JP2587161B2 - 化粧部材の連結構造 - Google Patents

化粧部材の連結構造

Info

Publication number
JP2587161B2
JP2587161B2 JP248092A JP248092A JP2587161B2 JP 2587161 B2 JP2587161 B2 JP 2587161B2 JP 248092 A JP248092 A JP 248092A JP 248092 A JP248092 A JP 248092A JP 2587161 B2 JP2587161 B2 JP 2587161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
decorative member
curtain plates
decorative
curtain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP248092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665998A (ja
Inventor
敏 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukubi Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
Fukubi Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukubi Kagaku Kogyo KK filed Critical Fukubi Kagaku Kogyo KK
Priority to JP248092A priority Critical patent/JP2587161B2/ja
Publication of JPH0665998A publication Critical patent/JPH0665998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587161B2 publication Critical patent/JP2587161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木造住宅等の外壁に取
り付けられる各種の化粧部材どうしを連結するために採
用して好適な連結構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、木造住宅等の建築物には
その外部に各種の長尺の化粧部材、たとえば幕板、笠
木、破風板、鼻隠し板、窓かざり等、が取り付けられる
が、それら化粧部材の施工に当ってはそれら自身の長手
方向の熱伸縮、つまり外気温度変化に伴う熱膨張や熱収
縮を考慮する必要がある。特に、それら化粧部材が十分
に長いものであったり、熱膨張率が比較的大きい樹脂材
料により形成されているような場合には、熱伸縮量も大
きくなるので何等かの対策が不可欠である。
【0003】このため、従来においては、化粧部材を下
地に対して強固に固定することでその熱伸縮を拘束して
しまう、つまり、熱伸縮自体が生じないようにしてしま
うか、あるいは、熱伸縮が生じることを前提として化粧
部材どうしの連結部に目地を確保してそこにコーキング
材を充填しておき、そのコーキング材の弾性変形により
化粧部材の熱伸縮を吸収する、という手法のいずれかが
適宜採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
ように化粧部材の熱伸縮を拘束する場合には、下地に対
する化粧部材の取り付け作業がたとえば釘打ちと接着剤
とを併用するといった極めて手間のかかるものとならざ
るを得ないし、そのような手間をかけても熱伸縮を完全
に拘束することができない場合があり、しかも、化粧部
材自体や下地に対して局部的な応力集中が生じてそれら
が変形してしまったり破損してしまう恐れがあった。
【0005】また、後者の場合には、目地へのコーキン
グ材の充填作業がやはり面倒な手間を有するものである
し、目地が露出してしまうことが外観上好ましくない場
合があった。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、施工が容易で外観上も好
ましい化粧部材の連結構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、建築物の外部
に取り付けられる化粧部材の一端どうしを連結するため
の構造であって、連結するべき双方の化粧部材の一端ど
うしをそれらの間に間隙を確保し、かつ、互いに離接す
る方向に相対変位可能な状態で突き合わせて、その突き
合わせ部を双方の化粧部材の端部に跨がるカバーにより
覆うようになすとともに、そのカバーの内側には前記化
粧部材の端面に当接するストッパを突設しておいて、そ
のストッパをいずれか一方の化粧部材の端面に当接させ
た状態でこのカバーをその一方の化粧部材の端部に対し
て固定するとともに、そのカバーに対する他方の化粧部
材の長手方向のずれは許容することを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の構造においては、連結するべき双方の
化粧部材の一端どうしを若干の間隙を確保した状態で突
き合わせ、その突き合わせ部を、双方の化粧部材の端部
に跨がるように取り付けるカバーにより覆うようになす
が、そのカバーは一方の化粧部材に対してのみ固定して
他方の化粧部材に対しては固定しない。したがって、化
粧部材が熱伸縮した際には、カバーはそれが固定されて
いる一方の化粧部材とともに挙動するが、カバーと他方
の化粧部材との間にはずれが生じ、化粧部材の熱伸縮が
拘束されることがない。カバーをいずれか一方の化粧部
材に対して固定する際には、カバーの内側に突設したス
トッパをその一方の化粧部材の端面に当接させることで
カバーの位置決めを容易にかつ正確に行い得る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本実施例において用いるカバー1の内面側
を示す斜視図、図2はそのカバー1を用いて幕板(化粧
部材)2,3どうしを連結する状態を示す分解斜視図で
ある。なお、本実施例は、建築物の出隅部に対して幕板
2,3を取り付ける場合に適用した場合の例であり、予
め直角をなす形態に成形されたコーナー用の幕板2を出
隅部に取り付け、その両端にそれぞれ直状の幕板3,3
を連結するようにしているが、直状の幕板3,3どうし
も全く同様にして連結し得る。
【0010】本実施例の連結構造は、連結するべき幕板
2,3の一端どうしをそれらの間に若干の間隙を確保し
て突き合わせ、その突き合わせ部を上記のカバー1によ
り覆うようにしたものである。ここで確保するべき間隙
の大きさは、各幕板2,3の長さや熱膨張率、外気温度
条件等により決定される熱伸縮量を考慮し、それら幕板
2,3が最大に熱膨張したとしてもそれらの一端どうし
が接触しない程度に設定しておく。
【0011】本実施例における各幕板2,3は、図2に
示すように外表面に段が付けられた形状の樹脂成形品で
あって、これらの幕板2,3は、建築物の外壁に予め取
り付けられた金具4に嵌め合せられることでワンタッチ
で外壁に対して取り付けられるようになっている。そし
て、金具4に嵌め合わされた状態においては各幕板2,
3は水平方向に若干のずれが許容されるようになってい
て、各幕板2,3は上記の間隙の範囲内で自由に熱伸縮
し得るものとなっている。
【0012】また、本実施例におけるカバー1は、幕板
2,3と同一材料により形成された樹脂成形品であっ
て、間隙をあけて突き合された双方の幕板2,3の端部
に跨がるように被せられて突き合わせ部を覆い、それに
よって双方の幕板2,3の間に確保されていた間隙を塞
ぐためのものである。このため、このカバー1の内面形
状は幕板2,3の外面形状に合致したものとなっている
とともに、その幅寸法は、連結される双方の幕板2,3
が最大に縮んで間隙が最大に広がったとしてもその間隙
を十分に余裕をもって塞ぎ得るように設定されている。
このカバー1の内側には、図1に示すように、幕板2,
3のいずれか一方の端面に当接するストッパ10が突設
されているとともに、カバー1の上部および下部の片側
にはそれぞれねじ穴11が形成されている。
【0013】上記のカバー1を用いて幕板2,3どうし
を連結するには、各幕板2,3を金具4により外壁に取
り付けていき、それら幕板2,3の一端どうしを上述し
たような間隙を確保して突き合わせる。そして、図2に
示すように、いずれか一方の幕板2または3の端面にカ
バー1のストッパ10を当接させ、その幕板2または3
に対してカバー1の上下をねじ12によりねじ止めして
固定する。なお、幕板2,3の端部にねじ穴11に対応
するねじ穴を設けておいても良い。このようにすること
により、幕板2,3間の間隙はカバー1により覆われて
塞がれてしまうとともに、カバー1は一方の幕板2また
は3に対してのみ固定されて他方の幕板3または2に対
しては固定されていないので、各幕板2,3が熱伸縮し
た際にはカバー1はそれが固定されている幕板2または
3とともに挙動するが、他方の幕板3または2とカバー
1との間にはずれが生じ、したがって幕板2,3の熱伸
縮は何等拘束されることがない。
【0014】なお、上記の作業手順では、連結するべき
双方の幕板2,3を外壁に取り付けた後にそれらの連結
部にカバー1を取り付けるようにしたが、可能であれ
ば、幕板2,3を外壁に取り付けるに先立ってそれらの
端部に予めカバー1を取り付けておくようにしても良
い。
【0015】上記の構造によれば、各幕板2,3の熱伸
縮が何等拘束されないことから、幕板2,3の熱変形を
拘束するように強固に取り付ける従来の場合に比して取
り付け作業を格段に簡略化できるとともに、幕板2,3
や下地に局部的な応力集中が生じることもなく、それら
の変形や破損の恐れがない。また、各幕板2,3の一端
どうしの間に確保した間隙をカバー1により覆うように
したので従来のように目地が露出してしまうことがな
く、このため、目地に対するコーキング材の充填作業が
不要であることは勿論のこと、カバー1が幕板の一部と
なるので意匠的にも好ましい外観が得られる。
【0016】また、上記の構造によれば、カバー1を取
り付けることでカバー1の内面が双方の幕板2,3の外
表面に自ずと密着し、連結部の止水性を確保できるが、
より高度の止水性が要求されるときには、カバー1を取
り付けるに先立って図1に鎖線で示しているようにその
内面の両側にテープ状の防水材20を貼り付けておくと
良い。この場合、その防水材20がカバー1の外側には
み出すことのないように留意する。また、その防水材2
0としては、カバー1に対して固定されていない幕板2
または3のカバー1に対するずれを拘束することのない
ように、カバー1と幕板2または3とを接着しないもの
を用いる必要がある。
【0017】さらに、カバー1にはストッパ10を設け
たので、カバー1を連結部に取り付けるに際してはその
ストッパ10を幕板2または3の端面に当接させること
でカバー1の位置決めを行うことにより、カバー1を確
実かつ容易に幕板2,3に対して直角となるように取り
付けることが可能である。なお、ストッパ10の設置位
置は、カバー1の幅方向の中央部でも良いが、図1に示
しているようにねじ穴11が形成されている側にずらし
た位置として、そのずらした側を幕板2または3に固定
するようにすれば、間隙の寸法を大きく確保できる、換
言すれば、幕板2,3の最大許容熱伸縮量を大きく確保
できるので、そのようにすることが好ましい。
【0018】以上で本発明の一実施例を説明したが、本
発明は上記実施例に限定されるものではなく、幕板やカ
バーの材質、その断面形状、厚み等の各部の寸法、スト
ッパの設置位置、等は適宜変更可能であり、たとえば図
3〜図4に示すようにストッパ10を中間部のみならず
上部と下部にも設けたカバー30が考えられる。さら
に、本発明は幕板のみならず、笠木、破風板、鼻隠し
板、窓かざり等、建築物の外部に取り付けられる各種の
化粧部材に対しても全く同様に適用し得ることはいうま
でもない。
【0019】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明は、連結
するべき双方の化粧部材の一端どうしを間隙を確保して
突き合わせ、その突き合わせ部をカバーにより覆って間
隙を塞ぐとともに、そのカバーをいずれか一方の化粧部
材に対してのみ固定して他方の化粧部材に対するずれは
許容する構造であるから、化粧部材の熱伸縮が拘束され
ることがなく、したがって、化粧部材の取り付け作業の
簡略化を実現できるとともに局部的な応力集中が生じて
しまうようなことがなく、また、目地が露出してしまう
ことがないので好ましい外観が得られる。さらに、カバ
ーの内側に化粧部材の端面に当接するストッパを突設し
たので、そのストッパをいずれか一方の化粧部材の端面
に当接させた状態でカバーを化粧部材に取り付けること
で、化粧部材に対するカバーの位置決め作業や取り付け
作業を容易にかつ確実に行い得る、という利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において用いるカバーの一例を
示す斜視図である。
【図2】同カバーを用いて幕板を連結する状態を示す分
解斜視図である。
【図3】本発明において用いるカバーの他の例を示す側
面図である。
【図4】同カバーの正面図である。
【符号の説明】
1 カバー 2、3 幕板(化粧部材) 10 ストッパ 11 ねじ穴 20 防水材 30 カバー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築物の外部に取り付けられる化粧部材
    の一端どうしを連結するための構造であって、連結する
    べき双方の化粧部材の一端どうしをそれらの間に間隙を
    確保し、かつ、互いに離接する方向に相対変位可能な状
    態で突き合わせて、その突き合わせ部を双方の化粧部材
    の端部に跨がるカバーにより覆うようになすとともに、
    そのカバーの内側には前記化粧部材の端面に当接するス
    トッパを突設しておいて、そのストッパをいずれか一方
    の化粧部材の端面に当接させた状態でこのカバーをその
    一方の化粧部材の端部に対して固定するとともに、その
    カバーに対する他方の化粧部材の長手方向のずれは許容
    することを特徴とする化粧部材の連結構造。
JP248092A 1992-01-09 1992-01-09 化粧部材の連結構造 Expired - Lifetime JP2587161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP248092A JP2587161B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 化粧部材の連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP248092A JP2587161B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 化粧部材の連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665998A JPH0665998A (ja) 1994-03-08
JP2587161B2 true JP2587161B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=11530513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP248092A Expired - Lifetime JP2587161B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 化粧部材の連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587161B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665998A (ja) 1994-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587161B2 (ja) 化粧部材の連結構造
JP3514331B2 (ja) 外壁の目地防水構造
JPH0619741Y2 (ja) 連窓の窓ユニット連結装置
JPH0883921A (ja) 太陽電池モジュールと太陽電池モジュールのフレーム構成部材並びに太陽電池モジュールのフレーム用枠部材
JP2954855B2 (ja) ド ア
JPH11200587A (ja) 外壁用出隅材とその製造方法
JP2560455Y2 (ja) 枠体の連結構造
JP2507024Y2 (ja) 外装材役物の取付構造
JPS6224710Y2 (ja)
JP7057251B2 (ja) 積層パネル及び積層パネルの連結構造並びに積層パネルの製造方法
JP2738519B2 (ja) 断熱パネル
JPS5819036U (ja) 建築板用継手
JPH0131700Y2 (ja)
JP2745286B2 (ja) 外壁材
JPS6246788Y2 (ja)
JPH0323933Y2 (ja)
JP2503990Y2 (ja) 形材の連結装置
JPH063981Y2 (ja) 窓枠部材の接合装置
JP2528978Y2 (ja) シール装置
JPH0235927Y2 (ja)
JPH0224843Y2 (ja)
JP2540730Y2 (ja) 分割防水パンの接合構造
JPH035611Y2 (ja)
JPS6349493Y2 (ja)
JP3314327B2 (ja) 外装材ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 16