JP2588798Y2 - 断熱パネル - Google Patents

断熱パネル

Info

Publication number
JP2588798Y2
JP2588798Y2 JP1992043537U JP4353792U JP2588798Y2 JP 2588798 Y2 JP2588798 Y2 JP 2588798Y2 JP 1992043537 U JP1992043537 U JP 1992043537U JP 4353792 U JP4353792 U JP 4353792U JP 2588798 Y2 JP2588798 Y2 JP 2588798Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
plate
frame
insulating panel
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992043537U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066520U (ja
Inventor
茂 信 ▲高▼橋
井 正 夫 石
村 良 夫 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP1992043537U priority Critical patent/JP2588798Y2/ja
Publication of JPH066520U publication Critical patent/JPH066520U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588798Y2 publication Critical patent/JP2588798Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の技術分野】本考案は、断熱パネルに関し、さら
に詳しくは現場での施工作業を著しく簡易にでき、しか
も建築資材のコスト低減を図ることができる断熱パネル
に関する。
【0002】
【考案の技術的背景】戸建住宅等では、近年、屋内の断
熱効果を高めるため、発泡ポリスチレンなどの断熱材を
外壁等に使用することが多くなっている。このような断
熱材を有する外壁を敷設するに際しては、筋かいなどの
構造部材に代えて水平力を受ける合板と、この合板の内
側に取付けられた断熱材とからなる断熱パネルを用いる
木造軸組工法のパネル化工法が採用される場合がある。
これにより、筋交いなどの構造部材の敷設を省くことが
でき、工期の短縮を図れるとともに、断熱パネルの一貫
生産によりコスト低減を図れるといった利点がある。
【0003】ところで、従来の断熱パネルにあっては、
合板の屋内側表面に断熱材が取付られている。その結
果、高温多湿となる室内側の湿気が断熱材を通過して合
板に至ると、合板は、外気温により冷却されているた
め、湿気が合板の内側で結露することが多々ある。この
ような結露水が貯留すると、断熱材内に浸透して断熱性
能が劣化することがあると共に、合板を腐蝕させるとい
ったことがある。
【0004】また、このような従来の断熱パネルでは、
真柱、管柱などの柱との取付部から比較的容易に屋内の
暖気が漏出し、あるいは屋外の湿気や寒気が流入してし
まうなど気密性が充分でないという問題点もある。
【0005】
【考案の目的】本考案は、上述したような事情に鑑みて
なされたものであって、高気密・高断熱性に優れ、内側
通気層と外側通気層の両方を設けることができ、外装下
地と内装下地とを兼ねることができ、構造耐力壁となり
得ると共に、現場での施工作業を著しく簡易にでき、し
かも建築資材のコスト低減を図ることができる断熱パネ
ルを提供することを目的としている。
【0006】
【考案の概要】この目的を達成するため、本考案に係る
断熱パネルは、柱間に敷設され、断熱壁を構成する断熱
パネルであって、柱間での構造部材をなす板状部材と、
敷設時にこの板状部材の屋外側に位置されるように少な
くとも板状部材の両側端部に固定され、敷設時に柱に固
定されると共に後付けの外装材に当接する少なくとも2
つの枠部材と、これらの枠部材の間であって板状部材と
所定距離離間して配置されて、板状部材との間に内側通
気層を形成する一方、前記外装材と所定距離離間するよ
うにも配置されて、この外装材との間に外側通気層を形
成する少なくとも1つの断熱材とを具備し、 前記枠部材
の互いに対向する内面には、切込み溝が形成されるとと
もに、前記枠部材の前記柱に固定される部位には、L字
状の段部が形成されており、前記断熱材は前記枠部材に
形成された切込み溝内に両端部が嵌入されて枠部材に支
持されるとともに、前記枠部材はL字状の段部が前記柱
に差し掛けられることを特徴とする。
【0007】このように構成した本考案によれば、内側
通気層と外側通気層の両方を備えた壁構造の家屋などを
建築することができるため、室内外の温度差、湿度差等
により内側板状部材の表面に結露することがなく、板状
部材の長寿命化が期待できる。
【0008】またこの断熱パネルの枠部材は、敷設時に
板状部材の屋外側に位置するように少なくとも板状部材
の両側端部に固定され、敷設時に柱に固定されると共に
後付けの外装材に当接するようになっているため、外装
下地を兼ねることができる。また、この断熱パネルで
は、該パネルの板状部材が柱間の筋交いの役割をなし構
造耐力壁となり得ると共に内装下地の役割をなす。
【0009】したがってこのような断熱パネルを用いる
と、現場での施工作業を著しく簡易にでき、しかも建築
資材のコスト低減を図ることができる。
【0010】
【考案の具体的説明】以下、本考案の一実施例を図面を
参照しつつ説明する。図1は、本考案の一実施例に係る
断熱パネルを適用した戸建住宅の斜視図である。図2
は、本考案の一実施例に係る断熱パネルを適用した真壁
タイプの外壁の断面図である。図3は、図2に示す真壁
に適用された本考案に係る断熱パネルの断面図である。
図4は、本考案の一実施例に係る断熱パネルを適用した
大壁タイプの断熱壁の断面図である。
【0011】図1,2,3に示すように、本実施例に係
る断熱パネル1には、後述するように、主として通し柱
10、管柱11などの主要な柱間での水平力を受ける構
造部材としての役割をなす板状部材2が用いられる。こ
の板状部材2は、隣設する柱11,11の側端面間距離
と略等しい幅を有している。これにより、筋かいなどを
不要にすることができる。この板状部材2は、例えば、
合板である。
【0012】この断熱パネル1の両側端部24a,24
cには、枠部材敷設時にこの板状部材の屋外側に配置さ
れる2つの枠部材4a,4cが固定されており、また板
状部材2の略中央部24bにも枠部材4bが固定されて
いる。
【0013】これら枠部材4a,4b,4cは、垂直力
を受ける構造部材としての働きをするものである。この
枠部材は、釘などにより板状部材2に予め固定してあ
る。この実施例では、板状部材2の両側端部24a,2
4cに固定され、敷設時に柱11,11に固定される2
つの枠部材4a,4cは、それぞれ断面略L字形状をな
すように、段部Aが形成されている。また、板状部材2
の略中央部に設けられる枠部材4bは、断面I字形状
形成されている。さらに、これら枠部材4a,4b,4
cの互いに対向する内面には、切込み溝Bがそれぞれ形
成されている。板状部材の両側端部24a,24cに固
定される2個の枠部材4a,4cは、断面略L字形状を
なすように、段部Aが形成されているため、敷設時に柱
11,11の隣合う2つの表面に密接固定され、ラビリ
ンス効果により、屋内の暖気が屋外に漏出しにくく、ま
た屋外の寒気が屋内に流入にくく、気密性に優れてい
る。
【0014】また、これらの枠部材4a,4b,4c
は、後付けの外装材15にも当接するように面一になっ
ている。したがって、図2に示すように、断熱パネル1
の枠部材4a,4b,4cの外側に直接、外装材15を
敷設することができ、断熱パネル1の室外側表面に予め
縦胴縁等を設ける必要が無いので、工期の短縮を図れ
る。
【0015】この実施例では、断熱材3は、断熱材3,
3の端部と嵌合するような切込み溝Bが設けられた上記
3つの枠部材4a,4b,4cの間、すなわち4a−4
b間および4b−4c間にそれぞれ配置される。したが
って、断熱材3は、切込み溝B内に嵌入することができ
るので、取付け作業性および位置決めが容易である。ま
た、ここから脱落することがない。また、ラビリンス部
が形成されるので、断熱性が良好である。しかもこれら
の断熱材3,3は、板状部材2と所定距離離間して配置
されて、板状部材2とこの断熱材3との間に内側通気層
20を形成する一方、後述する外装材15と所定距離離
間するようにも配置されて、この外装材15との間に外
側通気層22を形成している。この内側通気層20に
は、冬場などに暖かい空気を通すことができ、また、外
側通気層22には、夏場などに外部からの冷気などを通
すことができるようになっている。
【0016】上記の断熱材3としては、発泡樹脂など
用いられる。発泡樹脂としては、例えば、発泡ポリスチ
レン、発泡ポリウレタンなどが挙げられ、その発泡倍率
は、任意であるが、例えば、20〜60倍である。
【0017】この実施例で用いられる断熱パネル1は、
上記のように3つの部材、すなわち板状部材2と断熱材
3と枠部材4とから構成してあるため、後述するよう
に、この断熱パネル1を外壁などに敷設するだけで断熱
壁を構成することができ、筋かいなどの構造部材の敷設
を省くことができ、工期の短縮を図れる。
【0018】このように構成してある断熱パネル1は、
図1,2に示すように容易に敷設することができる。す
なわち、図1の戸建住宅では、基礎8の上に土台9が設
けてあり、この土台9の上に、通し柱10、管柱11な
どの柱が一定間隔ごとに設けてある。これらの柱10,
11に、胴差12、桁13が掛け渡してある。断熱パネ
ル1の両端部に配設した枠部材4a,4cおよび断熱パ
ネルの外側略中央に配設した枠部材4bを、土台9、胴
差12、桁13の間に嵌め込むと共に、断熱パネル1の
板状部材2の周端部を、これら土台9、柱10,11、
胴差12、桁13に釘などにより固定する。これによ
り、断熱パネル1の敷設が完了する。さらに、図2に示
すように、断熱パネル1の枠部材4a,4b,4cの外
側に直接外装材15を敷設する。すなわち、この実施例
では、枠部材4a,4b,4cは柱11,11より外方
に突出しているため、板状部材2の端部24a,24c
の外側、および断熱材3の外側等に、予め縦胴縁(図示
せず)を設け、この縦胴縁の外側に外装材15を敷設す
る必要がなく、作業工程を簡略化できるという利点があ
る。一方、板状部材2の内表面には、内装材17を敷設
する。このような断熱パネル1では、敷設時に板状部材
2と柱11との当接部に間隙が生じたとしても、柱11
と枠部材4a,4cとの気密性が確保されているため、
内装材を貼着するに先立ち予め気密シートを貼着する手
間を省くことができる。
【0019】このような断熱パネル1を外壁に敷設して
ある戸建住宅では、内側通気層20と外側通気層22と
が形成されるように、断熱パネル1の板状部材2と外装
材15との間に断熱材3が取付けてあるため、高温多湿
の室内側の湿気が板状部材2まで至ったとしても、この
板状部材2は、内側通気層20内の暖気および断熱材3
により冷却されておらず室内と略同等の温度になってお
り、この湿気が板状部材2に触れても結露することがな
い。
【0020】また、もし室内側の湿気が断熱材3を浸透
して断熱材の室外側表面に至ったとしても、断熱材3と
外壁15との間には外側通気層22が設けられているた
め、この通気層内を流通する外気(空気)により断熱材
3表面での結露は防止され、断熱材3の断熱性能が低下
することはない。
【0021】以上、本考案の一実施例について説明した
が、本考案は、上記実施例に限定されず、種々変形可能
である。上述した実施例で用いられた断熱パネル1で
は、板状部材2の両端部外側表面24a,24cの他、
板状部材2の外側略中央24bにも、枠部材4bが設け
てあったが、板状部材2の両端部24a,24cにのみ
枠部材が設けられていてもよい(図示せず)。また、板
状部材2の外側に2個以上の枠状部材が略等間隔に設け
られていてもよい(図示せず)。
【0022】なお、図2に示す上記実施例においては、
真壁用断熱パネルが示されているが、本考案の断熱パネ
ル1は、図4に示すように大壁用断熱パネル1として用
いることもできる。この図4では、板状部材2として、
板状部材2の幅が隣設する柱11,11の中心間距離と
略同一のものを用い、枠部材4a,4b,4cとして柱
11の幅寸法より大きなものを用い、かつ枠部材の板状
部材2との当接面となる端部24a,中央部24b,端
部24cが柱11の内側面と揃うように枠部材の切欠幅
が設定されている。
【0023】また本考案の断熱パネル1は、上述したよ
うに建築物などの壁パネルとして用いられるだけでな
く、屋根材(屋根パネル)としても用いられる。
【0024】
【考案の効果】以上述べたように、本考案では、内側通
気層と外側通気層の両方を備えた壁構造の家屋などを建
築することができるため、室内外の温度差、湿度差等に
より断熱材が貼着された内側板状部材の表面に結露する
ことがなく、板状部材の長寿命化が期待できる。
【0025】またこの断熱パネルの枠部材は、敷設時に
板状部材の屋外側に位置されるように少なくとも板状部
材の両側端部に固定され、敷設時に柱に固定されると共
に後付けの外装材に当接するようになっているため、外
装下地を兼ねることができる。また、この断熱パネルで
は、該パネルの板状部材が柱間の筋交いの役割を為し構
造耐力壁となり得ると共に内装下地の役割をなす。
【0026】したがってこのような断熱パネルを用いる
と、現場での施工作業を著しく簡易にでき、しかも建築
資材のコスト低減を図ることができる。また、本考案に
よれば、枠部材に形成されたL字状の段部が建屋側の柱
に当てがわれるので、枠部材の柱への位置決めが容易で
ある。また、柱と枠部材との当接部にはラビリンス部が
形成されるので、断熱を一層効果的に行うことができ
る。 また、本考案では、断熱材が枠部材に形成された切
込み溝内に嵌入されるので、この断熱材の位置決めおよ
び取り付け作業が容易であるとともに、脱落が防止さ
れ、この部分にもラビリンスが形成されるので、断熱性
が良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る断熱パネルを適用した戸建住宅の
斜視図である。
【図2】本考案に係る断熱パネルを適用した真壁タイプ
の外壁の断面図である。
【図3】図2に示す真壁に適用される本考案に係る断熱
パネルの断面図である。
【図4】本考案に係る断熱パネルを適用した大壁タイプ
の外壁の断面図である。
【符号の説明】
1 断熱パネル 2 板状部材 3 断熱材 4a,4b,4c 枠部材 10 通し柱 11 管柱 20 内側通気層 22 外側通気層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04B 2/56 E04B 1/70 E04B 1/80 E04C 2/52

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱間に敷設され、断熱壁を構成する断熱
    パネルであって、 柱間での構造部材をなす板状部材と、 敷設時にこの板状部材の屋外側に位置されるように少な
    くとも板状部材の両側端部に固定され、敷設時に柱に固
    定されると共に後付けの外装材に当接する少なくとも2
    つの枠部材と、 これらの枠部材の間であって板状部材と所定距離離間し
    て配置されて、板状部材との間に内側通気層を形成する
    一方、前記外装材と所定距離離間するようにも配置され
    て、この外装材との間に外側通気層を形成する少なくと
    も1つの断熱材とを具備し、 前記枠部材の互いに対向する内面には、切込み溝が形成
    されるとともに、前記枠部材の前記柱に固定される部位
    には、L字状の段部が形成されており、 前記断熱材は前記枠部材に形成された切込み溝内に両端
    部が嵌入されて枠部材に支持されるとともに、前記枠部
    材はL字状の段部が前記柱に差し掛けられる ことを特徴
    とする断熱パネル。
JP1992043537U 1992-06-23 1992-06-23 断熱パネル Expired - Fee Related JP2588798Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992043537U JP2588798Y2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992043537U JP2588798Y2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 断熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH066520U JPH066520U (ja) 1994-01-28
JP2588798Y2 true JP2588798Y2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=12666495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992043537U Expired - Fee Related JP2588798Y2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588798Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618644U (ja) * 1979-07-21 1981-02-18
JPS62135709U (ja) * 1986-02-20 1987-08-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH066520U (ja) 1994-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2588798Y2 (ja) 断熱パネル
JP3026419B2 (ja) 壁パネルおよび外壁構造
JP3479807B2 (ja) 木造住宅における外断熱方法
JPH064212U (ja) 壁構造
JP2003049497A (ja) 断熱パネル、それを用いた断熱構造体及びその施工方法
JP3126956U (ja) 鍔付保持具
JP2598999Y2 (ja) 建物の気密・断熱構造
JP2570736Y2 (ja) 下屋構造
JP2880085B2 (ja) 断熱躯体構造およびその施工方法
JPH1068175A (ja) 構造用パネル及び建物の防湿構造
JP7214285B1 (ja) 木造建築物においてヒートブリッジを防止する外張り断熱透湿耐震構造
JP2599003Y2 (ja) 断熱パネル
JP2566246Y2 (ja) 断熱パネル
JP3002588B2 (ja) 断熱壁構造
JPH066519U (ja) 壁構造
JPH06322853A (ja) 木造家屋の断熱構造
JP2588811Y2 (ja) 断熱パネル
JPH11264194A (ja) 建物ユニット及びユニット式建物
JP3370253B2 (ja) 建物の断熱パネル及び断熱パネル構造
JPH0628031U (ja) 断熱パネル
JP2559548B2 (ja) 木造建築物の軸組工法
JPH0583115U (ja) 断熱パネル
JP2585449Y2 (ja) 壁パネル
JPH1018461A (ja) 壁用断熱パネル
JP2004293132A (ja) 外壁構造および複合外壁パネル

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees