JP2581020B2 - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JP2581020B2
JP2581020B2 JP6258568A JP25856894A JP2581020B2 JP 2581020 B2 JP2581020 B2 JP 2581020B2 JP 6258568 A JP6258568 A JP 6258568A JP 25856894 A JP25856894 A JP 25856894A JP 2581020 B2 JP2581020 B2 JP 2581020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recorded
pulse
recording
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6258568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07169060A (ja
Inventor
志之武 川村
忠男 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP6258568A priority Critical patent/JP2581020B2/ja
Publication of JPH07169060A publication Critical patent/JPH07169060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581020B2 publication Critical patent/JP2581020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスク装置に係り、
特に光ディスクに記録されている画像情報のうち、任意
のトラックの既記録画像を再び再生できないように消去
する光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクは高密度,大容量の記録媒体
として、また磁気テープに比しランダムアクセス時間が
短いなどの特長から種々の用途に供されているが、例え
ば多量の静止画の保存用記録媒体として使用される。こ
のような用途に使用される光ディスクのうち、何回も書
替え可能な光ディスクでは不要な既記録信号を消去して
新たに情報信号を記録することができる。また、記録は
最初の1回だけで後は再生のみが可能な、所謂ライトワ
ンスの光ディスクでも、その後に任意の記録再生画だけ
を再生不可能なように消去したいような場合がある。こ
のような場合、光ディスクの任意のトラックの既記録信
号を他の既記録信号に影響を与えることなく消去するこ
とが必要となる。
【0003】光ディスクの任意のトラックの既記録信号
を消去する場合、通常はそのトラックをサーチし、これ
により検索された消去すべき記録トラックに消去信号を
連続的に記録することが行なわれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来の
消去方法によれば、特にライトワンスの光ディスクでは
消去トラックの反射光量が大幅に低下するため、消去ト
ラックに隣接する他の記録済トラックの再生時などにお
いてトラッキングサーボやフォーカスサーボが不安定に
なるという問題点があった。また、消去トラックには情
報信号が記録されていないので、消去トラックを介して
他の記録済トラックへ光ヘッドを強制的にトラック変更
する(所謂ジャンピング)場合には、ジャンピング動作
が不安定になるという問題点もあった。
【0005】そこで、本発明は上記課題に鑑みなされた
もので、サーボ動作やジャンピング動作が安定に行なえ
るように消去を行なうことができる光ディスク装置を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1では、ディスク上に情報信号として映像信
複合同期信号よりなる複合映像信号を記録再生する
光ディスク装置において、前記ディスク上に記録された
前記複合同期信号のうち水平同期信号と位相同期した信
号を出力する同期信号出力手段と、前記同期信号出力手
段の出力同期信号が供給され、前記出力同期信号に応じ
て前記ディスク上に記録された前記水平同期信号を消去
する第1の消去パルスを発生する第1の消去パルス発生
手段とを有し、前記ディスク上に記録された前記複合映
像信号の1フィールド記録部分内で消去区間が複数形成
されるように前記第1の消去パルスにより断続的に消去
する構成とする。
【0007】また、請求項2では、1水平走査期間の前
記映像信号を断続的に消去する第2の消去パルスを発生
する第2の消去パルス発生手段と、前記第1の消去パル
スまたは第2の消去パルスを消去信号として出力する論
理回路を設けてなる。
【0008】
【作用】本発明によれば、複合映像信号1フィールド
記録部分内で消去区間が複数形成されるように断続的に
消去し、また、水平同期信号記録部分を消去することに
より、不要な映像情報の識別が殆ど不可能として、映像
が消去されたと同じ状態にするため、水平同期信号が消
去され、不要な映像情報を確実に消去でき、また、サー
ボ動作、ジャンプ動作に必要な最小限の情報は残り、サ
ーボ動作、ジャンピング動作を安定に行える
【0009】
【実施例】図1に本発明の一実施例のブロック系統図を
示すと共に、図2に図1の回路図を示す。また、図3
に、図1及び図2の動作説明用タイミングチャートを示
す。両図中、同一構成部分には同一符号を付してある。
図1及び図2において、1は装置内部で発生した水平同
期信号の入力端子、2は装置内部で発生した垂直同期信
号の入力端子、3は消去入力によって例えばマイクロコ
ンピュータ(図示せず)により取り出される消去指令信
号の入力端子である。
【0010】上記の入力水平同期信号は図3(A)にa
で示され、入力垂直同期信号は図3(C)にfで示さ
れ、更に上記消去指令信号は図3(C)にgで示され
る。なお、図3のタイミングチャートは、時間軸が同じ
ものどうしの波形を(A),(B)及び(C)に夫々区
別して示している。ここで、光ディスクとして、本実施
例では説明の便宜上、本出願人が先に特開昭62−34
45号公報(特願昭60−141696号)にて提案し
たディスクの如き案内トラック(プレピット)が形成さ
れており、また本出願人が先に特開昭62−89235
号公報(特願昭60−230609号)にて提案した如
く、プレピット間にアドレス信号が記録されているディ
スクを例にとって説明する。
【0011】すなわち、上記の光ディスクの記録面上に
は、光ディスクの一周を等回転角度間隔で分割して得た
領域の一つおき毎に位置せしめられたピットの列として
案内トラックが形成され、かつ、相隣る2本の案内トラ
ックのうち一方の案内トラックのピット(プレピット)
と他方の案内トラックのピット(プレピット)とは半径
方向に互い違いに形成されており、情報信号の記録トラ
ックが相隣る2本の案内トラックの間の領域に形成され
る。
【0012】このことについて更に図4の光ディスクの
要部平面部と共に説明するに、二点鎖線Iは回転数一定
で回転されるCAV方式の光ディスク上に形成される情
報信号記録トラックの中心線である。また、二点鎖線I
の下側(内周側)には案内トラックのプレピット25が
1H(ただし、Hは水平走査期間)おき毎に形成されて
おり、また二点鎖線Iの上側(外周側)にも案内トラッ
クのプレピット26が1Hおき毎に記録されている。ま
た、プレピット25と26は走査方向と直交するトラッ
ク幅方向上互い違いに形成されている。
【0013】一方、図4にX印を付して示した27〜3
0は、アドレス信号記録部分を示し、内周側案内トラッ
クの走査方向上、相隣るプレピット25間にはアドレス
信号記録部分27及び28が配置されており、外周側案
内トラックの走査方向上、相隣るプレピット26間には
アドレス信号記録部分20及び30が配置されている。
【0014】すなわち、アドレス信号はエラーチェック
のため案内トラックの1回転当り同一アドレス情報が2
個所の位置にディスク製造時に予め記録されている。ア
ドレス信号記録部分27〜30に記録されている各アド
レス信号は、所定の変調方式(例えばPE(Phase
Encoding))で変調された後記録されてい
る。
【0015】情報信号の記録時にはアドレス信号記録部
分27〜30が副光ビームにより再生され、そのうち最
も先に再生されるアドレス信号記録部分29の再生アド
レス信号のエッジに同期して立上るパルスと、記録すべ
き複合映像信号中の垂直同期信号から得たフレームパル
スより生成したパルスとの位相差に応じた誤差電圧によ
りディスクモータ(図示せず)及び光ディスクの回転位
相が制御されつつ、主光ビームにより情報信号が図4の
二点鎖線Iで示す位置に、1回転当り2フィールド(す
なわち、1フレーム)の割合で継続するピットの列とし
て記録される。
【0016】なお、図4のカッコ内の数値は記録される
情報信号中の複合映像信号のうちの垂直帰線消去信号の
走査線番号を付す。すなわち、1トラックの複合映像信
号はそのうちの一の垂直帰線消去期間内の予め決められ
た特定の部分が、アドレス信号記録部分27〜30に対
応するように記録されることになる。また、変速再生時
には光学ヘッドは再生トラックの強制的変更(ジャンピ
ング)を、光ディスクの1回転宛1回又は2回行なわれ
るが、そのジャンピング位置は上記の垂直帰線消去期間
内である。これはジャッピングによるノイズが画面内に
現われないようにするためである。
【0017】本実施例は、上記のアドレス信号記録部分
27〜30に隣接し、かつ、ジャンピング位置でもある
垂直帰線消去期間記録区間は消去せず、それ以外の記録
区間の既記録複合映像を消去するようにしたものであ
る。すなわち、複合映像信号のうちの映像信号の1フィ
ールド記録部分内で消去区間が複数あるように断続的に
消去し、また必要に応じて複合同期信号の水平同期信号
記録部分を消去する。
【0018】なお、上記の記録部分27及び28(又は
29及び30)には図4に二点鎖線Iで示す情報信号記
録トラックのトラック番号(すなわち、これはフレーム
番号をも示すから、フレームアドレスともいう)を示す
アドレス信号が記録されているから、1回転に2回同一
のフレームアドレスが再生されることになる。図3に示
す水平同期信号a及び垂直同期信号fは、上記のフレー
ムアドレスの再生信号に基づき、光ディスクに記録され
ている水平同期信号及び垂直同期信号と各々位相同期し
ている。
【0019】上記の水平同期信号aは単安定マルチバイ
ブレータ(以下、「モノマルチ」という)4に供給さ
れ、ここで図3(A)にbで示す如きローレベルの期間
が一定で、次の水平同期信号aの水平帰線消去期間の始
まり付近で立上るパルスに変換された後、次段のモノマ
ルチ5に供給される。モノマルチ5はパルスbの立上り
でトリガーされて、水平帰線消去期間程度の一定期間T
0 (例えば15μs)ローレベルのパルスc(図3
(A)及び(B)に示す)を発生し、これを加算回路6
に供給する。加算回路6は発振器7よりの図3(B)に
示すパルスdと上記パルスcとを加算する。
【0020】前記したモノマルチ4及び5は夫々図2に
示す如く、モノマルチIC13,14より構成されてい
る。また発振器7はリトリガラブルモノマルチIC15
及び16が正帰還接続された構成とされており、例えば
5μs毎に反転する、図3(B)にdで示す如きデュー
ティ・サイクル50%の対称方形波を発振出力する。ま
た、加算回路6は図2に示す如く2入力NAND回路1
9から構成されている。従って、加算回路6(NAND
回路19)からは、図3(B)にeで示す如く、パルス
cのローレベル帰還T0 の間はハイレベルで、パルスc
のハイレベル帰還は発振パルスdと逆相のパルス列が取
り出される。
【0021】この場合、パルスcの出力による水平同期
信号記録部分は消去されるものであり、また発振器7の
出力は1Hの映像信号を断続的に消去するものであるこ
とから、当該発振器7の出力は水平同期信号に同期する
必要はない。一方、垂直同期信号fはモノマルチIC1
7より構成されたモノマルチ8により、図3(C)にh
で示す如く、垂直同期信号fの入力時点から一定時間T
1 だけローレベルとなるパルスに変換された後、2入力
NAND回路9に前記消去指令信号gと共に供給され
る。
【0022】これにより、NAND回路9からは図3
(C)にiで示す如く、消去指令信号gの入来に対応し
た負極性パルスが取り出される。この負極性パルスiは
モノマルチIC18から構成されたモノマルチ10の端
子Aに印加され、その立下りでモノマルチIC18をト
リガーする。また、モノマルチIC18のQ出力端子か
らは図3(C)にjで示す毎く、負極性パルスiの立下
り時点から一定期間T2 ハイレベルのパルスが発生出力
される。この一定期間T2 は記録されている複合映像信
号の垂直帰線消去期間を除いた期間に対応している。
【0023】なお、図2中、2入力ゲート回路22によ
り、端子20より再生RF信号が得られないことを示す
検出信号と、ディスクサーボ回路がロック状態にあるこ
とを示す検出信号とが入力された場合は、モノマルチI
C13,14,17及び18が夫々リセットされる。2
入力NAND回路11は上記のパルスe及びjの否定論
理積をとり、図3(C)のkに模式的に示す如く、パル
スjのハイレベル期間T2 のみパルスeと逆相のパルス
*e(*は否定を示す)を出力し、パルスjのローレベ
ル期間はハイレベルの信号を出力する。
【0024】このNAND回路11の出力信号kは出力
端子12を介して光ディスクの記録系処理回路に供給さ
れ、そのハイレベル期間中は記録動作を不動作とし、ロ
ーレベル期間のみ記録動作を行なわせる。この記録系処
理回路の記録動作時には、例えば輝度信号用周波数変調
器から取り出された、所定周波数の信号がレーザーダイ
オードに供給され、光ディスクの既記録信号トラック上
を再度記録する。従って、この二重書き記録によっても
との既記録信号の再生は不可能となり、消去できたこと
となる。
【0025】なお、上記の消去時の記録信号周波数は、
光ディスクに周波数変調された状態で記録される輝度信
号のシンクチップ周波数(例えば5.2MHz)とは異
なる周波数に選定されるが、例えば複合映像信号のグレ
ーレベルに想到する上記周波数変調器のフリーラン周波
数に選定される。シンクチップ周波数を避ける理由は、
もしシンクチップ周波数を記録すると、再生時に消去し
たはずのトラックからの再生信号も水平同期がかかり、
再生画像がもとの状態とは異なるが、識別できる程度に
見えてしまうからである。
【0026】このようにして、消去指令信号gの入来に
より所定の1本の記録トラックの1フレームの既記録複
合映像信号は、垂直帰線消去期間を避けた期間T2 内に
おいて、水平帰線消去期間を少なくとも含む一定期間T
0 の間二重書きによる消去が行なわれ、かつ、残りの映
像期間では5μsおき毎に二重書きによる消去が5μs
期間ずつ断続的に行なわれる。
【0027】これにより、上記の消去動作を行なったト
ラックをその後に再生した場合、水平同期信号が再生さ
れないのでモニタ受像機の水平同期がはずれ、しかも映
像信号は5μsおき毎に消去されている。ところで、上
記実施例では、水平同期信号を消去し、さらに映像信号
を断続的に消去する場合を示したが、何れか一方のみの
消去でも画像の識別を不可能とすることができ、初期の
目的を達成することができるものである。
【0028】なお、上記実施例ではディスク上の案内ト
ラックにアドレス信号が記録されている場合を示した
が、当該アドレス信号が複合映像信号が記録されている
トラック上に記録されている場合であってもサーボ動作
やジャンピング動作を不安定とすることなく、不要な映
像の消去行うことができるものである。
【0029】また、光ディスクの既記録信号は、映像信
号と複合同期信号とよりなる複合映像信号に、所定の変
調方式で変調されている被変調音声信号が多重されてな
る多重化信号でもよく、更には複合映像信号以外の他の
情報信号でもよい。
【0030】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、複合映像
信号1フィールド記録部分内で消去区間が複数形成さ
れるように断続的に消去し、また、水平同期信号記録部
分を消去することにより、不要な映像情報の識別が殆ど
不可能として、映像が消去されたと同じ状態にするた
め、水平同期信号が消去され、不要な映像情報を確実に
消去でき、サーボ動作、ジャンプ動作に必要な最小限の
情報は残り、サーボ動作、ジャンピング動作を安定に行
える等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック系統図である。
【図2】図1の回路図である。
【図3】図1及び図2の動作説明用タイミングチャート
である。
【図4】光ディスクの要部平面図である。
【符号の説明】
1 水平同期信号入力端子 2 垂直同期信号入力端子 3 消去指令信号入力端子 4,5,8,10 単安定マルチバイブレータ(モノマ
ルチ) 6 加算回路 7 発振器

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク上に情報信号として映像信号
    複合同期信号よりなる複合映像信号を記録再生する光デ
    ィスク装置において、 前記ディスク上に記録された前記複合同期信号のうち水
    平同期信号と位相同期した信号を出力する同期信号出力
    手段と、 前記同期信号出力手段の出力同期信号が供給され、前記
    出力同期信号に応じて前記ディスク上に記録された前記
    水平同期信号を消去する第1の消去パルスを発生する第
    1の消去パルス発生手段とを有し、 前記ディスク上に記録された前記複合映像信号の1フィ
    ールド記録部分内で消去区間が複数形成されるように前
    記第1の消去パルスにより断続的に消去することを特徴
    とする光ディスク装置。
  2. 【請求項2】 1水平走査期間の前記映像信号を断続的
    に消去する第2の消去パルスを発生する第2の消去パル
    ス発生手段と、 前記第1の消去パルスまたは第2の消去パルスを消去信
    号として出力する論理回路を有 することを特徴とする
    求項1記載の光ディスク装置。
JP6258568A 1994-10-24 1994-10-24 光ディスク装置 Expired - Lifetime JP2581020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6258568A JP2581020B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6258568A JP2581020B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 光ディスク装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155131A Division JP2586491B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07169060A JPH07169060A (ja) 1995-07-04
JP2581020B2 true JP2581020B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=17322054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6258568A Expired - Lifetime JP2581020B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581020B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069974A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Naka Denshi Kk 録画ずみのビデオテ−プからの映像記録の消去方法及び消去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07169060A (ja) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601122B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク
JP2583645B2 (ja) 情報記録再生装置
EP0407573A1 (en) Disc recording apparatus
KR20010051083A (ko) 기록/재생장치 및 기록/재생방법
JP3881835B2 (ja) 記録再生装置
JPS6379278A (ja) コンパクトディスク上への情報の高密度記憶方法及び装置
JP2581020B2 (ja) 光ディスク装置
JP2586491B2 (ja) 光ディスク装置
JPS604631B2 (ja) 回転記録媒体に対するテレビジヨン信号の記録方式
JPH10320781A (ja) プリピット信号検出装置及び検出方法
US6208600B1 (en) Method and device for recording data in an optical memory card
JPH06290465A (ja) 光ディスク記録媒体
KR100576661B1 (ko) 정보 기록 방법 및 광 디스크 장치
JPH08124171A (ja) 光ディスク及びその記録装置
JPH0442732B2 (ja)
JPH011120A (ja) 光ディスク装置
US5882554A (en) Method for exposing optical master disk
US5777980A (en) Optical disk recording apparatus capable of reducing cross-talk between pre-pits and adjacent tracks
US6961301B2 (en) Optical disk having synchronization region formed between pre-recorded area and recordable area
JPS62252565A (ja) 情報記録媒体の二重記録防止方法
JPS58122629A (ja) 情報記録再生装置
KR100982751B1 (ko) 데이터 재생방지 장치 및 방법
JPH06274885A (ja) 光ディスクの記録方法
JPS6019048B2 (ja) 情報再生方法及びその装置
KR100236015B1 (ko) 재기록 가능 광 디스크 및 워블 신호 기록/재생장치