JP2594483B2 - 自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置 - Google Patents

自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置

Info

Publication number
JP2594483B2
JP2594483B2 JP3350103A JP35010391A JP2594483B2 JP 2594483 B2 JP2594483 B2 JP 2594483B2 JP 3350103 A JP3350103 A JP 3350103A JP 35010391 A JP35010391 A JP 35010391A JP 2594483 B2 JP2594483 B2 JP 2594483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
signal
antenna
received signal
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3350103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629716A (ja
Inventor
正博 植松
和郎 加藤
孝 尾島
誠 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3350103A priority Critical patent/JP2594483B2/ja
Priority to TW081109821A priority patent/TW234744B/zh
Priority to CA002084972A priority patent/CA2084972C/en
Priority to KR92023724A priority patent/KR970008295B1/ko
Priority to EP92120969A priority patent/EP0546513A1/en
Priority to US07/988,893 priority patent/US5309162A/en
Publication of JPH0629716A publication Critical patent/JPH0629716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594483B2 publication Critical patent/JP2594483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/14Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/46Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems
    • G01S3/48Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems the waves arriving at the antennas being continuous or intermittent and the phase difference of signals derived therefrom being measured
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/14Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/38Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of real or effective orientation of directivity characteristic of an antenna or an antenna system to give a desired condition of signal derived from that antenna or antenna system, e.g. to give a maximum or minimum signal

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車、船舶等の移動
体上で放送衛星等の衛星から発射される電波を受信する
移動体用アンテナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の移動体用アンテナ装置は、特開平
02−159802号公報に記載のように平面アンテナ
を複数に分割し、第1アンテナの受信信号に対する第2
アンテナの受信信号の遅れ位相を示す位相角から平面ア
ンテナのアジマス方向及びエレベ−シヨン方向の駆動信
号を生成し、この駆動信号に基づいてモ−タドライバを
介してモ−タを駆動してアンテナの姿勢を制御し、常に
アンテナが衛星の方向を向くように自動追尾されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の移動体用の衛星
放送受信アンテナ装置は、位相差から衛星の方向を検出
していたため、アンテナから位相差検出手段まで回路長
(配線長)や中間に存在する回路の特性等による信号遅
れが発生すると、位相差検出回路ではこれらの要因によ
る位相差も含めて位相差出力として出力してしまうた
め、実際の衛星の位置を誤ってしまうおそれがあった。
このため、組立て時に配線長を微調整してこの位相差を
解消していた。しかしこの調整は配線長を試行錯誤で調
整するもので調整に長時間を要すると言う問題があっ
た。従って、本発明の目的は、簡単に回路の信号遅延量
の差によって発生する位相差を調整できる自動追尾式衛
星放送受信アンテナ装置を提供する事にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の衛星放送受信アンテナ装置では、移動体に取
り付けられた第1、第2のアンテナと、前記第1のアン
テナの受信信号と前記第2のアンテナの受信信号の位相
差信号を求める位相検出手段とを備え、位相差信号に基
づき第1、第2のアンテナを回転させて、前記第1、第
2のアンテナのビーム方向が常に衛星方向を向くように
制御する衛星放送受信アンテナ装置において、第1、第
2のアンテナの受信信号のピークを検出するピーク検出
手段と、位相検出手段の一方の入力端子に設けられ、入
力信号の位相を進ませ又は遅らせる移相手段と、移相手
段の移相量を記憶するメモリとを備え、位相調整時に、
前記ピーク検出手段で検出された第1、第2のアンテナ
の受信信号のピークの位相が一致するように前記移相手
段で入力信号の位相を変化させる事により決定された移
相量を前記メモリに記憶し、以後前記メモリに記憶され
た移相量を読み出して移相手段に供給し、前記位相検出
手段の一方の入力端子に設けられた信号の位相を補正す
るようにした。
【0005】
【作用】位相調整時には、ピーク検出手段で検出された
第1、第2のアンテナの受信信号のピークの位相が一致
するまで移相手段での移相量を変化させていき、ピーク
の位相が一致た時点での移相量を前記メモリに記憶す
る。以後の自動追尾時には、前記メモリに記憶された移
相量を読み出して移相手段に供給し、位相検出手段の一
方の入力端子に設けられた信号の位相を補正する事によ
り常に、位相検出手段で衛星からの受信信号のずれに基
づく位相差だけを検出できる。このようにして、2つの
アンテナからの位相検出手段への入力信号の位相がそろ
うので、位相検出手段で検出される位相差は純粋に衛星
からの距離のずれによる位相差だけとなり、正しい衛星
位置検出が可能となる。また位相調整は自動的に行われ
るので、調整の手間が省かれる。
【0006】
【実施例】図1に本発明の移動体用アンテナ装置の実施
例の構造図を示す。図1(a)はレドーム2を取り払っ
た状態での平面図であり、図1(b) は側面の部分断面
図である。
【0007】筐体1にはレドーム2が被せられている。
筐体1内には、本アンテナの回路および機構部がすべて
収納されている。本アンテナは、車または自動車の屋
根部や船舶に取り付けられる。本アンテナの主要部であ
る、アンテナユニットAは平面アンテナである第1のア
ンテナ基板3、第2のアンテナ基板4と両基板を結ぶ連
結板5からなり、図示のように略Z字型に接続されてい
る。本実施例では簡単の為にチルト角θはゼロとして記
載してあるが、実際には第1のアンテナ基板3、第2の
アンテナ基板4はそれぞれ連結板5とチルト角θをもっ
て接続される。
【0008】このチルト角θは第1のアンテナ基板3、
第2のアンテナ基板4が受信信号の到来方向でアンテナ
ユニットAがエレベーション方向に実用駆動角度範囲内
で回転されても重ならないように少なくとも0°以上、
日本国内の実用駆動角度範囲内(23°〜53°)では
最適には0°から40°に設定される。 第1のアンテ
ナ基板3には、内部に図3に示すような、第1のアンテ
ナ回路と、第2のアンテナ回路が配置されており、第1
のアンテナ回路と、第2のアンテナ回路の受信信号の位
相差からアンテナユニットの駆動方向が決定される。
【0009】連結板5の中央部には回転軸6が設けら
れ、ここを回転中心としてエレベーション用モータ7に
よってアンテナユニットAはエレベーション方向に回転
駆動される。アンテナユニットAは回転基板8上に軸受
け板10a,10bを介して保持されている。回転基板
8の回転軸11は軸受け12によって、筐体1に保持さ
れる。回転基板8の周囲には歯車が切られたゴム製ベル
トが固定されており、アジマス用モータ13の回転軸に
はめられた歯車がこのベルトの歯車と噛み合うようにア
ジマス用モータ13が筐体1に固定されており、アジマ
ス用モータ13の回転によって回転基板8がアジマス方
向に360°回転する。
【0010】第1のアンテナ基板3、第2のアンテナ基
板4の裏面にはチューナー回路14,15が固定されて
いる。チューナー回路14,15からの出力および、エ
レべーション用モータ7への制御信号、電力はスリップ
リング16を介して伝達される。回転基板8には切り欠
き部21が設けられており、第1のアンテナ基板3の先
端部はエレべーション用モータ7の駆動力によって回転
軸6を中心に回転する場合の最下点は筐体の回転基板8
の下にまで達する。
【0011】アンテナユニットAの駆動の為の信号系に
ついて説明する。第1のアンテナ基板3は回路的には更
に2分割されている。第1のアンテナ基板に搭載された
平面アンテナを平面アンテナα,平面アンテナβ,第2
のアンテナ基板に搭載された平面アンテナを平面アンテ
ナγとすると、第1のアンテナ基板に搭載された平面ア
ンテナα,βの出力信号の位相差からアジマス方向(軸
11の回転方向)の駆動信号が得られ、平面アンテナγ
と平面アンテナαおよびβの出力信号の位相差からエレ
ベーション方向(回転軸6の回転方向)の駆動信号を得
る。
【0012】平面アンテナα,β,γからの信号はRF
コンバータ16に供給される。RFコンバータ16には
RFアンプ161,162,163,ミキサー兼IFア
ンプ(中間周波増幅器)164,165,166,誘電
体共振器167を備える。3つのアンテナの出力は分波
器171,172,173および合波器181,182
で単純合成および同相合成され回転結合アンテナ184
を介して外部チューナーに供給される。
【0013】3つのアンテナの出力はまた分波器17
1,172,173で分割された後誤差信号処理回路5
0に供給され、BSチューナ51,52,53で第2中
間周波数(約403MHz)に変換され、誤差信号検出
回路50bに供給される。誤差信号検出回路5bはB
Sチューナ51,52,53の出力信号を用いてアジマ
ス回動面に投影したアンテナユニットAの指向方向と電
波の到来方向との偏角を示すアジマス誤差信号、およ
び、エレベーション方向と電波の到来方向との偏角を示
すエレベーション誤差信号を発生し、エレベーションモ
ータ7およびアジマスモータ14の駆動制御回路(CP
U)60に供給する。
【0014】BSチューナ52,53の出力信号は本発
明にかかる位相補正回路55,56に接続されている。
位相補正回路55によって後述する方法によりRFアン
プ162からBSチューナ(IFアンプ)52までの回
路長と、RFアンプ161からBSチューナ(IFアン
プ)51までの回路長に起因する位相誤差が補正され
る。 また位相補正回路56によってRFアンプ163
からBSチューナ(IFアンプ)53までの回路長と、
RFアンプ161からBSチューナ(IFアンプ)51
までの回路長に起因する位相誤差が補正される。駆動制
御回路60はアジマス誤差信号、および、エレベーショ
ン誤差信号から、エレベーションモータ7およびアジマ
スモータ14の駆動回路61,62を制御し、誤差が無
くなるようにアンテナユニットAを回転する。尚、誤差
信号処理回路50はエレベーション誤差信号検出部とア
ジマス誤差信号検出部からなる。
【0015】これらの誤差信号検出回路5bにおいて
生成されたアジマス誤差信号sinθ,cosθおよび
エレベーション誤差信号sinθ,cosθは、A/D
変換された後CPU60に与えられる。CPU60は、
各誤差信号に基づいてアンテナユニット1の指向方向の
修正量を示すアジマスフセットデータ(Da)及びエ
レベーションオフセットデータ(De)を求め、前者を
アジマスモータドライバ61に後者をエレベーションモ
ータドライバ62にそれぞれ転送する。
【0016】ここで、上述した位相補正における位相補
正用データの登録手続きを含む全体の位相調整動作を説
明する。図4に示すように、まず、初期処理を行った
(ステップ522)後、位相補正器の入力レベルを最適
化した回路ゲインを保持し、誤差信号検出回路5bにお
いて生成された誤差信号のA/D変換値をCPU60に
取り込んだ後、アジマス誤差信号のsin成分とcos
成分の自乗平均処理を行って求めた受信信号のレベルの
大小判断により信号ピークの粗検索を行う。(ステップ
523,524)次に位相比較による精密検索を行う。
アジマス方向に時計回り方向に15度回転させた後反時
計回り方向に30度回転させ、30度の角度範囲内での
受信データをサンプリングし(ステップ525)、アジ
マス方向のピークを検出する(ステップ526)。図5
に示すように、ピーク値の0.7のレベルの2点A,B
を求め、この2点A,Bの中点の回転角の所に信号ピー
クが存在するとみなす。これは、ノイズ等により疑似ピ
ークが発生した場合にその点をピークと間違わないため
である。
【0017】ノイズが有っても全体波形が左右ほぼ対称
ならば信号レベルでスライスした場合の2点間の中点は
ほぼピークの存在する角度になるからである。このとき
のチューナ51と52の出力の信号は位相がずれてい
る。そこで、上記の位相補正回路55を働かせて位相を
シフトする。(ステップ527)。次にエレベーション
方向にも回転させ(ステップ528)、ピーク検出し
(ステップ529)、アジマスと同様にして位相補正回
路56による位相調整を行い(ステップ530)位相調
整が終了する。このときの補正値を位相補正用のデータ
として移相量メモリ61に記憶し(ステップ53
2)、調整終了表示を行い(ステップ533)、位相調
整作業を終了する。
【0018】以上のように、CPU60で速やかに補正
値を変化させ位相が一致する点を見つけ自動的に位相調
整を行うので調整の手間が省ける。以後の自動追尾制御
時には、移相量メモリ61に記憶された移相量が位相
補正用のデータとして読み出され、D/A変換回路57
に供給されるので以後は回路の信号遅延量の差に起因す
る位相のずれのない位相検出ができる。
【0019】次に、位相補正回路55,56による移相
方法の原理を説明する。位相補正回路55,56は、図
3に示すように、信号入力端子511と受信信号Sin ω
t をSin 信号成分とCos 信号成分に分離する0°ー90
°スプリッタ(もしくは0°ー90°遅延線路)512
と、CPU60に接続されたD/Aコンバータ57と、
0°ー90°スプリッタ512およびD/Aコンバータ
57に接続され sin信号成分とCPU60から供給され
る第2の補正A cosθを掛け合わせる第1の掛け算回路
(MIXER)515と、0°ー90°スプリッタ51
2およびD/Aコンバータ57に接続され cos信号成分
とCPU60から供給される第1の補正A sinθを掛け
合わせる第2の掛け算回路(MIXER)516と, 第
1の掛け算回路515の出力と第2の掛け算回路の51
6出力を加算する加算回路(COMBINER)517
と、出力端子518から構成される。CPU60とD/
Aコンバータ57は第1の補正信号A sinθと第2の補
正A cosθを発生する補正信号発生回路として動作す
る。
【0020】位相補正回路55,56入力された一方の
受信信号は、0°ー90°スプリッタ512で sin信号
成分と cos信号成分に分離される。CPU60からなる
補正信号発生手段は入力信号の位相のずれに応じて、第
1の補正信号A sinθ’と第2の補正信号A cosθ’を
発生する。第1の掛け算回路515で sin信号成分と第
2の補正信号A cosθ’が掛け合わされ、第2の掛け算
回路516で cos信号成分と第1の補正信号A sinθ’
が掛け合わされる。第1、第2の掛け算手段の出力はそ
れぞれ、 A sinωt ×A cosθ’,A cosωt ×A sinθ’ となる。
【0021】両掛け算回路515,516の出力が加算
回路517で加算され、入力信号に対して位相がずれた
信号が出力される。加算回路517の出力は、 A sinωt ×A cosθ’+A cosωt ×A sinθ’ となるが、三角関数の加法定理によれば、 A sinωt ×A cosθ’+A cosωt ×A sinθ’ =A sinωt+θ’) ・・・(1) となる。
【0022】ここで入力信号が位相差θだけ他方の入力
信号とずれているとすると、入力信号のSin 信号成分と
Cos 信号成分はそれぞれ、A sinωt +θ) ,A cosω
t +θ) となるので、(1)式は A sinωt +θ) ×A cosθ' +A cosωt +θ) ×A sinθ' =A sin{( ωt +θ)+θ’} ・・・(2) となり、第1の補正信号A sinθ’と第2の補正A cos
θ’の回転角θ’を 回転角θ’=−位相差θ ・・・(3) とすれば、移相手段の出力には位相差θが取り除かれた
信号が出力される。
【0023】尚、位相差θの絶対値が予め測定できる場
合は、第1の補正信号Asinθ’と第2の補正Aco
sθ’の回転角θ’を一度に回転角θ’を回転角θ’=
一位相差θとして出力する事もできるが、回転角θ’を
徐徐に増加・減少させて一位相差θに近ける事もでき
る。本実施例では後者の方法をとっている。
【0024】このようにして、2つのアンテナからの位
相検出手段への入力信号の位相がそろうので、位相検出
手段で検出される位相差は純粋に衛星からの距離のずれ
による位相差だけとなり、正しい衛星位置検出が可能と
なる。
【0025】図6を用いてより具体的な動作を説明す
る。受信信号のベクトル方向が図6(a)のPOINT
に示す位置にあるとした場合、この信号を反時計回りに
位相回転させて制御基準のsin分=0の位置まで移
動するには、図6(b)のPOINT’に示す位相状態
の信号を加算すれば良い。そこで、図6(b)の回転角
θとsinθ、sinθの関係をテーブルに記憶し、回
転角θに応じてこのテーブルを参照する事により補正信
号を決定して16BITのデジタル補正信号としてD/
Aコンバータ57に出力する。このテーブルは一回転3
60゜を2048に分割した45/256度を1単位と
してデータを記憶してある。
【0026】次に、図7のフローチャートを参照しなが
ら位相調整時の移相量を決定する動作を説明する。ま
ず、受信信号sinωtのsin信号成分とcos信号
成分とに分離したときのsin信号成分とcos信号成
分の符号及び値から受信信号のベクトル位置を求め、制
御方向を決定する(ステップ701)。受信信号がセン
ター近傍以外の場合には前記単位制御量の4単位分毎に
補正信号を増減していき、センター近傍内の場合には1
単位つの変化に変え精密な制御を行う。
【0027】図6ではPOINTが第4象限にあるの
で、これをセンタまで回転させるには回転角をθ’=4
×45/256とした場合の補正信号sinθ’、co
sθ’をテーブルから読み出しステップ702,70
4)、第1、第2の掛け算回路(MIXER)515,
516に加える(ステップ703,705)。すると、
位相補正回路55の出力が変化する(ステップ70
6)。この動作を位相差がゼロになる迄繰り返す。そし
て、位相差がゼロになった時にD/A変換器57に供給
されている移相量データを移相量メモリ61に記憶す
る(ステップ707)。
【0028】以上のように本実施例では受信信号のピー
クが同じ位相になるように自動調整を行うので調整が容
易になる。
【0029】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば簡単に回路の信号遅延量の差によって発生する位相
差を調整できる自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置を
提供する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の自動追尾式衛星放送受信ア
ンテナ装置の外観図である。
【図2】上記実施例のアンテナ装置の回路構成図であ
る。
【図3】図2中の位相補正回路55,56の回路図であ
る。
【図4】図2の回路における位相補正用データの登録手
続きを説明するフローチャートである。
【図5】図2の回路におけるピーク検出を説明する説明
図である。
【図6】図2の回路における位相補正を説明する説明図
である。
【図7】図2の回路における位相補正動作を説明するフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 筐体 2 レドーム 3 第1アンテナ基板 4 第2アンテナ基板 5 連結部材 6 回転軸 7 エレベーションモータ 8 回転基板 10 軸受け板 11 軸 12 軸受け 13 ベルト 14 アジマスモータ 15 スリップリング 50 誤差信号処理回路 55,56 位相補正回路 60 ピーク検出、モータ制御等を行うCPU 601 移相量メモリ
フロントページの続き (72)発明者 尾島 孝 東京都千代田区大手町二丁目6番3号 新日本製鐵株式会社内 (72)発明者 落合 誠 東京都千代田区大手町二丁目6番3号 新日本製鐵株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−250502(JP,A) 特開 平1−93910(JP,A) 特開 昭58−51631(JP,A) 実開 平2−72987(JP,U)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】衛星からの電波を受信する第1、第2のア
    ンテナと、 前記第1のアンテナの受信信号と前記第2のアンテナの
    受信信号の位相差信号を求める位相検出手段とを備え、前記 位相差信号に基づき第1、第2のアンテナビーム
    方向が常に衛星方向を向くように制御する移動体用の自
    動追尾式衛星放送受信アンテナ装置において、前記第1、第2のアンテナの受信信号のピークを検出
    し、そのときの前記位相差信号に基づき第1、第2のア
    ンテナの受信信号の位相誤差を求める手段と、 前記位相検出手段の少なくとも一方の入力端子に設けら
    れ、前記第1、第2のアンテナからの受信信号を前記位
    相誤差分の位相を進ませ又は遅らせ位相を補正する移相
    手段と、 前記移相手段の前記受信信号の位相を進ませ又は遅らせ
    るべき移相量を記憶するメモリとを備え、 位相調整時に、前記第1、第2のアンテナの受信信号
    前記位相検出手段において前記第1、第2の受信信号の
    位相が一致するように前記手段で求められた前記位相誤
    差である移相量を前記メモリに記憶し、以後前記メモリ
    に記憶された前記位相誤差である移相量を読み出して移
    相手段に供給し、前記位相検出手段の一方の入力端子
    力される前記第1、第2の受信信号の位相を補正する事
    を特徴とする自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記メモリに記憶される移相量は、 前記第一のアンテナから前記位相検出手段の一方の入力
    端子までに生じる信号遅延量と前記第2のアンテナから
    前記位相検出手段の他方の入力端子までに生じる信号遅
    延量の差によって前記位相検出手段の2つの入力信号に
    発生する位相差を補正する事により前記第一、第二のア
    ンテナの受信信号の位相が一致するように決定された移
    相量である事を特徴とする自動追尾式衛星放送受信アン
    テナ装置。
  3. 【請求項3】移動体本体に取り付けられた、衛星放送受
    信用の自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置であって前記移動体本体に取り付けられた、前記衛星からの電波
    を受信するための第1、第2のアンテナを有するアンテ
    ナ・ユニットと前記第1のアンテナによって受信された信号を第1の受
    信信号に変換するための第1のチューナ手段と、 前記第2のアンテナによって受信された信号を第2の受
    信信号に変換するための第2のチューナ手段と、 前記第1の受信信号と前記第2の受信信号との間の位相
    差を検出して位相誤差信号を発生するための誤差信号検
    出手段であって、前記位相誤差信号が、sin成分とc
    os成分とを有するとともに、前記信号の到来方向と前
    記アンテナ・ユニットの指向方向との間の偏角を示す、
    前記誤差信号検出手段と、 前記第1の受信信号の位相を進ませ又は遅らせるための
    移相手段と、 制御手段と、 メモリ手段とを含み、 前記制御手段が、前記位相誤差信号の前記sin及びc
    os成分の自乗平均を計算し、その自乗平均の最大値に
    おける前記第1の受信信号と前記第2の受信信号との間
    の位相差を検出し、その位相差に基づいて進ませ又は遅
    らせるべき位相を表す移相量を得、 前記メモリ手段が、前記移相量を格納し、 前記移相手段が、前記第1の受信信号の位相を前記移相
    量だけ進ませ又は遅らせることを特徴とする自動追尾式
    衛星放送受信アンテナ装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記移相量が、前記第1のアンテナから前記誤差信号検
    出手段までに生じる第1の信号遅延量と第2のアンテナ
    から前記誤差信号検出手段までに生じる第2の信号遅延
    量との差から生じる位相差量に対応するこ とを特徴とす
    自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置。
  5. 【請求項5】 移動体本体に取り付けられた、衛星放送
    受信用の自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置であっ
    て、 前記移動体本体に取付けられた、前記衛星から放射され
    る信号を受信するための第1、第2、第3のアンテナを
    有するアンテナユニットであって、前記第1のアンテナ
    は第1の平面に取り付けられていると共に第1のビーム
    方向を有し、第2のアンテナは前記第1の平面に取り付
    けられていると共に第2のビーム方向を有し、前記第3
    のアンテナは第二の平面に取り付けられていると共に第
    3のビーム方向を有する前記アンテナユニットと、 前記第1のアンテナによって受信された前記信号を第1
    の受信信号に変換するための第1のチューナ手段と、 前記第2のアンテナによって受信された前記信号を第2
    の受信信号に変換するための第2のチューナ手段と、 前記第3のアンテナによって受信された前記信号を第3
    の受信信号に変換するための第3のチューナ手段と、 前記第1の受信信号と前記第2の受信信号とを合成して
    合成受信信号を発生する合成手段と、 前記第1の受信信号と前記第2の受信信号との間の位相
    差を検出してアジマス誤差信号を発生するためのアジマ
    ス誤差信号検出手段であって、前記アジマス誤差信号
    が、sin成分とcos成分とを有するとともに、前記
    信号の到来方向と前記第1のビーム方向との間のアジマ
    ス偏角を示す、前記アジマス誤差信号検出手段と、 前記合成受信信号と前記第3の受信信号との間の位相差
    を検出してエレベーション誤差信号を発生するためのエ
    レベーション誤差信号検出手段であって、前記エレベー
    ション誤差信号が、sin成分とcos成分とを有する
    とともに、前記信号の到来方向と前記第3のビーム方向
    との間のエレベーション偏角を示す、前記エレベーシヨ
    ン誤差信号検出手段と、 前記第1の受信信号の位相を進ませ又は遅らせるための
    第1の移相手段と、 前記第3の受信信号の位相を進ませ又は遅らせるための
    第2の移相手段と、 制御手段と、 メモリ手段とを含み、 前記制御手段が、前記アジマス誤差信号の前記sin成
    分とcos成分の第1 の自乗平均を計算し、前記第1の
    自乗平均の第1の最大値における前記第1の受信信号と
    前記第2の受信信号との間の第1の位相差を検出し、前
    記第1の位相差に基づいて進ませ又は遅らせるべき位相
    を表す第1の移相量を得、 前記メモリ手段が前記第1の移相量を格納し、 前記第1の移相手段が、前記第1の受信信号の位相を前
    記第1の位相量だけ進ませ又は遅らせ、 その後、前記制御手段が前記エレベーション誤差信号の
    前記sin及びcos成分の第2の自乗平均を計算し、
    前記第2の自乗平均の第2の最大値における前記合成受
    信信号と前記第3の受信信号との間の第2の位相差を検
    出し、前記第2の位相差に基づいて第2の移相量を得、 前記メモリ手段が、前記第2の移相量を格納し、 前記第2の移相手段が、前記第3の受信信号の位相を前
    記第2の移相量だけ進ませ又は遅らせることを特徴とす
    る自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置。
JP3350103A 1991-12-10 1991-12-10 自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置 Expired - Fee Related JP2594483B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350103A JP2594483B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置
TW081109821A TW234744B (ja) 1991-12-10 1992-12-08
CA002084972A CA2084972C (en) 1991-12-10 1992-12-09 Automatic tracking receiving antenna apparatus for broadcast by satellite
KR92023724A KR970008295B1 (en) 1991-12-10 1992-12-09 Automatic tracking receiving antenna apparatus for broadcast by satellite
EP92120969A EP0546513A1 (en) 1991-12-10 1992-12-09 Automatic tracking receiving antenna apparatus for broadcast by satellite
US07/988,893 US5309162A (en) 1991-12-10 1992-12-10 Automatic tracking receiving antenna apparatus for broadcast by satellite

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350103A JP2594483B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0629716A JPH0629716A (ja) 1994-02-04
JP2594483B2 true JP2594483B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=18408255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3350103A Expired - Fee Related JP2594483B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5309162A (ja)
EP (1) EP0546513A1 (ja)
JP (1) JP2594483B2 (ja)
KR (1) KR970008295B1 (ja)
CA (1) CA2084972C (ja)
TW (1) TW234744B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422529A (en) * 1993-12-10 1995-06-06 Rambus, Inc. Differential charge pump circuit with high differential and low common mode impedance
JP3754070B2 (ja) * 1994-02-15 2006-03-08 ラムバス・インコーポレーテッド 遅延ロック・ループ
AU1738995A (en) 1994-02-15 1995-08-29 Rambus Inc. A phase detector with minimized phase detection error
EP1146642B1 (en) 1995-05-26 2006-12-27 Rambus Inc. Phase shifter for use in a quadrature clock generator
US6642746B2 (en) 1996-01-02 2003-11-04 Rambus Inc. Phase detector with minimized phase detection error
US5825209A (en) * 1997-02-27 1998-10-20 Rambus Inc. Quadrature phase detector
US6751442B1 (en) 1997-09-17 2004-06-15 Aerosat Corp. Low-height, low-cost, high-gain antenna and system for mobile platforms
US6239721B1 (en) 1998-10-26 2001-05-29 Trimble Navigation Limited Bootstrapped location determination
US6710749B2 (en) * 2000-03-15 2004-03-23 King Controls Satellite locator system
US7251223B1 (en) 2000-09-27 2007-07-31 Aerosat Corporation Low-height, low-cost, high-gain antenna and system for mobile platforms
US6657588B2 (en) * 2002-03-12 2003-12-02 Andrew Corporation Satellite tracking system using orbital tracking techniques
IL154525A (en) 2003-02-18 2011-07-31 Starling Advanced Comm Ltd Low profile satellite communications antenna
US6937199B2 (en) * 2003-03-05 2005-08-30 Electronic Controlled Systems, Inc. Semi-automatic satellite locator system
BG107622A (bg) * 2003-03-07 2004-09-30 Raysat Cyprus Limited Следяща система за плоска мобилна антенна система
JP3903986B2 (ja) * 2003-12-26 2007-04-11 カシオ計算機株式会社 時刻情報送受信装置、及び、時刻情報送受信用回路
US6999036B2 (en) * 2004-01-07 2006-02-14 Raysat Cyprus Limited Mobile antenna system for satellite communications
IL174549A (en) 2005-10-16 2010-12-30 Starling Advanced Comm Ltd Dual polarization planar array antenna and cell elements therefor
IL171450A (en) * 2005-10-16 2011-03-31 Starling Advanced Comm Ltd Antenna board
US20080158078A1 (en) * 2006-06-09 2008-07-03 Mobilesat Communications Inc. Satellite Dish System and Method
KR100878193B1 (ko) * 2007-01-26 2009-01-12 국방과학연구소 위상 비교 모노펄스 추적 안테나의 오차 각도 측정 장치
US8816923B2 (en) * 2007-02-07 2014-08-26 Electronic Controlled Systems, Inc. Motorized satellite television antenna system
US7595764B2 (en) * 2007-02-07 2009-09-29 Wallace Technologies Enclosed mobile/transportable satellite antenna system
US7525482B1 (en) * 2007-05-17 2009-04-28 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Mitigation of array factor distortions for GPS and broadband reception
US8368611B2 (en) * 2009-08-01 2013-02-05 Electronic Controlled Systems, Inc. Enclosed antenna system for receiving broadcasts from multiple sources
US9312597B2 (en) 2011-11-07 2016-04-12 Troll Systems Corporation Signal tracking and antenna positioning system
US8789116B2 (en) 2011-11-18 2014-07-22 Electronic Controlled Systems, Inc. Satellite television antenna system
CA2831325A1 (en) 2012-12-18 2014-06-18 Panasonic Avionics Corporation Antenna system calibration
CA2838861A1 (en) 2013-02-12 2014-08-12 Panasonic Avionics Corporation Optimization of low profile antenna(s) for equatorial operation
WO2015001848A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 三菱電機株式会社 追尾システム、追尾方法およびプログラム
US10615890B1 (en) * 2018-05-01 2020-04-07 Ball Aerospace & Technologies Corp. Radio frequency phase correction systems and methods
US11619701B2 (en) 2021-06-21 2023-04-04 Microelectronics Technology, Inc. Satellite tracking system and method thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1572478A (en) * 1978-05-26 1980-07-30 British Aircraft Corp Ltd Electrical filter circuits
US4626860A (en) * 1980-07-24 1986-12-02 General Dynamics Corporation, Electronics Division Passive synthetic aperture system for imaging a source of electromagnetic radiation
US4348676A (en) * 1980-09-09 1982-09-07 Ford Aerospace & Communications Corporation Automatic phase alignment system for a tracking antenna
JPS5851631A (ja) * 1981-09-24 1983-03-26 Fujitsu Ltd 広ダイナミツクレンジ無限移相器
DE3432145A1 (de) * 1984-08-31 1986-03-13 C. Plath Gmbh Nautisch-Elektronische Technik, 2000 Hamburg Verfahren zur korrektur von gleichlauffehlern von mindestens zwei empfangskanaelen mit digitalfiltern, insbesondere bei mehrkanal-peilempfaengern
JPH0193910A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Clarion Co Ltd 移相器
CA1318394C (en) * 1988-04-12 1993-05-25 Ryuichi Hiratsuka Antenna apparatus and attitude control method
JPH0272987U (ja) * 1988-11-24 1990-06-04
JP2902407B2 (ja) * 1989-03-24 1999-06-07 新日本製鐵株式会社 アンテナ装置
EP0373604B1 (en) * 1988-12-13 1994-03-09 Nippon Steel Corporation Direction tracking antenna system
JP2641544B2 (ja) * 1988-12-13 1997-08-13 新日本製鐵株式会社 受信アンテナの姿勢制御方法および装置
US5101356A (en) * 1989-11-21 1992-03-31 Unisys Corporation Moving vehicle attitude measuring system
US5021792A (en) * 1990-01-12 1991-06-04 Rockwell International Corporation System for determining direction or attitude using GPS satellite signals

Also Published As

Publication number Publication date
KR970008295B1 (en) 1997-05-22
JPH0629716A (ja) 1994-02-04
US5309162A (en) 1994-05-03
CA2084972A1 (en) 1993-06-11
CA2084972C (en) 1996-06-04
EP0546513A1 (en) 1993-06-16
TW234744B (ja) 1994-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594483B2 (ja) 自動追尾式衛星放送受信アンテナ装置
JP3032310B2 (ja) 追尾アンテナ装置
JP3438768B2 (ja) レーダ装置の位相補正値決定方法
CA2005426C (en) Antenna apparatus
JPH057108A (ja) 移動体用アンテナ装置
US5422648A (en) Receiving antenna apparatus for broadcast by satellite
JP2001166029A (ja) Dbfレーダ装置
JP3553582B2 (ja) 飛翔体の誘導装置及びその誘導方法
JPH06334423A (ja) 追尾アンテナ装置
JP3155875B2 (ja) 電子ビーム走査アンテナ装置
JPH02159802A (ja) 受信アンテナの姿勢制御方法および装置
KR100248400B1 (ko) 위성 추적을 위한 위성 지향 오차 각도 검출 장치 및 그를 이용한 검출 방법
JP2902407B2 (ja) アンテナ装置
JP2550707B2 (ja) フェーズドアレイレーダ
EP1303060A1 (en) Receive beam forming with shared phase estimation
JP2877823B2 (ja) 受信アンテナの姿勢制御方法および装置
JP3110829B2 (ja) 衛星放送受信アンテナ装置
JP2768392B2 (ja) 追尾アンテナ装置
JPH0514233B2 (ja)
JPH06216623A (ja) 移動体用衛星放送受信アンテナの姿勢制御装置
JP2904207B1 (ja) 追尾受信機
JPH07218617A (ja) レーダ受信装置
JPH07235822A (ja) 自動追尾アンテナ装置
CA2121229C (en) Antenna apparatus
JPH04105081A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961008

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees