JP2587737Y2 - オーバーロックミシンの針板爪の調整装置 - Google Patents
オーバーロックミシンの針板爪の調整装置Info
- Publication number
- JP2587737Y2 JP2587737Y2 JP1993023485U JP2348593U JP2587737Y2 JP 2587737 Y2 JP2587737 Y2 JP 2587737Y2 JP 1993023485 U JP1993023485 U JP 1993023485U JP 2348593 U JP2348593 U JP 2348593U JP 2587737 Y2 JP2587737 Y2 JP 2587737Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle plate
- claw
- cam groove
- overlock sewing
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、針板に具えられてい
る巻縫い爪部とオーバーロック用の爪片とを接離自在に
具えて、針板爪を巻縫い用とオーバーロック縫い用とに
切り換えられるようにしたオーバーロックミシンの針板
爪の調整装置に関する。
る巻縫い爪部とオーバーロック用の爪片とを接離自在に
具えて、針板爪を巻縫い用とオーバーロック縫い用とに
切り換えられるようにしたオーバーロックミシンの針板
爪の調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の調整装置には、例えば、実願平3
ー50893号(本願出願人の先願)と、特開平1ー3
03184号公報とがある。
ー50893号(本願出願人の先願)と、特開平1ー3
03184号公報とがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記先願の調整装置
は、ミシンのアームヘッドの下面にオーバーロック縫い
用の爪片を先端に具えた切り換えレバーを取り付けてい
たので、ミシンの針糸の糸通しがし難くなる欠点を生じ
た。一方従来装置の後者は、爪片の切り換え装置が複雑
になって組立に手数を要し、コスト高になるとともに、
爪片の回避位置がミシンの上ルーパーと下ルーパーとの
作動位置に接近して、互いに干渉され易いという構造上
の欠点もあった。
は、ミシンのアームヘッドの下面にオーバーロック縫い
用の爪片を先端に具えた切り換えレバーを取り付けてい
たので、ミシンの針糸の糸通しがし難くなる欠点を生じ
た。一方従来装置の後者は、爪片の切り換え装置が複雑
になって組立に手数を要し、コスト高になるとともに、
爪片の回避位置がミシンの上ルーパーと下ルーパーとの
作動位置に接近して、互いに干渉され易いという構造上
の欠点もあった。
【0004】以上のようなことから、オーバーロックミ
シンに付設する針板爪の調整装置の構造をそれ程複雑に
することなく、切り換え操作が容易にできて、かつ、作
動位置と回避位置とにそれぞれ確実に保持されるように
改良することが解決すべき課題となっていた。
シンに付設する針板爪の調整装置の構造をそれ程複雑に
することなく、切り換え操作が容易にできて、かつ、作
動位置と回避位置とにそれぞれ確実に保持されるように
改良することが解決すべき課題となっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本考案は、針板に
形成した巻縫い爪部に対してオーバーロック縫い用の爪
片を接離自在に備えたオーバーロックミシンの針板爪の
調整装置において、ミシンの送り方向に対して左右一対
をなす軸受部を具えて針板の裏面下方に固定されるブラ
ケットと、上記軸受部間にブッシュを固定しばねを介在
させて摺動と回転を自在にして軸受されるとともに、先
端に具えた前記爪片を常時前記爪部に対して圧接する方
向に付勢される調整操作軸とを備え、上記ブラケット
に、オーバーロック縫い時の爪片を支承する支承部を設
けるとともに、該ブラケットに設けたカム突起と、上記
ブッシュの周面に設けたカム溝とからなるカム手段を備
えて、上記カム突起とカム溝との係合により、前記調整
操作軸の摺動と回転をガイドするようにしたことを特徴
とするオーバーロックミシンの針板爪の調整装置を提供
するものである。
形成した巻縫い爪部に対してオーバーロック縫い用の爪
片を接離自在に備えたオーバーロックミシンの針板爪の
調整装置において、ミシンの送り方向に対して左右一対
をなす軸受部を具えて針板の裏面下方に固定されるブラ
ケットと、上記軸受部間にブッシュを固定しばねを介在
させて摺動と回転を自在にして軸受されるとともに、先
端に具えた前記爪片を常時前記爪部に対して圧接する方
向に付勢される調整操作軸とを備え、上記ブラケット
に、オーバーロック縫い時の爪片を支承する支承部を設
けるとともに、該ブラケットに設けたカム突起と、上記
ブッシュの周面に設けたカム溝とからなるカム手段を備
えて、上記カム突起とカム溝との係合により、前記調整
操作軸の摺動と回転をガイドするようにしたことを特徴
とするオーバーロックミシンの針板爪の調整装置を提供
するものである。
【0006】
【作用】本考案調整装置の主要部分は、左右一対の軸受
部を具えて針板の裏面下方に固定されるブラケットと、
針板に形成した巻縫い爪部と接離する爪片を先端に具え
てこのブラケットの軸受部に回転と軸方向への摺動を自
在にして軸受される調整操作軸とからなり、構造がきわ
めて簡単である。また、針板に形成した巻縫い爪部に対
して爪片を圧接させるオーバーロック縫いの作動位置
は、ブラケット側に設けた突条と、調整操作軸に固定し
たブッシュ側に設けたカム溝との嵌合による非回転の保
持と、ブラケットの軸受部にばね受けされるばねによる
調整操作軸への付勢とによって強固に支持される。ま
た、ミシンの巻縫い使用時には、調整操作軸を半回転さ
せることによって、爪片が針糸の糸通しの妨げにならな
いよう針板の下方に回避し、その回避位置は、上記カム
溝とカム突起との嵌合と、上記ばねの付勢とによって、
強固に保持される。本考案は、以上のようにして従来品
の前記欠点を除去したものである。
部を具えて針板の裏面下方に固定されるブラケットと、
針板に形成した巻縫い爪部と接離する爪片を先端に具え
てこのブラケットの軸受部に回転と軸方向への摺動を自
在にして軸受される調整操作軸とからなり、構造がきわ
めて簡単である。また、針板に形成した巻縫い爪部に対
して爪片を圧接させるオーバーロック縫いの作動位置
は、ブラケット側に設けた突条と、調整操作軸に固定し
たブッシュ側に設けたカム溝との嵌合による非回転の保
持と、ブラケットの軸受部にばね受けされるばねによる
調整操作軸への付勢とによって強固に支持される。ま
た、ミシンの巻縫い使用時には、調整操作軸を半回転さ
せることによって、爪片が針糸の糸通しの妨げにならな
いよう針板の下方に回避し、その回避位置は、上記カム
溝とカム突起との嵌合と、上記ばねの付勢とによって、
強固に保持される。本考案は、以上のようにして従来品
の前記欠点を除去したものである。
【0007】
【実施例】以下に本考案の実施例を図面について説明す
る。図1において、1はミシンの送り方向に対して左右
一対の軸受部2,3を具え、後述のように針板の裏面下
方に固定されるブラケット、4は軸受部2,3を貫通し
て回転と軸線方向の摺動を自在にしてブラケット1に軸
受される調整操作軸、5は一方の軸受部2の内端面に沿
って調整操作軸4に固定されるブッシュ、6は同じく調
整操作軸4に嵌合し、ブッシュ5と他方の軸受部3の内
端面との間に介在して調整操作軸4を常時図示左方に付
勢するばね、7は調整操作軸4の一端(図示右端)に基
部を一体に固定されたオーバーロック縫い用の爪片であ
る。
る。図1において、1はミシンの送り方向に対して左右
一対の軸受部2,3を具え、後述のように針板の裏面下
方に固定されるブラケット、4は軸受部2,3を貫通し
て回転と軸線方向の摺動を自在にしてブラケット1に軸
受される調整操作軸、5は一方の軸受部2の内端面に沿
って調整操作軸4に固定されるブッシュ、6は同じく調
整操作軸4に嵌合し、ブッシュ5と他方の軸受部3の内
端面との間に介在して調整操作軸4を常時図示左方に付
勢するばね、7は調整操作軸4の一端(図示右端)に基
部を一体に固定されたオーバーロック縫い用の爪片であ
る。
【0008】ブラケット1は、軸受部2の内端面から他
方の軸受部3に向けてブッシュ5の長さに相当するよう
に形成した適宜の長さと高さのカム突起8と、カム突起
8を外れた位置で調整操作軸4と一体のブッシュ5の回
転を許容するように設けた切欠部9と、他方の軸受部3
の上面から上に延長した爪片用支承部10とを具えてい
る。また、このブラケット1は、図1中に示す針受け部
材11とともに、取付け用ブラケット12にねじ止めさ
れ、図2に示すように針板13の裏面下方に固定され
る。
方の軸受部3に向けてブッシュ5の長さに相当するよう
に形成した適宜の長さと高さのカム突起8と、カム突起
8を外れた位置で調整操作軸4と一体のブッシュ5の回
転を許容するように設けた切欠部9と、他方の軸受部3
の上面から上に延長した爪片用支承部10とを具えてい
る。また、このブラケット1は、図1中に示す針受け部
材11とともに、取付け用ブラケット12にねじ止めさ
れ、図2に示すように針板13の裏面下方に固定され
る。
【0009】調整操作軸4は、爪片7を固定した外端に
摘み14を具え、ブラケット1の軸受部2,3間に止め
ねじ15で固定したブッシュ5とばね6とを介在させて
図2に示すように組み立てられる。ブッシュ5は、図
1,2において下面となる側面に軸線と平行に貫設した
直線カム溝16と、軸受部2に添う左端面をカム突起8
の高さに相当して切欠し、直線カム溝16の終端から円
周方向に図4に示すように半円弧形に連続する円周カム
溝17と、円周カム溝17の終端に設けた掛止凹部18
とからなるカム溝Cを有する。
摘み14を具え、ブラケット1の軸受部2,3間に止め
ねじ15で固定したブッシュ5とばね6とを介在させて
図2に示すように組み立てられる。ブッシュ5は、図
1,2において下面となる側面に軸線と平行に貫設した
直線カム溝16と、軸受部2に添う左端面をカム突起8
の高さに相当して切欠し、直線カム溝16の終端から円
周方向に図4に示すように半円弧形に連続する円周カム
溝17と、円周カム溝17の終端に設けた掛止凹部18
とからなるカム溝Cを有する。
【0010】図2に示す作動状態において、爪片7は、
針位置19の側方で針板13に具えられている巻縫い爪
部20の側面に添い、調整操作軸4を付勢するばね6に
よって巻縫い爪部20に圧接されつつオーバーロック縫
いの使用状態を保持する。なお、図2中、21は上ルー
パー、22は下ルーパーである。この作動状態におい
て、調整操作軸4は、ばね6の付勢と、ブッシュ5側の
直線カム溝16とブラケット1側のカム突起8との嵌合
とにより、図4に示すようにその作動状態を強固に保持
されている。次に、図2の作動状態から調整操作軸4の
外端の摘み14をばね6に抗して図示右手に引きブッシ
ュ5を摺動させると、ブッシュ5はカム突起8との嵌合
位置を円周カム溝17との嵌合位置に変える一方、その
先に設けられた切欠部9と合致して調整操作軸4の回転
操作が可能になる。
針位置19の側方で針板13に具えられている巻縫い爪
部20の側面に添い、調整操作軸4を付勢するばね6に
よって巻縫い爪部20に圧接されつつオーバーロック縫
いの使用状態を保持する。なお、図2中、21は上ルー
パー、22は下ルーパーである。この作動状態におい
て、調整操作軸4は、ばね6の付勢と、ブッシュ5側の
直線カム溝16とブラケット1側のカム突起8との嵌合
とにより、図4に示すようにその作動状態を強固に保持
されている。次に、図2の作動状態から調整操作軸4の
外端の摘み14をばね6に抗して図示右手に引きブッシ
ュ5を摺動させると、ブッシュ5はカム突起8との嵌合
位置を円周カム溝17との嵌合位置に変える一方、その
先に設けられた切欠部9と合致して調整操作軸4の回転
操作が可能になる。
【0011】この操作位置から、摘み14を手前側に半
回転すると、ブッシュ5は円周カム溝17の終端の掛止
凹部18がカム突起8との係合位置に回動し、摘み14
を開放することによって、調整操作軸4は、ばね6の付
勢により後退してカム突起8に掛止凹部18を自動的に
嵌合させ、ブラケット1に回転不能に掛止される。上記
のようにして調整操作軸4を半回転させると、図3に示
すように、爪片7は垂直に下方にその位置を移動して、
針板13の下方の回避位置に達する。
回転すると、ブッシュ5は円周カム溝17の終端の掛止
凹部18がカム突起8との係合位置に回動し、摘み14
を開放することによって、調整操作軸4は、ばね6の付
勢により後退してカム突起8に掛止凹部18を自動的に
嵌合させ、ブラケット1に回転不能に掛止される。上記
のようにして調整操作軸4を半回転させると、図3に示
すように、爪片7は垂直に下方にその位置を移動して、
針板13の下方の回避位置に達する。
【0012】上記のようにこの実施例は、ブラケット側
に設けたカム突起を嵌合して調整操作軸の摺動と回転を
ガイドするブッシュ側のカム溝Cを、直線カム溝と円周
カム溝とに分けて連続させているが、本考案の実施に際
し、ブッシュの側面にカム突起と嵌合して斜めに傾斜す
る傾斜カム溝を設け、調整操作軸の摺動と回転を同時に
ガイドさせるようにする場合もある。
に設けたカム突起を嵌合して調整操作軸の摺動と回転を
ガイドするブッシュ側のカム溝Cを、直線カム溝と円周
カム溝とに分けて連続させているが、本考案の実施に際
し、ブッシュの側面にカム突起と嵌合して斜めに傾斜す
る傾斜カム溝を設け、調整操作軸の摺動と回転を同時に
ガイドさせるようにする場合もある。
【0013】
【考案の効果】以上のように本考案は、オーバーロック
ミシンの針板爪の調整装置の主要部分を、左右一対の軸
受部を具えて針板の裏面下方に固定されるブラケット
と、針板に具えられている巻縫い爪部と接離する爪片を
先端に具えてこのブラケットの軸受に回転と軸方向への
摺動を自在にして軸受される調整操作軸とによって構成
したので、構造がきわめて簡単になり、組立も容易にな
る。
ミシンの針板爪の調整装置の主要部分を、左右一対の軸
受部を具えて針板の裏面下方に固定されるブラケット
と、針板に具えられている巻縫い爪部と接離する爪片を
先端に具えてこのブラケットの軸受に回転と軸方向への
摺動を自在にして軸受される調整操作軸とによって構成
したので、構造がきわめて簡単になり、組立も容易にな
る。
【0014】また、爪片の作動位置は、ブラケットに設
けたカム突起と調整操作軸に固定したブッシュ側に設け
たカム溝との嵌合と、作動時の爪片を常時針板の巻縫い
爪部との圧接方向に付勢するばねの付勢とによって強固
に保持する一方、爪片の回避位置は、ミシンの使用の妨
げにならないように針板の裏面下方において、上記ばね
の付勢と、上記ブッシュに形成した掛止凹部とブラケッ
ト側のカム突起との嵌合とによって強固に保持され、か
つ、作動位置と回避位置との切り換え操作も容易であ
る。本考案には以上のようにきわめて優れた実用的効果
がある。
けたカム突起と調整操作軸に固定したブッシュ側に設け
たカム溝との嵌合と、作動時の爪片を常時針板の巻縫い
爪部との圧接方向に付勢するばねの付勢とによって強固
に保持する一方、爪片の回避位置は、ミシンの使用の妨
げにならないように針板の裏面下方において、上記ばね
の付勢と、上記ブッシュに形成した掛止凹部とブラケッ
ト側のカム突起との嵌合とによって強固に保持され、か
つ、作動位置と回避位置との切り換え操作も容易であ
る。本考案には以上のようにきわめて優れた実用的効果
がある。
【図1】図1は本考案の実施例を示す分解斜視図
【図2】図2は作動状態とともに取付け状態を示す正面
図
図
【図3】図3は回避状態を示す正面図
【図4】図4は爪片の回動位置を示す一部切欠側面図
1 ブラケット 2 軸受部 3 軸受部 4 調整操作軸 5 ブッシュ 6 ばね 7 爪片 8 カム突起 9 切欠部 10 爪片用支承部 11 針受け部材 12 取付け用ブラケット 13 針板 14 摘み 15 止めねじ C カム溝 16 直線カム溝 17 円周カム溝 18 掛止凹部 19 針位置 20 巻縫い爪部 21 上ルーパー 22 下ルーパー
Claims (2)
- 【請求項1】 針板13に形成した巻縫い爪部20に対
してオーバーロック縫い用の爪片7を接離自在に備えた
オーバーロックミシンの針板爪の調整装置において、ミ
シンの送り方向に対して左右一対をなす軸受部2,3を
具えて針板13の裏面下方に固定されるブラケット1
と、上記軸受部間にブッシュ5を固定しばね6を介在さ
せて摺動と回転を自在にして軸受されるとともに、先端
に具えた前記爪片7を常時前記爪部20に対して圧接す
る方向に付勢される調整操作軸4とを備え、上記ブラケ
ット1に、オーバーロック縫い時の爪片7を支承する支
承部10を設けるとともに、該ブラケット1に設けたカ
ム突起8と、上記ブッシュ5の周面に設けたカム溝Cと
からなるカム手段を備えて、上記カム突起8とカム溝C
との係合により、前記調整操作軸4の摺動と回転をガイ
ドするようにしたことを特徴とするオーバーロックミシ
ンの針板爪の調整装置。 - 【請求項2】 前記カム溝Cは、前記ブッシュ5の周面
に軸線に沿って設けた直線カム溝16と、直線カム溝1
6の終端からブッシュ5の円周方向に連続する円周カム
溝17と、円周カム溝17の終端に設けられて、前記爪
片7が回避位置にある時に上記カム突起8に掛止され
て、調整操作軸4を非回転に保持する掛止凹部18とか
らなることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
記載のオーバーロックミシンの針板爪の調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993023485U JP2587737Y2 (ja) | 1993-04-07 | 1993-04-07 | オーバーロックミシンの針板爪の調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993023485U JP2587737Y2 (ja) | 1993-04-07 | 1993-04-07 | オーバーロックミシンの針板爪の調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0675372U JPH0675372U (ja) | 1994-10-25 |
JP2587737Y2 true JP2587737Y2 (ja) | 1998-12-24 |
Family
ID=12111834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993023485U Expired - Fee Related JP2587737Y2 (ja) | 1993-04-07 | 1993-04-07 | オーバーロックミシンの針板爪の調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2587737Y2 (ja) |
-
1993
- 1993-04-07 JP JP1993023485U patent/JP2587737Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0675372U (ja) | 1994-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4822247B2 (ja) | ミシンのかがり幅調整装置 | |
JP2587737Y2 (ja) | オーバーロックミシンの針板爪の調整装置 | |
JP2006238905A (ja) | ミシン及びミシンの送り調節機構 | |
JPH08266767A (ja) | オーバーロックミシン | |
JPH05317560A (ja) | ミシンのルーパー糸案内装置 | |
JP2560434Y2 (ja) | ミシン | |
JPH0268096A (ja) | 本縫いミシンの全回転かま | |
JP3394893B2 (ja) | 帽子枠装置 | |
JP2569535Y2 (ja) | オーバーロックミシンの針板爪の調整装置 | |
US5704302A (en) | Looper device having a thread feeding mechanism | |
JPS633669Y2 (ja) | ||
JP3624467B2 (ja) | ミシン | |
JP2006180977A (ja) | ミシンの送り調節機構 | |
JPH0510789Y2 (ja) | ||
US5450804A (en) | Lock stitch machine | |
JPH0246853Y2 (ja) | ||
JPH0729975Y2 (ja) | ミシンのパイピングテープ案内装置 | |
JPH026924Y2 (ja) | ||
JPH0418549Y2 (ja) | ||
JPH0642624Y2 (ja) | ミシンにおけるステッチ縫用アタッチメント | |
JPH0366912B2 (ja) | ||
JP2582045Y2 (ja) | 飾り縫いミシン | |
JPS6060888A (ja) | 縁かがり縫ミシン | |
JPH036292Y2 (ja) | ||
JPS63225Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |