JP2582735B2 - 超音波プローブ - Google Patents

超音波プローブ

Info

Publication number
JP2582735B2
JP2582735B2 JP63111889A JP11188988A JP2582735B2 JP 2582735 B2 JP2582735 B2 JP 2582735B2 JP 63111889 A JP63111889 A JP 63111889A JP 11188988 A JP11188988 A JP 11188988A JP 2582735 B2 JP2582735 B2 JP 2582735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
insertion portion
ultrasonic probe
diameter
observation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63111889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01284233A (ja
Inventor
光夫 近藤
昌春 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP63111889A priority Critical patent/JP2582735B2/ja
Publication of JPH01284233A publication Critical patent/JPH01284233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582735B2 publication Critical patent/JP2582735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、手元部に超音波発振器が接続され体腔内
へ挿入される挿入部先端の振動子から超音波を発生する
超音波プローブに関するものである。
〔従来の技術〕
従来の超音波プローブは、第4図に示すように手元部
1に超音波発振器2及び観察部3が接続され、手元部1
から体腔内へ挿入される挿入部4が形成され、彎曲管部
4Aを経て挿入部4の先端には超音波発振器2からの超音
波を発振するための振動子5が取付けられていた。この
ような超音波プローブを用いて経食道的診断を行う場
合、盲目で挿入部4を食道内へ挿入していた。
〔解決しようとする課題〕
従来の超音波プローブでは、盲目で食道に挿入部4を
挿入するとき、食道静脈瘤等があったりすると患者の生
死に関わり、安全性の面で問題があった。また、鉗子等
の処置具を超音波プローブの挿入部内へ挿入して患者の
処置を施すこともできないものであった。
そこで、この発明は、従来盲目で食道に挿入していた
ものを観察しながら挿入することができ、安全性を高
め、鉗子等の処置具を適切な位置から確実に患部へ向け
て挿入することのできる超音波プローブを提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、この発明は、振動子の近
傍に開口部を有し途中から分岐する大径の処置具挿通用
通路を挿入部内に形成すると共にこの通路の分岐個所か
ら共通通路と直線的に連通し挿入部先端に開口部を有す
る小径の観察用ファイバーを挿通する観察用通路を挿入
部内に形成し、手元部から挿入部内を通って分岐個所ま
で形成される共通通路を処置具挿通用通路と同径若しく
は大きな径に形成したものである。
〔作用〕
この発明においては、超音波プローブの挿入部を食道
に挿入するに際し、共通通路及び観察用通路に内視鏡の
挿入部(観察用ファイバー)を挿入し、超音波プローブ
の挿入部先端の開口部から内視鏡の挿入部先端を突出さ
せ、食道内を観察しながら超音波プローブの挿入部を挿
入していくので、安全性が高まる。また、患部に種々の
処置を施したい場合には、観察用ファイバーを抜き取
り、鉗子等の処置具を共通通路及び処置具挿通用通路に
挿入する。このとき、分岐個所で観察用通路の径は小さ
く形成されているために処置具は大きい径の処置具挿通
用通路へと導かれていき、振動子近傍の開口部から処置
具先端が突出する。
〔実施例〕
以下に、この発明の好適な実施例を図面を参照にして
説明する。
第1図及び第2図において、手元部1に超音波発振器
2及び観察部3が接続してあり、挿入部4内には手元部
1の挿入口12に連通する共通通路6を形成してある。共
通通路6は挿入部4の先端側で分岐し、この分岐個所7
から大径の処置具挿通用通路8と小径の観察用通路9に
分かれ、挿入部4の先端に開口部9A、挿入部4の振動子
5の近傍に開口部8Aをそれぞれ形成してある。共通通路
6は、少なくとも通路8と同径以上の大きさに形成して
ある。これら通路6、9内に内視鏡10の挿入部(観察用
ファイバー)11を挿入口12から挿入する。内視鏡10には
光源13が接続してあり、光源13からの光はライトガイド
窓14に送られ、ライトガイド窓14から照射されて反射し
た光はイメージガイド窓15が受光して内視鏡10の接眼部
10Aで観察できるようになっている。なお、挿入部4の
先端側は彎曲管部4A、先端硬性部4Bに形成してある。こ
のようにして内視鏡10の挿入部11を通路6、9に挿入し
て先端を開口部9Aから覗かせた状態で超音波プローブを
経口的に食道等へ挿入していく場合、内視鏡10で食道内
を観察しつつ彎曲管部4Aを彎曲操作して食道内壁を傷つ
けることなく所望の個所まで安全に挿入していくことが
できる。次いで、所望の個所まで超音波プローブの挿入
部4を挿入したならば、内視鏡10の挿入部11を抜き取
り、共通通路6及び処置具挿通用通路8内に鉗子等の処
置具14を開口部8Aから突出させる(第3図参照)。この
処置具14は小径の観察用通路9に挿入不能な大きさであ
るため、分岐個所7から大径の通路8へと挿入されてい
く。また、開口部8Aは超音波の走査方向に向いているの
で、処置具14は適切な位置にくることとなる。
〔効果〕
以上説明したように、この発明によれば、振動子の近
傍に開口部を有し途中から分岐する大径の処置具挿通用
通路を挿入部内に形成すると共にこの通路の分岐個所か
ら共通通路と直線的に連通し挿入部先端に開口部を有す
る小径の観察用ファイバーを挿通する観察用通路を挿入
部内に形成し、手元部から挿入部内を通って分岐個所ま
で形成される共通通路を処置具挿通用通路と同径若しく
は大きな径に形成したので、共通通路及び観察用通路を
利用して観察用ファイバーで超音波プローブの挿入部先
端から患部等を観察することができ、食道静脈瘤等があ
ったりしても安全に超音波プローブの挿入部を食道内へ
挿入していくことが可能となる。また、処置具挿通用通
路を利用することにより、適切な位置に鉗子起立台等を
使用しなくとも鉗子等の処置具を誘導することができ
る。更に、各通路の径の違いにより、観察用と処置用と
を正しい通路へ導くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の好適な実施例を示す全体概略図、第
2図は挿入部先端の簡略断面図、第3図は処置具を突出
させた状態の側面図、第4図は従来例を示す全体の概略
図である。 1……手元部、 2……超音波発振器、 4……挿入部、 5……振動子、 6……共通通路、 7……分岐個所、 8……処置具挿通用通路、 9……観察用通路、 8A、9A……開口部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】手元部に超音波発振器が接続され体腔内へ
    挿入される挿入部先端の振動子から超音波を発振する超
    音波プローブにおいて、 振動子の近傍に開口部を有し途中から分岐する大径の処
    置具挿通用通路を挿入部内に形成すると共にこの通路の
    分岐個所から共通通路と直線的に連通し挿入部先端に開
    口部を有する小径の観察用ファイバーを挿通する観察用
    通路を挿入部内に形成し、 手元部から挿入部内を通って分岐個所まで形成される共
    通通路を処置具挿通用通路と同径若しくは大きな径に形
    成したことを特徴とする超音波プローブ。
JP63111889A 1988-05-09 1988-05-09 超音波プローブ Expired - Fee Related JP2582735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111889A JP2582735B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 超音波プローブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111889A JP2582735B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 超音波プローブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284233A JPH01284233A (ja) 1989-11-15
JP2582735B2 true JP2582735B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=14572687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111889A Expired - Fee Related JP2582735B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 超音波プローブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582735B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8285362B2 (en) 2007-06-28 2012-10-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter with deflectable imaging device
US8852112B2 (en) 2007-06-28 2014-10-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter with deflectable imaging device and bendable electrical conductor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2756023B2 (ja) * 1990-07-02 1998-05-25 アルプス電気株式会社 インクジェットヘッド
JP3161095B2 (ja) * 1992-11-06 2001-04-25 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01284233A (ja) 1989-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07143985A (ja) 体内挿入型超音波検査装置
JPH11276422A (ja) 超音波内視鏡
EP1977681A1 (en) Treatment instrument system
JP2000245689A (ja) 内視鏡挿入用補助具
JPH11347037A (ja) 体腔内挿入型超音波検査装置
JP2582735B2 (ja) 超音波プローブ
JP2009268753A (ja) 内視鏡用処置具
JPS6230013B2 (ja)
JP4142403B2 (ja) 超音波内視鏡の先端部
JPH1176254A (ja) 超音波用穿刺針
JPH01284234A (ja) ファインダー用チャンネル付超音波プローブ
JPH0728867B2 (ja) 超音波内視鏡
JPS6345226B2 (ja)
JP3033984B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP2564367Y2 (ja) 超音波探触子
JP2000185042A (ja) 処置用超音波内視鏡の先端部
JP4468491B2 (ja) 超音波トラカールシステム
JP2591763B2 (ja) 硬性内視鏡装置
JPH0111213Y2 (ja)
JP3735239B2 (ja) 超音波内視鏡
JP3003961B2 (ja) 内視鏡
JP3704103B2 (ja) 内視鏡用案内管
JPH07255725A (ja) 体腔内用超音波探触子
JPH0127766Y2 (ja)
JP4302292B2 (ja) 超音波内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees