JP2587684Y2 - コンクリート製ブロック - Google Patents

コンクリート製ブロック

Info

Publication number
JP2587684Y2
JP2587684Y2 JP1993066250U JP6625093U JP2587684Y2 JP 2587684 Y2 JP2587684 Y2 JP 2587684Y2 JP 1993066250 U JP1993066250 U JP 1993066250U JP 6625093 U JP6625093 U JP 6625093U JP 2587684 Y2 JP2587684 Y2 JP 2587684Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
columnar body
concrete block
female screw
end surface
screw member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993066250U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735621U (ja
Inventor
嘉作 鎌田
Original Assignee
嘉作 鎌田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 嘉作 鎌田 filed Critical 嘉作 鎌田
Priority to JP1993066250U priority Critical patent/JP2587684Y2/ja
Publication of JPH0735621U publication Critical patent/JPH0735621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587684Y2 publication Critical patent/JP2587684Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、配管や機材を支持する
架台等を地面や建物の床面に設置する場合に用いられる
コンクリート製ブロックに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のコンクリート製ブロックとして
は、長方形状に成形されたコンクリート製の矩形体に、
一組の側面に亘って貫通する複数の貫通孔を形成したも
のが存在する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来のコンクリート製
ブロックでは、例えば、架台を床面に設置する場合、前
記矩形体をそれの貫通孔が上方に開口する状態で床面に
載置し、この矩形体の貫通孔に打設したモルタルを介し
てアンカーボルトを固定したのち、当該アンカーボルト
に架台をナットで締め付け固定していた。それ故に、施
工現場でのモルタルの打設作業が必要となるばかりでな
く、打設されたモルタルが硬化するまでの養生期間が必
要であるため、多くの労力を要するとともに、設置作業
期間が長くなっていた。また、架台の設置高さによって
は、複数個の矩形体を多段積みしなければならない場合
が発生するが、このとき、多段積みされた矩形体同士を
モルタル等で固定しなければならないため、設置作業期
間が更に長くなっていた。本考案は、上述の実情に鑑み
て為されたものであって、その目的は、施工現場でのモ
ルタル打設作業の不要化又は軽減化を図ることができ、
しかも、設置高さの変更も能率良く容易に行うことがで
きるコンクリート製ブロックを提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本考案のコンクリート製ブロックでは、コンクリー
ト製の柱状体の両端面の各々を、当該柱状体の軸芯方向
に対して直交又はほぼ直交する平滑面に形成し、これら
各端面の軸芯相当箇所には、雌ネジ部材をそれの一端が
柱状体の端面と面一状態又は柱状体の端面よりも内方に
入り込む状態で埋設するとともに、前記柱状体の軸芯方
向中間位置には、当該柱状体を軸芯方向に対して直交す
る平面にほぼ沿って破断誘導するための分割用強度弱体
部を形成してある事を特徴とするものであり、それによ
る作用・効果は次の通りである。
【0005】
【作用】例えば、架台等を床面に固定する場合、床面に
載置した柱状体の上端面側の雌ネジ部材にアンカーボル
トを螺合固定したのち、このアンカーボルトに架台等を
ナットで締め付け固定するだけで設置作業が完了する。
また、架台等の設置高さに応じて柱状体を多段積みする
必要性が生じた場合でも、柱状体同士を安定良く面接当
させることができるばかりでなく、その面接当する端面
側の雌ネジ部材同士をボルトにて固定連結することによ
って、多段積みされた柱状体同士を強固に一体化するこ
とができる。更に、一つの柱状体でも設置高さが高くな
る場合には、ハンマー等で柱状体に形成した分割用強度
弱体部に衝撃を与えると、当該分割用強度弱体部に応力
が集中してクラックが入り、柱状体を軸芯方向に対して
ほぼ直交する平面に沿って簡易に分割することができ
る。
【0006】
【考案の効果】従って、施工現場でのモルタル打設作業
の不要化又は軽減化を図ることができ、しかも、架台等
の設置高さに応じて高さ増加する場合でも、多段積みさ
れた柱状体同士をボルトといった簡易な手段で安定良く
強固に固定連結することができ、また、設置高さを低く
する場合でも、柱状体をハンマー等で簡易に分割するこ
とができるから、設置作業の能率化、容易化を促進する
ことができる。
【0007】
〔第2実施例〕
前述の第1実施例では、前記雌ネジ部材2の一端と柱状
体1の端面1aとが面一になる状態で当該雌ネジ部材2
を柱状体1に埋設したが、図6に示すように、この雌ネ
ジ部材2の一端を柱状体1の端面1aよりも内方に入り
込む状態で埋設してもよい。また、当該実施例では、柱
状体1の端面1aのうち、前記雌ネジ部材2に連なる一
部分を円錐状の傾斜面1bに形成してある。 〔第3実施例〕 図7に示すように、前記雌ネジ部材2を、柱状体1の一
方の端面1aから分割用環状溝3の中心位置までの長さ
と同一又はそれよりも少し短い長さに構成して実施して
もよい。この実施例の場合、柱状体1を分割用環状溝3
の形成箇所で二分割したとき、その分割された分割柱状
片の両端面の中心部に雌ネジ部材2の端部が露出するこ
とになる。 〔第4実施例〕 図8は、前述の第3実施例の変形例を示し、柱状体1に
埋設される両雌ネジ部材2同士を、前記分割用環状溝3
での分割時に破断し易いコルクや樹脂等の材料で製作さ
れた連結部材8にて着脱自在に連結したものである。 〔第5実施例〕 図9に示すように、前記柱状体1の外周面に、軸芯方向
に所定ピッチPで3つの分割用環状溝3を形成して実施
してもよい。また、この第5実施例においては、前記雌
ネジ部材2を、前記所定ピッチPと同一又はそれよりも
少し短い長さに構成して、柱状体1を何れの分割用環状
溝3で分割しても、その分割された分割柱状片の両端面
の中心部に雌ネジ部材2の端部が露出するように構成し
てある。尚、隣接する雌ネジ部材2同士は、第4実施例
と同様に、破断し易いコルクや樹脂等の材料で製作され
た連結部材8にて着脱自在に連結してある。 〔その他の別実施例〕 上述の実施例では、前記柱状体1を軸芯方向に対し
て直交又はほぼ直交する平面に沿って破断誘導するため
の分割用強度弱体部3を、断面V字状の環状溝から構成
したが、柱状体1の円周方向の複数箇所にV字状溝を断
続的に形成することによって構成してもよく、また、前
記柱状体1の軸芯方向に対して直交又はほぼ直交する方
向に一つ又は複数の細い貫通孔を形成することによって
構成してもよい。 上述の実施例では、前記柱状体1を円柱体状に形成
したが、この形状に限定されるものではなく、例えば、
三角柱体や四角柱体等に形成して実施してもよい。 上述の実施例では、前記柱状体1の端面1a全体を
平滑面に形成したが、柱状体1同士を同芯状態で積み重
ねることが可能であれば、その端面1aの一部分のみを
平滑面に形成して実施してもよい。
【0008】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にするために符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例を示す一部切欠き正面図
【図2】第1使用状態を示す斜視図
【図3】第2使用状態を示す正面図
【図4】柱状体を積層連結したときの一部切欠き正面図
【図5】柱状体を二分割したときの正面図
【図6】第2実施例を示す要部の拡大断面図
【図7】第3実施例を示す断面図
【図8】第4実施例を示す断面図
【図9】第5実施例を示す断面図
【符号の説明】
1 柱状体 1a 端面 2 雌ネジ部材 3 分割用強度弱体部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート製の柱状体(1)の両端面
    (1a)の各々を、当該柱状体(1)の軸芯方向に対し
    て直交又はほぼ直交する平滑面に形成し、これら各端面
    (1a)の軸芯相当箇所には、雌ネジ部材(2)をそれ
    の一端が柱状体(1)の端面(1a)と面一状態又は柱
    状体(1)の端面(1a)よりも内方に入り込む状態で
    埋設するとともに、前記柱状体(1)の軸芯方向中間位
    置には、当該柱状体(1)を軸芯方向に対して直交する
    平面にほぼ沿って破断誘導するための分割用強度弱体部
    (3)を形成してあるコンクリート製ブロック。
  2. 【請求項2】 前記分割用強度弱体部(3)が、断面V
    字状の環状溝である請求項1記載のコンクリート製ブロ
    ック。
JP1993066250U 1993-12-13 1993-12-13 コンクリート製ブロック Expired - Lifetime JP2587684Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993066250U JP2587684Y2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 コンクリート製ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993066250U JP2587684Y2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 コンクリート製ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735621U JPH0735621U (ja) 1995-07-04
JP2587684Y2 true JP2587684Y2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=13310437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993066250U Expired - Lifetime JP2587684Y2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 コンクリート製ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587684Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735621U (ja) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5813185A (en) Spacer reciever for a wall form tie rod
US3935685A (en) Anchor member and method of forming same
JP2587684Y2 (ja) コンクリート製ブロック
JPH0266852U (ja)
JP7261658B2 (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
JPH0122806Y2 (ja)
JP2901796B2 (ja) 坑道覆工体の連結装置
JPH108556A (ja) 鉄骨柱脚
JPH072828Y2 (ja) 中空コンクリート版の取付構造
KR20000010161A (ko) 거푸집용 몰딩바 및 이를 이용한 거푸집 설치방법
KR200249532Y1 (ko) 강관말뚝 두부보강구조
JPH0324651Y2 (ja)
JPH045567Y2 (ja)
JPH019847Y2 (ja)
KR200319693Y1 (ko) 기둥 및 보의 결합구
KR200345032Y1 (ko) 거푸집 고정장치
KR200362425Y1 (ko) 피에스 강선 정착장치
KR200354094Y1 (ko) 거푸집 해체시 헛돌지않는 거푸집 간격유지구
KR200196711Y1 (ko) 거푸집용 고정구
JPH071466Y2 (ja) 型枠支保工等における仮設支柱
KR200285237Y1 (ko) 옹벽용 간격유지구
KR100511101B1 (ko) 기둥 및 보의 결합구
JPH0242830Y2 (ja)
JPS6315485Y2 (ja)
KR200238548Y1 (ko) 콘크리트 거푸집의 간격고정구

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term