JP2584642Y2 - 歩行型田植機のローリング制御装置 - Google Patents

歩行型田植機のローリング制御装置

Info

Publication number
JP2584642Y2
JP2584642Y2 JP1645093U JP1645093U JP2584642Y2 JP 2584642 Y2 JP2584642 Y2 JP 2584642Y2 JP 1645093 U JP1645093 U JP 1645093U JP 1645093 U JP1645093 U JP 1645093U JP 2584642 Y2 JP2584642 Y2 JP 2584642Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
rolling control
spool
arm
detection sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1645093U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675109U (ja
Inventor
裕一 ▲吉▼川
一明 伊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1645093U priority Critical patent/JP2584642Y2/ja
Publication of JPH0675109U publication Critical patent/JPH0675109U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584642Y2 publication Critical patent/JP2584642Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、歩行型田植機のローリ
ング制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、歩行型田植機の一形態として、機
体に左右側車輪を上下昇降自在に取付けると共に、左右
側車輪を相互にローリング制御機構を介して連動連結
し、同ローリング制御機構をローリング用油圧シリンダ
により動作させて、左右側車輪を相互に上下反対方向に
昇降可能とし、ローリング用油圧シリンダに接続した油
圧回路の油圧バルブを作動させるスプールに、機体のロ
ーリング動作を検出する振子式のローリング検出センサ
を連動連結したものがある。
【0003】このように、走行中に機体がローリング動
作すると、ローリング検出センサがそれを検出してスプ
ールを動作させることにより、油圧回路の油圧バルブの
開閉量を調節して、同油圧回路からローリング用油圧シ
リンダへ供給する圧油量を調節し、ローリング制御機構
を介して左右側車輪の上下位置調節を行なって、機体を
水平に保持させることができるようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記した歩
行型田植機では、路上走行時には、機体の転倒を防止す
るために、ローリング制御機構をロックして、左右側車
輪を上下略同位置に保持させておくことより、機体のロ
ーリング制御がなされないようにしているが、ローリン
グ検出センサのロックがなされていないために、同ロー
リング検出センサからのセンシング動作がスプールに伝
達され、同スプールがローリング用油圧シリンダを動作
させて、ロックされたローリング制御機構に負荷がかか
り、同ローリング制御機構を破損等するという問題があ
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案では、機
体に左右側車輪を上下昇降自在に取付けると共に、左右
側車輪を相互にローリング制御機構を介して連動連結
し、同ローリング制御機構をローリング用油圧シリンダ
により動作させて、左右側車輪を相互に上下反対方向に
昇降可能とし、ローリング用油圧シリンダに接続した油
圧回路の油圧バルブを作動させるスプールに、機体のロ
ーリング動作を検出するローリング検出センサを連動連
結した歩行型田植機において、ローリング制御機構をロ
ックして左右側車輪を上下略同位置に保持するローリン
グロック手段と、ローリング検出センサのセンシング動
作をロックするセンシングロック手段と、同センシング
ロック手段をローリングロック手段のロック動作に連動
してロック動作させる連動手段とを具備することを特徴
とする歩行型田植機のローリング制御装置を提供せんと
するものである。
【0006】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0007】図1に示すAは、本考案に係るローリング
制御装置24を具備する歩行型田植機であり、同歩行型田
植機Aは、機体kの前部に、原動機部2を搭載し、その
後方にミッション部3を設けて、これら原動機部2とミ
ッション部3との上方をボンネット1により被覆してお
り、ミッション部3の下部後面からは後方へ向けてシャ
フトケース4を伸延させている。5は伝動機構、19は予
備苗載台、Nは予備苗である。
【0008】シャフトケース4の後端には、植付ミッシ
ョンケース6を連設しており、同植付ミッションケース
6には、左右一対の苗植付け機構21,21 を連動連結する
と共に、ハンドルステー7の基端を連設して、同ハンド
ルステー7は、後上方へ伸延形成して、上端に左右側に
分岐したハンドル8,8を取付け、中途部に苗載台支持
フレーム9を介して二条分の苗マットが載置可能な前低
後高の苗載台10を連設している。
【0009】また、シャフトケース4の後端部には、図
1に示すように、支柱15を後上方へ向けて立設し、同支
柱15の上端と、その直後方に配設した苗載台10との間に
は苗載台10を左右幅方向に横送りするための横送り機構
22を介設している。
【0010】また、横送り機構22と、苗載台10の下部後
壁に取付けた苗縦送り機構23との間には、図1に示すよ
うに、苗縦送り駆動機構20を介設している。
【0011】ミッション部3の左右側壁には、図1及び
図2に示すように、それぞれ左右一対の車輪伝動ケース
11,11 の前端部を前側ベベルギヤケース35,35 を介して
上下揺動自在に連動連設し、各車輪伝動ケース11,11 の
後端部にそれぞれ左右側車輪12,12 を後側ベベルギヤケ
ース36,36 を介して連動連設しており、両車輪伝動ケー
ス11,11 間にはローリング制御装置24を介設している。
【0012】そして、機体kの直下方には、図1に示す
ように、フロート25を上下昇降リンク26,27 を介して上
下昇降自在に取付けており、同フロート25の上下昇降動
作に連動して、左右側車輪12,12 をローリング制御装置
24により上下昇降動作させて、苗植付け機構21,21 によ
り苗の植付け深さを一定に保つことができるようにして
いる。
【0013】ローリング制御装置24は、図1及び図2に
示すように、ミッション部3とシャフトケース4との間
に横架した車輪昇降用油圧シリンダ28と、同シリンダ28
のシリンダ本体28a に中途部を前後揺動自在に取付けた
揺動アーム29と、同揺動アーム29の左右側端と左右側の
車輪伝動ケース11,11 よりそれぞれ立設したローリング
用アーム13,13 との間にそれぞれ介設した連動ロッド3
0,30 と、揺動アーム29の左側端とシリンダ本体28a の
前端部に取付けたローリング用油圧シリンダ37と、揺動
アーム29をロックして左右側車輪12,12 を上下略同位置
に保持するローリングロック手段38と、後記するローリ
ング検出センサ57のセンシング動作をロックするセンシ
ングロック手段39と、同センシングロック手段39をロー
リングロック手段38のロック動作に連動してロック動作
させる連動手段40とから構成しており、揺動アーム29と
連動ロッド30,30 とから車輪昇降リンク機構41を形成し
ている。30a はロッド連結ピン、37a はシリンダ連結ピ
ン、66,67 はそれぞれ前後部シリンダステー、68は揺動
支軸、69は連結板、76は連結ボルトである。
【0014】そして、ミッション部3の右側部には、図
2及び図3に示すように、ローリング用油圧シリンダ37
に接続した油圧回路(図示せず)の油圧バルブ55と、同
油圧バルブ55を開閉動作させるスプール56と、同スプー
ル56を動作させる振子式のローリング検出センサ57とを
配設している。58は、スプール作動アーム、59はスプー
ルケーシング、80はアームケーシングである。
【0015】また、ローリング検出センサ57は、図2及
び図3に示すように、アームケーシング80の左側部に前
後方向に伸延するアーム支軸81を軸支し、同アーム支軸
81の前端にスプール作動アーム58の基端を取付け、同ア
ーム58の先端部58a をスプール56の上端に形成したアー
ム挿通孔56a 中に挿入する一方、アームケーシング80
より後方の外部へ向けて突出するアーム支軸81の後端
にウエイト取付板82の上端を取付け、同ウエイト取付板
82の下端部にウエイト83を取付ブラケット85を介してア
ジャストネジ84により左右幅方向にスライド調節可能に
取付けている。86はウエイト固定ボルトである。99は手
動式スプール固定部である。
【0016】このようにして、機体kがローリング動作
すると、垂直方向へ垂下された姿勢を保持するようにウ
エイト取付板82を介して左右幅方向に揺動し、それに連
動してスプール作動アーム58が上下揺動してスプール56
を上下昇降させ、同スプール56により油圧バルブ55を介
してローリング用油圧シリンダ37が伸縮作動して、左右
側車輪12,12 を相互に反対方向に上下昇降させることに
より、機体kをもとの水平姿勢に復元させることができ
るようにしている。
【0017】ローリングロック手段38は、揺動アーム29
に支持板42の基端を取付け、同支持板42をシリンダ本体
28a との間に一定の間隔を開けて、同シリンダ本体28a
に沿わせて前方へ伸延させ、同支持板42の下面側にロー
リングロックピン43をガイド体44を介して前後進退摺動
自在に取付けると共に、スプリング53により前方へ押圧
付勢し、同ローリングロックピン43の直前方位置には、
ロックピン係合孔45aを有するロックピン係合板45をシ
リンダ本体28a の上面より突出させて設けており、ま
た、支持板42の上面にはロックアーム46の一端を枢支す
ると共に、同ロックアーム46の中途部に上記リンクロッ
クピン43を連結ピン43a を介して連結し、同ロックアー
ム46の他端にリンクロック操作ワイヤ47の一端を連結
し、同リンクロック操作ワイヤ47の他端をハンドルステ
ー7の中途部に取付けたリンクロック操作レバー48に連
結している。50は枢支ピン、51はワイヤ連結ピン、52は
レバーガイド体である。
【0018】センシングロック手段39は、図2に示すよ
うに、ローリング検出センサ57のウエイト83を左右側よ
り挾持する左右一対のウエイト挾持アーム87,87 と、両
挾持アーム87,87 を後記する連動手段40のインナーワイ
ヤ60a に連動連結するパンタグラフ式のリンク機構88と
から構成している。
【0019】そして、機体kにリンク機構88の前側中央
部を枢支し、同リンク機構88の左右側端に左右一対のウ
エイト挾持アーム87,87 をそれぞれ連結し、各挾持アー
ム87,87 の先端部にゴムパット90,90 を取付ける一方、
リンク機構88の後側中央部に上記インナーワイヤ60a の
他端を連結している。91は枢支ピン、92は摺動体、93,9
4 は連結部である。
【0020】連動手段40は、プッシュプルワイヤ60のイ
ンナーワイヤ60a の一端をローリングロックピン43の後
端に接続する一方、同インナーワイヤ60a の他端をウエ
イト挾持アーム87,87 にリンク機構88を介して接続して
おり、インナーワイヤ60a により、前方へ摺動するロー
リングロックピン43のローリングロック動作に連動し
て、左右一対のウエイト挾持アーム87,87 がウエイト83
を中立位置にて挾持・固定するようにしている。60b は
アウターワイヤ、62はワイヤステー、63はウエイト挾持
アーム87,87 を常時開放動作させるアーム開放動作用ス
プリングである。
【0021】ここで、アーム開放動作用スプリング63の
弾性付勢力は、ローリングブロックロックピン43をロッ
ク動作方向に付勢しているスプリング53の弾性付勢力よ
りも小さく設定している。
【0022】本考案の実施例は、上記のように構成して
いるものであり、本実施例によれば、次にような作用効
果が生起される。
【0023】すなわち、車輪昇降用油圧シリンダ28のシ
リンダ本体28a がピストンロッド28b に沿って前後方向
に進退摺動すると、それに連動して揺動アーム29も前後
進退移動し、左右側スイングアーム13,13 を介して左右
側車輪伝動ケース11,11 を上下回動動作させて、両車輪
伝動ケース11,11 の後端に取付けた車輪12,12 が上下昇
降する。
【0024】また、ローリング用油圧シリンダ37が伸縮
作動すると、それに連動して揺動アーム29が前後方向に
揺動し、左右側ローリング用アーム13,13 を介して左右
側車輪伝動ケース11,11 を一方は上方へ回動させると共
に、他方は下方へ回動させて、各車輪伝動ケース11,11
の後端に取付けた車輪12,12 が相互に上下逆方向に昇降
する。
【0025】そして、機体を略水平に保持させる際に
は、ローリングロック操作レバー48をレバーガイド体52
を介してローリングロック操作すると、ローリングロッ
ク操作ワイヤ47に引張されてロック解除状態に保持され
ていたローリングロックピン43が、スプリング44の押圧
付勢力により前方へ伸縮摺動してロックピン係合板45の
ロックピン係合孔45a 中に挿通されて、同リンクロック
ピン43が揺動アーム29の揺動を前後水平位置に固定して
規制するために、左右側車輪12,12 は、上下略同一位置
