JP2589191Y2 - 軸心位置測定装置 - Google Patents

軸心位置測定装置

Info

Publication number
JP2589191Y2
JP2589191Y2 JP1992065845U JP6584592U JP2589191Y2 JP 2589191 Y2 JP2589191 Y2 JP 2589191Y2 JP 1992065845 U JP1992065845 U JP 1992065845U JP 6584592 U JP6584592 U JP 6584592U JP 2589191 Y2 JP2589191 Y2 JP 2589191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center position
measuring
measuring device
axial
measuring rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992065845U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625707U (ja
Inventor
俊夫 原
宥孝 長
浩一 日色
Original Assignee
石川島検査計測株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島検査計測株式会社 filed Critical 石川島検査計測株式会社
Priority to JP1992065845U priority Critical patent/JP2589191Y2/ja
Publication of JPH0625707U publication Critical patent/JPH0625707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589191Y2 publication Critical patent/JP2589191Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、軸心位置測定装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】2連円筒部材の一例として、図7に大型
の蝶番式ピン軸受を示す。
【0003】図中、1は上下一対の軸受部2,3を一体
に有する軸受部材、4は両軸受部2,3間に配置される
軸受部材であって、軸受部2,3及び軸受部材4には対
応する位置に貫通穴5,6,7が設けられ、各貫通穴
5,6,7に結合ピン8を挿通することにより、両軸受
部材1,4に接続された図示しない機器が互いに回動自
在に連結されるようになっている。
【0004】そして、従来、各々図示しない起重装置等
で支持された軸受部2,3及び軸受部材4の貫通穴5,
6,7に結合ピン8を挿通する場合、作業員が目測で貫
通穴5,6,7を位置合せし、油圧などを利用して、結
合ピン8を圧入するようにしていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の軸心位置保持装置には、以下のような問題があっ
た。
【0006】即ち、結合ピン8を挿入する際の貫通穴
5,6,7の位置合せを作業員が目測で行っていたた
め、正確に軸心位置の位置合せを行なうことができず、
貫通穴5,6,7と結合ピン8との間にかじりを生じる
ことがあった。
【0007】本考案は、上述の実情に鑑み、円筒状の空
間の軸心位置を容易に求め得るようにした軸心位置測定
装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案の請求項1に記載の軸心位置測定装置では、
一方の軸心位置合せ対象部材の中空円筒部に挿入可能な
軸心位置保持装置本体と、先端部に基端側へ向かって徐
々に外径が縮小する形状のテーパカムを有し且つ該テー
パカムが軸心位置保持装置本体に内装された測定棒と、
それぞれ基端部がテーパカムの傾斜面に当接するように
テーパカム周方向に間隔を隔てて配置され且つテーパカ
ム半径方向に移動し得るように軸心位置保持装置本体に
支持された3つ以上の軸心位置保持用突出片と、前記テ
ーパカムを測定棒基端側へ付勢する弾性体と、他方の軸
心位置合せ対象部材の中空円筒部に内接可能な測定装置
本体と、該測定装置本体に取り付けられ且つ測定棒の中
間部分を軸線方向への移動を許容しつつ傾動可能に支持
する球面軸受部とを備えている。
【0009】また、本考案の請求項2に記載の軸心位置
測定装置では、先端部に基端側へ向かって徐々に外径が
縮小する形状のテーパカムを有する測定棒と、それぞれ
一側がテーパカムの傾斜面に当接し且つ他側が一方の軸
心位置合せ対象部材の中空円筒部に内接し得るようにテ
ーパカムを周方向に取り囲んで配置された3つ以上の軸
心位置保持用突出片と、各軸心位置保持用突出片をテー
パカムの半径方向へ拡縮自在に束ねる弾性輪と、他方の
軸心位置合せ対象部材の中空円筒部に内接可能な測定装
置本体と、該測定装置本体に取り付けられ且つ測定棒の
中間部分を軸線方向への移動を許容しつつ傾動可能に支
持する球面軸受部と、該球面軸受部及び各軸心位置保持
用突出片の双方に当接するように測定棒に対して遊嵌す
る押部材とを備えている。
【0010】
【作用】本考案の作用は以下の通りである。
【0011】本考案の請求項1に記載の軸心位置測定装
置では、各軸心位置保持用突出片を、一方の軸心位置合
せ対象部材の中空円筒部に内接させ、また、測定装置本
体を、他方の軸心位置合せ対象部材の中空円筒部に内接
させた状態で、測定装置本体に対する測定棒の傾きを検
出し、当該検出値に基づいて両円筒中空部の軸心位置の
ずれを測定する。
【0012】本考案の請求項2に記載の軸心位置測定装
置では、各軸心位置保持用突出片を、一方の軸心位置合
せ対象部材の中空円筒部に内接させ、また、測定装置本
体を、他方の軸心位置合せ対象部材の中空円筒部に内接
させた状態で、測定装置本体に対する測定棒の傾きを検
出し、当該検出値に基づいて両円筒中空部の軸心位置の
ずれを測定する。
【0013】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
【0014】図1は、本考案の第一の実施例である。
【0015】又、図中、図2に示すものと同一の構成部
分については同一の符号を付すことによって説明を省略
するものとし、以下、本考案に特有の構成についてのみ
説明して行く。
【0016】直列に配置された2つの円筒空間(図1で
は貫通穴5,7を指す、以下、円筒空間5,7という)
の内部に挿入可能な測定棒9を設ける。
【0017】一方の円筒空間5に嵌入係止可能なボス部
10を有する測定装置本体11を設け、前記ボス部10
の内部に前記円筒空間5の軸心位置を中心として測定棒
9の中間部を摺動及び揺動自在な球面軸受部12を設け
る。
【0018】前記測定棒9の反測定装置本体11側の端
部に、三角錐や四角錐などの角錐状や或いは円錐状など
をしたテーパカム13を形成し、該テーパカム13を、
軸心位置保持装置本体14の内部に、測定棒9の軸線方
向15へ移動自在に収納すると共に、前記テーパカム1
3と軸心位置保持装置本体14との間に両者を離反する
方向へ付勢する弾性体16を介装し、前記軸心位置保持
装置本体14に前記テーパカム13によって測定棒9の
半径方向17へ突出されるロッドなどの軸心位置保持用
突出片18(以下、ロッド18という)を少なくとも3
本設け、軸心位置保持装置19を構成する。
【0019】更に、前記測定装置本体11の内部に、測
定棒9の傾斜量から両円筒空間5,7の偏心量を測定す
る変位検出器20,21を設け、該変位検出器20,2
1からの検出信号22,23に基づき2つの円筒空間
5,7の偏心量を求めて表示する変位指示計24を設け
る。
【0020】尚、25はロッド18を測定棒9の半径方
向17へ案内するガイド、26はテーパカム13の小径
部である。
【0021】次に、作動について説明する。
【0022】先ず、軸受部材1,4を、円筒空間5,7
がほぼ重なるように配置しておき、この状態で、測定棒
9と軸心位置保持装置本体14を互いに近接させること
により弾性体16を圧縮し、ロッド18が軸心位置保持
装置19内へ収納されるようにして、軸心位置保持装置
19から先にボス部10が円筒空間5に嵌合係止される
まで測定棒9を円筒空間5,7へ挿入する。
【0023】すると、先ず、円筒空間5では、球面軸受
部12の中心において円筒空間5の軸心位置と測定棒9
の軸心とが一致した状態で保持され、該位置を中心とし
て測定棒9の中間部が揺動自在となる。
【0024】そして、円筒空間7では、弾性体16を圧
縮している力を開放することにより、測定棒9と軸心位
置保持装置本体14が互いに離反され、測定棒9一端部
のテーパカム13に押されてロッド18が軸心位置保持
装置本体14から突出され、ロッド18によって軸心位
置保持装置本体14が円筒空間7内部に保持される。
【0025】この際、各ロッド18は、テーパカム13
によって等量ずつ突出されるので簡単に心出しが行わ
れ、測定棒9は、テーパカム13のロッド18が当接し
ている部分の軸心が、円筒空間7の軸心位置に一致され
た状態で保持される。
【0026】この状態で、円筒空間5,7が偏心してい
る場合には測定棒9が傾き、円筒空間5,7の軸心が一
致している場合には測定棒9の傾きがなくなるので、変
位検出器20,21によって測定棒9の傾斜量を検出
し、該変位検出器20,21からの検出信号22,23
に基いて変位指示計24に2つの円筒空間5,7の偏心
量を求め且つ表示させ、この変位指示計24の表示を見
ながら偏心量がなくなるように軸受部材1,4の位置を
微調整させる。
【0027】こうして、円筒空間5,7の軸心が一致さ
れたら、図示しない保持具を用いて軸受部材1,4の位
置を固定し、測定棒9を抜き、油圧などを利用して結合
ピン8を圧入する。
【0028】これによって、軸受部材1,4や結合ピン
8にかじりを生じることなく、結合ピン8の挿入作業を
行うことが可能となる。
【0029】尚、弾性部材16は、測定装置本体11側
に設けても良い(図5参照)。
【0030】図2・図3は本考案の第二の実施例であ
り、各ロッド18の先端に溝27を形成すると共に各溝
27間にシリコン輪ゴムやバネ輪などの弾性輪28を掛
渡して、ロッド18を軸心位置保持装置本体14内へ収
納させるためのロッド収納装置29を構成した以外は、
前記実施例と同様の構成を備えており、同様の作用効果
を得ることができる。
【0031】図4は本考案の第三の実施例であり、ロッ
ド18の軸心位置保持装置本体14内の部分にフランジ
30を設け、該フランジ30と軸心位置保持装置本体1
4との間に板バネ31或いはコイルバネ32等を介装し
て、ロッド18を軸心位置保持装置本体14内へ収納さ
せるためのロッド収容装置33を構成した以外は、前記
第二の実施例と同様の構成を備えており、同様の作用効
果を得ることができる。
【0032】図5・図6は本考案の第四の実施例であ
る。
【0033】テーパカム13の外周に、膨らみ部34を
有する四つ割り傘状の軸心位置保持用突出片35を配置
し、各軸心位置保持用突出片35の上下をシリコン輪ゴ
ムやバネ輪などの弾性輪36でテーパカム13の半径方
向17へ拡縮自在に束ね、測定棒9における球面軸受部
12とテーパカム13との間の部分に、テーパカム13
と軸心位置保持用突出片35との軸線方向15の位置を
ずらせるスリーブなどの押部材37を設けて、弾性体1
6によってテーパカム13が小径部26側へ移動される
と、押部材37によってテーパカム13と軸心位置保持
用突出片35との軸線方向15の位置がずらされ、弾性
輪36により束ねられた軸心位置保持用突出片35がテ
ーパカム13の半径方向17へ均等に拡大されて、テー
パカム13の軸心が円筒空間7の軸心位置と一致した状
態で、軸心位置保持用突出片35が円筒空間7内部に保
持されるようにしている。
【0034】上記以外は、前記実施例と同様の構成を備
えており、同様の作用効果を得ることができる。
【0035】又、図5では、弾性部材16は測定装置本
体11側に設けるように変更されている。
【0036】図中、38は測定棒に固定されたフラン
ジ、39はリングである。
【0037】尚、本考案は、上述の実施例にのみ限定さ
れるものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0038】以上説明したように、本考案の請求項1あ
るいは請求項2に記載の軸心位置測定装置のいずれにお
いても、測定棒の中間部分を軸線方向への移動を許容し
つつ傾動可能に支持する球面軸受部を測定装置本体に取
り付けているので、測定棒の傾きに基づいて両円筒中空
部の軸心位置のずれを容易に測定することができる、
いう優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一の実施例の概略全体側方断面図で
ある。
【図2】本考案の第二の実施例の概略側方断面図であ
る。
【図3】図2の外面図である。
【図4】本考案の第三の実施例の概略側方断面図であ
る。
【図5】本考案の第四の実施例の概略全体側方断面図で
ある。
【図6】図5の軸心位置保持用突出片を上方から見た図
である。
【図7】2連円筒部材の一例としての大型の蝶番式ピン
軸受を示す側方断面図である。
【符号の説明】1,4 軸心位置合せ対象部材 5,7 円筒空間(中空円筒部) 測定棒 11 測定装置本体 12 球面軸受部 13 テーパカム 14 軸心位置保持装置本体16 弾性部材 18,35 軸心位置保持用突出片 36 弾性輪 37 押部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭60−56203(JP,U) 実開 平1−136402(JP,U) 実開 平6−25706(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01B 5/00 - 5/30

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の軸心位置合せ対象部材の中空円筒
    部に挿入可能な軸心位置保持装置本体と、先端部に基端
    側へ向かって徐々に外径が縮小する形状のテーパカムを
    有し且つ該テーパカムが軸心位置保持装置本体に内装さ
    れた測定棒と、それぞれ基端部がテーパカムの傾斜面に
    当接するようにテーパカム周方向に間隔を隔てて配置さ
    れ且つテーパカム半径方向に移動し得るように軸心位置
    保持装置本体に支持された3つ以上の軸心位置保持用突
    出片と、前記テーパカムを測定棒基端側へ付勢する弾性
    体と、他方の軸心位置合せ対象部材の中空円筒部に内接
    可能な測定装置本体と、該測定装置本体に取り付けられ
    且つ測定棒の中間部分を軸線方向への移動を許容しつつ
    傾動可能に支持する球面軸受部とを備えてなることを特
    徴とする軸心位置測定装置。
  2. 【請求項2】 先端部に基端側へ向かって徐々に外径が
    縮小する形状のテーパカムを有する測定棒と、それぞれ
    一側がテーパカムの傾斜面に当接し且つ他側が一方の軸
    心位置合せ対象部材の中空円筒部に内接し得るようにテ
    ーパカムを周方向に取り囲んで配置された3つ以上の軸
    心位置保持用突出片と、各軸心位置保持用突出片をテー
    パカムの半径方向へ拡縮自在に束ねる弾性輪と、他方の
    軸心位置合せ対象部材の中空円筒部に内接可能な測定装
    置本体と、該測定装置本体に取り付けられ且つ測定棒の
    中間部分を軸線方向への移動を許容しつつ傾動可能に支
    持する球面軸受部と、該球面軸受部及び各軸心位置保持
    用突出片の双方に当接するように測定棒に対して遊嵌す
    る押部材とを備えてなることを特徴とする軸心位置測定
    装置。
JP1992065845U 1992-08-27 1992-08-27 軸心位置測定装置 Expired - Fee Related JP2589191Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065845U JP2589191Y2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 軸心位置測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065845U JP2589191Y2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 軸心位置測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0625707U JPH0625707U (ja) 1994-04-08
JP2589191Y2 true JP2589191Y2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=13298760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992065845U Expired - Fee Related JP2589191Y2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 軸心位置測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589191Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11150592B2 (en) 2017-01-24 2021-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Drive transmission device and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625707U (ja) 1994-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6422086B1 (en) Low profile pressure measuring device
US6538431B2 (en) Pipeline pigs
JP3233645B2 (ja) 測定装置用機構
US5829155A (en) Micrometer
CN110926302A (zh) 一种轴径可调节式三弹簧压力传感机械定心装置及方法
JPS626163B2 (ja)
JP2589191Y2 (ja) 軸心位置測定装置
JP2511967B2 (ja) 偏光を維持するシングルモ−ド型光ファイバ用コネクタのフェル−ル
US6238274B1 (en) Polishing method for a device
JP2021032593A (ja) 測定装置
JPS6330709A (ja) ころがり軸受の直径方向のゆとりを測定する測定装置
JP2589190Y2 (ja) 2連円筒部材の偏心量測定装置
JPS59170704A (ja) 測定探子
JPH03176608A (ja) 転がり軸受の回転精度の測定方法及びその装置
JP3163448B2 (ja) タイヤ荷重試験機におけるテーブル回転装置
CN109443160A (zh) 机匣内端面直径尺寸的测量装置及测量方法
JP3431330B2 (ja) 球面測定装置
US4969245A (en) Wheeled vehicle tire wheel mounting aid
JPH0434681B2 (ja)
RU2099670C1 (ru) Устройство для измерения прямолинейности оси цилиндрических отверстий
JP3526646B2 (ja) コンプレッソメータ
JPH0112164Y2 (ja)
KR960004648Y1 (ko) 소품진열용 걸이대의 집게
JPH0129529Y2 (ja)
JPS5830601A (ja) 凹形溝の間隔測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees