JP2591381Y2 - 電子楽器の鍵盤装置 - Google Patents

電子楽器の鍵盤装置

Info

Publication number
JP2591381Y2
JP2591381Y2 JP1993063789U JP6378993U JP2591381Y2 JP 2591381 Y2 JP2591381 Y2 JP 2591381Y2 JP 1993063789 U JP1993063789 U JP 1993063789U JP 6378993 U JP6378993 U JP 6378993U JP 2591381 Y2 JP2591381 Y2 JP 2591381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
keyboard switch
musical instrument
electronic musical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993063789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734492U (ja
Inventor
伸二 新妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1993063789U priority Critical patent/JP2591381Y2/ja
Publication of JPH0734492U publication Critical patent/JPH0734492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591381Y2 publication Critical patent/JP2591381Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば電子ピアノのよ
うな電子楽器の鍵盤装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子楽器の鍵盤装置は、例えば図
3に示すように、鍵盤フレームaの上面に、白鍵b1
び黒鍵b2が回動自在に保持され、またその上面に下限
ストッパ・フェルトc,下面に上限ストッパ・フェルト
d,プリント基板e及び鍵ガイドfがそれぞれ配設され
ており、前記プリント基板eには、白鍵b1及び黒鍵b2
の下面に夫々設けられたアクチュエータgの押下により
作動する鍵盤スイッチhが設けられ、鍵盤フレームaの
孔を介してアクチュエータgに対向配置されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上述した従来の鍵盤装
置は、下限ストッパ・フェルトc及び上限ストッパ・フ
ェルトdが鍵盤フレームaの上面及び下面に設けられ、
鍵盤スイッチhは鍵盤フレームaに取り付けられたプリ
ント基板eに設けられているため、プリント基板eの取
り付け精度の程度により鍵盤スイッチhと上限ストッパ
・フェルトd及び下限ストッパ・フェルトcの相対的位
置関係が変動するから、白鍵11及び黒鍵12を押下した
時の鍵盤スイッチhの作動時点、すなわち発音時点およ
び離鍵した時の鍵盤スイッチhの不作動時点、すなわち
消音時点が安定しないという課題があった。
【0004】本考案は、従来のこのような課題を解決す
ることをその目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】鍵の押下により作動する
鍵盤スイッチが搭載された配線基板を備える電子楽器の
鍵盤装置において、前記配線基板は、該配線基板の上面
及び下面に各々固着され鍵の回動範囲を規制する鍵スト
ッパ部を備えることを特徴とする。
【0006】
【作用】鍵の回動範囲を規制する鍵ストッパ部が、鍵盤
スイッチを設けた配線基板に設けられたので、鍵ストッ
パ部と鍵盤スイッチの相対位置関係が従来のものと比べ
て安定し、押鍵時における鍵盤スイッチの作動時点すな
わち発音時点及び/又は離鍵時における鍵盤スイッチの
不作動時点、すなわち消音時点が安定する。
【0007】
【実施例】以下に本考案の実施例を図面につき説明す
る。図1は、本考案の一実施例を示す。同図において、
1及び12 は白鍵及び黒鍵、2は図示しない楽器本体
の棚板等に取り付けられる配線基板としてのプリント基
板、3は鍵盤スイッチである。
【0008】複数個の白鍵11及び黒鍵12 は、夫々、
樹脂で一体成形により、ヒンジ部41及び42 を介して
共通取付部51 及び52 に連結されており、共通取付部
1及び52 を保持部材6を介して重ねてネジ7でプリ
ント基板2に取り付けることによりプリント基板2上に
回動自在に保持される。このプリント基板2には、白鍵
1及び黒鍵12 に設けたアクチュエータ8の押下によ
り作動する前記鍵盤スイッチ3と、上限ストッパ・フェ
ルト9及び下限ストッパ・フェルト10が配設されてい
る。鍵盤スイッチ3は、例えばプリント基板面に配設さ
れた、固定接点(図示しない)と、内部に可動接点が設
けられたゴム等から成る逆椀形状部材11とで構成され
たもので、該部材11が白鍵11又は黒鍵12 のアクチ
ュエータ8により押下されて変形したとき可動接点と固
定接点が閉成し、押鍵信号を出力するようになってい
る。
【0009】12は、プリント基板2の縁端の鍵盤スイ
ッチ3に対応した位置に嵌着したゴム等の弾性キャップ
から成る鍵ガイドで、該鍵ガイド12は白鍵11及び黒
鍵12のそれぞれの下方突出部の横断面がコ字状の内壁
に嵌合する。13は、該下方突出部の側壁の一方に形成
されたストッパで、該ストッパ13は、離鍵時、上限ス
トッパ・フェルト9に当接する。
【0010】この実施例によれば、白鍵11及び黒鍵12
がプリント基板2に保持されているので、白鍵11及び
黒鍵12 が鍵盤フレームに保持されているもの(図2に
示すもの)に比べて鍵と鍵盤スイッチの相対位置関係が
より一層安定し、白鍵11及び黒鍵12 の押下時及び/
又は離鍵時の鍵盤スイッチ3の作動時点すなわち、発音
時点及び/又は不作動時点がより一層安定する。また、
鍵ガイド12がプリント基板2に設けられているので、
鍵ガイド12が鍵盤フレームに設けたものに比べて鍵の
横方向位置と鍵盤スイッチの位置の相対関係が安定し、
白鍵11及び黒鍵12 の押下時に鍵盤スイッチは安定に
動作する。
【0011】図2は本考案の他の実施例を示す。この実
施例では、白鍵が11及び黒鍵12 の共通取付部51
び52 は、保持部材6を介して重ねて、ネジ7で鍵盤フ
レーム15に取り付けることにより鍵盤フレーム15上
に回動自在に保持される。プリント基板2には、前記鍵
盤スイッチ3と、上限ストッパ・フェルト9及び下限ス
トッパ・フェルト10が配設され、またその縁端の鍵盤
スイッチ3と対応する個所には、前記鍵ガイド12が嵌
着されている。
【0012】この実施例によれば、白鍵11及び黒鍵12
は、鍵盤フレーム15に回動自在に保持されている
が、その回動範囲はプリント基板2に設けた上限ストッ
パ・フェルト9及び下限ストッパ・フェルト10によっ
て規制され、上限ストッパ・フェルト9及び下限ストッ
パ・フェルト10と鍵盤スイッチ3とは、白鍵11及び
黒鍵12 の取付部と鍵盤スイッチ3の間より接近してい
るので、白鍵11及び黒鍵12 の鍵盤フレーム15への
組立精度にあまり影響されず、白鍵11及び黒鍵12
押下時及び/または離鍵時における鍵盤スイッチ3の作
動時点すなわち発音時点及び/又は不作動時点が安定す
る。
【0013】前記実施例において、複数の白鍵11及び
黒鍵12 は、夫々、一体成形により複数の白鍵及び黒鍵
がヒンジ部を介して共通取付部に連結されたものである
が、従来周知の白鍵及び黒鍵並びにその保持構造を用い
てもよいことは勿論である。
【0014】
【考案の効果】本考案は、上述のように、鍵ストッパ部
が鍵盤スイッチを設けた配線基板に設けられているの
で、鍵ストッパ部と鍵盤スイッチの相対位置関係が従来
のものに比べて安定し、押鍵時及び/又は離鍵時におけ
る鍵盤スイッチの作動時点及び/又は不作動時点が安定
するという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例の側面図
【図2】 本考案の他の実施例の側面図
【図3】 従来の電子楽器の鍵盤装置の側面図
【符号の説明】
1及び12 白鍵及び黒鍵 2 プリント
基板 3 鍵盤スイッチ 9 上限ストッパ・フェ
ルト 10 下限ストッパ・フェルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G10H 1/34 G10H 1/32 G10B 3/12 G10C 3/12

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍵の押下により作動する鍵盤スイッチが
    搭載された配線基板を備える電子楽器の鍵盤装置におい
    て、前記配線基板は、該配線基板の上面及び下面に各々
    固着され鍵の回動範囲を規制する鍵ストッパ部を備える
    ことを特徴とする電子楽器の鍵盤装置。
JP1993063789U 1993-11-29 1993-11-29 電子楽器の鍵盤装置 Expired - Lifetime JP2591381Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063789U JP2591381Y2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 電子楽器の鍵盤装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063789U JP2591381Y2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 電子楽器の鍵盤装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0734492U JPH0734492U (ja) 1995-06-23
JP2591381Y2 true JP2591381Y2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=13239502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993063789U Expired - Lifetime JP2591381Y2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 電子楽器の鍵盤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591381Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645999Y2 (ja) * 1987-10-01 1994-11-24 ヤマハ株式会社 電子楽器の鍵盤装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0734492U (ja) 1995-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7151212B2 (en) Compact keyboard apparatus with accurate detection of key pressing speed
JPH10171442A (ja) 鍵盤楽器
US6617502B2 (en) Keyboard device for electronic keyboard musical instrument
JP3846426B2 (ja) 鍵盤装置
JP2591381Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0643692U (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2902596B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP3303624B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2578269Y2 (ja) 鍵盤楽器
JP2587744Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP3328436B2 (ja) 電子楽器の鍵盤スイッチ
JPH0734493U (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH06266356A (ja) 電子鍵盤楽器の発音制御方法
JP4219284B2 (ja) 鍵盤装置
JPH0716994U (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP3109432B2 (ja) 電子楽器の基板保持構造
JPH04166994A (ja) 鍵盤装置
JP3299041B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP3298380B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2568267Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2005208439A (ja) 鍵盤装置
JP3902485B2 (ja) 電子楽器のキートップスイッチ
JP3299040B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP3258187B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH08234751A (ja) 電子楽器の鍵盤装置