JP2586490Y2 - カーテンウォール等における横材受支構造 - Google Patents

カーテンウォール等における横材受支構造

Info

Publication number
JP2586490Y2
JP2586490Y2 JP1990124243U JP12424390U JP2586490Y2 JP 2586490 Y2 JP2586490 Y2 JP 2586490Y2 JP 1990124243 U JP1990124243 U JP 1990124243U JP 12424390 U JP12424390 U JP 12424390U JP 2586490 Y2 JP2586490 Y2 JP 2586490Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross member
sliding
plate
receiving portion
horizontal receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990124243U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0482216U (ja
Inventor
武美 星野
稔 鹿倉
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP1990124243U priority Critical patent/JP2586490Y2/ja
Publication of JPH0482216U publication Critical patent/JPH0482216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586490Y2 publication Critical patent/JP2586490Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本案は、カーテンウォール等の構造物における横材の
端部を縦材等の水平受け部に受支させた横材受支構造に
関する。
(従来の技術) 従来、例えばカーテンウォールにおける横材受支構造
として、左右隣り合う方立の相対する側面にそれぞれ金
属製ブラケットをボルト止めし、両ブラケットの水平受
け部上に金属製横材の両端部をのせた構成のものが一般
に行われている。
(考案が解決しようとする課題) しかし、上記従来の横材受支構造では、ブラケットの
水平受け部上に横材端部を直接のせたものであるため、
気温の変化等に伴い横材が長手方向に伸縮すると、上記
ブラケットの水平受け部と擦り合って不快なキシミ音
(撥音)を発生する欠点があった。
本案は、従来構造におけるキシミ音の発生を防止する
ため受け部材と横材を直接接触しないようにし、繰り返
しの微少な材料の膨張、収縮の変形を容易にさせること
を課題とする。
(課題を解決する手段) 上記課題を解決する手段として、本案は、横材の端部
を水平受け部上にのせた構成において、 上記水平受け部の上面に下滑り板を該水平受け部先端
部の突条より該下滑り板の上面が上に位置するように固
定し、該下滑り板と上記横材端部との間に、該横材の少
くとも長手方向の変位に対し滑り接触すべき上滑り板を
介在させた、 カーテンウォール等における横材受支構造を提案す
る。
本案における上記「滑り板」には、フッ素樹脂、ナイ
ロン、ポリカーボネート樹脂、ガラス繊維強化プラスチ
ック、その他種々の合成樹脂板、ステンレス鋼、アルミ
ニウム合金等の金属板又は合成樹脂板の表面に特に滑り
のよいフッ素樹脂等の滑り層を設けた滑り層つき金属板
又は滑り層つき合成樹脂板、金属板の表面を平滑加工し
た平滑加工金属板、上記各滑り板の滑り面に滑り方向に
延長する複数本の溝を設けた溝つき滑り板、その他種々
のものの1種又は複数種が適宜選択的に使用される。
以下カーテンウォールの横材受支構造に実施した例に
ついて図面を参照して説明する。
(実施例) 第1図において、建物における各階のコンクリート躯
体(F)の室外側端部に固定されたファスナー(1)に
方立ブラケット(2)をボルト(3)、(3)により固
定し、該ブラケット(2)に方立(4)を係合させて垂
直に支持させ、該方立(4)は、中空本体(5)の室外
側面中央部から、腹板(6)及びフランジ前板(7)か
らなる横断面T字状部材を突出させて方立左右両側面に
横材嵌め溝(8)、(8)を形成してあり、このような
方立(4)の複数本を上記と同様の支持手段により互に
所定左右間隔をあけて平行に支持させ、これら各方立
(4)の腹板(6)の左右側面に、第2図示のように基
板(10)の中間部から水平受け部(11)をほぼ直角に突
出してなる横材受支用ブラケット(9)、(9)をその
基板(10)、(10)を背中合わせに当接してボルト(1
2)、(12)、ナット(13)、(13)により固定し、そ
して左右隣り合う両方立(4)、(4)の相対する横材
嵌め溝(8)、(8)内に横材(14)の両端部を挿入す
ると共に相対するブラケット(9)、(9)の水平受け
部(11)、(11)上に該横材(14)両端部を滑り構造を
介して受支してある。
本例の滑り構造は、ガラス繊維強化プラスチック製の
2枚の上、下滑り板からなり、第3図においてその下部
滑り板(15)は厚手の矩形板の一側面中央部に切欠部
(16)を設けてあり、また上部滑り板(17)は薄手の矩
形板であり、これら両滑り板(15)、(17)の互に重ね
合わせるべき板面を平滑な滑り面(15′)、(17′)に
仕上げてある。上記ブラケット(9)は、水平受け部
(11)における水平上面(11′)の先端部に突条(18)
を突設し、該突条(18)の中間部分に2本の切込みを入
れて爪片(19)を形成してある。
上記のようなブラケット(9)の水平上面(11′)上
に、上記下部滑り板(15)を滑り面(15′)を上に向け
且つその切欠部(16)を突条(18)がわに向け、該下滑
り板(15)の上面を上記水平受け部(11)の先端の突条
(18)よりも上に位置する状態でのせた後、爪片(19)
を上記滑り板(15)の切欠部(16)内にかしめて該滑り
板(15)を室内外方向及び左右方向への移動不能に係止
し、ついで上記上部滑り板(17)を上記下部滑り板(1
5)上に互に滑り面(15′)、(17′)を接して重ね、
該上部滑り板(17)上に横材(14)の端部をのせてあ
る。
上記のように横材(14)の端部を受支させると、気温
の変化により横材(14)が長手方向に伸縮して水平受け
部(11)上を左右方向に変位したとき、該横材(14)が
上部滑り板(17)を介して下部滑り板(15)と滑り接触
を行い、それにより従来のような不快なキシミ音の発生
を防止し、繰り返しの微少な横材等の膨張、収縮の変形
を容易にする。
第4図は、滑り構造の構成部材の他の実施例で、ナイ
ロン製の上部及び下部滑り板(17a)、(15a)と、両滑
り板(17a)、(15a)の間に介在させるべきフッ素樹脂
製の両面を滑り面(20′a),(20′a)とした薄い中
間滑り板(20a)とからなる。
第5図は、滑り構造の構成部材のさらに他の実施例
で、ポリカーボネート樹脂製の上部及び下部滑り板(17
b)、(15b)からなり、その一方の下部滑り板(15b)
の滑り面(15′b)を、横材の長手方向に沿う多数の平
行溝を有する溝つき滑り面に形成して滑りをさらに良く
した例である。
(考案の効果) 本案のカーテンウォール等における横材受支構造によ
れば、気温の変化等により横材が長手方向に変位したと
き、該横材端部と水平受け部との間に介在する上、下滑
り板が横材端部を軽快に滑らせ、それにより不快なキシ
ミ音の発生を防止し、繰り返しの微少な横材等の膨張、
収縮の変形を容易にすることができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示し、第1図はカーテンウォール
の一部の水平断面図、第2図は第1図のII-II線拡大断
面図、第3図は滑り構造の分解斜面図、第4図は滑り構
造の構成部材の他の実施例の分解斜面図、第5図は滑り
構造の構成部材のさらに他の実施例の同上斜面図であ
る。 11……水平受け部、14……横材、15、15a、15b……下部
滑り板、17、17a、17b……上部滑り板、20a……中間滑
り板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−85492(JP,A) 実開 平2−141011(JP,U) 実開 昭63−53418(JP,U) 特公 昭61−33100(JP,B2) 実公 昭57−30327(JP,Y2) 実公 昭52−46422(JP,Y2) 実公 昭57−47286(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04B 2/96

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】横材の端部を水平受け部上にのせた構成に
    おいて、 上記水平受け部の上面に下滑り板を該水平受け部先端部
    の突条より該下滑り板の上面が上に位置するように固定
    し、該下滑り板と上記横材端部との間に、該横材の少く
    とも長手方向の変位に対し滑り接触すべき上滑り板を介
    在させた、 カーテンウォール等における横材受支構造。
JP1990124243U 1990-11-28 1990-11-28 カーテンウォール等における横材受支構造 Expired - Fee Related JP2586490Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990124243U JP2586490Y2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 カーテンウォール等における横材受支構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990124243U JP2586490Y2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 カーテンウォール等における横材受支構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0482216U JPH0482216U (ja) 1992-07-17
JP2586490Y2 true JP2586490Y2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=31871903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990124243U Expired - Fee Related JP2586490Y2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 カーテンウォール等における横材受支構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586490Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6622506B2 (ja) * 2015-08-04 2019-12-18 鹿島建設株式会社 接続構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148508A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 制御系異常検出装置
JPS6434723A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Honda Motor Co Ltd Heating and melting method of prepreg

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0482216U (ja) 1992-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5287675A (en) Wall stud assembly
US5218803A (en) Method and means for reinforcing a steel stud wall
US4548014A (en) Metal joist construction
US3934382A (en) Modular sound-absorbing screens
US4455805A (en) Truss assembly and truss hanger for use with trusses
US5640823A (en) Vertical movement clip for attaching a building member to a beam having a channel therein
CA1074525A (en) Resilient furring member
US5575131A (en) Multiple use corner clip
JP2586490Y2 (ja) カーテンウォール等における横材受支構造
US4430834A (en) Building construction system
JP3280781B2 (ja) 屋根の断熱構造
JPH07292802A (ja) 建築壁構造
JPH09287240A (ja) 壁板の接合構造
JPH0452349Y2 (ja)
JP2539259B2 (ja) 壁体構造
JP3552808B2 (ja) 複合間仕切壁の上部取付構造
JPH05331914A (ja) 建 物
JPH0516330Y2 (ja)
JP2581632Y2 (ja) 間仕切壁
JP3873225B2 (ja) スチールハウスにおける中空通気壁構造
JP2001107502A (ja) ユニット式建物の小屋裏構造
JP2509669Y2 (ja) カ―テンウォ―ル等における横材受支構造
JPH0629295Y2 (ja) 壁パネル連設構造
JPH08312025A (ja) 壁パネルの固定構造
JP2001248262A (ja) 天井パネル及び建物ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees