JP2584819Y2 - 振出キャップ - Google Patents

振出キャップ

Info

Publication number
JP2584819Y2
JP2584819Y2 JP3439693U JP3439693U JP2584819Y2 JP 2584819 Y2 JP2584819 Y2 JP 2584819Y2 JP 3439693 U JP3439693 U JP 3439693U JP 3439693 U JP3439693 U JP 3439693U JP 2584819 Y2 JP2584819 Y2 JP 2584819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walls
wall
vertical
window hole
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3439693U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687251U (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP3439693U priority Critical patent/JP2584819Y2/ja
Publication of JPH0687251U publication Critical patent/JPH0687251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584819Y2 publication Critical patent/JP2584819Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は振出キャップに関し、詳
しくは、粉末等を収納した容器体に装着して振出孔より
内容物を振り出すための振出キャップに関する。
【0002】
【従来の技術】
【考案が解決しようとする課題】粉末等を振り出す目的
で容器体に装着させた振出キャップとして、例えば、容
器体口頚部外周に嵌合させた周壁上端より口頚部上端開
口を閉塞する頂壁を延設するとともに、該頂壁に多数の
振出孔を穿設してなる本体と、該本体上面を開閉可能に
設けた蓋体とからなるものが知られている。
【0003】しかしながら、従来の振出キャップは水平
な頂壁に穿設した振出孔より内容物を振り出すため、振
り出した内容物が分散し過ぎる等目標が定め難い欠点が
ある。また、振出孔は定まった大きさであるため、常時
略定量の内容物の振出しか行えない。
【0004】本考案は振り出し目標が定め易く、二種類
の振出し形態相互の切り替えをワンタッチ操作で行え、
しかも安価に製造出来る振出キャップを提案するもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案キャップは上記課
題を解決するため、周壁6上端縁より頂壁7を延設する
とともに、頂壁7中央部に正六角形状の窓孔8を穿設
し、且つ上記窓孔8前後辺部より各々上方へ矩形板状の
閉塞板9A,9Bを立設してなる装着部2と、上記各閉塞板
間の窓孔8上部に設けた可変振出部3と、該振出部を反
転維持させる左右一対の反転壁4,5とからなり、上記
振出部3は、上記窓孔8前後辺部に各々下端縁を折り曲
げ可能に連結して上方へ起立させるとともに、外面を上
記各閉塞板内面にそれぞれ当接させた矩形板状をなす前
後一対の垂壁13A ,13B と、各垂壁上端縁より各々中心
側へ傾斜下降して端縁相互を中央部で折り曲げ可能に連
結してなる矩形板状をなす前後一対の傾斜頂壁15A ,15
B と、各垂壁側縁部及び各頂壁側縁部を二辺とする三角
板状をなす前後各一対の側壁16A ,16A ,16B ,16Bと
から構成し、上記各反転壁4,5は、上記振出部3の前
後側壁16A ,16B 下縁部及び窓孔8の前後側辺部に周縁
部を折り曲げ可能に連結して架設させた二連三角板状を
なし、上記各頂壁15A ,15B に第1振出孔17,17を穿設
するとともに、各垂壁13A ,13B に第2振出孔18,18を
穿設し、各垂壁13A ,13B の内方への回動により上記各
反転壁4,5が下方へ弾性反転して頂壁15A ,15B 相互
の当接状態に振出部3を維持する如く構成した。
【0006】
【作用】各反転壁4,5の上方突出状態では、振出部3
が起立状態に安定維持されるとともに、その頂壁15A ,
15B に設けた第1振出孔17,17より内容物の振出が可能
となる。
【0007】また、指掛け突起19を中心側に押し込む等
すれば、各反転壁4,5は下方へ弾性的に反転して、図
2に示す如く、振出部3は各頂壁15A ,15B 相互が当接
した状態で安定する。この際、各垂壁13A ,13B が上面
を覆い、第2振出孔18,18より振出量の異なる或いは振
出形態の異なる振出を行える。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。
【0009】図1〜図5は本考案の一実施例を示すもの
で、図中1は振出キャップを示す。該キャップ1は合成
樹脂により形成したもので、装着部2と、可変振出部3
と、左右一対の反転壁4,5とから構成している。尚、
本実施例では第1部材Aと、第2部材Bの二部材からキ
ャップ1を構成している。
【0010】上記装着部2は、容器体口頚部等に嵌合さ
せる円筒状周壁6上端縁より頂壁7を延設するととも
に、該頂壁7中央部に前後辺が平行する正六角形状の窓
孔8を穿設し、また、窓孔8前後辺より各々上方へ矩形
板状をなす前部閉塞板9A及び後部閉塞板9Bを立設してい
る。また、上記窓孔8周縁の頂壁7裏面より容器体口頚
部内周等に密に嵌合させるためのシール筒部10を穿設し
て構成している。
【0011】上記可変振出部3は、上記窓孔8の平行す
る前後辺部に各々第1ヒンジ11,第2ヒンジ12を介して
折り曲げ可能に下端縁を連結させるとともに、各外面を
上記各閉塞板9A,9B内面に当接させて起立させた矩形板
状の前部垂壁13A 及び後部垂壁13B と、各垂壁上端縁よ
り中央部に向かって傾斜下降するとともに、中心部に於
いて端縁相互を第3ヒンジ14を介して折り曲げ可能に連
結した矩形板状の前部傾斜頂壁15A 及び後部傾斜頂壁15
B と、上記各垂壁側縁部及び頂壁側縁部を二辺とする三
角板状をなす各左右一対の前部側壁16A ,16A 及び後部
側壁16B ,16Bとから構成している。また、各頂壁15A
,15B には各々複数の小径をなす振出孔17,17を穿設
し、各垂壁13A ,13B には各々大径をなす第2振出孔1
8,18を穿設している。更に、振出部垂壁13B 上端より
閉塞板12上面を通りその外方へ斜めに延びる指掛け突起
19を延設している。尚、上記第1,第2の各振出孔17,
18の形状,大きさ,数等は必要に応じて適宜変更させる
ことが出来る。
【0012】上記左反転壁4は、振出部左方の前部側壁
16A の下端縁に於ける第4ヒンジ20及び左方の後部側壁
16B 下端縁に於ける第5ヒンジ21と、上記窓孔8左方の
前部側辺部に於ける第6ヒンジ22及び後部側辺部に於け
る第7ヒンジ23を介して周縁部を折り曲げ可能に連結し
て架設させた二連三角板状をなし、同様に右反転壁5
は、振出部右方の前部側壁16A の下端縁に於ける第8ヒ
ンジ24及び右方の後部側壁16B 下端縁に於ける第9ヒン
ジ25と、上記窓孔8右方の前部側辺部に於ける第10ヒン
ジ26及び後部側辺部に於ける第11ヒンジ27を介して周縁
部を折り曲げ可能に連結して架設させた二連三角板状を
なし、窓孔8上下を各々弾性反転可能に構成している。
また、上記各反転壁4,5及び振出部3により上記窓孔
8上端開孔部を閉塞させている。
【0013】そして、上記指掛け突起9を持って中心側
へ回動させることで、各反転壁4,5が下方へ弾性反転
して前後各振出部頂壁15A ,15B 相互が当接し、各垂壁
13A,13B の第2振出孔18,18が開口する様構成してい
る。また、第2振出孔18開口状態から第1振出孔17開口
状態に戻す場合は、指掛け突起19を中央より後方へ回動
させれば各反転壁4,5は上方へ弾性反転して元の状態
に戻る。
【0014】尚、装着部2上面にはキャップ28を着脱自
在に設けても良い。
【0015】
【考案の効果】以上説明した如く本考案キャップは、既
述構成としたことにより、例えば大きさ,数,形状等の
相違する振出孔を有する二種類の異なる振り出し形態を
容易に現出でき便利である。
【0016】また、第1振出孔は、装着部頂壁より上方
へ突出した相対向する傾斜頂壁に設けているため、従来
の平坦な頂壁に穿設した振出孔と比較して目標位置への
振り出しを行い易い。
【0017】また、振出孔を傾斜頂壁或いは反転時傾斜
する垂壁に設けているため、平坦な頂壁に穿設したもの
と比較して装着部頂壁部分における専有面積が同じで
も、より多くの振出孔を穿設することが出来る。
【0018】更に、構造も簡単であるため、安価に製造
出来る利点を兼ね備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】 同実施例の振出部反転状態の縦断面図であ
る。
【図3】 同実施例の平面図である。
【図4】 同実施例の振出部反転状態の平面図である。
【図5】 同実施例の背面図である。
【符号の説明】
2…装着部,3…振出部,4…左反転壁,5…右反転
壁,6…装着部周壁,7…装着部頂壁,8…窓孔,9A…
前部閉塞板,9B…後部閉塞板,13A …前部垂壁,13B …
後部垂壁,15A …前部頂壁,15B …後部頂壁,16A …前
部側壁,16B …後部側壁,17…第1振出孔,18…第2振
出孔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周壁6上端縁より頂壁7を延設するとと
    もに、頂壁7中央部に正六角形状の窓孔8を穿設し、且
    つ上記窓孔8前後辺部より各々上方へ矩形板状の閉塞板
    9A,9Bを立設してなる装着部2と、上記各閉塞板間の窓
    孔8上部に設けた可変振出部3と、該振出部を反転維持
    させる左右一対の反転壁4,5とからなり、上記振出部
    3は、上記窓孔8前後辺部に各々下端縁を折り曲げ可能
    に連結して上方へ起立させるとともに、外面を上記各閉
    塞板内面にそれぞれ当接させた矩形板状をなす前後一対
    の垂壁13A ,13B と、各垂壁上端縁より各々中心側へ傾
    斜下降して端縁相互を中央部で折り曲げ可能に連結して
    なる矩形板状をなす前後一対の傾斜頂壁15A ,15B と、
    各垂壁側縁部及び各頂壁側縁部を二辺とする三角板状を
    なす前後各一対の側壁16A ,16A ,16B ,16B とから構
    成し、上記各反転壁4,5は、上記振出部3の前後側壁
    16A ,16B 下縁部及び窓孔8の前後側辺部に周縁部を折
    り曲げ可能に連結して架設させた二連三角板状をなし、
    上記各頂壁15A ,15B に第1振出孔17,17を穿設すると
    ともに、各垂壁13A ,13B に第2振出孔18,18を穿設
    し、各垂壁13A ,13B の内方への回動により上記各反転
    壁4,5が下方へ弾性反転して頂壁15A ,15B 相互の当
    接状態に振出部3を維持する如く構成してなることを特
    徴とする振出キャップ。
JP3439693U 1993-05-31 1993-05-31 振出キャップ Expired - Fee Related JP2584819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3439693U JP2584819Y2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 振出キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3439693U JP2584819Y2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 振出キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687251U JPH0687251U (ja) 1994-12-22
JP2584819Y2 true JP2584819Y2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12413030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3439693U Expired - Fee Related JP2584819Y2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 振出キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584819Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687251U (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547109A (en) Container and measuring/dispensing cap assembly
US6783019B2 (en) Container lid with selectable opening
JP3593204B2 (ja) 液体注出容器
JP2584819Y2 (ja) 振出キャップ
JP2584818Y2 (ja) 振出キャップ
JP2590873Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0451183Y2 (ja)
JP2584065Y2 (ja) 注出キャップ
JP4137573B2 (ja) 弾性反転可能な蓋体付き容器
JP3205452B2 (ja) 塗布容器
JP2508354Y2 (ja) 液体注出キャップ
JPH0140859Y2 (ja)
JPH0751478Y2 (ja) 弾性反転形のキャップ
JP2002128160A (ja) 液体注出容器
JP2596840Y2 (ja) 注出キャップ
JPS638308Y2 (ja)
JPH0547091Y2 (ja)
JPH0123968Y2 (ja)
JP2568979Y2 (ja) 倒立形のチュ−ブ容器
JP2583056Y2 (ja) 注出キャップ
JP2589214Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0451171Y2 (ja)
JPH0315486Y2 (ja)
JP2578627Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0577054U (ja) 収納部付きキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees