JP3593204B2 - 液体注出容器 - Google Patents

液体注出容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3593204B2
JP3593204B2 JP06216096A JP6216096A JP3593204B2 JP 3593204 B2 JP3593204 B2 JP 3593204B2 JP 06216096 A JP06216096 A JP 06216096A JP 6216096 A JP6216096 A JP 6216096A JP 3593204 B2 JP3593204 B2 JP 3593204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
case
dish
opening
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06216096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09226785A (ja
Inventor
早川  茂
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP06216096A priority Critical patent/JP3593204B2/ja
Publication of JPH09226785A publication Critical patent/JPH09226785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3593204B2 publication Critical patent/JP3593204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5805Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness
    • B65D75/5811Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness and defining, after tearing, a small dispensing spout, a small orifice or the like

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液体注出容器に関し、詳しくは、簡易な交換用の液体収納具を備え、該収納具を収納して注出させるケースを備えた液体注出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
液体を収納し、注出する液体注出容器として、極一般的にはボトルタイプの容器が挙げられる。これらは、例えば、筒状胴部より口頚部を起立させた容器体と、上記口頚部外周に周壁内面を螺着させて着脱自在に装着させたキャップとを備えたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これらは構造は簡単ではあるものの、収納液使用後はそのまま廃棄するため不経済であり、また収納液の粘度が高い場合には液の注出に時間が掛かり、或いは注出出来ないという不都合を生じる。また、当然のことながら二種類の液を同時に保管,注出できるものではない。
【0004】
本発明は上記した点に鑑み収納液使用後は簡素に構成した液体収納具のみを廃棄して、新たな液体収納具を嵌合すれば良く、経済的で、しかも使用に当たっても簡単に液の注出を行え、更に収納液の粘度が高い場合でも簡単に液の注出が行える液体注出容器を提案するものである。
【0005】
また、上記目的に加え、二液を同時に収納出来、同時に注出できる二液用の液体注出容器を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本請求項1発明の容器は上記課題を解決するため、ケース2と、該ケース内に着脱可能に収納させた液体収納具3とからなり、上記ケース2は、上端面を開口した有底の扁平筒状をなすとともに、前後壁8a,8bに切り溝9を穿設することにより揺動可能な押圧板10を各々画成してなるケース本体4と、該本体の上端開口部一側にヒンジ11を介して回動可能に一側縁を連結して上端開口を開閉可能に閉塞するとともに、閉塞状態に於いてケース本体4に係止可能に構成した蓋板5と、該蓋板5中央に穿設した窓孔14周縁部に下端縁を切り取り可能に連結した下端面開口の筒状をなすキャップ6とから構成し、上記液体収納具3は、上記ケース本体4内に収納した圧搾可能な筒状胴部16と、該胴部16上面中央部に下端を開口して上記キャップ6内に突出嵌合させた上端閉塞の筒状口部17とから構成したことを特徴とする液体注出容器として構成した。
【0007】
また、請求項2発明の容器は、上記液体収納具3が、圧搾可能な収納皿部18の一側中央を外方へ膨出させて収納皿部18内と連通する皿状の口部19を突設した皿状体20と、該皿状体の開口部を被覆して収納皿部及び口部上面に周縁部を固着させたシート材21とからなる一対の液体収納具3A,3Aであり、各シート材を当接させた状態で、各収納皿部18をケース本体4内に収納させるとともに、各口部19,19を上記キャップ6内に突出嵌合させてなる請求項1記載の液体注出容器として構成した。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例の形態を図面を参照して説明する。
本発明の液体注出容器1は、ケース2と、液体収納具3とを備えている。ケース2は、合成樹脂により一体に形成されたもので、ケース本体4と、蓋板5と、キャップ6とから構成している。
【0009】
ケース本体4は、上端を開口した有底の扁平筒状をなしており、底壁7周縁より周壁8を立設し、その周壁8の前後壁8a,8bに切り溝9を穿設することにより揺動可能に前後一対の押圧板10,10を画成している。
【0010】
本実施例では、前後壁8a,8bに於いて、下端の一部を不連続に穿設した正面視縦長楕円状をなす切り溝9を設けて縦長楕円状の押圧板10,10を前後方向へ揺動可能に画成している。尚、この押圧板の形状は上記縦長楕円状に限らず、揺動可能な形状であって、収納する液体収納具3を効率良く押圧することができる形状であれば採用することが出来る。
【0011】
蓋板5は、上記ケース本体4の上端開口部一側にヒンジ11を介して回動可能に一側縁を連結してケース本体上端開口を開閉可能に閉塞する如く構成しており、また、ケース本体に係止可能に構成している。本実施例では、ケース本体4の上端外周形と略同じ大きさの矩形外周形を有する蓋板5を、周壁8の右壁8c上端縁にヒンジ11を介して連結し、また、ヒンジ11と反対側側縁部下面(図1では上面)にフック12を一体に突設し、該フック12をケース本体周壁8の左壁8d内面に突設した係合凸部13に弾性係合可能に構成して、閉蓋状態を維持する如く構成している。
【0012】
キャップ6は、蓋板5中央に穿設した窓孔14周縁部に下端縁を切り取り可能に連結した下端面開口の筒状をなしている。本実施例では、蓋板5の中央部に横長矩形状の窓孔14を穿設し、該窓孔14周縁部に短い細棒状の連結片15を介してキャップ6の下端縁を一体に連結している。
【0013】
液体収納具3は、合成樹脂製で、交換用に簡素な構造に構成しており、上記ケース本体4内に略ピッタリ収納できる大きさの圧搾可能な矩形筒状胴部16と、該胴部16上面中央部に下端を開口して上記キャップ6内に突出嵌合させた上端閉塞の筒状口部17とから構成している。これらの液体収納具3は、例えば、ブロー成形により形成し、内容液を充填後上端を融着等の方法で閉塞させて形成する。
【0014】
図2乃至図6は本発明の他の実施例を示すもので、本実施例では、上記液体収納具3に代えて一対の液体収納具3A,3Aを使用し、二種類の液を同時に注出できる如く構成したものである。
【0015】
本実施例に於ける液体収納具3Aは、図3に示す如く、圧搾可能な収納皿部18の一側中央を外方へ膨出させて収納皿部18内と連通する皿状の口部19を突設してなる皿状体20と、上記収納皿部18上面及び口部19上面に周縁部を、融着,接着等の適宜固着手段により固着させて収納皿部上端開口及び口部上端開口を閉塞するシート材21とから構成している。そして、この様に構成された一対の液体収納具3A,3Aを各シート材21,21を当接させた状態でその収納皿部18,18をケース本体4内に収納するとともに、各口部19,19を上記キャップ6内に突出嵌合させている。
【0016】
尚、上記皿状体20及びシート21は合成樹脂により形成する。また、本実施例に於いて、ケース2は上記図1の実施例と同様のケース2であるため、同符号を付して説明を省く。
【0017】
上記の如く構成した液体注出容器1を使用する場合について図2乃至図6に示す実施例に基づき説明すると、まず、図4に示す如き状態からキャップ6をその連結片15より切断して図5に示す如く切り離し、次いで各口部19,19を鋏等により切断して開口する。次いで図6に示す如く、容器1を逆様にして各押圧板10を押圧すれば二液は同時に注出される。使用後、残液がある場合には切り取ったキャップ6を再び各口部に嵌合させておくことが出来る。
尚、図1に実施例も同様の操作で液の注出,保管を行える。
【0018】
【発明の効果】
以上説明した如く本発明容器は、ケースと、該ケース内に着脱可能に収納させた液体収納具とから構成しているため、液体収納具内の液を使い切れば液体収納具のみを交換すれば良く、液体収納具を簡素な構造とできるため経済的であり、しかもケースは度重なる使用が可能であるため、装飾を施した強固なものとすることが出来る。
【0019】
また、ケースは、上端面を開口した有底の扁平筒状をなすとともに、前後壁に揺動可能な押圧板を各々画成してなるケース本体と、該本体の上端開口部一側にヒンジを介して回動可能に一側縁を連結して上端開口を開閉可能に閉塞するとともに、閉塞状態に於いてケース本体に係止可能に構成した蓋板と、該蓋板中央に穿設した窓孔周縁部に下端縁を切り取り可能に連結した下端面開口の筒状をなすキャップとから構成しているため、使用に当たっては、キャップを切断除去した後口部を切断開口し、各押圧板を押圧するだけで液の簡単な注出を行えるものであり、また、液を使い切った際の液体収納具の交換が極めて簡単である。更に、残液があっても切り取ったキャップを装着しておけば液の漏出,埃の付着等を防止して保管することができる。また、押圧板を押圧して液の注出を行うため、収納液の粘度が高くても良好な液の注出を行えるものである。
【0020】
また、請求項2発明の容器では、液体収納具を、圧搾可能な収納皿部の一側中央を外方へ膨出させて収納皿部内と連通する皿状の口部を突設した皿状体と、該皿状体の開口部を被覆して収納皿部及び口部上面に周縁部を固着させたシート材とからなる一対の液体収納具として構成し、各シート材を当接させた状態で、収納皿部をケース本体内に収納させるとともに、各口部をキャップ内に突出嵌合させたので、上記効果に加え、液を収納する各収納皿部を効率良くケース本体内に収納出来、また、簡単な操作で二液の注出を行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示し、液体収納具をケースより外した状態の斜視図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す斜視図である。
【図3】同実施例の容器体の一例を示す分解斜視図である。
【図4】同実施例の横側の縦断面図である。
【図5】同実施例のキャップを外した状態の斜視図である。
【図6】同実施例の使用状態を説明する説明図である。
【符号の説明】
2…ケース,3,3A…液体収納具,4…ケース本体,5…蓋板,6…キャップ,9…切り溝,10…押圧板,11…ヒンジ,14…窓孔,16…胴部,17…筒状口部,
18…収納皿部,19…口部,20…皿状体,21…シート材

Claims (2)

  1. ケース2と、該ケース内に着脱可能に収納させた液体収納具3とからなり、上記ケース2は、上端面を開口した有底の扁平筒状をなすとともに、前後壁8a,8bに切り溝9を穿設することにより揺動可能な押圧板10を各々画成してなるケース本体4と、該本体の上端開口部一側にヒンジ11を介して回動可能に一側縁を連結して上端開口を開閉可能に閉塞するとともに、閉塞状態に於いてケース本体4に係止可能に構成した蓋板5と、該蓋板5中央に穿設した窓孔14周縁部に下端縁を切り取り可能に連結した下端面開口の筒状をなすキャップ6とから構成し、上記液体収納具3は、上記ケース本体4内に収納した圧搾可能な筒状胴部16と、該胴部16上面中央部に下端を開口して上記キャップ6内に突出嵌合させた上端閉塞の筒状口部17とから構成したことを特徴とする液体注出容器。
  2. 上記液体収納具3が、圧搾可能な収納皿部18の一側中央を外方へ膨出させて収納皿部18内と連通する皿状の口部19を突設した皿状体20と、該皿状体の開口部を被覆して収納皿部及び口部上面に周縁部を固着させたシート材21とからなる一対の液体収納具3A,3Aであり、各シート材を当接させた状態で、各収納皿部18をケース本体4内に収納させるとともに、各口部19,19を上記キャップ6内に突出嵌合させてなる請求項1記載の液体注出容器。
JP06216096A 1996-02-23 1996-02-23 液体注出容器 Expired - Fee Related JP3593204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06216096A JP3593204B2 (ja) 1996-02-23 1996-02-23 液体注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06216096A JP3593204B2 (ja) 1996-02-23 1996-02-23 液体注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09226785A JPH09226785A (ja) 1997-09-02
JP3593204B2 true JP3593204B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=13192094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06216096A Expired - Fee Related JP3593204B2 (ja) 1996-02-23 1996-02-23 液体注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3593204B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2826641B1 (fr) 2001-06-29 2003-09-05 Oreal Dispositif pour la distribution simultanee de deux produits conditionnes separement
FR2836457B1 (fr) * 2002-02-26 2004-04-09 Oreal Pot deformable
JP4507095B2 (ja) * 2005-02-28 2010-07-21 株式会社吉野工業所 二液用塗布容器
JPWO2010150425A1 (ja) * 2009-06-26 2012-12-06 株式会社システムコミュニケーションズ 柔軟パウチ容器用ホルダー
JP5588710B2 (ja) * 2010-03-30 2014-09-10 株式会社吉野工業所 容器
JP5459789B2 (ja) * 2010-07-30 2014-04-02 株式会社吉野工業所 吐出容器
US10152867B2 (en) 2012-10-23 2018-12-11 Kali Care, Inc. Portable management and monitoring system for eye drop medication regiment
US9597698B2 (en) 2012-11-19 2017-03-21 Colgate-Palmolive Company Multi-chamber container
US10441214B2 (en) 2015-01-29 2019-10-15 Kali Care, Inc. Monitoring adherence to a medication regimen using a sensor
US10366207B2 (en) 2015-02-12 2019-07-30 Kali Care, Inc. Monitoring adherence to a medication regimen using a sensor
JP7029426B2 (ja) * 2019-05-31 2022-03-03 花王株式会社 カートリッジ収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09226785A (ja) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3593204B2 (ja) 液体注出容器
NO325026B1 (no) Enhetlig stopt lukke med vippekapsel
US4558806A (en) Condiment cap
US4793516A (en) Nestable packaging container
ZA200302209B (en) Sealed cosmetic dispenser with easy open closure.
JP2554822Y2 (ja) 詰め替え容器
JPH06345081A (ja) 液体容器の蓋の開栓構造
JP3055120B2 (ja) 詰替式容器
JP3569060B2 (ja) 内容液注出容器の中栓付キャップ
JP2528705Y2 (ja) 注出キャップ
JP3530976B2 (ja) チューブ状容器
JP2519997Y2 (ja) 注出キャップ
JP2564044Y2 (ja) 開栓部材付き詰め替え用液体収納袋
JP3559386B2 (ja) 二液用塗布容器
JP2530106Y2 (ja) 注出キャップ
JP3936103B2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JP4316201B2 (ja) 注出栓及び該注出栓を使用した容器
JP2530639Y2 (ja) 注出キャップ
JP2546885Y2 (ja) 注出キャップ
JP2583158Y2 (ja) チューブ容器
JPH084434Y2 (ja) 注出キャップ
JP2547825Y2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JPH09226791A (ja) キャップ
JPH0451183Y2 (ja)
JP2548507Y2 (ja) 液体注出キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees