JPS62112418A - 光電スイツチ - Google Patents

光電スイツチ

Info

Publication number
JPS62112418A
JPS62112418A JP25340885A JP25340885A JPS62112418A JP S62112418 A JPS62112418 A JP S62112418A JP 25340885 A JP25340885 A JP 25340885A JP 25340885 A JP25340885 A JP 25340885A JP S62112418 A JPS62112418 A JP S62112418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
signal
light
shift
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25340885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448286B2 (ja
Inventor
Masahiko Fukuda
昌彦 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIIENSU KK
Keyence Corp
Original Assignee
KIIENSU KK
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIIENSU KK, Keyence Corp filed Critical KIIENSU KK
Priority to JP25340885A priority Critical patent/JPS62112418A/ja
Publication of JPS62112418A publication Critical patent/JPS62112418A/ja
Publication of JPH0448286B2 publication Critical patent/JPH0448286B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各種産業において、位置検出、形状検査等人
間の目の代わりを果たす場合に利用され、所定周期の入
光信号と他の周期の入光信号とを弁別し、他の光電スイ
ッチの入光信号による雑音光及び連続した雑音光による
誤動作を防止可能にする光電スイッチに関する。
〔従来の技術〕
イ)同期型の光電スイッチでは、投光部よりパルス変調
光を投光し、該投光部と受光部とを電気的にケーブル等
で接続し、同期信号を伝達することによって雑音光の除
去を図っている。即ち、このパルス変調光に同期した同
期信号を投光側から受光側に導き、受光側においてこの
同期信号によりゲートをかけて投光されたパルス変調光
のみを取り出しその他の雑音光を除去する技術を採用し
ている。
口)又、非同期型つまり、電気的接続を必要としない技
術としては入光信号を抵抗、コンデンサー等の素子で構
成した積分回路で積分し、その積分出力が所定のレベル
に達したときに出力信号を生じるように構成して、連続
して入光してくるパルス変調光のみを検出しようとする
技術がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記(イ)の如き技術では、投光部と受光部を同期させ
るために、投光部と受光部との間に電気的接続を必要と
している。しかしながら、設備機器の形状及び設置環境
等の問題によっては投光部と受光部との間に電気的配線
が不可能な場合が多く、従って使用条件が限定されると
いう問題点がある。
又、(0)の技術では投光部と受光部との間に電気的接
続を必要としてはいないが、安定して出力信号を発生さ
せるには、比較的大きな時定数が必要とされるため応答
速度は遅くなると止もに連、涜して到来してくる雑音光
に対しては防止する術がなく、光電スイッチを並置する
等は不可能である。以上、性能上の問題に加えて、現在
はロボット等の各f!産業機械の目として使用されるも
のであるため、光電スイッチは極力小型化が要求されて
おり、時定数の大きいコンデンサー及び抵抗素Yを用い
ていては、堵積回路化は困難で沙)る。
本発明は従来の光電スイ・千では解決できない以J二の
問題点を解消した光電ス・イア・千を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この目的を達成するために、本発明は以下の構成にする
。即ち、一定繰り返し周期のパルス変調光を投射する投
光手段と、 光信号を受光し、入光信号を発生する受光手段と、 該受光手段により発生した入光信号を1パルス毎に所定
の回数シフトさせゲート信号及び計数用信号を作成して
なるシフトレジスタと、前記ゲート信号及び計数用信号
により前記−・定繰返し周期の入光信号を計数する計数
手段と、よりなり所定周期の入光信号を弁別することを
特徴としている。
j作用〕 以上の構成でなる本発明の光電スイッチの概念を第3図
のタイミングチャー1−にて説明する。受光手段に入光
してくる弔−入光信号a′をシフl−レジスタは所定の
回数シフトさせゲート信号g゛及び計数用信号d、eを