に保持されて、機体が略水平に保持される。
【0026】この際、上記したローリングロックピン43
のローリングロック動作に連動して、連動手段40のイン
ナーワイヤ60a がアーム開放動作用スプリング63の付勢
力に抗してウエイト挾持アーム87,87 の基端をリンク8
8,88 を介して引張して、同挾持アーム87,87 をウエイ
ト挾持動作させ、同挾持アーム87,87 の先端部にてウエ
イト83を中立位置に挾持・固定するために、スプール56
の上下摺動も中立位置に固定され、揺動アーム29を揺動
させるローリング用油圧シリンダ37への圧油の供給も停
止されて、同ローリング用油圧シリンダ37内の油に外部
荷重による無理な圧力が作用することはない。
【0027】また、ウエイト挾持アーム87,87 が開放状
態にある場合には、両挾持アーム87,87 の先端内側面に
取付けたゴムパット90,90 がウエイト83の振幅を規制し
て、ローリング検出センサ57のハンチングを防止するこ
とができる。
【0028】図4は、他の実施例としての天秤式のロー
リング検出センサ57を具備する歩行型田植機Aを示して
いる。
【0029】かかるローリング検出センサ57は、図4〜
図7に示すように、油圧バルブケース55a 上に突設した
支軸91に、左右幅方向に張出したウエイト支持アーム92
の中央部をボス部93を介して上下揺動自在に枢支し、同
アーム92の左右側両端にそれぞれウエイト83,83 を取付
け、ウエイト支持アーム92の左側部にスプール連結ボル
ト100 をボルト支持板94を介して上下方向に進退調節自
在に取付け、同ボルト100 の下端にスプール56の上端を
連結板95を介して連結している。95a はボルト連結部、
95b はスプール回動規制部、96は、スプール回動規制部
95b を上下方向に案内するガイド体で、ボルト支持板94
に重設している。
【0030】また、ウエイト支持アーム92の中央部に、
ボス部93を間にはさんで、平面視コ字状のストッパー受
体97を前方へ略水平張出し状に取付ける一方、油圧バル
ブケース55a 上に左右一対のストッパー98,98 をストッ
パー支持体99を介して上下方向に進退位置調節自在に取
付けて、ウエイト支持アーム92が一定量以上に揺動した
際には、ストッパー受体97の左右側前端部が、左右側の
ストッパー98,98 のいずれかに当接して、同アーム92の
過剰揺動を規制することができるようにしている。
【0031】従って、ローリング用油圧シリンダ37のハ
ンチング動作を防止することができると共に、本機を短
時間の間に水平姿勢に復帰させることができる。
【0032】しかも、過剰なローリング制御を抑制する
ことができて、本機の左右振動を防止することができ、
左右方向への転倒防止が図れる。
【0033】そして、ウエイト83は、図4及び図5に示
すように、正面視及び側面視において、最下降揺動時に
もバンパbの下端よりも下方へ出ないようにしており、
また、図6に示すように、平面視において、バンパbの
内方に位置するようにしている。
【0034】このようにして、ウエイト支持アーム92や
ウエイト83が外部の障害物等に衝突等して損傷等される
のを防止することとができるようにしている。
【0035】
【考案の効果】本考案によれば、次のような効果が得ら
れる。
【0036】すなわち、本考案では、路上走行等の非植
付作業時に、ローリング制御機構をローリングロック手
段によりロックさせると、センシングロック手段が連動
手段を介してローリング検出センサのセンシング動作を
ロックするために、同ローリング検出センサに連動連結
したスプールが作動することがなく、従って、ローリン
グ用油圧シリンダも作動しないために、ロックされたロ
ーリング制御機構には負荷がかからず、同ローリング制
御機構の負荷による破損等を確実に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るローリング制御装置を具備する歩
行型田植機の側面図。
【図2】同ローリング制御装置の平面説明図。
【図3】ローリング検出センサの正面説明図。
【図4】他の実施例としてのローリング制御装置を具備
する歩行型田植機の側面図。
【図5】同ローリング制御装置の部分拡大正面説明図。
【図6】同ローリング制御装置の部分拡大側面説明図。
【図7】同ローリング制御装置の部分拡大平面説明図。
【符号の説明】
A 歩行型田植機 3 ミッション部 12 車輪 37 ローリング用油圧シリンダ 38 ローリングロック手段 39 センシングブロック手段 40 連動手段 56 スプール 57 ローリング検出センサ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体に左右側車輪を上下昇降自在に取付
    けると共に、左右側車輪を相互にローリング制御機構を
    介して連動連結し、同ローリング制御機構をローリング
    用油圧シリンダにより動作させて、左右側車輪を相互に
    上下反対方向に昇降可能とし、ローリング用油圧シリン
    ダに接続した油圧回路の油圧バルブを作動させるスプー
    ルに、機体のローリング動作を検出するローリング検出
    センサを連動連結した歩行型田植機において、 ローリング制御機構をロックして左右側車輪を上下略同
    位置に保持するローリングロック手段と、ローリング検
    出センサのセンシング動作をロックするセンシングロッ
    ク手段と、同センシングロック手段をローリングロック
    手段のロック動作に連動してロック動作させる連動手段
    とを具備することを特徴とする歩行型田植機のローリン
    グ制御装置。
JP1645093U 1993-04-02 1993-04-02 歩行型田植機のローリング制御装置 Expired - Fee Related JP2584642Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1645093U JP2584642Y2 (ja) 1993-04-02 1993-04-02 歩行型田植機のローリング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1645093U JP2584642Y2 (ja) 1993-04-02 1993-04-02 歩行型田植機のローリング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0675109U JPH0675109U (ja) 1994-10-25
JP2584642Y2 true JP2584642Y2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=11916586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1645093U Expired - Fee Related JP2584642Y2 (ja) 1993-04-02 1993-04-02 歩行型田植機のローリング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584642Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675109U (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584642Y2 (ja) 歩行型田植機のローリング制御装置
JP3984733B2 (ja) 乗用田植機の植付部連結構成
JP5018683B2 (ja) 苗植機
JPH078030A (ja) 乗用田植機における植付部のローリングロック構造
JP3514321B2 (ja) 田植機のマーカ装置
JP6537283B2 (ja) 作業機
JP2591588Y2 (ja) 歩行型田植機のローリング制御装置
JP3124738B2 (ja) 乗用田植機の植付部姿勢制御装置
JP3110885B2 (ja) 歩行型田植機の車輪昇降調節装置
JP2556472Y2 (ja) 乗用田植機の植付部姿勢制御装置
JP2530411Y2 (ja) 乗用田植機の昇降装置
JP2571004Y2 (ja) 移動農機
JPH0434651Y2 (ja)
JP3410131B2 (ja) 乗用田植機における植付部の昇降リンク機構
JP2515796Y2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JPH0240730Y2 (ja)
JP2905262B2 (ja) 乗用田植機の植付部姿勢制御装置
JP2587259B2 (ja) 田植機の植付調節装置
JP2931269B2 (ja) 乗用田植機の植付部姿勢制御装置
JP3640047B2 (ja) 田植機
JP2516754Y2 (ja) 傾斜センサを具備する乗用田植機
JP3151527B2 (ja) 乗用型田植機
JP2741207B2 (ja) 田植機のフロート装置
JP2871134B2 (ja) 歩行型田面作業機における配置構造
JP2543605Y2 (ja) 田植機における苗植装置の左右姿勢制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees