JP2591879B2 - 圧迫止血用ベルト - Google Patents

圧迫止血用ベルト

Info

Publication number
JP2591879B2
JP2591879B2 JP4067682A JP6768292A JP2591879B2 JP 2591879 B2 JP2591879 B2 JP 2591879B2 JP 4067682 A JP4067682 A JP 4067682A JP 6768292 A JP6768292 A JP 6768292A JP 2591879 B2 JP2591879 B2 JP 2591879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
compression
belt
balloon
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4067682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05277123A (ja
Inventor
信一 堀
敦子 川崎
武文 中下
芳晴 乾
俊明 榊
みよ 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to DE1992624675 priority Critical patent/DE69224675T2/de
Priority to EP92303593A priority patent/EP0514026B1/en
Publication of JPH05277123A publication Critical patent/JPH05277123A/ja
Priority to US08/214,663 priority patent/US5433724A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2591879B2 publication Critical patent/JP2591879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動脈カテーテル検査等
を行なった後、カテーテル挿入傷口を止血するために用
いられる圧迫止血用ベルトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】心臓や脳血管等の造影診断のために、最
近動脈カテーテル検査が行なわれるようになっている。
心臓カテーテル検査は、小数例として切開方式で行なう
場合もあるが、殆ど大部分はカテーテルを鼠蹊部の大腿
動静脈から大動脈に向けて進行させる所謂、カテーテル
穿刺法(セルジンガー法)によって行なわれている。こ
の検査方式では、大腿動静脈に穿刺したカテーテルを通
して造影剤や各種の薬剤を注入したり、エンポリゼーシ
ョン、術前術後の各種検査を行なうものであるが、検査
終了後、鼠蹊部の大腿動静脈からのカテーテルの抜去に
よるカテーテル挿入傷口からの出血を防止するため、相
当長時間に亘ってカテーテル挿入傷口を圧迫する必要が
ある。このようなカテーテル挿入傷口の圧迫止血方法と
して、従来、医師あるいは看護婦によるカテーテル挿入
傷口の約15分間程度の手圧迫の後、カテーテル挿入傷口
にガーゼをあて、このガーゼの上に長さ70cm、幅 5cm程
度の布製絆創膏を 3〜 4本貼着して上記ガーゼの上から
カテーテル挿入傷口を圧迫し、更に上記布製絆創膏の上
に 500〜1000g程度に重量を調整された砂のうを載せ、
この砂のうを布製絆創膏で動かないように固定し、この
固定状態を12〜24時間維持する方法が採用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来方
法では、カテーテル抜去後、カテーテル挿入傷口にあて
たガーゼ、並びにそのうえに載せた砂のうの固定手段と
して絆創膏を使用しているため、患者に突張り感や痛
み、或いは掻痒感を与えるとともに、皮膚炎や水泡等の
発生を招きやすいといった不具合がある。また、仰向け
に寝ていても少し身体を傾けるだけで砂のうがずれ落ち
易く、このような砂のうのずれによって圧迫部位にずれ
が生じて傷口の止血が不完全になり、皮下血腫等の不都
合も派生する。
【0004】一方、上記問題を解決するため、絆創膏お
よび砂のうに代わるカテーテル挿入傷口の圧迫止血手段
として、特開昭60− 92746号公報或いは特開昭60−1981
39号公報には、伸縮性布からなる圧迫止血用ベルトが提
案されている。しかしながら、これらの圧迫止血用ベル
トでは、巻き方が複雑で、しかも、カテーテル挿入傷口
に作用する圧迫力のレベルを目視で確認することができ
ないとともに、圧迫力を調整する際には圧迫止血用ベル
トを巻き直す必要があり、圧力の負荷状態が不安定にな
るという問題がある。また、高価な伸縮性繊維布を使用
しているため、圧迫止血用ベルトの製造コストが高騰
し、血液の付着による感染症の発生という衛生上の問題
があるにも拘らず使い捨てが難しい。従って、血液感染
症防止のため、使用の度に洗濯と滅菌消毒を繰り返す必
要があり、衛生的見地からだけでなく、看護作業の省力
化の促進に対しても実用上大きな制約が認められてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記課題の解決手段と
して本発明は、非伸縮性もしくは低伸縮性の繊維布等か
らなる帯体の内側に、適当な流体を充填することによっ
て膨張可能な弾性材料から形成されたバルーン、或い
は、常温で柔軟性がある難流体透過性材料から形成され
た袋体を配置したことを特徴とする圧迫止血用ベルトを
提供する。
【0006】
【作用】 帯体の内側に配置した弾性材料製のバルー
ン、或いは、難流体透過性材料製の袋体に逆止弁を介し
て流体供給用ポンプおよび圧力計を着脱自在に接続し、
圧力計を眺めながらポンプを操作してバルーン、或い
は、袋体に流体を充填して当該バルーン、或いは、袋体
にを膨張することにより止血部を圧迫させるようにし
た。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図1乃至図5に示す実施例に
基づいて説明する。
【0008】図1および図2は本発明の圧迫止血用ベル
トの一実施例を示し、(1)は非伸縮性もしくは低伸縮
性の繊維布等からなる帯体で、所定位置に伸縮性の繊維
布等からなるポケット布(2)を縫着させてポケット
(3)を形成している。(4)は椀形状に形成された合
成樹脂等からなる硬質部材としての硬質ケースで、帯体
(1)のポケット(3)内に開口側をポケット布(2)
に向けた状態で収容されている。(5)は適当な流体
(空気、窒素ガス、炭酸ガス等の気体もしくはゲル状も
含む液体)を充填することによって膨張可能な袋体、例
えばゴム製のバルーンで、帯体(1)のポケット(3)
内に逆止弁(6)を有する流体供給管(7)を突出させ
た状態で、硬質ケース(4)を介して収容されている。
このバルーン(5)の流体供給管(7)には、例えば手
動操作式のポンプ(8)および圧力計(9)が接続され
るようになっており、圧力計(9)を眺めながらポンプ
(8)を操作することによって、流体が流体供給管
(7)を通してバルーン(5)内に充填されて当該バル
ーン(5)が膨張するようになっている。
【0009】次に、本発明の圧迫止血用ベルトの使用要
領を説明する。
【0010】図3に示すように、カテーテルを抜去した
後のカテーテル挿入傷口(A)にガーゼ(10)を載せ、
その上にバルーン(5)を収容しているポケット(3)
のポケット片(2)をガーゼ(10)側に向けた状態で置
いた後、例えば、図4に示すように、帯体(1)を患者
の腰部の周りに1回以上捲回してその端部を絆創膏等の
固定手段を利用して係止することにより、患者の身体に
巻き付ける。
【0011】このように帯体(1)の巻き付けを完了す
ると、バルーン(5)の流体供給管(7)に手動操作式
のポンプ(8)および圧力計(9)を接続し、圧力計
(9)を眺めながらポンプ(8)を操作してバルーン
(5)内に流体を充填することにより、図5に示すよう
に、バルーン(5)を硬質ケース(4)によりカテーテ
ル挿入傷口(A)の反対側への膨張を抑制させながらカ
テーテル挿入傷口(A)側に膨張させ、ガーゼ(10)を
介してカテーテル挿入傷口(A)を圧迫すると同時に、
帯体(1)を患者にしっかりと固定する。
【0012】尚、バルーン(5)を膨張させる流体を液
体にすると、気体に比べてバルーン(5)およびそれに
取付けられた逆止弁(6)から漏れ難く、万一漏れても
帯体(1)等が濡れて直ぐに分かり、圧迫力を一定に保
つことが容易である。
【0013】このように、上記圧迫止血用ベルトは、バ
ルーン(5)の膨張を利用してカテーテル挿入傷口
(A)を圧迫させるので、カテーテル挿入傷口(A)の
みを圧迫することができ、それ以外の部位には圧迫感が
殆ど伝播しない。しかも、患者の体形に応じて圧力計
(9)を眺めながらポンプ(8)を操作することによっ
て、流体のバルーン(5)への充填量を調整してカテー
テル挿入傷口(A)に付加される圧迫力の大きさを自由
に選択することにより、その患者に適した圧迫止血を行
なうことができるとともに、その選択した圧迫力を逆止
弁(6)によって長時間に亘って維持することが可能で
あり、必要に応じてコンピューターによる自動圧迫力制
御を採用することも可能である。更に、帯体(1)に非
伸縮性もしくは低伸縮性の繊維布等を使用しているか
ら、突張り感や痛み、或いは掻痒感の発生が回避される
とともに、皮膚炎や水泡も予防される。
【0014】以上は本発明の一実施例を説明したもの
で、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨に基づいて種々の設計変更が可能である。
【0015】先ず、上記実施例では袋体の材質としてゴ
ムを用いているが、常温で柔軟性がある難流体透過性材
料、例えばポリエチレン、ポリエチレンテレフタレー
ト、軟質塩化ビニル、塩化ビニリデン、ナイロン6 、ナ
イロン6-6 、ナイロン12等の熱可塑性合成樹脂やポリエ
チレンテレフタレートとポリエチレン等の複合物質等で
あれば、ゴム以外でも可能である。
【0016】図6および図7はゴム以外の常温で柔軟性
がある難流体透過性材料からなる袋体(11)を用いた場
合の実施例であって、上記袋体(11)を流体の充填によ
って膨張可能なようジャバラ状に形成し、この袋体(1
1)を、図6に示すように、帯体(1)のポケット
(3)内に折畳んだ状態で硬質ケース(4)を介して収
容させ、この袋体(11)内に流体供給管(7)を通して
流体を充填させることによって、図7に示すように、袋
体(11)を膨張させてガーゼ(10)を介してカテーテル
挿入傷口(A)を圧迫するようになっている。尚、この
実施例では硬質ケース(4)と袋体(11)は別体に形成
されているが、一体的に成形しても良い。
【0017】また、上記実施例では袋体(11)を帯体
(1)のポケット(3)内にカテーテル挿入傷口(A)
の反対側への膨張を抑制する硬質ケース(4)を介在し
て収容させるようにしているが、図8に示すように、袋
体(11)を帯体(1)のポケット(3)内に硬質ケース
(4)を介在させないでむき出し状態のまま収容させて
も、帯体(1)が非伸縮性もしくは低伸縮性の繊維布等
であるため、袋体(11)は帯体(1)によってカテーテ
ル挿入傷口(A)の反対側への膨張を抑制されることに
なり、これにより、図9に示すように、袋体(11)はカ
テーテル挿入傷口(A)側だけに膨張することができ、
ガーゼ(10)を介してカテーテル挿入傷口(A)を圧迫
するのに十分な圧迫力を得ることができる。従って、袋
体(12)は必要に応じて硬質ケース(4)を介在して帯
体(1)のポケット(3)内に収容させれば良い。
【0018】また、以上の実施例では帯体(1)にポケ
ット(3)を形成させているポケット布(2)に伸縮性
の繊維布等が用いられているが、ポケット(3)をその
内部でバルーン(5)或いは袋体(11)が自由に膨張し
得るようダブダブ状に余裕を持って形成するようにさせ
れば、ポケット布(2)は非伸縮性もしくは低伸縮性の
繊維布等でも良い。
【0019】また、図10に示すように、ポケット布
(2)にバルーン(5)が露出するように開通孔(12)
を設けても良い。このようにポケット布(2)に開通孔
(12)を設けると、図11に示すように、バルーン(5)
をその一部を開通孔(12)から突出させた状態で膨張さ
せることができ、これによってカテーテル挿入傷口
(A)への圧迫力をより一層強化することが可能であ
る。
【0020】更に、以上の実施例では帯体(1)のポケ
ット(3)内にバルーン(5)或いは袋体(12)を収容
させることによって帯体(1)にバルーン(5)或いは
袋体(12)を取付けるようにしているが、バルーン
(5)或いは袋体(12)を接着剤や止着具等の取付手段
によって帯体(1)の所定位置に一体的に取付けるよう
にしても良い。また帯体(1)の幅がバルーン(5)或
いは袋体(12)を実質的に全部被覆するだけの幅があれ
ば、帯体(1)とバルーン(5)或いは袋体(12)との
間の摩擦結合が一種の取付手段として実質的に機能する
ため、特別な取付手段を構成しなくともバルーン(5)
或いは袋体(12)の固定が可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、帯体に非伸縮性もしく
は低伸縮性の繊維布を使用しているから、突張り感や痛
み、或いは掻痒感の発生が回避され、皮膚炎や水泡も予
防される。圧迫手段として流体を充填することによって
膨張可能な袋体を使用したから圧迫範囲が狭くなり、カ
テーテル挿入傷口のみを圧迫する止血機能が確保される
一方で、それ以外の部位には圧迫感が殆ど伝播しない状
態が作り出される。また、流体を充填することによって
膨張可能な袋体に逆止弁を介してポンプおよび圧力計を
接続することにより与圧構体を構成しているので、カテ
ーテル挿入傷口に付加すべき圧迫力の大きさを自由に選
択することが可能となるとともに、その調整した圧迫力
を逆止弁によって長時間に亘って維持することが可能と
なる。また、流体を充填することによって膨張可能な袋
体により圧迫と固定が同時に行なわれているため、操作
性が良好で、また、砂のうなどを必要としないためコン
パクトで持ち運び容易な圧迫止血ベルトが提供される。
更に、ポンプと圧力計を除く構成部材は従来品に比較し
て大幅に安価であるため1回限りの使い捨てが可能であ
り、衛生管理面の改善と省力化の促進に対しても注目す
べき効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧迫止血用ベルトの一実施例を示す正
面図である。
【図2】上記圧迫止血用ベルトのポケット位置における
縦断面図である。
【図3】上記圧迫止血用ベルトの使用時におけるポケッ
ト位置でのバルーン膨張前の状態を示す縦断面図であ
る。
【図4】上記圧迫止血用ベルトの巻き付け例を示す説明
図である。
【図5】上記圧迫止血用ベルトの使用時におけるポケッ
ト位置でのバルーン膨張時の状態を示す縦断面図であ
る。
【図6】別の袋体が用いられた本発明の圧迫止血用ベル
トの他の実施例のポケット位置における袋体膨張前の状
態を示す縦断面図である。
【図7】図6の圧迫止血用ベルトのポケット位置におけ
る袋体膨張時の状態を示す縦断面図である。
【図8】硬質ケースを用いていない本発明の圧迫止血用
ベルトの他の実施例のポケット位置における袋体膨張前
の状態を示す縦断面図である。
【図9】図8の圧迫止血用ベルトのポケット位置におけ
る袋体膨張時の状態を示す縦断面図である。
【図10】ポケット布に通孔を設けた本発明の圧迫止血
用ベルトの他の実施例のポケット位置におけるバルーン
膨張前の状態を示す縦断面図である。
【図11】図10の圧迫止血用ベルトのポケット位置にお
けるバルーン膨張時の状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 帯体 2 ポケット布 3 ポケット 4 硬質ケース 5 バルーン 6 逆止弁 7 流体供給管 8 ポンプ 9 圧力計 10 ガーゼ 11 袋体 12 通孔 A カテーテル挿入傷口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 榊 俊明 兵庫県加古川市尾上町養田1314番地1 (72)発明者 三木 みよ 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目4−9 向陽荘 (56)参考文献 特開 昭52−48293(JP,A) 特表 昭62−502384(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非伸縮性もしくは低伸縮性の繊維布等か
    らなる帯体の内側に、適当な流体を充填することによっ
    て膨張可能な袋体を配置した圧迫止血用ベルトであっ
    て、上記袋体が弾性材料から形成されたバルーンである
    ことを特徴とする圧迫止血用ベルト。
  2. 【請求項2】 非伸縮性もしくは低伸縮性の繊維布等か
    らなる帯体の内側に、適当な流体を充填することによっ
    て膨張可能な袋体を配置した圧迫止血用ベルトであっ
    て、上記袋体が常温で柔軟性がある難流体透過性材料か
    ら形成されたことを特徴とする圧迫止血用ベルト。
  3. 【請求項3】 上記袋体と帯体との間に、当該袋体が止
    血部の反対側へ膨張するのを規制するための硬質部材を
    介在させたことを特徴とする請求項1または2記載の圧
    迫止血用ベルト。
  4. 【請求項4】 上記袋体に逆止弁を介して流体供給用ポ
    ンプおよび圧力計を着脱自在に接続させたことを特徴と
    する請求項1乃至3のいずれか記載の圧迫止血用ベル
    ト。
JP4067682A 1991-04-23 1992-03-26 圧迫止血用ベルト Expired - Lifetime JP2591879B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1992624675 DE69224675T2 (de) 1991-04-23 1992-04-22 Hämostatischer Druckgürtel
EP92303593A EP0514026B1 (en) 1991-04-23 1992-04-22 Compressive haemostatic belt
US08/214,663 US5433724A (en) 1991-04-23 1994-03-18 Compressive hemostatic belt

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12235191 1991-04-23
JP2079392 1992-02-06
JP3-122351 1992-02-06
JP4-20793 1992-02-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6185616A Division JPH07143990A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 圧迫止血用ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05277123A JPH05277123A (ja) 1993-10-26
JP2591879B2 true JP2591879B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=26357780

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4067682A Expired - Lifetime JP2591879B2 (ja) 1991-04-23 1992-03-26 圧迫止血用ベルト
JP4102851A Expired - Fee Related JP2591880B2 (ja) 1991-04-23 1992-04-22 圧迫止血用ベルト
JP4102850A Pending JPH05277125A (ja) 1991-04-23 1992-04-22 圧迫止血用ベルト

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4102851A Expired - Fee Related JP2591880B2 (ja) 1991-04-23 1992-04-22 圧迫止血用ベルト
JP4102850A Pending JPH05277125A (ja) 1991-04-23 1992-04-22 圧迫止血用ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP2591879B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040068290A1 (en) 2002-03-27 2004-04-08 Datascope Investment Corp. Device and method for compressing wounds
US7311716B2 (en) * 2004-02-20 2007-12-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgically implantable adjustable band having a flat profile when implanted
JP7326258B2 (ja) * 2018-05-16 2023-08-15 テルモ株式会社 圧迫デバイス
KR102461661B1 (ko) * 2020-06-18 2022-11-01 주식회사 코빌드 압박 고정성이 우수한 지혈 밴드
WO2023162951A1 (ja) * 2022-02-22 2023-08-31 テルモ株式会社 止血器具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248293A (en) * 1975-10-16 1977-04-16 Nippon Medical Supply Hemostatc band
EP0462088B1 (en) * 1990-06-11 1995-11-08 Radi Medical Systems Ab Femoral compression device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05277125A (ja) 1993-10-26
JPH05277126A (ja) 1993-10-26
JPH05277123A (ja) 1993-10-26
JP2591880B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5433724A (en) Compressive hemostatic belt
US5464420A (en) Compressive hemostatic belt
AU2003226013B2 (en) Device and method for compressing wounds
US9763670B2 (en) Compression unit and a radial artery compression system
US5307811A (en) Femoral compression device
EP0601756A1 (en) Compressive hemostatic belt
EP0554602B1 (en) Compressive hemostatic belt
EP0514026B1 (en) Compressive haemostatic belt
JP2591879B2 (ja) 圧迫止血用ベルト
JPH05154160A (ja) 多点押圧止血器
JP3192191B2 (ja) 圧迫止血用ベルト
JPH07143990A (ja) 圧迫止血用ベルト
CN209826863U (zh) 一种picc穿刺术后加压止血束带
JP2574953Y2 (ja) 圧迫止血用ベルト
JP2596518Y2 (ja) 装着型止血用具
JP3342538B2 (ja) 圧迫止血ベルト
JP2545678B2 (ja) 圧迫止血用ベルト
JP3302182B2 (ja) 圧迫止血用ベルト
JPH0747073A (ja) 圧迫止血ベルト
AU2007201004B2 (en) Device and method for compressing wounds
JPH07100142A (ja) 圧迫止血ベルトおよびこれに用いる流体流入出用ポンプ
JPH078500A (ja) 圧迫止血ベルト
JPH0747071A (ja) 圧迫止血ベルト
JPH0747072A (ja) 圧迫止血ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 16