取り出す。ゲート信号g゛の出力時(低しヘル時)に計
数用信号d、eのいずれかが出力さ31.る(高し・\
ル時)と、計数手段;よ入光信号a゛の一定周期に、こ
の光電スイッチの投光手段から投射された入光信号aの
存在を認識する。同様に、入光信号a′によりシフトレ
ジスタはゲート信号g゛を出力し、この時に計数用信号
d、  eが出力されると、入光信号a゛の存在を認識
する。このように、ゲート信号g°により一定周期前に
入光した入光信号をゲート制御すれば、シフトレジスタ
によって定められた一定周期の入光信号以外は検出しな
い。
シフト回数はゲート信号及び計数用信号を所望の周期、
即ち投光部により投光される一定周期のパルス変調光と
略同−の周期に設定するだめのもので、この周期以外の
入光信号をもシフトレジスタはシフトシグート信号及び
計数用信号を生じるが、このゲート信号でゲートシてい
る間に所望の周期の入光信号による計数用信号は存在し
ていないため、所定周期の入光信号以外は無視すること
ができるのである。
〔実施例〕
本発明に係る1実施例を第1図のブロック図、第2図の
回路図、第3図のタイミングチャート図にて説明する。
第1図に示すように、1は投光手段で一定周期のパルス
を発生するパルス発振器2とこのパルス発振器2の出力
パルスに応じてパルス変調光を投光する投光素子3とよ
り構成される。
4は受光手段で、入光してくる光信号を受光し光電変換
する受光素子5と、受光素子5により変換された電気信
号を増幅する増幅回路6と、この増幅された信号を高レ
ベルと低しヘルに2値化するレベル弁別回路7とより構
成される。
8は発振器で、基準クロックパルスkを発生し、この基
準クロックパルスkを分周器9にあたえる。
但し、この受光システムの発振器8に投光手段1の発振
器2を電線等で連結すれば、通常の同期式光電スイッチ
としても機能させることも可能である。
分周器9は16進カウンター等で構成し、第2図及び第
3図に示すように、発振器8より入力される基準クロッ
クパルスkを分周して、シフトレジスタ10にシフトパ
ルスbを、フリップ・フロップ15にクリヤパルスiを
あたえる。
シフトレジスタ10は、前記レヘル弁別回路7により弁
別された信号aをシフトパルスbに基づいてシフトする
D型フリップ・フロップlla〜l1gを7設置列配置
して構成される。
12は計数手段で、計数用信号であるフリップ・フロッ
プ11fの出力パルスdとフリップ・フロップl1gの
出力パルスeとを入力とするNORゲート13と、この
NORゲート13の出力パルスfとゲート信号であるフ
リップ・フロップub ;側の出力パルスg゛を入力と
するNORゲート14と、このNORゲート14の出力
パルスhをクロック入力とし、分周器9の出力パルスi
をクリヤ信号とするフリップ・フロップ15とより構成
される。
16は出力手段で、前記分周器9の出力パルス(図示省
略)及び計数手段12で作成された出力パルスjをAN
Dゲートで合成する等して制御機器に応じた信号を与え
るものである。
以上の構成でなる実施例は第3図のタイミングチャート
で示す動作を行う。
受光手段4により2値化された入光信号aはシフトレジ
スタ10のセット入力とされ、分周器9のシフトパルス
bはクロック入力とされるので、シフトレジスタ10の
第1段であるD型フリップ・フロップllaはパルスC
を出力する。この出力パルスCは次段フリップ・フロッ
プllbのD入力に伝達され、分周器9により作成され
たシフトパルスbはフリップ・フロップllbのクロ・
ツク端子に与えられるので、第3図に示される如くシフ
トパルスbの立ち上がりで計数され、以下順次各フリ・
ノブ・フロップによりパルスCはシフトパルスbに基づ
きシフトされる。このシフトされたパルスの内、計数用
信号である第6段のフリ・ノブ・フロ・ノブllfの出
力パルスdと第7段のフリ・ノブ・フロップl1gめ出
力パルスeとをゲート入力とするNORゲート13の出
力パルスは波形fで示される。
−万人光信号aの後に一定周期の入光信号a゛が受光さ
れると、前述と同様に、フリップ・フロップIlaはパ
ルスCを出力する。このパルスCに基づき、フリップ・
フロップllbはゲート信号であるd側の出力であるパ
ルスg゛を出力する。このパルスg°の低レベル出力時
に、前記NORゲート13の出力パルスfが低レベルで
あるので、NORゲート14は高レベルの出力パルスh
を出力する。
このことは即ち、先に入光した入光信号aをシフトレジ
スタ10でシフトさせ計数用信号として取り出し、一定
周期後に入光した入光信号a゛によりゲート信号g”を
得て、ゲート信号g゛によって前記計数用信号をゲート
したことにほかならない。
以上のようにして目的とする一定周1期で入光する入光
信号を弁別したパルスhを作成できたのである。
又、入光信号の周期と受光側のシステムとの周期は非同
期であるため、入光信号を弁別した後に分周器9で設定
している受光側のシステムの周期で上記パルスhを計数
する必要がある。フリ・ノブ・フロップ15はパルスh
をクロック入力とし、分周器9の出力パルスiをクリヤ
入力としているので、その出力パルスjは、パルスhの
立ち上がり、ぐ で計数し、分周器9の出力パルスiつまりクリヤパルス
の立ち下がりで計数を終了する波形jで示される。
ここで、フリップ・フロップ15のクロ・ツク端子にパ
ルスhの立ち上がりが入力されても、す(にパルスiに
よりクリヤされて大光情報が出力されない場合がある。
この為、正確に入光情報を伝えるためにはパルスiより
短い周期で入光させる必要がある。
従って、シフトレジスター0を構成するフリ・ノブ・フ
ロップの段数はパルスiの周期とシフトパルスbの周期
および入光信号の周期とによって決定される。
この−例として実施例は、16進カウンターでなる分周
器9により作成されるパルスiの周期を16Ops、シ
フトパルスl)の周期を20μsとし2て動作させてい
る。よって、投光手段1のパルス光の周即を80〜10
0 uaにす、11ば、最も正確な動作を行う。
上記のようにし、て11られソ、・出力パルスjを基に
し7て、出力1段16は名種yγ業機器の制御手段に適
合した信号を送るのである。即ち、光電スイッチが各種
産業機器の目となるのである。
以上の実施例は、順次入光してくる入光信号を七ソト入
力として、第1段のフリップ・フロップで一パルス毎に
取り出すとともに、第2段のフリップ・フロップでグー
(−信号を作成し、前記取り出されたパルスをフリップ
・フロップを6段構成てシフトパルスに基づきシフI・
させ、このシフトさせたパルスを前記ゲート信号により
ゲートすることによって、一定周期に入光した入光信号
を、シフト回数で設定される周期で弁別するため、周期
性のある入光信号ののを取り出すことを可能にしてあり
、又、受光システム側は分周器により設定さhる周期の
信号をもっており、この信号の周期を入光信号よりやや
長<シているので、弁別されだ周期性のある入光信号を
計数−317、ば5、非同期である入光信号を正確Oこ
計数することができる。
〔発明の効果〕
以上でなる本発明は、シフl−L、、−ジスタがシ″′
7ト段数によって設定される所定の周期の入光信号のみ
を弁別するフィルタとして動作し、また、−1ンデンサ
及び抵抗のような素子を用いないため、2マイクロ秒の
単位で応答することを可能とする1とともに回路の小型
化、特に昨今の里導体技術を利用して、回路全体をIC
化することを可能にL7いるのである。このことは量産
及びコストの低下ともなる。更に、投光手段のパルス変
調光と受光側システムのクロックパルスを非同期で使用
することを可能としている為、2同期をとるための配線
が不用となり、光電スイッチの設置を極めて容易にし且
ついかなる設備機器に対1−2でも適応可能となったの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の概略を示すブロック図、第2図は、
本発明に係る実施例を示す回路図、第3図は、本発明に
係る実施例の動作波形を示すタイミングヂャート図であ
る。 l二股光手段、     4:受光手段、8:発振器、
      9:分周器、10゛シフ[へレジスタ、 11.3〜l1g:D型フリップ・フロップ、12:計
数手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一定繰り返し周期のパルス変調光を投射する投光手
    段と、 光信号を受光し、入光信号を発生する受光手段と、 該受光手段により発生した入光信号を1パルス毎に所定
    の回数シフトさせゲート信号及び計数用信号を作成して
    なるシフトレジスタと、 前記ゲート信号及び計数用信号により前記一定繰返し周
    期の入光信号を計数する計数手段と、よりなり所定周期
    の入光信号を弁別する光電スイッチ。 2)入光信号を一定周期のシフトパルスによりシフトす
    るシフトレジスタよりなる特許請求の範囲第1項記載の
    光電スイッチ。
JP25340885A 1985-11-11 1985-11-11 光電スイツチ Granted JPS62112418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25340885A JPS62112418A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 光電スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25340885A JPS62112418A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 光電スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62112418A true JPS62112418A (ja) 1987-05-23
JPH0448286B2 JPH0448286B2 (ja) 1992-08-06

Family

ID=17250965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25340885A Granted JPS62112418A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 光電スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62112418A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05218844A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Sunx Ltd 透過形センサおよびエリアセンサ
JPH0574028U (ja) * 1991-06-17 1993-10-08 サンクス株式会社 多光軸光電スイッチ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3945813B1 (ja) * 2006-07-19 2007-07-18 正勝 栗田 光電センサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628049A (en) * 1979-08-17 1981-03-19 Daifuku Machinery Works Carrying device with carrying truck arrival display
JPS5755252U (ja) * 1980-09-18 1982-03-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628049A (en) * 1979-08-17 1981-03-19 Daifuku Machinery Works Carrying device with carrying truck arrival display
JPS5755252U (ja) * 1980-09-18 1982-03-31

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574028U (ja) * 1991-06-17 1993-10-08 サンクス株式会社 多光軸光電スイッチ
JPH05218844A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Sunx Ltd 透過形センサおよびエリアセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448286B2 (ja) 1992-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4851710A (en) Metastable prevent circuit
US4347617A (en) Asynchronous transmission system for binary-coded information
GB1476878A (en) Binary phase digital decoding system
JPS62112418A (ja) 光電スイツチ
US4271403A (en) Coaxial cable switching circuit
US4731781A (en) Receiver of a digital communication apparatus
JPH0511683B2 (ja)
JPS62179216A (ja) 光電スイツチ
SU1529206A1 (ru) Устройство дл синхронизации каналов
SU993456A1 (ru) Устройство дл синхронизации
JPS6022672Y2 (ja) 光電スイツチ装置
SU1190502A1 (ru) Устройство дл формировани импульсов разностной частоты
SU624357A1 (ru) Формирователь синхронизированных импульсов
RU2042266C1 (ru) Селектор информационных импульсов
SU781807A1 (ru) Устройство дл сравнени двоичных чисел
SU864529A2 (ru) Формирователь одиночных импульсов,синхронизированных тактовой частотой
SU633152A1 (ru) Синхронизирующее устройство
SU569000A1 (ru) Импульсный частотно-фазовой дискриминатор
SU1238216A1 (ru) Синхронный детектор изменений входного сигнала
SU853635A1 (ru) Устройство дл формировани импуль-COB СиНХРОНизАции пРи СчиТыВАНиииНфОРМАции
SU1614125A1 (ru) Устройство приема биимпульсных сигналов
SU905994A1 (ru) Формирователь импульсов
JPH01212914A (ja) 信号処理回路
SU847504A1 (ru) Устройство дл получени разностнойчАСТОТы иМпульСОВ
SU746887A1 (ru) Формирователь одиночных импульсов, синхронизированных тактовой частотой