JP2588034Y2 - 排水装置 - Google Patents

排水装置

Info

Publication number
JP2588034Y2
JP2588034Y2 JP1992087878U JP8787892U JP2588034Y2 JP 2588034 Y2 JP2588034 Y2 JP 2588034Y2 JP 1992087878 U JP1992087878 U JP 1992087878U JP 8787892 U JP8787892 U JP 8787892U JP 2588034 Y2 JP2588034 Y2 JP 2588034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drainage
shaft
stopper
operating
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992087878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653664U (ja
Inventor
慶一 林
正明 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1992087878U priority Critical patent/JP2588034Y2/ja
Publication of JPH0653664U publication Critical patent/JPH0653664U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588034Y2 publication Critical patent/JP2588034Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、手や顔などを洗うため
にボールや給水栓等を設けた洗面化粧台等の排水装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3には洗面化粧台等に設けられた排水
装置が示してある。上下に開口する筒状の排水栓1はそ
の上端開口2がボール12内に開口するようにしてボー
ル12の下面を貫通して取り付けてある。また排水栓1
の上端開口2にはケレップ3を上下動自在に取り付けて
あると共に排水栓1の下端には排水パイプ17が連結し
てある。排水操作具4はボール12の上部などに取り付
けてあり、操作シャフト6の棒状のシャフト部6aを本
体筒5の内側に挿入し、操作シャフト6のシャフト部6
aを本体筒5の内側で上下動自在に取り付けることによ
って形成してある。シャフト部6aの上には操作部6b
を取り付けて形成してある。レリーズ9はアウターチュ
ーブ8内にインナーワイヤー7(図中想像線で示す)を
貫通させて形成してあり、インナーワイヤー7の一端は
排水栓1の上端開口2に設けたケレップ3の裏面に接続
してあると共に他端は排水操作具4の操作シャフト6の
下端に接続してある。このように排水操作具4の操作シ
ャフト6とケレップ3とをレリーズ9を介して接続する
ことによって、操作シャフト6の上下動作にケレップ3
を応動させることができるものである。
【0003】そして排水操作具4の操作シャフト6を上
動すると共に操作シャフト6に接続されたレリーズ9の
インナーワイヤー7を操作シャフト6方向に引っ張るこ
とによって、インナーワイヤー7の一端に接続されたケ
レップ3を下動させることができ、排水栓1の上端開口
2をケレップ3で閉口させることによって上記ボール1
2内に水等を溜めることができる。また排水操作具4の
操作シャフト6を下動すると共に操作シャフト6に接続
されたレリーズ9のインナーワイヤー7をケレップ3方
向に押すことによって、インナーワイヤー7の一端に接
続されたケレップ3を上動させることができ、排水栓1
の上端開口2を開口させることによって上記ボール12
内の水等を上端開口2から排水栓1内に流し込み、排水
パイプ17を通って排水することができるものである。
そしてレリーズ9のインナーワイヤー7とアウターチュ
ーブ8の摺動抵抗によって排水栓1の上端開口2を開口
させた状態、すなわちケレップ3を上動させた状態に保
持することができるものであった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしインナーワイヤ
ー7とアウターチューブ8の摺動抵抗はレリーズ9によ
ってバラツキがあり、摺動抵抗の小さいレリーズ9を使
用した場合、ケレップ3の自重、ボール12内に入れた
水の圧力、排水栓1のヘアーキャッチ部18に引っ掛か
ったごみや髪等の抵抗によって、排水操作具4の操作シ
ャフト6を操作しなくてもケレップ3が下動してしま
い、排水栓1の上端開口2を閉口させてしまう恐れがあ
った。
【0005】本考案は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、排水栓の上端開口の開閉を確実におこなうことが
できる排水装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案に係る排水装置
は、排水栓1の上端開口2にケレップ3を上下動自在に
取り付け、排水操作具4を本体筒5と本体筒5に上下動
自在に取り付けられる操作シャフト6とを具備して形成
し、インナーワイヤー7とアウターチューブ8によって
形成されるレリーズ9を排水栓1と排水操作具4との間
に配設し、レリーズ9のインナーワイヤー7の一端をケ
レップ3に接続すると共に他端13を排水操作具4の操
作シャフト6に接続して操作シャフト6の上下動作にケ
レップ3を応動させ、筒状の基部20の上端に複数個の
突出片19を形成すると共に各突出片19の上部の内側
に係合部14を突設してストッパー10を形成し、排水
操作具4の内側にストッパー10を設けると共に操作シ
ャフト6をストッパー10の内側に挿入して操作シャフ
ト6を囲むように係合部14を配置し、操作シャフト6
下動させたときにストッパー10が弾性的に係合する
係合凹部11を操作シャフト6に設けて成ることを特徴
とするものである。
【0007】
【作用】筒状の基部20の上端に複数個の突出片19を
形成すると共に各突出片19の上部の内側に係合部14
を突設してストッパー10を形成し、排水操作具4の内
側にストッパー10を設けると共に操作シャフト6をス
トッパー10の内側に挿入して操作シャフト6を囲むよ
うに係合部14を配置し、操作シャフト6下動させた
ときにストッパー10が弾性的に係合する係合凹部11
を操作シャフト6に設けたので、操作シャフト6を下動
してストッパー10の複数個の係合部14を操作シャフ
ト6の全周囲から係合凹部11に係合することによっ
て、インナーワイヤー7を介して操作シャフト6と応動
するケレップ3を大きな力で上動させた状態に保持する
ことができる。しかも係合部14を突設した複数個の突
出片19を基部20に設けてストッパー10を形成した
ので、排水操作具4にストッパー10を設けるという一
回の作業で複数個の突出片19を排水操作具4に設ける
ことができる。
【0008】
【実施例】以下本考案を実施例によって詳述する。スト
ッパー10は図2に示すように筒状の基部20の上端開
口縁に複数個の突出片19を突出して形成してあり、突
出片19の上部には基部20の中心方向に突出する係合
部14が一体に形成してある。
【0009】操作シャフト6は棒状のシャフト部6aの
上に操作部6bを取り付けて形成してあり、シャフト部
6aの側面には係合凹部11が形成してあると共に下端
には凹部15が形成してある。そして図1(a)、
(b)に示すように操作シャフト6のシャフト部6aを
本体筒5の内側に挿入し、操作シャフト6のシャフト部
6aを本体筒5の内側で上下動自在に取り付けると共に
本体筒5の内側の下部において、ストッパー10の係合
部14が操作シャフト6のシャフト部6aの外周と当接
するようにして取り付けることによって排水操作具4を
形成する。また排水操作具4の下端にはレリーズ9の一
端が取り付けられており、レリーズ9のインナーワイヤ
ー7の一端をケレップ3に接続すると共に他端13に設
けた結合部16を操作シャフト6のシャフト部6aの下
端に設けた結合凹部15にはめ込んで接続する。こうす
ることで操作シャフト6の上下動作にケレップ3を応動
させることができるものである。
【0010】この排水操作具4を操作してケレップ3を
上動させて排水栓1の上端開口2を開口させるには、図
1(a)に示すように操作シャフト6を下動して操作シ
ャフト6に接続されたレリーズ9のインナーワイヤー7
をケレップ3方向に押すことによっておこなうことがで
きる。このとき操作シャフト6の係合凹部11にストッ
パー10の係合部14が弾性的に係合することによって
大きな力でケレップ3を上動させた状態に保持できる。
またケレップ3を下動させて排水栓1の上端開口2を閉
口させるには、図1(b)に示すように操作シャフト6
を上動して操作シャフト6に接続されたレリーズ9のイ
ンナーワイヤー7を操作シャフト6方向に引っ張ること
によっておこなうことができる。このときストッパー1
0の係合部14は操作シャフト6の係合凹部11から外
れた状態になるものである。
【0011】
【考案の効果】上記のように本考案は、排水栓の上端開
口にケレップを上下動自在に取り付け、排水操作具を本
体筒と本体筒に上下動自在に取り付けられる操作シャフ
トとを具備して形成し、インナーワイヤーとアウターチ
ューブによって形成されるレリーズを排水栓と排水操作
具との間に配設し、レリーズのインナーワイヤーの一端
をケレップに接続すると共に他端を排水操作具の操作シ
ャフトに接続して操作シャフトの上下動作にケレップを
応動させ、筒状の基部の上端に複数個の突出片を形成す
ると共に各突出片の上部の内側に係合部を突設してスト
ッパーを形成し、排水操作具の内側にストッパーを設け
ると共に操作シャフトをストッパーの内側に挿入して操
作シャフトを囲むように係合部を配置し、操作シャフト
下動させたときにストッパーの係合部が弾性的に係合
する係合凹部を操作シャフトに設けたので、操作シャフ
トを下動してストッパーの複数個の係合部を操作シャフ
トの全周囲から係合凹部に係合することによって、イン
ナーワイヤーを介して操作シャフトと応動するケレップ
を大きな力で上動させた状態に保持することができ、排
水栓の上端開口の開閉を確実におこなうことができるも
のである。しかも係合部を突設した複数個の突出片を基
部に設けてストッパーを形成したので、排水操作具にス
トッパーを設けるという一回の作業で複数個の突出片を
排水操作具に設けることができ、ケレップを大きな力で
上動させた状態に保持する機能を排水操作具に簡単に付
与することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の(a)は排水栓開口時の排
水操作具の状態を示す一部破断した側面図、(b)は排
水栓閉口時の排水操作具の状態を示す一部破断した側面
図である。
【図2】同上のストッパーの(a)は一部破断した側面
図、(b)は平面図、(c)は突出片と係合部の拡大図
である。
【図3】従来例の排水装置の一部破断した側面図であ
る。
【符号の説明】
1 排水栓 2 上端開口 3 ケレップ 4 排水操作具 5 本体筒 6 操作シャフト 7 インナーワイヤー 8 アウターチューブ 9 レリーズ 10 ストッパー 11 係合凹部 13 他端14 係合部 19 突出片 20 基部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭55−110577(JP,U) 実開 平2−21382(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E03C 1/23

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排水栓の上端開口にケレップを上下動自
    在に取り付け、排水操作具を本体筒と本体筒に上下動自
    在に取り付けられる操作シャフトとを具備して形成し、
    インナーワイヤーとアウターチューブによって形成され
    るレリーズを排水栓と排水操作具との間に配設し、レリ
    ーズのインナーワイヤーの一端をケレップに接続すると
    共に他端を排水操作具の操作シャフトに接続して操作シ
    ャフトの上下動作にケレップを応動させ、筒状の基部の
    上端に複数個の突出片を形成すると共に各突出片の上部
    の内側に係合部を突設してストッパーを形成し、排水操
    作具の内側にストッパーを設けると共に操作シャフトを
    ストッパーの内側に挿入して操作シャフトを囲むように
    係合部を配置し、操作シャフト下動させたときにスト
    ッパーの係合部が弾性的に係合する係合凹部を操作シャ
    フトに設けて成る排水装置。
JP1992087878U 1992-12-22 1992-12-22 排水装置 Expired - Lifetime JP2588034Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992087878U JP2588034Y2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992087878U JP2588034Y2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 排水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0653664U JPH0653664U (ja) 1994-07-22
JP2588034Y2 true JP2588034Y2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=13927127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992087878U Expired - Lifetime JP2588034Y2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588034Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174604A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Maruichi Corp 遠隔操作式排水栓装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6454844B2 (ja) * 2017-04-21 2019-01-23 丸一株式会社 レリースワイヤと機器部の連結構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110577U (ja) * 1979-01-27 1980-08-02
JPH0631259Y2 (ja) * 1988-07-27 1994-08-22 株式会社イナックス 離隔操作可能な排水栓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174604A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Maruichi Corp 遠隔操作式排水栓装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0653664U (ja) 1994-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2588034Y2 (ja) 排水装置
US4793147A (en) Drainage device for room air conditioner
CA2190028A1 (en) A connection device for a milking unit
JPH0516302Y2 (ja)
JPH047264Y2 (ja)
JPH0332629U (ja)
JPS595096Y2 (ja) 縦レバ−式水抜栓
JP2772778B2 (ja) 止水器
JPS639978U (ja)
JP3126581B2 (ja) 排水装置
JPS6117059Y2 (ja)
JPH0457562U (ja)
JPH03116616U (ja)
JPS622425Y2 (ja)
JPS62181678U (ja)
JPS6024782Y2 (ja) シヤワ−付温水栓
JPH0826966B2 (ja) ボイラーの安全装置
JP3009815U (ja) 分電盤の扉
JP3481332B2 (ja) 手動による操作部の取付構造
JPH0135098Y2 (ja)
JPH0646068U (ja) 遠隔操作式排水装置
EP1224860A3 (en) Drinking valve
JPH01146092U (ja)
JPS6195033U (ja)
JPH042254U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10