JP2587164Y2 - 製版印刷装置 - Google Patents

製版印刷装置

Info

Publication number
JP2587164Y2
JP2587164Y2 JP1992006821U JP682192U JP2587164Y2 JP 2587164 Y2 JP2587164 Y2 JP 2587164Y2 JP 1992006821 U JP1992006821 U JP 1992006821U JP 682192 U JP682192 U JP 682192U JP 2587164 Y2 JP2587164 Y2 JP 2587164Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stencil
plate
roller
paper
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992006821U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565557U (ja
Inventor
真吾 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP1992006821U priority Critical patent/JP2587164Y2/ja
Publication of JPH0565557U publication Critical patent/JPH0565557U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587164Y2 publication Critical patent/JP2587164Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、孔版原紙を製版して版
胴に巻装し、孔版印刷を行なうことのできる製版印刷装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の製版印刷装置においては、図3に
示すように、製版済の孔版印刷用原紙100を一時収容
するストック部101の入力側に、サーマルヘッド10
2とプラテンローラ103からなる製版手段が設けら
れ、さらに製版された孔版印刷用原紙100をそのスト
ック部101内部に向けて送り込むための送り込みロー
ラ対104が設けられている。また一方、出力側には、
そのストック部101内の原紙を印刷ドラム側に送り出
すための送り出しローラ対105が設けられている。
【0003】また、図4に示すように、設計上の理由か
ら、ストック部101のスペースを狭くすると同時に孔
版印刷用原紙100を送り込む開口部を狭くし、また専
用の送り込みローラ対を設けずにサーマルヘッド102
とプラテンローラ103でマスターの送りを行なうよう
にすることもあった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】図3に示した構造によ
れば、製版時にマスターの搬送を担うプラテンローラ対
とは別に、ストック部101内部へ製版済孔版印刷用原
紙100を送り込む専用の送り込みローラ対104があ
るので、より確実に上記製版済孔版印刷用原紙100を
ストック部101へ送り込むことはできるが、製品のコ
ンパクト化並びにコストダウンの点を考慮すれば必ずし
も上記送り込みローラ対104は有効な手段とは言いが
たい。
【0005】図4に示した構造によれば、製版済の孔版
印刷用原紙100が上記開口部付近でメアンダ状に折り
重なって停滞し、それが原因で以後の孔版印刷用原紙1
00の搬送不良を起こしたり、上記開口部よりも開口自
由度のある上方に弛みを形成して行き、それが助長され
て、ついには上述したようなメアンダ状の重なり合いを
形成してその後のドラム側への搬送時搬送不良を起こし
たりする問題があった。
【0006】本考案は、製版手段で製版された孔版印刷
用原紙を原紙ストック部に確実に送り込めるようにする
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の考案では、孔
版原紙を挟持搬送して製版する製版手段4と、前記製版
手段4から送り出された製版済みの孔版原紙5を開口部
10から受け入れて貯蔵する原紙ストック部9と、前記
原紙ストック部9に貯蔵された製版済みの孔版原紙5を
前記開口部10から送り出す送り出しローラ11と、前
記送り出しローラ11が送り出した製版済みの孔版原紙
5が装着されて孔版印刷を行なう版胴17を備えた製版
印刷装置において、前記原紙ストック部の開口部10に
対応する部分に、前記製版手段から搬送された製版済み
の孔版原紙5を前記原紙ストック部9に案内するガイド
部材16を設け、該ガイド部材16は、開閉自在に取り
付けられた圧板7に設けられ、圧板7を閉止したときに
は前記ガイド部材16が前記孔版原紙5を下圧し、圧板
7を開放したときには前記ガイド部材16による前記孔
版原紙5の下圧を解除するようにしたことを特徴として
いる。請求項2の考案では、孔版原紙を上下に挟持搬送
して製版する上方のサーマルヘッド3及び下方のプラテ
ンローラ2により構成される製版手段4と、前記製版手
段4から送り出された製版済みの孔版原紙5を開口部1
0から受け入れて貯蔵する原紙ストック部9と、前記製
版手段4から搬送された製版済みの孔版原紙5を前記原
紙ストック部9に案内するガイド部材16と、前記原紙
ストック部9に貯蔵された製版済みの孔版原紙5を上下
に挟持して前記開口部10から送り出す上下ローラ11
a,11bよりなる送り出しローラ11と、前記送り出
しローラ11の前部に揺動自在に設けられ前記孔版原紙
5を送り出しローラ11に案内するガイド板13と、前
記送り出しローラ11が送り出した製版済みの孔版原紙
5が装着されて孔版印刷を行なう版胴17を備えた製版
印刷装置において、開閉自在に取り付けられた圧板7を
有し、前記サーマルヘッド3、前記ガイド部材16及び
前記上ローラ11aは前記圧板7に取り付けられ、前記
ガイド板13は前記圧板7に連動連結され、前記圧板7
を閉止したときには、前記サーマルヘッド3及び前記上
ローラ11aが対応する前記プラテンローラ2及び前記
下ローラ11bに接するとともに、前記ガイド部材16
が前記孔版原紙5を下圧し、さらに前記ガイド板13を
前記孔版原紙5に干渉しない位置に設定し、前記圧板7
を開放したときには、前記サーマルヘッド3、前記ガイ
ド部材16及び前記上ローラ11aを上方に移動させる
とともに、前記ガイド板13を前記孔版原紙5の先端が
前記送り出しローラ11に案内されやすい位置に設定さ
せることを特徴としている。
【0008】
【作用】孔版原紙が製版手段からガイド部材の下側を経
て送り出しローラに設定されると、原紙ストック部の開
口部の上方に設けられたガイド部材によって、孔版原紙
が強制的に下方に腰付けされる。よって製版時、製版手
段から送られてくる孔版原紙は確実に開口部から原紙ス
トック部に入っていく。
【0009】
【実施例】本考案の一実施例を図1及び図2によって説
明する。図1及び図2に示すように、この製版印刷装置
1は、プラテンローラ2とサーマルヘッド3からなる製
版手段4を備えている。図中6は、ロール状の孔版原紙
5(以下、原紙5と呼ぶ。)から引き出されてくる帯状
の原紙5を案内する案内板であり、前記プラテンローラ
2は該案内板6に隣接して不図示のパルスモータにて回
転駆動されるように設けられている。また、図中7は、
本装置のフレームに軸8を介して開閉自在に取付けられ
た圧板であり、前記サーマルヘッド3は該圧板7に設け
られている。
【0010】サーマルヘッド3とプラテンローラ2の挟
持部分に原紙5を挟むには、前記圧板7を開放すればよ
い。そして、この圧板7を閉止すると、サーマルヘッド
3と前記プラテンローラ2が接して、両者の間に挟持し
た原紙5を搬送しながら感熱製版していくことができ
る。
【0011】原紙5の搬送方向において、前記製版手段
4の隣には、原紙ストック部9の開口部10が設けられ
ている。原紙ストック部9は製版済みの原紙5を一時貯
える箱形の部材で、前記製版手段4の下方に配置されて
いる。
【0012】原紙ストック部9の開口部10をはさんで
前記製版手段4と反対の側には、従動側の上ローラ11
aと駆動側の下ローラ11bのローラ対からなる送り出
しローラ11が設けられている。送り出しローラ11
は、原紙ストック部9内の製版済みの原紙5を版胴に向
けて送り出す部材である。
【0013】下ローラ11bは、本装置のフレームに取
付けられており、不図示のモータにより、図にて時計回
り方向に回転駆動される。また、上ローラ11aは、前
記圧板7に回転自在に取付けられている。上ローラ11
aと下ローラ11bの間には、ローラ部分に切り欠きを
有する上・下導入板12a,12bが設けられている。
【0014】前記製版手段4と前記送り出しローラ11
の間には、原紙5を送り出しローラ11に案内するガイ
ド板13が設けられている。このガイド板13は、細長
い矩形状である。ガイド板13は、基端部を送り出しロ
ーラ11の軸に支持されており、先端部の側が送り出し
ローラ11と製版手段4の間で揺動するようになってい
る。そして、このガイド板13にはアーム14が設けら
れており、このアーム14と圧板7とはリンク15によ
って連動連結されている。
【0015】図1に示すように、圧板7を開放すると、
リンク15及びアーム14を介してガイド板13が圧板
7に連動する。該ガイド板13は、原紙5の先端を送り
出しローラ11に案内しやすい位置に設定される。
【0016】図2に示すように、圧板7を閉止すると、
リンク15及びアーム14を介してガイド板13が圧板
7に連動する。該ガイド板13は、下方の所定位置に設
定され、原紙ストック部9内に送り込まれてくる製版済
みの原紙5に干渉しなくなる。
【0017】次に、本実施例においては、前記圧板7
に、ガイド部材16が設けられている。本実施例のガイ
ド部材16は丸棒形状であり、圧板7の両側板間に固定
的に渡設されている。ガイド部材16の長手方向は、送
り出しローラやプラテンローラ2の軸方向と平行であ
る。ガイド部材16の位置は、製版手段4の挟持部分と
上下ローラ対11a,11bの接点とを結ぶ線よりも下
方である。また、この位置は、製版手段4と送り出しロ
ーラ11の中間であるとともに、前記原紙ストック部9
の開口部10に相当している。
【0018】従って、製版手段4からガイド部材16の
下側を経て送り出しローラ11に原紙5を設定すると、
原紙5はガイド部材16によって原紙ストック部9の開
口部10へ向けて強制的に押し込まれるような形状に保
持される。
【0019】次に、前記送り出しローラ11の隣には、
固定刃40と回転刃41とから成るカッター部42を挟
んで、版胴17が回動自在に設けられている。版胴17
の外周面の一部には、軸線方向に沿ってクランプ板18
が設けられ、送られてきた原紙5の先端を挟持固定でき
るようになっている。クランプ板18で原紙5の先端を
固定した後、版胴17が図中時計回り方向に回転するこ
とにより、製版済みの原紙5は版胴17の外周面に装着
される。そして、原紙5の一版分の版胴17への搬送、
巻きつけが終了する直前に、カッター部42にて原紙5
の切断が行われる。その後、図示しない給紙装置から送
られてくる印刷用紙を、回転する該版胴17と図示しな
いプレスローラで挟持搬送して印刷を行なう。
【0020】次に、以上の構成における作用を説明す
る。製版に先立ち、原紙5を初期設定するために、ま
ず、図1に示すように圧板7を開放する。製版手段4の
サーマルヘッド3は圧板7と共に上方へ持上げられ、プ
ラテンローラ2との挟持部分が解放される。
【0021】圧板7にリンク15で連動連結されたガイ
ド板13が持ち上げられ、送り出しローラ11の導入側
の開口部10を塞ぐような所定位置に設定される。
【0022】原紙5をプラテンローラ2の上に通し、原
紙5の先端をガイド板13の上面で滑らせれば、原紙5
の先端はきわめて容易に送り出しローラ11の上下ロー
ラ11a,11bの間に導入される。
【0023】次に、図2に示すように圧板7を閉止す
る。原紙5はサーマルヘッド3とプラテンローラ2の間
に挟持される。また、前記ガイド板13は圧板7に連動
して押し下げられ、原紙ストック部9内の所定位置に設
定される。
【0024】圧板7を閉止すると、圧板7に設けられた
前記ガイド部材16が原紙5を下方に押す。原紙5は下
方に向けて強制的に腰付けされ、開口部10から原紙ス
トック部9内に向けて下方へ突出した形状に保持され
る。
【0025】ここで製版を行なえば、サーマルヘッド3
とプラテンローラ2で製版された原紙5は、ガイド部材
16があるので上方に持ち上がることは確実に防止さ
れ、U字形を保ったまま、原紙ストック部9の底部へ向
けて溜め込まれていく。
【0026】以上説明した一実施例では、ガイド部材と
して固定的に取り付けた丸棒形状の部材を説明したが、
丸棒は回転自在に取り付けられていてもよく、又ガイド
部材の形状はこれに限定されない。例えば、角棒状でも
よいし、下方に向けて凸となる部分を備えた部材でもよ
く、要するに製版手段から送られてくる原紙を下方に案
内して原紙ストック部内に導きうるような構成であれば
よい。また本実施例においては、ガイド部材が圧板に設
けられる構成について一実施例をあげて説明したが、ガ
イド部材が設けられるのは圧板に限定されず、孔版原紙
が原紙ストック部の開口部に向けて腰付けされ、原紙ス
トック部に確実に導かれるような構成であればよい。
【0027】
【考案の効果】本考案の製版印刷装置は、製版手段と送
り出しローラの間にガイド部材を有しており、製版手段
から送られてくる製版済の孔版原紙を原紙ストック部内
に確実に送り込むことができる。ガイド部材は、開閉自
在の圧板に設け、圧板を開放したときにはガイド部材に
よる孔版原紙の下圧を解除するようにしているので、孔
版原紙の初期セット時にセット作業の邪魔になることが
なく、その作業が容易である。また、上記開閉自在の圧
板に、製版手段を構成する上方のサーマルヘッド、ガイ
ド部材、及び送り出しローラを構成する上ローラを設け
ることにより、圧板と一体に上下動自在とするととも
に、孔版原紙を送り出しローラ側に案内するガイド板
を、該圧板の開閉に連動させて、孔版原紙に干渉しない
位置と孔版原紙を送り出しローラ側に案内しやすい位置
に揺動させることにより、孔版原紙の初期セット作業が
一層容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係わる断面図である。
【図2】一実施例に係わる断面図である。
【図3】従来の製版印刷装置の断面図である。
【図4】従来の製版印刷装置の断面図である。
【符号の説明】
1 製版印刷装置 4 製版手段 5 孔版原紙(原紙) 7 圧板 9 原紙ストック部 10 開口部 11 送り出しローラ 16 ガイド部材 17 版胴

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 孔版原紙を挟持搬送して製版する製版手
    段と、前記製版手段から送り出された製版済みの孔版原
    紙を開口部から受け入れて貯蔵する原紙ストック部と、
    前記原紙ストック部に貯蔵された製版済みの孔版原紙を
    前記開口部から送り出す送り出しローラと、前記送り出
    しローラが送り出した製版済みの孔版原紙が装着されて
    孔版印刷を行なう版胴を備えた製版印刷装置において、 前記原紙ストック部の開口部に対応する部分に、前記製
    版手段から搬送された製版済みの孔版原紙を前記原紙ス
    トック部に案内するガイド部材を設け、該ガイド部材
    は、開閉自在に取り付けられた圧板に設けられ、圧板を
    閉止したときには前記ガイド部材が前記孔版原紙を下圧
    し、圧板を開放したときには前記ガイド部材による前記
    孔版原紙の下圧を解除するようにしたことを特徴とする
    製版印刷装置。
  2. 【請求項2】 孔版原紙を上下に挟持搬送して製版する
    上方のサーマルヘッド及び下方のプラテンローラにより
    構成される製版手段と、前記製版手段から送り出された
    製版済みの孔版原紙を開口部から受け入れて貯蔵する原
    紙ストック部と、前記製版手段から搬送された製版済み
    の孔版原紙を前記原紙ストック部に案内するガイド部材
    と、前記原紙ストック部に貯蔵された製版済みの孔版原
    紙を上下に挟持して前記開口部から送り出す上下ローラ
    よりなる送り出しローラと、前記送り出しローラの前部
    に揺動自在に設けられ前記孔版原紙を送り出しローラに
    案内するガイド板と、前記送り出しローラが送り出した
    製版済みの孔版原紙が装着されて孔版印刷を行なう版胴
    を備えた製版印刷装置において、 開閉自在に取り付けられた圧板を有し、前記サーマルヘ
    ッド、前記ガイド部材及び前記上ローラは前記圧板に取
    り付けられ、前記ガイド板は前記圧板に連動連結され、
    前記圧板を閉止したときには、前記サーマルヘッド及び
    前記上ローラが対応する前記プラテンローラ及び前記下
    ローラに接するとともに、前記ガイド部材が前記孔版原
    紙を下圧し、さらに前記ガイド板を前記孔版原紙に干渉
    しない位置に設定し、前記圧板を開放したときには、前
    記サーマルヘッド、前記ガイド部材及び前記上ローラを
    上方に移動させるとともに、前記ガイド板を前記孔版原
    紙の先端が前記送り出しローラに案内されやすい位置に
    設定させることを特徴とす る製版印刷装置。
JP1992006821U 1992-02-19 1992-02-19 製版印刷装置 Expired - Lifetime JP2587164Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992006821U JP2587164Y2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 製版印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992006821U JP2587164Y2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 製版印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565557U JPH0565557U (ja) 1993-08-31
JP2587164Y2 true JP2587164Y2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=11648883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992006821U Expired - Lifetime JP2587164Y2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 製版印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587164Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0780340B2 (ja) * 1985-06-14 1995-08-30 理想科学工業株式会社 製版印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565557U (ja) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587164Y2 (ja) 製版印刷装置
JP2577396Y2 (ja) 製版印刷装置
JPH0611832Y2 (ja) 製版印刷装置
JP3479387B2 (ja) 製版印刷装置
JP2601276Y2 (ja) 製版印刷装置
JP3894751B2 (ja) ロール紙を使用するプリンタ
JP4177497B2 (ja) 輪転孔版印刷機の給版機構
JP2522334Y2 (ja) オフセット印刷機の前当て構造
JPS59104937A (ja) 全自動形製版印刷機
JPS61176258A (ja) シ−ト材のセツト方法
JPS5933649Y2 (ja) プリンタの用紙送り装置
JP2001219638A (ja) 孔版原紙係止装置
JPH0523343Y2 (ja)
JP2002137524A (ja) 孔版印刷装置
JP4254985B2 (ja) 用紙送り装置
JP3817116B2 (ja) 孔版印刷装置
JPS6243812Y2 (ja)
JP3260961B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3597994B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3545856B2 (ja) 孔版印刷装置
JPS5831855A (ja) 枚葉紙の矯正反転装置
JPS6127751Y2 (ja)
JP3007996B2 (ja) 版胴および印刷装置
JPH11171401A (ja) 減速胴付き折機
JP3635213B2 (ja) 製版装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term