JP2583109Y2 - ルーレット式ディスクチェンジャー - Google Patents

ルーレット式ディスクチェンジャー

Info

Publication number
JP2583109Y2
JP2583109Y2 JP2170393U JP2170393U JP2583109Y2 JP 2583109 Y2 JP2583109 Y2 JP 2583109Y2 JP 2170393 U JP2170393 U JP 2170393U JP 2170393 U JP2170393 U JP 2170393U JP 2583109 Y2 JP2583109 Y2 JP 2583109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
motor
turntable
lever member
idler gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2170393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677052U (ja
Inventor
明 三川
Original Assignee
東京ピジョン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京ピジョン株式会社 filed Critical 東京ピジョン株式会社
Priority to JP2170393U priority Critical patent/JP2583109Y2/ja
Publication of JPH0677052U publication Critical patent/JPH0677052U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583109Y2 publication Critical patent/JP2583109Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ターンテーブル上に並
べて載置した複数のCD(コンパクトディスク)等のデ
ィスクを所望のプログラム順で再生できるようにしたマ
ルチ式ディスクプレーヤに好適なルーレット式ディスク
チェンジャーの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、マルチ式ディスクプレーヤとし
て、ケーシング内のスライドテーブル上にCD載置用タ
ーンテーブルを設置し、前記スライドテーブル側に、ピ
ックアップ、ディスクサポートおよびそれらを駆動する
部材を組付けた基板をヒンジ部により上下に回動変位自
在に支持し、基板の自由端を前記スライドテーブル側に
設けられた回転カム体に連係させ、回転体のカム作用に
より基板を下向き傾斜姿勢から再生のための水平姿勢に
変位させ、ディスクサポートでターンテーブル上のCD
を支持し、再生できるように構成したディスクプレーヤ
が知られている。
【0003】図17に、前記マルチ式ディスクプレーヤ
の駆動機構の要部を示す。同図において、1はスライド
テーブル側に支持されたシャーシ、2はシャーシにヒン
ジ部3で回動変位自在に支持された基板であり、基板2
には光ピックアップ4、ディスクサポート5並びにそれ
らを駆動する部材等が組付けられている。
【0004】シャーシ1には、3つのモータM1,M2
3が設けられている。モータM1はローディング用モー
タであって、プーリ6、ベルト7、プーリ8、ギヤ9、
ギヤ10、ピニオン11、ラック12からなる駆動系に
より、シャーシ1を支持するスライドテーブル(図示し
てない)を摺動させるものである。モータM2はターン
テーブル用モータであって、プーリ13、ベルト14、
プーリ15、ピニオン16、ターンテーブル側ギヤ17
からなる駆動系により、ターンテーブルを一定方向に回
転させるものである。モータM3は前記ヒンジ部3で回
動自在に支持されている基板2を回動変位させるための
チャッキング用モータであって、プーリ18、ベルト1
9、プーリ20、ギヤ21、ギヤ22、このギヤ22と
一体なる回転カム体23、前記基板2の自由端側にあっ
て前記回転カム体の螺旋形カム面に係合するピン24と
からなる駆動系により、基板2を下向き傾斜姿勢から再
生のための水平姿勢に回動変位させる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】さて上記従来のマルチ
式ディスクプレーヤの駆動機構では、ローディング用、
ターンテーブル用、チャッキング用と各動作毎に専用の
モータが使用されているので、モータの占めるコストの
割合が多いこと、機構全体の重量増大により、落下試験
などに不利になることなどが問題とされている。
【0006】そこで本件出願人は特願平4−20983
2号において1個のモータで上述した3つの駆動系を制
御できる下記のような駆動切り換え機構を提案した。図
10乃至図17は上記駆動切り換え機構の一例で、図1
0および図11において、1はシャーシであり、その裏
面側にモータMが固定され、表面側に突出するモータ回
転軸25にピニオンギヤ26が固定され、またL字形の
レバー部材27がその屈曲部で回動自在に支持されてい
る。L字形レバー部材27の屈曲部から突出するレバー
部分27a,27bのうち、一方のレバー部分27aの
先端側に支軸27cが一体に形成され、この支軸27c
に、上下二段のアイドラギヤ28,29がスプリング3
0により、軸方向に付勢された状態で回動自在に支持さ
れ、ギヤ28がピニオンギヤ26に噛合されている。こ
の構成により、二段形アイドラギヤ28,29はモータ
Mの正転、逆転に追従し、レバー部材27と共に右回
転、左回転が可能となる。
【0007】シャーシ1の所定部位には、ソレノイド3
1が設けられ、支軸32に回動自在に支持されたアーム
33の一端がソレノイド31に連係され、アーム33の
他端は、シャーシ上に摺動自在に配置されたプレート3
4に連係されている。このプレート34はソレノイド3
1により、アーム33を介し、矢印の方向に摺動され
る。35はプレート34を定位置付勢するためのスプリ
ングである。
【0008】前記レバー部材27に支持されているアイ
ドラギヤ28,29がモータMの回転軸25を中心とし
て回動する回動域には、3つの従動ギヤ36,37,3
8がそれぞれ回転自在に配置されている。第1の従動ギ
ヤ36は図17に示したローディング用プーリ6と同軸
に支持され、第2の従動ギヤ37は図17に示したター
ンテーブル用ギヤ16と同軸に支持されている。第3の
従動ギヤ38はシャーシ1の裏側のギヤ39と同軸に支
持され、ギヤ39は図17に示した回転カム体23と一
体なるギヤ22に噛合されている。図12に、前記回転
カム体23とギヤ22を分解した状態を示している。
【0009】前記シャーシ1上には、アイドラギヤ2
8,29を支持するレバー部分27aの回動域の一部に
ストッパー部片40が設けられている。次に、上記駆動
切り換え機構の操作並びにその動作を説明する。
【0010】図10および図13は、ソレノイド31が
非作動の状態にある。ここで、図13においてソレノイ
ド31を作動すると共にモータMを正転(図面上で右回
転)させると、図14に示すように、アイドラギヤ28
はレバー部材と共にストッパー部片40まで回動し、従
動ギヤ36に噛合する。このときソレノイド31は一定
時間作動後消勢するものとする。この状態において、モ
ータMを正転のまま連続駆動させると、プーリ6、ベル
ト7、プーリ8、ギヤ9、ギヤ10、ピニオン11、ラ
ック12の駆動系が作動し、ローディング動作が行なわ
れる。即ち、シャーシ1を支持するスライドテーブルが
摺動され、ディスクの交換を可能にする。この時、セッ
ト側のリミットスイッチ(図示してない)により、ロー
ディングオープン終了が検知され、モータMは停止され
る。また、そのとき、ピックアップ4など部材を搭載し
ている基板2が同時にローディングされるため、演奏し
ながらのローディングおよびローディングオープンのま
まの演奏が可能である。
【0011】前記に続き、モータMを逆転する。このと
きソレノイド31は消勢しているため、プレート34は
定位置に位置づけされている。モータMの回転に追従す
るはずのレバー部材27、アイドラギヤ28,29は、
レバー部分27bの先端が、図14に示すように、プレ
ート34の一方の肩部34aに規制されているため、そ
の場で回転(逆転)を続ける。これにより、前述したロ
ーディングの駆動系は逆方向に駆動されるため、スライ
ドテーブルを逆方向へ摺動させ、ローディングクローズ
となる。この時、セット側のリミットスイッチ(図示し
てない)によりローディングクローズ終了が検知され、
モータMは停止される。
【0012】次に図13において、ソレノイド31の作
動時、モータMを逆転させる。この時レバー部材27を
規制するものがないため、レバー部材27はアイドラギ
ヤ28,29と共に左回転(図面において)が可能にな
り、図10に示すように、レバー部材27bがシャーシ
1上に設けられた別のストッパー部片41に規制される
まで回動し、これと同時にアイドラギヤ29は従動ギヤ
38と噛合する。この状態において、モータMの回転
(逆転)はギヤ39,22を介して回転カム体23に伝
わる。この回転カム体23は、図12に示すように、一
回転によりカム部最上位から最下位を経由して再び最上
位に戻るアップダウン形状のカムに形成されている。
【0013】前記回転カム体23のカム部分には、図1
5に示すように、基板2の先端にある係合ピン24が係
合されているので、モータMの逆転にて回転カム体23
が回転していくと、図16に示すように、基板2はヒン
ジ部3[図10参照]を支点として、ギヤ22が半回転
したとき、チャッキングダウン(最下位)を完了する。
この時、前記ギヤ22の角度位置を検知するためのリミ
ットスイッチ(図示してない)により、チャッキングダ
ウン完了を検知し、モータMは停止される。この動作終
了後、再度モータMを逆転作動させると、ギヤ22の再
度半回転することにより、基板2はチャッキングアップ
(最上位)を完了する。この時、前記と同様にギヤ22
の角度位置からリミットスイッチによりチャッキングア
ップ完了を検知し、モータMは停止される。
【0014】前記のようにモータMの逆転方向動作後、
正転方向へ回転すると、レバー部材27はアイドラギヤ
28,29と共に右回転する。この時、ソレノイド31
は消勢しているため、プレート34は定位置にある。こ
れにより、図13に示すように、レバー部分27bの先
端がプレート34の反対側の肩部34bに規制され、ア
イドラギヤ28は従動ギヤ37に噛合する。これにより
ギヤ16,17を介し、ターンテーブルが回転される。
前記ギヤ17は光学センサ等により、角度位置が検知さ
れ、指定された位置が検知されると、モータMは停止さ
れる。
【0015】而して上述した先願の駆動切り換え機構に
よれば、従来のマルチ式ディスクプレーヤにてローディ
ング用、ターンテーブル用、チャッキング用としてそれ
ぞれ使用していた3個のモータを2個分削減することが
でき、さらにそれに伴う伝動機構の簡素化ができ、コス
トの大幅な低減が可能となる。また、モータ2個分の重
量削減により、落下テストなどでの損傷を少なくするこ
とができるが、この駆動切り換え機構において、特にル
ーレット式チェンジャー機構部には、なお下記のような
改良余地がある。
【0016】図及び図9は上記ルーレット式チェンジ
ャー機構部で、図における該当部とは若干異なっている
が、実質的な構成はほぼ同一であり、前記各図と同一符
号は同一又は類似の部材を示す。図8から明らかなよう
にターンテーブルが回転可能状態となるのは、ギヤ26
が時計方向Fに回転してレバー部分27bの先端27d
がプレート34の肩部34bに規制されている時のみで
あり、ギヤ26の回転方向が反時計方向Rに変わると、
から明らかなように上記規制が解除されてしまうの
で、ターンテーブルを回転させることはできない。
【0017】このように先願のルーレット式チェンジャ
ー機構部の構成では、ターンテーブルを一定方向にしか
回転させることができない。従って、例えば、6枚のC
Dチェンジャー機構部とすると、回転方向とは逆方向の
隣接ディスクに移るためには、約1周ターンテーブルを
回転させなければならず、迅速なディスク交換をできな
い問題があった。
【0018】
【考案の目的】本考案の目的はかかる問題を解決するた
め、1個のモータで前述した3つの駆動系を制御できる
駆動切り換え機構において、ターンテーブルを可逆回転
可能に構成したルーレット式チェンジャー機構を提供す
ることにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案のルーレット式チェンジャー機構は、正逆回
転可能なモータと、このモータにより回転されるピニオ
ンと、該ピニオンに噛合し、回動自在に支承されたレバ
ー部材に回転自在に支持されたアイドラギヤと、上記レ
バー部材の回動範囲を制御する制御部材と、上記アイド
ラギヤの回動域に設けられた従動ギヤ部を有するルーレ
ット式ターンテーブルと、このターンテーブルと前記ア
イドラギヤとの噛合時に、該噛合を保持する保持手段
と、上記噛合の保持を解除する解除手段と、を有するこ
とを特徴とする。
【0020】
【作用】アイドラギヤがターンテーブルと噛み合うと、
その噛合は保持される。従って、ターンテーブルを逆方
向にも回転させることができるので、逆方向の隣接ディ
スクへの移動時間が短縮される。
【0021】
【実施例】以下図面に示す本考案の一実施例を説明す
る。図1乃至図7は本考案によるルーレット式チェンジ
ャー機構の一実施例で、前記各図と同一符号は同一又は
類似の部材を示す。
【0022】上記実施例において、先願のものと異なる
構成は保持手段として、例えば、ラッチレバー42を有
する点である。ラッチレバー42はプレート34に回動
可能に配置されると共にスプリング44により一定方向
(ラッチする方向)に付勢されている。また43はギヤ
部43aを有するプレートでプレート34上に配設され
ている。
【0023】今、図1に示すように、レバー部材27が
アイドラギヤ29と共に時計方向Fに回動されてプレー
ト34の肩部34bに接近すると、レバー部材27の先
端27dがラッチレバー42を押しのけて回動し肩部3
4bに係合すると共にアイドラギヤ29はプレート43
のギヤ部43aに噛合しつつ回動し、アイドラギヤ28
は従動ギヤ37に噛み合う。この時、ラッチレバー42
は図2に示すようにスプリング34dの付勢力によりレ
バー部材27をラッチする。
【0024】この状態でモータの回転方向が変わって
も、レバー部材27はラッチされているため、回動する
ことなく、従ってこの時の回転方向Rの回転力はピニオ
ンギヤ26、アイドラギヤ28を経てギヤ37に伝達さ
れるので、ターンテーブルを反転させることができる。
【0025】上述したレバー部材27のラッチ状態の解
除は下記のようにして行われる。ラッチレバー42及び
プレート43が配設されているプレート34は図示して
いないシャーシ上にスライド可能に支持されており、か
つ回転可能に枢支されたアーム33と係合しており、こ
のアーム33はソレノイド31に連結されると共にスプ
リング33aによって付勢されている。ソレノイド31
が作動すると、アーム33によってプレート34は左方
向Lにスライドされる。この時、ラッチレバー42はプ
レート34と一緒に同一方向にスライドするため、ラッ
チレバー42によるレバー部材27のラッチ状態は解除
される。このソレノイド31の作動中、モータを反時計
方向Rに回転させれば、ギヤ28、レバー部材27も同
方向に回動し、ギヤ37の動作域より離れる。その後、
ソレノイド31は作動を停止する。
【0026】なお、レバー部材27のラッチ機構及び解
除機構としては上述した以外の種々の構成とすることが
できる。
【0027】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、タ
ーンテーブルとアイドラとの噛合を保持する機構を設け
ているので、ターンテーブルの可逆回転が可能となり、
所望ディスクへの移動時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す概略図である。
【図2】本考案の一実施例を示す概略図である。
【図3】本考案の一実施例を示す概略図である。
【図4】本考案の一実施例を示す概略図である。
【図5】本考案の一実施例を示す概略図である。
【図6】上記実施例の分解斜視図である。
【図7】上記実施例の組立斜視図である。
【図8】先願のルーレット式チェンジャー機構部を示す
概略図である。
【図9】先願のルーレット式チェンジャー機構部を示す
概略図である。
【図10】本考案をマルチ式ディスクプレーヤに実施し
た場合の駆動切り換え機構の一例を示したもので、プレ
ーヤのチャッキング作動時の状態を示した平面図であ
る。
【図11】機構要部の拡大断面図である。
【図12】回転カム体の分解斜視図である。
【図13】プレーヤのターンテーブル作動時における駆
動切り換え機構の平面図である。
【図14】プレーヤのローディング作動時における駆動
切り換え機構の平面図である。
【図15】チャッキングアップ時の回転カム体と基板の
連係状態を示す側面図である。
【図16】チャッキングダウン時の回転カム体と基板の
連係状態を示す側面図である。
【図17】従来のマルチ式ディスクプレーヤにおける駆
動切り換え機構の平面図である。
【符号の説明】
1 シャーシ 2 基板 3 ヒンジ部 4 ピックアップ 5 ディスクサポート M1,M2,M3 モータ 6 プーリ 7 ベルト 8 プーリ 9,10 ギヤ 11 ピニオン 12 ラック 13 プーリ 14 ベルト 15 プーリ 16 ピニオン 17 ギヤ 18 プーリ 19 ベルト 20 プーリ 21,22 ギヤ 23 回転カム体 24 係合ピン 25 モータMの回転軸 26 ピニオンギヤ 27 レバー部材 27a,27b レバー部分 27c 支軸 28,29 アイドラギヤ 30 スプリング 31 ソレノイド 32 支軸 33 アーム 34 プレート 35 スプリング 36,37,38 従動ギヤ 40 ストッパー部片 34a,34b 肩部 41 ストッパー部片 42 ラッチレバー 43 プレート 44 スプリング

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正逆回転可能なモータと、このモータに
    より回転されるピニオンと、該ピニオンに噛合し、回動
    自在に支承されたレバー部材に回転自在に支持されたア
    イドラギヤと、上記レバー部材の回動範囲を制御する制
    御部材と、上記アイドラギヤの回動域に設けられた従動
    ギヤ部を有するルーレット式ターンテーブルと、このタ
    ーンテーブルと前記アイドラギヤとの噛合時に、該噛合
    を保持する保持手段と、上記噛合の保持を解除する解除
    手段と、を有することを特徴とするルーレット式ディス
    クチェンジャー。
JP2170393U 1993-03-31 1993-03-31 ルーレット式ディスクチェンジャー Expired - Lifetime JP2583109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170393U JP2583109Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 ルーレット式ディスクチェンジャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170393U JP2583109Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 ルーレット式ディスクチェンジャー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677052U JPH0677052U (ja) 1994-10-28
JP2583109Y2 true JP2583109Y2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=12062421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170393U Expired - Lifetime JP2583109Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 ルーレット式ディスクチェンジャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583109Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677052U (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0410274A (ja) 多装填ディスク駆動装置
JP2583109Y2 (ja) ルーレット式ディスクチェンジャー
JP2852987B2 (ja) 駆動切り換え機構
JPH103722A (ja) ディスクプレーヤ
JP3007904B2 (ja) ディスク再生装置
JP3011847B2 (ja) 光ディスクローディング機構
EP0580043B1 (en) Multidisk player mechanism
JP2530861Y2 (ja) ディスクローディング機構
JP5594992B2 (ja) ディスク装置
JP2526513Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH07334911A (ja) ディスクプレイヤ
JP2620657B2 (ja) ディスクプレーヤの制御機構
JPH01184753A (ja) ディスクローディング装置
US6625104B2 (en) Drive force-transmitting mechanism
JP3767124B2 (ja) ディスク自動選択装置
JP2642793B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2827757B2 (ja) ディスクチェンジャー装置の駆動機構
JP3832769B2 (ja) ディスク自動選択装置
JPH0296972A (ja) デイスクプレーヤ
JP2620658B2 (ja) ディスクプレーヤの駆動機構
JPS6050749A (ja) ディスク自動装着装置
JPH0422475Y2 (ja)
JP2001023271A (ja) ディスク記録再生装置
JPH02165465A (ja) ディスクチェンジャー機構
JPH0714286A (ja) ディスク再生装置