JP2590522Y2 - Ic搬送器内のic検出器 - Google Patents

Ic搬送器内のic検出器

Info

Publication number
JP2590522Y2
JP2590522Y2 JP1992054498U JP5449892U JP2590522Y2 JP 2590522 Y2 JP2590522 Y2 JP 2590522Y2 JP 1992054498 U JP1992054498 U JP 1992054498U JP 5449892 U JP5449892 U JP 5449892U JP 2590522 Y2 JP2590522 Y2 JP 2590522Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
timing
carrier
hole
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992054498U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610884U (ja
Inventor
裕司 川西
明生 中村
Original Assignee
安藤電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安藤電気株式会社 filed Critical 安藤電気株式会社
Priority to JP1992054498U priority Critical patent/JP2590522Y2/ja
Publication of JPH0610884U publication Critical patent/JPH0610884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590522Y2 publication Critical patent/JP2590522Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、IC搬送器内のIC
の有無を検出するIC検出器についてのものである。
【0002】
【従来の技術】次に、IC搬送器の構成を図5により説
明する。図5の1はIC、2はIC搬送器、2AはIC
搬送器2に形成された凹部、2Bは凹部2Aにあけられ
た検出穴である。IC搬送器2には例えばTSOP型I
CなどのIC1が入れられる。凹部2AにIC1を入れ
ると、検出穴2Bは見えなくなり、凹部2AからIC1
を出すと、検出穴2Bが見える。したがって、検出穴2
Bを光が通過するかしないかで凹部2A内のIC1の有
無を検出することができる。
【0003】次に、従来技術によるIC搬送器内のIC
検出器の構成を図6により説明する。図6の3AはIC
検出用の投光器、3BはIC検出用の受光器、3CはI
C検出器である。投光器3Aの光が検出穴2Bを通過す
ると、投光器3Aの光を受光する位置に受光器3Bは配
置される。したがって、IC搬送器2内にIC1があれ
ば投光器3Aの光はIC1で遮断され、IC1がなけれ
ば、受光器3Bで受光される。
【0004】次に、図6のタイムチャートを図7により
説明する。図7アは受光器3Bの受光出力であり、図7
イはタイミング信号である。受光器3Bの受光出力を検
出器3Cがデータとして出力する。しかし、検出器3C
のデータは、図7のタイミングTと、IC搬送器2上の
IC1の間を移動する時間で正確に毎回読み込まなけれ
ばならない。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】図7では、正確にタイ
ミングTを読み込むことと、毎回読み込みことが困難で
ある。この考案は、IC搬送器2の検出穴2Bと同じ間
隔のタイミング穴をあけ、タイミング穴の後縁を検出穴
2Bの中心にし、タイミング穴の検出光から検出穴2B
と同期したタイミング信号を発生させ、IC搬送器2の
移動とともにIC搬送器2内のIC1を検出するIC検
出器の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、この考案では、IC1を収容する複数の凹部2Aが
形成され、凹部2Aにそれぞれ検出穴2Bがあけられ、
検出穴2Bと同じ間隔のタイミング穴2Cがあけられ、
タイミング穴2Cの後縁を検出穴2Bの中心にするIC
搬送器2と、IC搬送器2の検出穴2Bを通過する光を
出す投光器3Aと、投光器3Aの光が検出穴2Bを通過
すると、投光器3Aの光を受光する位置に配置される受
光器3Bと、受光器3Bの受光出力からIC1の有無を
検出するIC検出器3Cと、IC搬送器2のタイミング
穴2Cを通過する光を出す投光器4Aと、投光器4Aの
光がタイミング穴2Cを通過すると、投光器4Aの光を
受光する位置に配置される受光器4Bと、受光器4Bの
受光出力からタイミング信号を発生するタイミング発生
器4Cとを備え、IC搬送器2が移動したとき、受光器
4Bの受光出力が消える点をラッチタイミングとしてI
C搬送器2内のIC1を検出する。
【0007】
【作用】次に、この考案によるIC搬送器内のIC検出
器の構成を図1により説明する。図1の2Cは検出穴2
Bと同じ間隔であけられたタイミング穴、4Aはタイミ
ング用の投光器、4Bは投光器4Aの光を受光する受光
器、5はIC検出ラッチボードであり、その他は図6と
同じものである。すなわち、図1は図6にタイミング穴
2C、投光器4A、受光器4B、タイミング発生器4
C、IC検出ラッチボード5を追加したものである。
【0008】次に、IC搬送器2の検出穴2Bとタイミ
ング穴2Cの関係を図2により説明する。図3は図2の
タイミングチャートである。図2では、タイミング穴2
Cの後縁を検出穴2Bの中心にする。図3エのタイミン
グ信号によりタイミング穴2Cの変化点でIC検出器3
Cの出力をラッチする。これを繰り返すことにより、I
C搬送器2の移動につれてIC検出器3Cから出力され
る信号を順次ラッチし、IC搬送器2の移動終了時点で
ラッチした信号を確認することにより、IC搬送器2内
のIC1の有無を検出することができる。
【0009】次に、IC検出ラッチボード5のブロック
図を図4により説明する。タイミング発生器4Cの出力
は、カウンタ回路5Aに入り、IC搬送器2上のタイミ
ング穴2Cの数をカウントする。カウンタ回路5Aの出
力は、M個のN個ラッチ回路5Bにそれぞれ接続され、
図3のタイムチャートによる変化をする。N個ラッチ回
路5Bの入力は、入力回路5Cに接続されるので、タイ
ミング穴2Cをカウントするたびに、カウンタ回路5A
の出力が「1」から「2」、「2」から「3」という形
で変化することにより、接続される入力信号が順次ラッ
チされる。
【0010】
【考案の効果】この考案によれば、IC搬送器の検出穴
と同じ間隔のタイミング穴をあけ、タイミング穴の後縁
を検出穴の中心にし、IC搬送器が移動したとき、タイ
ミング検出用の受光器の受光出力が消える点をラッチタ
イミングとしてタイミング信号を発生させるので、IC
搬送器内のICを検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるIC搬送器内のIC検出器の構
成図である。
【図2】図1の検出穴2Bとタイミング穴2Cの関係説
明図である。
【図3】図2のタイミングチャートである。
【図4】図1のIC検出ラッチボード5のブロック図で
ある。
【図5】IC搬送器の構成図である。
【図6】従来技術によるIC搬送器内のIC検出器の構
成図である。
【図7】図6のタイムチャートである。
【符号の説明】 1 IC 2 IC搬送器 2A 凹部 2B 検出穴 2C タイミング穴 3A 投光器 3B 受光器 3C IC検出器 4A 投光器 4B 受光器 4C タイミング発生器 5 IC検出ラッチボード

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 IC(1) を収容する複数の凹部(2A)が形
    成され、凹部(2A)にそれぞれ検出穴(2B)があけられ、検
    出穴(2B)と同じ間隔のタイミング穴(2C)があけられ、タ
    イミング穴(2C)の後縁を検出穴(2B)の中心にするIC搬
    送器(2) と、 IC搬送器(2) の検出穴(2B)を通過する光を出す第1の
    投光器(3A)と、 第1の投光器(3A)の光が検出穴(2B)を通過すると、第1
    の投光器(3A)の光を受光する位置に配置される第1の受
    光器(3B)と、 第1の受光器(3B)の受光出力からIC(1) の有無を検出
    するIC検出器(3C)と、 IC搬送器(2) のタイミング穴(2C)を通過する光を出す
    第2の投光器(4A)と、 第2の投光器(4A)の光がタイミング穴(2C)を通過する
    と、第2の投光器(4A)の光を受光する位置に配置される
    第2の受光器(4B)と、 第2の受光器(4B)の受光出力からタイミング信号を発生
    するタイミング発生器(4C)とを備え、 IC搬送器(2) が移動したとき、第2の受光器(4B)の受
    光出力が消える点をラッチタイミングとしてIC搬送器
    (2) 内のIC(1) を検出することを特徴とするIC搬送
    器内のIC検出器。
JP1992054498U 1992-07-10 1992-07-10 Ic搬送器内のic検出器 Expired - Lifetime JP2590522Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992054498U JP2590522Y2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 Ic搬送器内のic検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992054498U JP2590522Y2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 Ic搬送器内のic検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610884U JPH0610884U (ja) 1994-02-10
JP2590522Y2 true JP2590522Y2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=12972307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992054498U Expired - Lifetime JP2590522Y2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 Ic搬送器内のic検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590522Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610884U (ja) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060108514A1 (en) Pulse modulation light detection device, electronic apparatus, and pulse modulation light detection method
US5923190A (en) Phase detector having a sampling circuit
JP2590522Y2 (ja) Ic搬送器内のic検出器
US6015971A (en) Optical sensing system using positioning holes for encoding
JP2528674Y2 (ja) 光電検出装置
JPH02310793A (ja) 光学記号読み取り装置
JPS62112418A (ja) 光電スイツチ
JPS6349738Y2 (ja)
JPH0511683B2 (ja)
JPH07167955A (ja) 距離測定装置
JPH01314991A (ja) 光電スイッチ
JPH04121131U (ja) 光電検出装置
JPH047958B2 (ja)
JPH05175818A (ja) 光電スイッチ
KR950001927B1 (ko) 디지탈 데이타 동기 신호 검출회로
JP2735760B2 (ja) パターン検出回路
SU955124A1 (ru) Фотоэлектрическое считывающее устройство
SU1661811A1 (ru) Устройство дл счета предметов переносимых конвейером
SU1221667A1 (ru) Устройство дл дублировани перфолент
JPS6349739Y2 (ja)
JPH04363910A (ja) 光電スイツチおよび光電スイツチシステム
JPH05167414A (ja) 光電スイッチ
JPH04323928A (ja) フレーム同期装置
JPS61137247A (ja) テ−プエンド検出機構
JPS61198315A (ja) キ−ボ−ド付マイクロコンピユ−タ