JP2589703Y2 - 乗用車両のデフロック操作装置 - Google Patents

乗用車両のデフロック操作装置

Info

Publication number
JP2589703Y2
JP2589703Y2 JP1992059051U JP5905192U JP2589703Y2 JP 2589703 Y2 JP2589703 Y2 JP 2589703Y2 JP 1992059051 U JP1992059051 U JP 1992059051U JP 5905192 U JP5905192 U JP 5905192U JP 2589703 Y2 JP2589703 Y2 JP 2589703Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential lock
case
seat cover
seat
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992059051U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613928U (ja
Inventor
徹 博田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1992059051U priority Critical patent/JP2589703Y2/ja
Publication of JPH0613928U publication Critical patent/JPH0613928U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589703Y2 publication Critical patent/JP2589703Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えばトラクタ等の乗
用車両、特にキャビン搭載可能な農用トラクタに好適な
デフロック操作装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、農用トラクタのデフロック操作装
置として、デフロックシフターに直接操作ペダルを取付
けたものや、ミッションケースを横断するように支点を
設けたものは知られているが、いずれもデフロック操作
装置の構成部材(例えばアームやロッド)を運転席前方
のシートカバーから突出した状態で取付けた構造のもの
が殆どである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記のような
構造のものでは、シートカバーにデフロック操作装置の
アームやロッド等を通すための切欠部を設ける必要があ
り、この切欠部から騒音の侵入したりする問題や切欠の
ためシートカバーの強度が弱められる不都合がある。特
に、フェンダーやシートカバーを一体に形成したキャビ
ンを機体に組付ける場合には、前記アームやロッド等の
突出物が邪魔になって組付けができないため、前記シー
トカバー部のロッド等対応部分を切欠く必要があり、キ
ャビン組付け後は、この切欠部からキャビン内に騒音が
侵入し折角の居住環境を損ねるものである。また、別部
材により切欠部を塞いでも重量も重くなりコストアップ
をきたす等の問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案に係る乗用車両の
デフロック操作装置は、上記のような実情に基づき創案
されたものであって、運転席を取付けるシートカバーの
下方にミッションケースを設け、このミッションケース
の左右両側にリアアクスルケースを一体に連結し、ま
た、一側のリアアクスルケースの上部からデフロックシ
フターの突出端側を突出させ、このデフロックシフター
の突出端側をリアアクスルケースの下部に上下回動自在
に枢支したデフロックアームの回動支点寄り側に連結
し、さらに、このデフロックアームの他端側をミッショ
ンケースとミッションケースの側面に固設した操作レバ
ー支持ケースの間を通して、前記シートカバー前方のス
テップ下方まで延出すると共に、当該デフロックアーム
の延出端側にデフロック操作部をステップを貫通させて
ステップ上方に突出させて設けたことを要旨とする。
【0005】
【作用】アームやロッド等のデフロック操作装置の構成
部材が運転席下方に位置するシートカバー部から突出し
ないので、シートカバーに切欠部を設けることが不要と
なるため、切欠部からの騒音等の侵入がなく居住環境は
良好に保持されるうえ、切欠部閉鎖用等の別部材が不要
となるので重量を増すことなくシートカバーの強度が確
保される。
【0006】
【実施例】本考案の構成を図面に示された一実施例につ
いて説明すると、1はトラクタの運転席2の下方に配設
されたミッションケースで、ミッションケース1の左右
両側にはリアアクスルケース3が、またケース1の上面
には油圧ケース4が夫々一体に連結されている。5はミ
ッションケース1の前方に一体的に連結されたセンター
ケース、6はクラッチハウジングである。
【0007】7は運転席2を覆うキャビンで、このキャ
ビン7はキャビン本体8とフェンダ9、シートカバー1
は溶接等により予め一体に形成されており、シート
カバー10はミッションケース1及び油圧ケース4の前
面と上面を覆うように構成されており、運転席2はシー
トカバー10の上方にシートブラケット12を介して前
後動調整可能に取付けられている。
【0008】そして、一側(実施例では機体進行方向右
側)のリアアクスルケース3の上部にはデフロックシフ
ター13が前方へ向け突出されている。また、デフロッ
クシフター13の下方に位置してリアアクスルケース3
の下部にはデフロックアーム14が支点ボルト15及び
ナット15aを介し適当なガタを持たせて上下回動自在
に枢支されている。そして、このデフロックアーム14
ミッションケース1とミッションケース1の側面に固
設した変速操作レバー16の支持ケース17の間を通し
て運転席前方のステップ11の後端寄り下方まで延出さ
れ、延出端側が外側方に折曲されていて全体として平面
視においてL字状を呈している。上記デフロックシフタ
ー13の突出端側には作動レバー18と一体のボス部1
8aが嵌合され、このボス部18aをデフロックシフタ
ー13にピン19で固定してある。そして、作動レバー
18は前記デフロックアーム14の回動支点寄り側に連
結部材(実施例ではロッド20及びボールジョイント2
1)を介して連結されている。なお、デフロックアーム
14に対する連結部材の取付位置を適宜調整できるよう
デフロックアーム14には予め複数個の取付穴22が設
けられている。
【0009】そして、デフロックアーム14の延出端側
に設けたデフロック操作部(実施例ではペダル)23を
ステップ11を貫通させてステップ11の上方に突出さ
せてある。ペダル23はデフロックアーム14に固設の
ボス部14aに着脱自在に螺入されており、したがっ
て、ステップ11にはボス部14a等が出没移動する範
囲でガイド穴(図示せず)を設けてあればよい。また、
デフロック操作部23はレバーでもよい。
【0010】図5はデフロック機構を示すものであっ
て、通常は圧縮バネ24の弾発力によりデフロックは解
除された状態にあり、デフロック使用時にはペダル23
を踏込んでデフロックシフター13を回動させスリーブ
25を圧縮バネ24に抗してクラッチ26の入り方向に
移動させるようになっていることは従来のデフロック機
構と同様である。
【0011】上記の構成において、キャビン7の搭載時
にはキャビン7を機体上方から下げながらボルト等の緊
締具(図示せず)で機体に組付けるものであるが、この
キャビン搭載時には、作動レバー18やデフロックアー
ム14及びこれらの連結部材(ロッド20及びボールジ
ョイント21)がシートカバー10からキャビン7内に
突出することがないので、シートカバー10部にこれら
の突出部を逃げるための切欠部を設けることが不要とな
り、しかも、キャビン7の組付けをスムーズに行うこと
ができる。したがって、キャビン7の組付後において切
欠部から騒音が侵入しキャビン7内の居住環境を損なっ
たりすることがない。また、組付後、補強等のため切欠
部を別部材で塞いだりする必要もないので殊更重量を増
したりコストアップをきたすことはない。
【0012】また、デフロックアーム14の回動支点を
剛性の高いリアアクスルケース3に設けたのでペダル2
3等デフロック操作部の動きはボールジョイント21及
びロッド20等の連結部材を介してデフロックシフター
13に確実に伝えられる。
【0013】
【考案の効果】上記したように本考案は、デフロック操
作装置の構成部材が運転席下方に位置するシートカバー
部から突出しないので、シートカバーに切欠部を設ける
ことが不要となるため、切欠部からの騒音等の侵入を防
止し得て居住環境を良好に保持できるうえ、切欠部閉鎖
用等の別部材が不要となるので重量を増すことなくシー
トカバーの強度を確保できる。また、デフロックアーム
の回動支点を剛性の高いリアアクスルケースに設けたの
でぺダル等操作部の動きを連結部材を介してデフロック
シフターに確実に伝えることができる。さらに、デフロ
ックアームをミッションケースとミッションケースの側
面に固設した変速操作レバー支持ケースの間を通したの
で動きのあるデフロックアームが他物に干渉したりする
恐れがなく、常にスムーズな作動が行われる。
【0013】
【考案の効果】上記したように本考案は、デフロック操
作装置の構成部材が運転席下方に位置するシートカバー
部から突出しないので、シートカバーに切欠部を設ける
ことが不要となるため、切欠部からの騒音等の侵入を防
止し得て居住環境を良好に保持できるうえ、切欠部閉鎖
用等の別部材が不要となるので重量を増すことなくシー
トカバーの強度を確保できる。また、デフロックアーム
の回動支点を剛性の高いリアアクスルケースに設けたの
でペダル等操作部の動きを連結部材を介してデフロック
シフターに確実に伝えることができる。さらに、デフロ
ックアームを操作レバー支持ケースの内側を通したので
動きのあるデフロックアームが他物に干渉したりする恐
れがなく、常にスムーズな作動が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を装備したトラクタの側面図である。
【図2】要部の拡大側面図である。
【図3】要部の正面図である。
【図4】デフロックアーム取付部の平面図である。
【図5】デフロック機構の断面図である。
【符号の説明】
1 ミッションケース 2 運転席 3 リアアクスルケース 7 キャビン 10 シートカバー 11 ステップ 13 デフロックシフター 14 デフロックアーム 16 操作レバー 17 操作レバーの支持ケース 23 デフロック操作部(ペダル)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転席(2)を取付けるシートカバー
    (10)の下方にミッションケース(1)を設け、この
    ミッションケース(1)の左右両側にリアアクスルケー
    ス(3),(3)を一体に連結し、また、一側のリアア
    クスルケース(3)の上部からデフロックシフター(1
    3)の突出端側を突出させ、このデフロックシフター
    (13)の突出端側をリアアクスルケース(3)の下部
    に上下回動自在に枢支したデフロックアーム(14)の
    回動支点寄り側に連結し、さらに、このデフロックアー
    ム(14)の他端側をミッションケース(1)とミッシ
    ョンケース(1)の側面に固設した操作レバー支持ケー
    ス(17)の間を通して、前記シートカバー(10)前
    方のステップ(11)下方まで延出すると共に、当該デ
    フロックアーム(14)の延出端側にデフロック操作部
    (23)をステップ(11)を貫通させてステップ上方
    に突出させて設けたことを特徴とする乗用車両のデフロ
    ック操作装置。
JP1992059051U 1992-07-30 1992-07-30 乗用車両のデフロック操作装置 Expired - Fee Related JP2589703Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992059051U JP2589703Y2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 乗用車両のデフロック操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992059051U JP2589703Y2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 乗用車両のデフロック操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0613928U JPH0613928U (ja) 1994-02-22
JP2589703Y2 true JP2589703Y2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=13102142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992059051U Expired - Fee Related JP2589703Y2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 乗用車両のデフロック操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589703Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613928U (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041674A (en) Structure for controlling the displacement of a pedal for a vehicle
US7958964B2 (en) Power steering system for vehicle
JP3760574B2 (ja) 自動車フードの取付構造
EP1510426B1 (en) Automotive pedal support structure
US4548093A (en) Intermediate-lever device for a parking brake system
US20030132067A1 (en) Braking device for straddle-type all-terrain vehicle
JP2589703Y2 (ja) 乗用車両のデフロック操作装置
US7775138B2 (en) Wire fixing structure
JP3932702B2 (ja) ペダルブラケットの構造
JP2959235B2 (ja) ペダル装置
US5549348A (en) Door closer mechanism for a vehicle
JPH0247806Y2 (ja)
JP2019098928A (ja) 作業車両
JP3465503B2 (ja) ペダル装置の取付構造
JPH0523211B2 (ja)
JPS6034526Y2 (ja) 農用トラクタの操向装置
JPS6144903Y2 (ja)
JPH0820361A (ja) トラクタのボンネット支持構造
JPS6341229Y2 (ja)
JPS6235632Y2 (ja)
JPH0958525A (ja) トラクタのフロアステップ支持装置
JPS6245204Y2 (ja)
JPH07205726A (ja) 車輌の補助ステップ取付装置
JPH0123356B2 (ja)
JPS6324013Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees