JP2583558Y2 - 電気瞬間湯沸かし器用水缶部の構造 - Google Patents

電気瞬間湯沸かし器用水缶部の構造

Info

Publication number
JP2583558Y2
JP2583558Y2 JP1991100946U JP10094691U JP2583558Y2 JP 2583558 Y2 JP2583558 Y2 JP 2583558Y2 JP 1991100946 U JP1991100946 U JP 1991100946U JP 10094691 U JP10094691 U JP 10094691U JP 2583558 Y2 JP2583558 Y2 JP 2583558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
support
peripheral surface
outer peripheral
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991100946U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542958U (ja
Inventor
照光 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kouatsu Electric Co
Original Assignee
Nippon Kouatsu Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kouatsu Electric Co filed Critical Nippon Kouatsu Electric Co
Priority to JP1991100946U priority Critical patent/JP2583558Y2/ja
Publication of JPH0542958U publication Critical patent/JPH0542958U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583558Y2 publication Critical patent/JP2583558Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はセラミックスヒータを使
用した電気瞬間湯沸かし器用水缶部の改良に関する。
【0002】
【従来技術】薄板状のセラミックヒータを、図12から
図14に示すように箱形の水缶内にセパレータ状に配置
して複数の水循環路を下から上へと並行状に形成し、そ
して水缶102の下方に位置する給水口から缶内に流入
した水が上記循環路を経て上方の湯出口へ移動(循環)
する過程において同ヒータにより水が湯沸かしされるよ
うにした水缶部100を備えた電気瞬間湯沸かし器はす
でに提案されている(例えば実開平3−67855号公
報参照)。
【0003】ところで、上記湯沸かし器の水缶部100
は、図12乃至図14に示すように薄板状に形成したセ
ラミックスヒータ101を、厚み方向に対して薄平らく
した箱形(立方体)の金属製の水缶102内に複数枚セ
パレター状に収納配置することにより缶102内を分割
して、複数の水循環路103を形成している。つまり上
記水缶部100にあっては、下方の給水口104から流
入した水は上記循環路103を経て上方の湯出口105
に至る間に缶内のセラミックスヒータ101により瞬間
的に湯沸かしされ、上方の湯出口105から缶外へ流出
されるようになっている。
【0004】
【考案が解決しょうとする課題】しかしながら上記水缶
部100にあっては湯沸かし効率を高めることを目的と
して金属製の水缶102の内容積を極力制限する為に缶
形状をセラミックスヒータの形状に対応させるべく耐圧
力的には不利な箱形にしている。この為、特に先止め方
式(常時水缶内のセラミックスヒータに対して水圧が加
わる方式)の湯沸器の水缶として使用するときには、給
水口を経て缶内に加えられる過大な内部水圧、例えばウ
ォーターハンマー等により水缶が極度に変形したり、繰
り返し疲労によりついには破壊したり、また上記水缶の
変形・破裂に伴いセラミックスヒータの破損をも招いた
りする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記問題点を解
決するためのもので、円筒状にした水缶内には、厚み方
向に薄平らの箱形状のヒータ支持体を、同支持体の外周
面と水缶の内周面の間で、上下方向に所定長さの流通路
が形成されるべく垂下配置し、また、同支持体にはその
内部に薄板状のセラミックスヒータを複数枚配設して上
下方向に流れる複数の水循環路を形成し、さらに上記箱
形状のヒータ支持体には上記水循環路の下部の入口側に
位置して水整流板を備えた連通口を水缶内の上記流通路
と連通した状態で設けると共に同循環路の上部の出口側
に位置して湯を取出す為の湯出口を設け、さらに上記円
筒状の水缶には、支持体の外周面に形成された上記の流
通路に対して、上部から下部における上記連通口に向け
て上記支持体の外周面に沿う状態で水を流下させる為の
給水口を設けた電気瞬間湯沸かし器用水缶部の構造を提
供するものである。
【0006】
【実施例】以下、本考案の実施例について図1乃至図1
0に基づき説明する。図1及び図2は本考案の第1の実
施例を示す水缶部1である。図中、2はステンレスから
なる水缶であり、同缶は縦長の円筒状に形成されていて
缶内の水圧が同缶の側周面に均一的に加わるようにして
いる。3は円筒状の水缶2の上方に位置して設けた側方
に突出する給水口であり、同口3の外部は水道に連結す
る配管に連結され、同口3の内部は水缶2内の上部位置
に開口する。4は後述の箱状のヒータ支持体5の上部5
aの側面5dに位置して設けた側方に突出する湯出口で
あり、後述の水循環路7からの湯沸かしされた湯が同口
4からスムーズに缶2外に流出する向きに突設してあ
る。
【0007】5は上部5aを残して大半を水缶2内に垂
下配置した箱形のヒータ支持体であり、ステンレス製の
同支持体5は水缶2と一体的に組付けられている。これ
により水缶内に垂下配置したヒータ支持体5に対しては
缶2内の水の水圧がその内外に均一的に加わることにな
る。6は横方向に対して厚み方向の幅を薄平らにしその
内容積を極力小さく制限した上記支持体5内に収納配置
したセラミックスヒータであり、縦長で大略羽子板形に
形成した薄板状のヒータを適宜間隔を保って複数配置す
ることにより支持体内を複数(本実施例では7個)に区
切るようにしたもので、これにより上下方向に流れる水
循環路7を複数形成している。
【0008】なお、セラミックスヒータ6はその側面6
aを支持体5に対して後述の耐熱シール材8で接着した
りあるいはクリップ部材(特に図示しない)により挟持
して振止め防止がなされている。
【0009】また、9及び10は水整流板であり、図7
及び図8に示す後述の第3の実施例に用いられる水整流
板9、10と同等のものを用いているため、図5及び図
6を用いて説明する。水整流板9は支持体5の下端の連
通口5bに付設した支持体内の水流を均一にするための
ものであり、同板には多数の小穴9aがランダムに設け
られていて同板を介して水缶2内の水と支持体5内の水
が連通している。さらに水流調整板10は湯出口近傍の
上部開口部5c側にも設けられており、湯出口側の水流
調整板10には上記同様の小穴10aのほか溝形状の貫
通穴10bが相互に離間しかつ交錯した状態で複数形成
され、セラミックヒータ6の端子部6bはこの穴10b
を介して上方に突出している。
【0010】なお、上記セラミックスヒータ6は次のよ
うにして作られる。図11において、所定の添加成分か
らなるセラミックスのスラリーを用い、ドクタプレート
法によりグリーンシートを作った後、 該シートを
(イ)図のように幅広の抵抗発熱部11aとそれより幅
狭の端子部11bを備えた形状に打抜きシート11を作
る。打抜いたシート11に対し(ロ)図のようにスクリ
ーン印刷により導電ペーストで抵抗発熱部12aと端子
部12bとを形成する。また上記シート11に対し端子
部11bを若干短く切除した形状の(ハ)図の補助シー
ト13を上記シート11と同様にグリーンシートを打抜
いて作り別に用意する。上記のようにして作られた2枚
のシート11、13は、(ニ)図のように一方のシート
13で他方のシート11に印刷された導電ペーストの抵
抗発熱部12aを覆うようにして重合し、両者を加圧接
着する。この加圧接着により導電ペーストの端子部12
bのみが露出されたままの(ニ)図の状態となる。上記
のようにして加圧接着したシート11、13を所定の焼
結パターンにより焼結すると(ホ)図のごとくセラミッ
クスヒータ6が完成する。
【0011】上記のようにして作られたセラミックスヒ
ータ6は1枚当たりの容量が例えば3.3Kwあり、本
案の水缶部1では、例えば6枚使用され、またこれらの
セラミックスヒータが電気的に並列接続された状態で使
用される。8は支持体5の上部内面に充填された耐熱性
のシール材であり、セラミックスヒータの端子部6bを
支持体5に固定支持すると同時に同ヒータと支持体5上
部の貫通穴5eにおける水密性を高めるために使用され
る。15は支持体の上方に突出したセラミックスヒータ
6の端子部6bの上面側を覆うようにして取付けたガー
ド金具、16は水缶2の外面2fの上下に位置して付設
した取付金具を示す。
【0012】上記構成の水缶部1においては、次ぎのよ
うにして水は湯沸かしされる。水缶2の上部に位置する
給水口3の中空管3aより流入した水は缶2内の支持体
5の外面5dに対し一旦衝突し缶内の水を下方に向かっ
て押しやる。押しやられた水は、水缶2の内周面と支持
体5の外周面との間で形成する流通路を経て支持体5の
下端の連通口5bに付設した水整流板9を経て支持体5
内に流入する。支持体5の内に流入した水は循環路7の
下方から上方に向かって均一に流れる間に効率的かつ瞬
間的に湯沸かしされ、さらに湯出口近傍の水整流板10
を経て給水口3よりさらに上方に位置する湯出口4から
中空管4aを通って缶外に流出する。この場合、図示外
のマイコン制御装置によりセラミックスヒータは設定温
度に従ってその加熱状態が制御されるようになってお
り、水缶の湯出口から流出する湯温が自動的にコントロ
ールされるようになっている。
【0013】次に、本考案の第2の実施例について説明
する。図3と図4は、缶2内に流入した水が缶2内の特
定の場所で特にその流れが澱まないようにした工夫した
ものについて示すもので、給水口3を水缶2の下方の底
面2dの中央に位置して設けると共に缶内には水缶2と
支持体5間に同心的位置関係となるようにカツプ状の水
流案内体17を水缶または支持体に一体的に取付けて配
置したもので、これによって給水口3から缶2内に流入
した水が一旦、案内体17の下面17aに衝突して左右
に流れを変えそして水缶2の内周と案内体17の外周と
の間を通って上方に流れ、さらに案内体17の上端17
bと支持体5の上面2cの間を通って今度は逆向きの下
方に流れを変え、案内体17の内周と支持体5の外周と
の間を下降し、そして支持体5の下端の連通口5bより
支持体5内に流入し、支持体内の水循環路7を通り、こ
の循環路7を通過する間に湯沸かしされて上方の湯出口
4から湯沸かしされた水(湯)が流出するようになって
いる。
【0014】次に図5乃至図8に基づき本考案の第3の
実施例について説明する。第3の実施例は、上記第1の
実施例とほぼ同様の構成となっており、支持体5の上面
側から突出する端子部6bの配置が異なるものである。
また、図5及び図6に示す9及び10は水整流板であ
り、水整流板9は支持体5の下端の連通口5bに付設し
た支持体内の水流を均一にするためのものであり、同板
には多数の小穴9aがランダムに設けられていて同板を
介して水缶2内の水と支持体5内の水が連通している。
さらに水整流板10は湯出口近傍の上部開口部5c側に
も設けられており、湯出口側の水整流板10には上記同
様の小穴10aのほか溝形状の貫通穴10bが相互に離
間しかつ交錯した状態で複数形成され、セラミックヒー
タ6の端子部6bはこの穴10bを介して上方に突出し
ている。
【0015】さらに、図9及び図10のものは、本考案
の第4の実施例を示すもので、上記実施例と同様に水缶
内に流入した水が澱まないように工夫したものであり、
給水口3を有する中空管3aの先端3bを水缶内の上部
まで延長し、その先端3bから流入した水が一旦水缶の
上面2cに衝突して下方に押しやられ、それが下方の連
通口5bから支持体内の水循環路7に流入し循環路を通
過する間に瞬間的に湯沸かしされるようになっている。
【0016】
【本考案の効果】本考案の水缶部の構成は以上からな
り、外側の円筒状の水缶に対しては均等に水圧が加わる
ことになって、同缶の変形が防止できるほか、さらに缶
内に位置する箱形の支持体に対してもその内外から均一
的に水圧が加わるため水圧による支持体の変形さらには
セラミックスヒータの破損が防止できる。
【0017】また水缶部の湯沸効率の点についても従来
と同様にその支持体の形状を容積を小さく制限するため
に厚み方向に薄平らの箱形にしたため、従来の利点を生
かして効率よく湯沸かしができる。
【0018】さらに本願考案にあっては、給水口3より
流入した水は、水缶2の内周面と支持体5の外周面との
間で形成する筒状の流水路を下降して支持体5の下端の
連通口5bにいたる。この場合、水は上記の流通路を下
降するうち支持体5の外周面により予熱(予備加熱)さ
れるため、下方の連通口5bより上昇に移り、支持体5
内のセラミックスヒータ6に到達した時は若干暖められ
た状態になっている。そのためヒータに対する急冷ショ
ックが緩和されて同ヒータの破損が防止される効果があ
る。また、水道の水は、支持体5の外周に沿って下降す
る間に、衝撃的要素がなくなり、水圧もヒータに直接的
に加わらない。このためこの点でもヒータの破損が防止
される。また、それと同時に水缶2の内側には高熱化す
る支持体5があっても、水缶2は、内側を下降する水流
によって熱遮断されるから、水缶2の外壁の加熱が防止
される特長があり、このため、水缶2の外面側の断熱構
造が省略できる効果がある。また、水缶2の内側と支持
体5の外側との間に逆向きキヤップ形の水流案内体7を
設けて、給水口から流入した水を下方から上方に押上
げ、さらに下方に流れるようにして缶内の水が澱むのを
防止するようにすると、缶内の水は常に新しいものと入
れ替わり衛生的にも良好となり、而も支持体内の循環路
の流速も一定となって効率よく湯沸かしができる。また
支持体の下端の連通口には水整流板を設けて支持体内の
水流を一定にしているため循環路を通過する間に効率的
に湯沸かしができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】水缶部とヒータ支持体との関係を示す縦半断面
図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の水缶部とは異なった第2実施例の水缶部
と、水流案内体と、ヒータ支持体との関係を示す概略縦
断面図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】図7の水缶部の連通口側に付設された水整流板
の平面図である。
【図6】図7の水缶部の湯出口近傍に付設した水整流板
の平面図である。
【図7】図3の水缶部とは異なった第3実施例の水缶部
と、ヒータ支持体との関係を示す概略縦断面図である。
【図8】図7の平面図である。
【図9】さらに異なった第4の実施例の水缶部の半断面
図である。
【図10】図9の平面図である。
【図11】セラミックスヒータの作成工程図。
【図12】従来品の水缶を示す破断正面図。
【図13】(A)は図12の左側面図、 (B)は図1
2の右側面図である。
【図14】図12のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1、100 水缶部 2、102 水缶 3、104 給水口 4、105 湯出口 5 ヒータ支持体 6、101 セラミックスヒーター 6b 端子部 7、103 水循環路 9、10 水整流板 17 水流案内体

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状にした水缶内には、厚み方向に薄
    平らの箱形状のヒータ支持体を、同支持体の外周面と水
    缶の内周面の間で、上下方向に所定長さの流通路が形成
    されるべく垂下配置し、 また、同支持体にはその内部に薄板状のセラミックスヒ
    ータを複数枚配設して上下方向に流れる複数の水循環路
    を形成し、 さらに上記箱形状のヒータ支持体には上記水循環路の下
    部の入口側に位置して水整流板を備えた連通口を水缶内
    の上記流通路と連通した状態で設けると共に同循環路の
    上部の出口側に位置して湯を取出す為の湯出口を設け、 さらに上記円筒状の水缶には、支持体の外周面に形成さ
    れた上記の流通路に対して、上部から下部における上記
    連通口に向けて上記支持体の外周面に沿う状態で水を流
    下させる為の給水口を設けたことを特徴とする電気瞬間
    湯沸かし器用水缶部の構造。
  2. 【請求項2】 円筒状にした水缶内には、厚み方向に薄
    平らの箱形状のヒータ支持体を同支持体の外周面と水缶
    の内周面の間で所定長さからなる流通路が形成されるべ
    く垂下配置し、 さらに同支持体にはその内部に薄板状のセラミックスヒ
    ータを複数枚配設して上下方向に流れる複数の水循環路
    を形成し、 さらに上記箱形状のヒータ支持体には上記水循環路の下
    部の入口側に位置して水整流板を備えた連通口を水缶内
    の上記流通路と連通した状態で設けると共にさらに同循
    環路の上部の出口側に位置して湯を取出す為の湯出口を
    設け、 さらに上記支持体と水缶との間には逆向のキヤップ状の
    水流案内体を設け、 さらに上記円筒状の水缶における逆向のキヤップ状の
    水流案内体の外側には、上記支持体の外周面に形成され
    た上記の流通路に対して、上記水流案内体の外周面と水
    缶の内周面との間を通って下部から上部へ水を送り、上
    記支持体の外周面と案内体の内周面の間を、上部から下
    部における上記連通口に向けて上記支持体の外周面に沿
    う状態で水を流下させる為の給水口を設けたことを特徴
    とする電気瞬間湯沸かし器用水缶部の構造。
  3. 【請求項3】 円筒状にした水缶内には、厚み方向に薄
    平らの箱形状のヒータ支持体を同支持体の外周面と水缶
    の内周面の間で所定長さからなる流通路が形成されるべ
    く垂下配置し、 さらに同支持体にはその内部に薄板状のセラミックスヒ
    ータを複数枚配設して上下方向に流れる複数の水循環路
    を形成し、 さらに上記箱形状のヒータ支持体には上記水循環路の下
    部の入口側に位置して水整流板を備えた連通口を水缶内
    の上記流通路と連通した状態で設けると共に同循環路の
    上部の出口側に位置して湯を取出す為の湯出口を設け、 さらに上記円筒状の水缶には、支持体の外周面に形成さ
    れた上記の流通路に対して、上部から下部における上記
    連通口に向けて上記支持体の外周面に沿う状態で水を流
    下させる為の給水口を設け、 さらに上記給水口の缶内側の先端を支持体と水缶との間
    を経て上方に延長形成したことを特徴とする電気瞬間湯
    沸かし器用水缶部の構造。
JP1991100946U 1991-11-12 1991-11-12 電気瞬間湯沸かし器用水缶部の構造 Expired - Lifetime JP2583558Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991100946U JP2583558Y2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 電気瞬間湯沸かし器用水缶部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991100946U JP2583558Y2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 電気瞬間湯沸かし器用水缶部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0542958U JPH0542958U (ja) 1993-06-11
JP2583558Y2 true JP2583558Y2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=14287522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991100946U Expired - Lifetime JP2583558Y2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 電気瞬間湯沸かし器用水缶部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583558Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100880773B1 (ko) 2008-01-23 2009-02-02 (주) 씨엠테크 유체 가열장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2767600B2 (ja) * 1989-02-27 1998-06-18 日本高圧電気株式会社 電気瞬間湯沸器用セラミックスパネルヒーターの製法
JP3067855U (ja) * 1999-09-30 2000-04-11 粧美堂株式会社 折畳み式ミラ―

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542958U (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0005597B1 (en) Detonating gas generator
EP4080132A1 (en) Inner tube for liquid heating device, and liquid heating device and producing method therefor
US4881508A (en) Heating device for fluid, particularly fuel
US4778977A (en) Electrical continuous flow heater
US4645001A (en) Heat exchanger
JP2583558Y2 (ja) 電気瞬間湯沸かし器用水缶部の構造
CN111102863A (zh) 板式换热器和具备该板式换热器的热水装置
JPH0133201B2 (ja)
EP3412986B1 (en) Heating apparatus for heating liquid
KR101552643B1 (ko) 순간 온수화를 위한 가열장치
EP1221580A2 (en) Heat exchanger
JPH10160249A (ja) 温水装置
KR900008933B1 (ko) 고압 증기용 평판 다리미
US3473210A (en) Method of making a heat exchanger
KR20210074281A (ko) 개선된 액적 분리를 갖는 증발기
JP3633329B2 (ja) 瞬間加熱式温水装置
US6909842B2 (en) Instantaneous compact fluid heater
CN215008369U (zh) 一种电池包换热装置
CN217900182U (zh) 一种高效液体加热器及其即热式电热水器
EP0006949B1 (en) Hot water radiator
JPS6211137U (ja)
JP2021042866A (ja) 液体加熱装置
JP3578123B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH10220876A (ja) 温水装置
JPS6218922Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term