JPS6379278A - コンパクトディスク上への情報の高密度記憶方法及び装置 - Google Patents
コンパクトディスク上への情報の高密度記憶方法及び装置Info
- Publication number
- JPS6379278A JPS6379278A JP62183767A JP18376787A JPS6379278A JP S6379278 A JPS6379278 A JP S6379278A JP 62183767 A JP62183767 A JP 62183767A JP 18376787 A JP18376787 A JP 18376787A JP S6379278 A JPS6379278 A JP S6379278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- disk
- pits
- pit
- electronic standard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 7
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims 3
- 230000006870 function Effects 0.000 claims 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 claims 1
- 230000009131 signaling function Effects 0.000 claims 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10009—Improvement or modification of read or write signals
- G11B20/10037—A/D conversion, D/A conversion, sampling, slicing and digital quantisation or adjusting parameters thereof
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10009—Improvement or modification of read or write signals
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10009—Improvement or modification of read or write signals
- G11B20/10222—Improvement or modification of read or write signals clock-related aspects, e.g. phase or frequency adjustment or bit synchronisation
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
- G11B7/00745—Sectoring or header formats within a track
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0938—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following servo format, e.g. guide tracks, pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/84—Television signal recording using optical recording
- H04N5/85—Television signal recording using optical recording on discs or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/92—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は光学的なデータ及び情報の記憶方式、特にレー
ザを用いてコード化と読取を行う方式に関する。
ザを用いてコード化と読取を行う方式に関する。
より詳しくは、本発明は光学ディスク上のアナログ情報
のサンプルを、高密度及び高精度を達成する方法でコー
ド化し読取る方式に関する0本発明の一つの兎要な特徴
は、記録用の2インチの内径を持つコンパクトな光学的
ディスクの1回転でビデオ画像を記憶及び発生可能とす
るのに充分な密度で、光学的な情報の記憶を達成できる
ことにある。第2の特徴は、10MHzより大きいバン
ト巾でサンプルでき、高解像度のビデオ画像を得られる
ことにある。
のサンプルを、高密度及び高精度を達成する方法でコー
ド化し読取る方式に関する0本発明の一つの兎要な特徴
は、記録用の2インチの内径を持つコンパクトな光学的
ディスクの1回転でビデオ画像を記憶及び発生可能とす
るのに充分な密度で、光学的な情報の記憶を達成できる
ことにある。第2の特徴は、10MHzより大きいバン
ト巾でサンプルでき、高解像度のビデオ画像を得られる
ことにある。
(従来の技術)
光学的なデータ記憶方式は、回転可能なディスクとし得
るデ・−夕記憶媒体の表面に、ピットを焼き付けるかま
たはフォトレジストを露光することによって情報をコー
ド化することを含む、ピットは媒体中に焼き付けられて
も、または生成7オトレジストにあけられた穴でもよく
、媒体の反対側から読み取れる光電過日を形成するか、
あるいは反射光を読み取る方式では反射媒体の表面をピ
ットの位置で単に非反射性としても良い0通常レーザビ
ームで形成されるピットは、デジタル的な記憶コード化
かまたはアナログ的な記憶コード化の何れかで情報を保
持できる。デジタル的コード化では、各読取位置にピッ
トがあるかないかである。アナログ方式では、ピットの
長さ、ピット間の長さ、またはその両方によって表わさ
れる、本発明以前の多くの代表的な方式では、アナログ
情報が各ビー/ )の長さの中に含まれ、またピット間
の長さによって反復されるFM変調であった。この目的
は情報をより正確に再生するため、各サンプルについて
ダブルコード化とダブル読取を行い、読取モードでは2
つを平均することでノイズを減じることにあった。この
ような方式はノイズを減じるのに有効だったが、ディス
ク上に情報の各ピットをダブル記録するのに追加のスペ
ースが必要であるという意味で非効率的であった。
るデ・−夕記憶媒体の表面に、ピットを焼き付けるかま
たはフォトレジストを露光することによって情報をコー
ド化することを含む、ピットは媒体中に焼き付けられて
も、または生成7オトレジストにあけられた穴でもよく
、媒体の反対側から読み取れる光電過日を形成するか、
あるいは反射光を読み取る方式では反射媒体の表面をピ
ットの位置で単に非反射性としても良い0通常レーザビ
ームで形成されるピットは、デジタル的な記憶コード化
かまたはアナログ的な記憶コード化の何れかで情報を保
持できる。デジタル的コード化では、各読取位置にピッ
トがあるかないかである。アナログ方式では、ピットの
長さ、ピット間の長さ、またはその両方によって表わさ
れる、本発明以前の多くの代表的な方式では、アナログ
情報が各ビー/ )の長さの中に含まれ、またピット間
の長さによって反復されるFM変調であった。この目的
は情報をより正確に再生するため、各サンプルについて
ダブルコード化とダブル読取を行い、読取モードでは2
つを平均することでノイズを減じることにあった。この
ような方式はノイズを減じるのに有効だったが、ディス
ク上に情報の各ピットをダブル記録するのに追加のスペ
ースが必要であるという意味で非効率的であった。
例えばビデオディスクでは、正確なコード化が約4イン
チの直径位置からようやく可能でそこから外側へと延び
るため、12インチのディスクが必要とされた。協定に
より、CAW (定角速度)モードで1ビデオ画像つま
り1フレームを発生するのにディスクの1回転が使われ
るので、従来のコード化方式においては4インチの直径
ラインより内側の回転で充分な記憶スペースを得ること
ができなかった。
チの直径位置からようやく可能でそこから外側へと延び
るため、12インチのディスクが必要とされた。協定に
より、CAW (定角速度)モードで1ビデオ画像つま
り1フレームを発生するのにディスクの1回転が使われ
るので、従来のコード化方式においては4インチの直径
ラインより内側の回転で充分な記憶スペースを得ること
ができなかった。
ジョージ争ゼンゼ74リス(G gorge Z en
je−filig )に発行された米国特許第4175
270号には、磁気媒体上にコード化され且つ記憶媒体
を分割する一連の磁気標準信号を用い、ディスクの内側
部分に位置した磁気標準信号にまたがる方法で情報をコ
ード化することを含む情報記憶方式が開示されている。
je−filig )に発行された米国特許第4175
270号には、磁気媒体上にコード化され且つ記憶媒体
を分割する一連の磁気標準信号を用い、ディスクの内側
部分に位置した磁気標準信号にまたがる方法で情報をコ
ード化することを含む情報記憶方式が開示されている。
しかし、これは磁気的記憶の関連においてであり、光学
的記憶でない、情報の各ピット毎に必要な磁気的記憶領
域は、光学的記憶よりもはるかに大きい媒体スペースを
占め、考慮すべき点が異なる。同特許は写真的にコード
化する実施例も開示しているが、レーザによるコード化
と読取、特に反射面式のものについては開示していない
。
的記憶でない、情報の各ピット毎に必要な磁気的記憶領
域は、光学的記憶よりもはるかに大きい媒体スペースを
占め、考慮すべき点が異なる。同特許は写真的にコード
化する実施例も開示しているが、レーザによるコード化
と読取、特に反射面式のものについては開示していない
。
また前記米国特許は、ビデオディスク上の中心に近い内
側位置で標準信号の“クロックトラック”をコード化す
るもので、同特許の方式は2つのピックアップヘッドを
必要とし、そのうち一つが固定の半径位置にあってクロ
ックトラック信号を検出する一方、他がその外側に位置
して半径方向に移動しビデオ情報をピックアップする。
側位置で標準信号の“クロックトラック”をコード化す
るもので、同特許の方式は2つのピックアップヘッドを
必要とし、そのうち一つが固定の半径位置にあってクロ
ックトラック信号を検出する一方、他がその外側に位置
して半径方向に移動しビデオ情報をピックアップする。
さらに同特許では、情報の各セグメントつまりサンプル
がビデオディスプレイの画素と対応し、すなわちビクセ
ルを含む色度及び輝度の情報で、全てのセグメントがク
ロック信号に沿い半径方向のライン状に配列され、特定
の画素つまりビクセルに対応した円周方向路に沿う別々
のセグメントが回転の中心からはC同じ角度位置に配置
せしめられている。
がビデオディスプレイの画素と対応し、すなわちビクセ
ルを含む色度及び輝度の情報で、全てのセグメントがク
ロック信号に沿い半径方向のライン状に配列され、特定
の画素つまりビクセルに対応した円周方向路に沿う別々
のセグメントが回転の中心からはC同じ角度位置に配置
せしめられている。
(発明が解決しようとする問題点)
従来の情報記憶及び検索方式は、磁気的及び光学的の両
方共、以下に述べる本発明で可能となるような優れた密
度、精度及び適応性の組合わせを与えることができなか
った。
方共、以下に述べる本発明で可能となるような優れた密
度、精度及び適応性の組合わせを与えることができなか
った。
(問題点を解決するための手段)
この発明によれば、光学的な記憶ディスクの各回転を多
数のスペースつまり標準に分割する一連の正確にタイミ
ング合わせされた電子標準信号を用いることによって、
高密度、低ノイズの光学的データ記憶が達成される。光
学的記憶媒体上に書き込まれた各ピットが、電子標準信
号の1つと同期化される。電子標準信号はディスクの読
取と同期化された位相ロックループ式発振器によって発
生され、この同期化は情報の読み取られない時間または
ディスク部分において生じる。ビデオ信号の場合、この
時間は垂直及び水平の帰線時間を表わす、電子標準信号
が、媒体上に記憶されたアナログ情報の各サンプルの終
りを形成する。この点は好ましい実施例において、ピッ
トが情報の2つのサンプルを含むように、つまり前縁か
ら標準信号の位置までのピット長が1つのサンプルを表
わす一方、標準信号の位置から後縁までのビー、ト長が
別のサンプルを表わすように、電子標準信号と交差して
各ピットを書き込むことで達成される。
数のスペースつまり標準に分割する一連の正確にタイミ
ング合わせされた電子標準信号を用いることによって、
高密度、低ノイズの光学的データ記憶が達成される。光
学的記憶媒体上に書き込まれた各ピットが、電子標準信
号の1つと同期化される。電子標準信号はディスクの読
取と同期化された位相ロックループ式発振器によって発
生され、この同期化は情報の読み取られない時間または
ディスク部分において生じる。ビデオ信号の場合、この
時間は垂直及び水平の帰線時間を表わす、電子標準信号
が、媒体上に記憶されたアナログ情報の各サンプルの終
りを形成する。この点は好ましい実施例において、ピッ
トが情報の2つのサンプルを含むように、つまり前縁か
ら標準信号の位置までのピット長が1つのサンプルを表
わす一方、標準信号の位置から後縁までのビー、ト長が
別のサンプルを表わすように、電子標準信号と交差して
各ピットを書き込むことで達成される。
このように、情報の各サンプルの一端は、正確にタイミ
ング合わせされた電子標準信号で極めて正確に突き止め
られる。各サンプルの他端だけが、精度に限界があるピ
ットのしきい値読取によって決められねばならない。
ング合わせされた電子標準信号で極めて正確に突き止め
られる。各サンプルの他端だけが、精度に限界があるピ
ットのしきい値読取によって決められねばならない。
従って、各電子標準信号毎に情報の2つのサンプルを配
置することにより、より高い密度の情報記憶が達成され
、また電子標準信号を各記憶サンプノヒの境界値として
使うことで高精度且つ低ノイズが達成される。
置することにより、より高い密度の情報記憶が達成され
、また電子標準信号を各記憶サンプノヒの境界値として
使うことで高精度且つ低ノイズが達成される。
本発明の別の特徴は、モータ速度の変化に関わりなく1
円周方向路に沿った各サンプルがその時点のモータ速度
に合わせて補正されるように、標準周波数がディスク上
のピット内に記憶されていることである。これらの標準
ピットは各円周方向路上の一つの垂直帰線間隔内に位置
されるか、または通常のフレーム当り2フイ一ルド式で
は両方の垂直帰線間隔内に位置される。
円周方向路に沿った各サンプルがその時点のモータ速度
に合わせて補正されるように、標準周波数がディスク上
のピット内に記憶されていることである。これらの標準
ピットは各円周方向路上の一つの垂直帰線間隔内に位置
されるか、または通常のフレーム当り2フイ一ルド式で
は両方の垂直帰線間隔内に位置される。
回転中ピット路に沿って、各サンプルは駆動モータの速
度変化のため、不可避的に幾らかの位相外れを生じる。
度変化のため、不可避的に幾らかの位相外れを生じる。
ビデオへの応用では、画像の各水平ラインで、例えば各
回転毎に525回、好ましくは水平帰線間隔中の各ライ
ンの始めにある1つ以上のピットを用いて上記の位相外
れが補正される。これらピットの位置は最後の垂直帰線
に設定された電子標準信号に対して検知され、電子的に
補正が行われる。その他のデータ記憶の応用における同
様な位相シフトの検出と補償は、必要な精度に応じ適切
な間隔で行える。
回転毎に525回、好ましくは水平帰線間隔中の各ライ
ンの始めにある1つ以上のピットを用いて上記の位相外
れが補正される。これらピットの位置は最後の垂直帰線
に設定された電子標準信号に対して検知され、電子的に
補正が行われる。その他のデータ記憶の応用における同
様な位相シフトの検出と補償は、必要な精度に応じ適切
な間隔で行える。
この発明の方式において、好ましくは各ピットは色度と
輝度両方の情報、つまりビクセルまたは画素を含まず、
その代り、所定ピットの両端が、色度と輝度を表わす曲
線の一部としてそれぞれ色度または輝度を含む、これは
、従来のゼンゼフィルの方式と対照的である。
輝度両方の情報、つまりビクセルまたは画素を含まず、
その代り、所定ピットの両端が、色度と輝度を表わす曲
線の一部としてそれぞれ色度または輝度を含む、これは
、従来のゼンゼフィルの方式と対照的である。
本発明の別の利点及び特徴は、ビデオ波形状の同期信号
を、色度と輝度に必要な情報から分離することにある。
を、色度と輝度に必要な情報から分離することにある。
従って本発明の1目的は、光学的なデータ記憶において
高い密度と低いノイズを達成すること。
高い密度と低いノイズを達成すること。
より詳しくは、ビデオとオーディオ両方が外径的4−%
インチのコンパクトな光学的ディスク上に記憶でき、そ
こで各回転毎にビデオ画像が再生されるような程度で高
密度と低ノイズを達成することにある。
インチのコンパクトな光学的ディスク上に記憶でき、そ
こで各回転毎にビデオ画像が再生されるような程度で高
密度と低ノイズを達成することにある。
発明の上記及び他の目的、利点、特性及び特徴は、添付
の図面を参照した以下の好ましい実施例の説明から明ら
かとなろう。
の図面を参照した以下の好ましい実施例の説明から明ら
かとなろう。
本発明の別の特徴は、モータ速度の変化に関わりなく、
少なくとも回転のスタート時に円周方向路に沿った各サ
ンプルがその時点のモータ速度に合わせて補正されるよ
うに、電子標準信号の標準周波数がディスク上のピット
内に記憶されていることである。ビデオへの適用におい
て、これらの周波数標準ビy )は各トラック上の垂直
帰線間隔内に位置されるか、または通常のフレーム当り
2フイ一ルド式では両方の垂直帰線間隔内に位置される
。その他のデータ記憶への応用では、任意の選択間隔で
配置できる。
少なくとも回転のスタート時に円周方向路に沿った各サ
ンプルがその時点のモータ速度に合わせて補正されるよ
うに、電子標準信号の標準周波数がディスク上のピット
内に記憶されていることである。ビデオへの適用におい
て、これらの周波数標準ビy )は各トラック上の垂直
帰線間隔内に位置されるか、または通常のフレーム当り
2フイ一ルド式では両方の垂直帰線間隔内に位置される
。その他のデータ記憶への応用では、任意の選択間隔で
配置できる。
発明の好ましい実施例による電子標準信号は、記録モー
ドでは水晶制御式の同期発生量によって、また読取モー
ドでは位相ロックループによって発生される。復調器と
組合わされた位相ロックループが同波数標準ピットの周
波数をピックアップし、次のフィールドで別の一連の周
波数標準ピットに遭遇するまでその周波数への調整を続
け、発振をその周波数に設定する。
ドでは水晶制御式の同期発生量によって、また読取モー
ドでは位相ロックループによって発生される。復調器と
組合わされた位相ロックループが同波数標準ピットの周
波数をピックアップし、次のフィールドで別の一連の周
波数標準ピットに遭遇するまでその周波数への調整を続
け、発振をその周波数に設定する。
回転中ピット路に沿って、各サンプルは駆動モータの速
度変化のため、不可避的に幾らかの位相外れを生じる。
度変化のため、不可避的に幾らかの位相外れを生じる。
ビデオへの応用では、画像の各水平ラインで、例えば各
回転毎に525回、好ましくは水平帰線間隔中の各ライ
ンの始めにある1つ以上のピットを用いて上記の位相外
れが補正される。これらピットの位置は最後の垂直帰線
に設定された電子標準信号に対して検知され、電子的に
補正が行われる。その他のデータ記憶の応用における同
様な位相シフトの検出と補償は、必要な精度に応じ適切
な間隔で行える。
回転毎に525回、好ましくは水平帰線間隔中の各ライ
ンの始めにある1つ以上のピットを用いて上記の位相外
れが補正される。これらピットの位置は最後の垂直帰線
に設定された電子標準信号に対して検知され、電子的に
補正が行われる。その他のデータ記憶の応用における同
様な位相シフトの検出と補償は、必要な精度に応じ適切
な間隔で行える。
本発明の方式においては、好ましくは各ビy)は色度と
輝度両方の情報、つまりビクセルまたは画素を含まない
が、その代り、所定ピットの両端が1色度と輝度を表わ
す曲線の一部としてそれぞれ色度または輝度を含む、こ
れは、従来のゼンゼフィルの方式と対照的である。
輝度両方の情報、つまりビクセルまたは画素を含まない
が、その代り、所定ピットの両端が1色度と輝度を表わ
す曲線の一部としてそれぞれ色度または輝度を含む、こ
れは、従来のゼンゼフィルの方式と対照的である。
本発明の別の利点及び特徴は、ビデオ波形状の同期信号
を、色度と輝度に必要な情報から分離することにある。
を、色度と輝度に必要な情報から分離することにある。
通常のFMコード化化成式は、各水平ライン毎の同期信
号が色度及び輝度情報の直前でコード化される。同期信
号を得るには、FM信号をデコードしなければならない
、FM信号が弱いと、それをデコードできないことがあ
り、同期信号が失われてしまう。
号が色度及び輝度情報の直前でコード化される。同期信
号を得るには、FM信号をデコードしなければならない
、FM信号が弱いと、それをデコードできないことがあ
り、同期信号が失われてしまう。
本発明の好ましい実施例においては、同期信号がビデオ
信号から切り離され、水平帰線時間の終りで簡単なデジ
タル信号としてコード化される。
信号から切り離され、水平帰線時間の終りで簡単なデジ
タル信号としてコード化される。
このため、同期信号は復調を必要とせず容易に読み増ら
れる。デジタル同期信号の検出後、色度及び輝度両信号
が復調され再生同期信号に加えられて標準のNTSCビ
デオ信号を得る。
れる。デジタル同期信号の検出後、色度及び輝度両信号
が復調され再生同期信号に加えられて標準のNTSCビ
デオ信号を得る。
従って本発明の他の目的は、光学的なデータ記憶におい
て高い密度と低いノイズを達成すること、より詳しくは
ビデオとオーディオ両方が外径的4−hインチのコンパ
クトな光学的ディスク上に2インチの内径位置から記憶
でき、そこで各回転毎にビデオ画像が再生されるような
程度で高い密度と低いノイズを達成することにある。
て高い密度と低いノイズを達成すること、より詳しくは
ビデオとオーディオ両方が外径的4−hインチのコンパ
クトな光学的ディスク上に2インチの内径位置から記憶
でき、そこで各回転毎にビデオ画像が再生されるような
程度で高い密度と低いノイズを達成することにある。
更なる目的は、ビデオ情報、デジタル情報、及びデジタ
ルオーディオ情報を同一ディスク上で混合することにあ
る。ディスクは通常、CAVモードにおいて18QOR
PM、定線形速度モードにおいて800RPM〜180
0RPMで回転する。
ルオーディオ情報を同一ディスク上で混合することにあ
る。ディスクは通常、CAVモードにおいて18QOR
PM、定線形速度モードにおいて800RPM〜180
0RPMで回転する。
本発明の上記及びその他の目的、利点、特性及び特徴は
、添付の図面を参照した以下の好ましい実施例の説明か
ら明らかとなろう。
、添付の図面を参照した以下の好ましい実施例の説明か
ら明らかとなろう。
(実施例及び作用)
図面中、第1図は本発明の原理に基づく書込(WRIT
E)つまり記録(RECOILD)系lOをブロック図
の形で示す、この系では、光学的ディスク12が好まし
くはレーザ書込ヘッドから成る書込ヘッド16によって
コード化されながら、モータ14で駆動される。モータ
14は、水晶制御式の同期発生器20からの信号を受信
するモータ制御装置18に接続されている。
E)つまり記録(RECOILD)系lOをブロック図
の形で示す、この系では、光学的ディスク12が好まし
くはレーザ書込ヘッドから成る書込ヘッド16によって
コード化されながら、モータ14で駆動される。モータ
14は、水晶制御式の同期発生器20からの信号を受信
するモータ制御装置18に接続されている。
この例において、ビデオ信号は光学的ディスク12上に
コード化される。ビデオテーププレーヤ20がビデオ信
号源となり、ビデオ信号プロセッサ24と同期発生器2
0に接続され、テープ上の同期化標準信号がコード化さ
れる。各フレームに参照番号が付され、各フレームへの
ランダムは対話式アクセスを可能とする。各フレームは
ビデオ、デジタルまたはオーディオ何れのデータでもよ
い、情報の最初のサンプルが各トラックを識別し、電子
信号を適切なデコード電子系に差し向ける。
コード化される。ビデオテーププレーヤ20がビデオ信
号源となり、ビデオ信号プロセッサ24と同期発生器2
0に接続され、テープ上の同期化標準信号がコード化さ
れる。各フレームに参照番号が付され、各フレームへの
ランダムは対話式アクセスを可能とする。各フレームは
ビデオ、デジタルまたはオーディオ何れのデータでもよ
い、情報の最初のサンプルが各トラックを識別し、電子
信号を適切なデコード電子系に差し向ける。
変調器26が信号プロセッサ24からの信号を、本発明
に基づき書込ヘッド16によってビデオ信号データをデ
ィスクlz上のピy )の形にデコード可能とする。
に基づき書込ヘッド16によってビデオ信号データをデ
ィスクlz上のピy )の形にデコード可能とする。
第1図に示すように、同期発生器20は変調器26にも
接続され、ディスク上のデータの変調とコード化のタイ
ミングを制御する。
接続され、ディスク上のデータの変調とコード化のタイ
ミングを制御する。
第2図は、ディスク12上のコード化情報をデコードし
て情報をビデオモニター32に供給する本発明の読取(
READ)系30を示す、第2図に示すように、レーザ
読取ヘッド34がディスク12上のコード化されたピッ
トから情報をピックアップし、ディスクはモータ36に
よって駆動される。従来の方式と同じく、モータ速度は
水晶発振器40から信号を供給されるモータ制御装置3
8を含む位相ロックループによって制御され。
て情報をビデオモニター32に供給する本発明の読取(
READ)系30を示す、第2図に示すように、レーザ
読取ヘッド34がディスク12上のコード化されたピッ
トから情報をピックアップし、ディスクはモータ36に
よって駆動される。従来の方式と同じく、モータ速度は
水晶発振器40から信号を供給されるモータ制御装置3
8を含む位相ロックループによって制御され。
読取ヘッド34からモータ制御装置38へのフィードバ
ックが形成されている。読取へラド34がディスク12
から同期信号をピックアップし、これらの同期信号がモ
ータ制御装置38にフィードバックされ、ディスク12
が所定速度のできるだけ近くで回転するように成す。
ックが形成されている。読取へラド34がディスク12
から同期信号をピックアップし、これらの同期信号がモ
ータ制御装置38にフィードバックされ、ディスク12
が所定速度のできるだけ近くで回転するように成す。
勿論、本発明に基づき高密度で記憶される情報のピック
アップ精度に対し、モータを正確に正しい速度で回転さ
せ続けるのは不可能であるため、系の復調器42は検知
されたその時点のモータ速度に従って発振を設定する位
相ロックループを含み、後述するごとく本発明に基づき
コード化されたピットへ正確にタイミング合わせ可能な
電子標準信号を生成する0位相ロックループは、周波数
を設定するための低い“Q”つまり共振モーメントから
、水平ラインの時間シーケンス中に一定の周波数を保つ
ための高い“Q″′つまり共振モーメントへとその特性
を変えることによって変更できる。こへで参照した機器
と回路は邑業者にとって周知であり、この発明の特定部
分を形成しない。
アップ精度に対し、モータを正確に正しい速度で回転さ
せ続けるのは不可能であるため、系の復調器42は検知
されたその時点のモータ速度に従って発振を設定する位
相ロックループを含み、後述するごとく本発明に基づき
コード化されたピットへ正確にタイミング合わせ可能な
電子標準信号を生成する0位相ロックループは、周波数
を設定するための低い“Q”つまり共振モーメントから
、水平ラインの時間シーケンス中に一定の周波数を保つ
ための高い“Q″′つまり共振モーメントへとその特性
を変えることによって変更できる。こへで参照した機器
と回路は邑業者にとって周知であり、この発明の特定部
分を形成しない。
第3図はディスク12と、標準信号周波数を設定するピ
ッ)41の位置とを示す、これらのピット41は、垂直
帰線間隔の領域または時間内に位置する。ピットは−様
で、高密度コード化の場合5.35MHzの周波数、高
解像度コード化の場合104MHzの周波数である。情
報ピッ)43j士情報のダブルサンプルを含む。
ッ)41の位置とを示す、これらのピット41は、垂直
帰線間隔の領域または時間内に位置する。ピットは−様
で、高密度コード化の場合5.35MHzの周波数、高
解像度コード化の場合104MHzの周波数である。情
報ピッ)43j士情報のダブルサンプルを含む。
第4図は、個々のピット及び電子式的に発生される標準
信号に対応させて復調方式を示す。
信号に対応させて復調方式を示す。
ラインAはレーザビーム44のスポットサイズとピット
46を示している。電子標準信号を48で示す。
46を示している。電子標準信号を48で示す。
ラインBは、ピットの通過時光検出器によって発生され
る信号と標準しきい値電圧49とを示している。サンプ
ル/ホールド回路はしきい値との交差と標準信号に基づ
きタイミング合わせされる。
る信号と標準しきい値電圧49とを示している。サンプ
ル/ホールド回路はしきい値との交差と標準信号に基づ
きタイミング合わせされる。
電子傾斜電圧が各ピットの始めと電子標準信号48の時
点でスタートされる。サンプル/ホールド回路は電子標
準信号の時点と各ピットの終りでオンされる。
点でスタートされる。サンプル/ホールド回路は電子標
準信号の時点と各ピットの終りでオンされる。
こうして得られた波形をラインEに示し、戸数及び平滑
後の最終波形はラインFで示すように生じる。
後の最終波形はラインFで示すように生じる。
ビデオ信号の場合、最終的な再生波形は同期信号、色度
信号及び輝度信号を含んでもよいし、あるいは単一パル
スである同期信号をデジタル的に転送し、色度及び輝度
両信号だけをアナログ的に転送してもよい。
信号及び輝度信号を含んでもよいし、あるいは単一パル
スである同期信号をデジタル的に転送し、色度及び輝度
両信号だけをアナログ的に転送してもよい。
ビデオ波形を図示したが、転送とタイミングを必要とす
るその他の波形も使える。この発明の方式は、好ましい
実施例をビデオに関連して図示し説明したが、他の種類
のデータ記憶にも使える。
るその他の波形も使える。この発明の方式は、好ましい
実施例をビデオに関連して図示し説明したが、他の種類
のデータ記憶にも使える。
上述の好ましい実施例は1発明の原理を例示するもので
、その範囲を限定することを意図しない、前記好ましい
実施例以外の実施例及びその変形は烏業者にとって自明
であり、特許請求の範囲の記載で限定される発明の範囲
を逸脱せずに可能である。
、その範囲を限定することを意図しない、前記好ましい
実施例以外の実施例及びその変形は烏業者にとって自明
であり、特許請求の範囲の記載で限定される発明の範囲
を逸脱せずに可能である。
第1図は光学的情報記憶ディスクと該ディスク上への記
録に関連した機器を示す本発明による書込つまり記録系
の概略ブロック図、第2図は電子標準信号に相関して、
光学的にコード化された情報を復調するための本発明に
よる読取系を示すブロック図、第3図は図中半径方向の
ラインがディスクの各回転毎のスタート標準としてディ
スク上に光学的にコード化された同期信号を表わし、垂
直帰線間隔が多数の−様な標準ピットを含む光学的記憶
ディスクを示す平面図、第4図は各ピットが電子標準信
号に対応した本発明の原理に基づく情報のコード化を示
し、各ピットは情報の2つのサンプルを含み、また第4
図は元のビデオ波形を復調し再生する電子系の各種段階
で発生される各電圧を表わす一連のグラフを含む情報ピ
ットの拡大図。 符号の説明 12・・・光学的ディスク 16.34・・・書込、読取ヘッド 20・・・同期発生器 26・・・変調器40・・
・発振器 41・・・周波数設定ピット 42・・・mW″”B 43・・・情報ピッ
ト44・・・レーザビーム 46・・・ピット48・
・・電子標準信号
録に関連した機器を示す本発明による書込つまり記録系
の概略ブロック図、第2図は電子標準信号に相関して、
光学的にコード化された情報を復調するための本発明に
よる読取系を示すブロック図、第3図は図中半径方向の
ラインがディスクの各回転毎のスタート標準としてディ
スク上に光学的にコード化された同期信号を表わし、垂
直帰線間隔が多数の−様な標準ピットを含む光学的記憶
ディスクを示す平面図、第4図は各ピットが電子標準信
号に対応した本発明の原理に基づく情報のコード化を示
し、各ピットは情報の2つのサンプルを含み、また第4
図は元のビデオ波形を復調し再生する電子系の各種段階
で発生される各電圧を表わす一連のグラフを含む情報ピ
ットの拡大図。 符号の説明 12・・・光学的ディスク 16.34・・・書込、読取ヘッド 20・・・同期発生器 26・・・変調器40・・
・発振器 41・・・周波数設定ピット 42・・・mW″”B 43・・・情報ピッ
ト44・・・レーザビーム 46・・・ピット48・
・・電子標準信号
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ディスクの書込及び読取に関連した機器によって発
生されるが、ディスク上では物理的にコード化されない
電子標準信号を用いて、各回転毎にディスク上に多数の
スペースを割り当て、外部で発生される電子標準信号の
発生と同時に生じるようにタイミング合わせして、情報
ピットをディスク上に形成することによってディスク上
に情報を書き込むつまりコード化し、各ピットが電子標
準信号のタイミングを跨いで両側に位置し、電子標準信
号に至るまでのピットの長さによって情報の一サンプル
を表わすと共に、同じピットの該電子標準信号を越えて
延びた長さによって情報の他サンプルを表し、 情報の2つのサンプルが各電子標準信号と各ピットの位
置に記憶されることによって、電子標準信号が情報の各
サンプルの一端として機能するようにしたことを特徴と
するディスクに対し高密度の情報コード化及び検索方法
。 2、前記電子標準信号が、ほぼ800〜 3000RPMの速度での、約2インチ以上のディスク
直径位置におけるディスクの1回転でビデオ画像を生じ
るのに充分に高い数でディスク周囲に沿って存在するよ
うにした特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、各回転毎にタイミング用の少なくとも1つの間隔を
ディスク上に確保し、次のタイミング間隔に至るまでの
ディスク読取用の電子標準信号周波数を表わす一連の周
波数標準ピットを前記タイミング間隔内にコード化する
ことを更に含む特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、前記情報がビデオ信号で、前記ディスクが各回転毎
に少なくとも1つの垂直帰線間隔を含み、ディスクの読
取時その読取周波数を表わす一連のピットが前記垂直帰
線間隔内にコード化され、更に該一連のピットとその周
波数を検出し、次の回転におけるディスク上の情報の読
取を同回転における現時点でのディスク回転速度を表わ
す周波数と相関させることを含む特許請求の範囲第1項
記載の方法。 5、発生される画像用の各水平ラインのディスク上にお
けるほぼその位置に少なくとも1つのピットをコード化
すること、及びディスクの読取時に前記1つのピットを
検出し、各水平ラインにおける位相シフトを電子的に補
正することを更に含む特許請求の範囲第4項記載の方法
。 6、ディスクの各回転が一連のタイミング合わせされた
電子標準信号によって複数の実質上等しいスペース間隔
に分割され、前記電子標準信号及びスペース間隔の密度
が、約2インチ以上のディスク直径位置におけるディス
クの1回転でビデオ信号を生じるのに充分である特許請
求の範囲第5項記載の方法。 7、電子標準信号のタイミングで1つのピット内におい
て情報の2サンプルを表わす情報ピットをディスク上に
発生する手段を備え、該ピットが電子標準信号に跨って
両側に位置すると共に、電子標準信号の後方におけるピ
ットの長さによって合わされる情報の一サンプルと電子
標準信号の前方におけるピットの長さによって表わされ
る情報の他サンプルとを含み、更に前記ピット発生手段
に動作接続され、ピットと独立しているがピットに同期
された電子標準信号発生手段を備えたことを特徴とする
高密度のコード化装置。 8、前記ディスクが各回転毎に少なくとも1つの垂直帰
線間隔を備えた光学的ビデオディスクであり、更に各回
転毎にデイスクの現時点の回転速度に対応した検出可能
な周波数を表わす一連の等しい間隔の周波数ピットを各
垂直帰線間隔内にコード化する周波数同期発生手段を含
む特許請求の範囲第7項記載の装置。 9、各垂直帰線間隔における周波数ピットを検出してデ
ィスクの現時点での回転速度を検出すると共に、垂直帰
線間隔に続く情報の読取を現時点での回転速度と相関さ
せる周波数検出読取手段を更に含む特許請求の範囲第8
項記載の装置。 10、ディスク上の垂直帰線間隔間における多数の水平
ライン位置の各々に少なくとも1つの位相ピットをコー
ド化し、その位置における情報の位相を表わす位相シフ
ト調整手段を更に含む特許請求の範囲第9項記載の装置
。 11、前記位相シフト調整手段が、装置に付設された読
取機器内に、位相ピットのタイミングを検出することに
よって各水平ラインにおける位相シフトを検出し、画像
情報の発生時に前記位相シフトを電子的に補正する補正
手段を含む特許請求の範囲第10項記載の装置。 12、ビデオ信号の波形をサンプリングし、前記波形サ
ンプルを、4インチより小さい記録内径を持つ光学的デ
ィスク上にピットとして記録し、該ピットの長さが変化
して波形サンプルのアナログ情報を表し、前記光学的デ
ィスクを約800〜3200rpmの間の速度で、前記
ビデオ波形及びビデオ信号を電子的に再構成するように
したことを特徴とする光学的メモリ記憶装置でビデオ信
号をコード化及びデコード化する方法。 13、ディスクの回転毎に少なくとも1回垂直帰線間隔
に対応した位置で及び垂直帰線間隔のピット間にある水
平帰線間隔に対応した位置でディスク上にデジタル同期
化ピットをコード化すること、及び波形をサンプリング
し、サンプリング値に比例したピット長さをコード化し
、更に前記デジタル同期化ピットから得られたタイミン
グを用いて波形を電子的に再構成するアナログステップ
によってビデオ波形信号をサンプリングして再構成する
ことを更に含む特許請求の範囲第12項記載の方法。 14、前記ピットの長さが、オーディオ及びビデオ両信
号の通常のプリエンファシスまたはデエンファシスにお
けるのと同様なサンプル値の関数またはアルゴリズムに
比例している特許請求の範囲第13項記載の方法。 15、前記関数またはアルゴリズムがサンプル長さの値
によってキャリヤ周波数を変調することによつて得られ
る特許請求の範囲第13項記載の方法。 16、ピットを2つのサンプル部分に分割する電子標準
信号を用いて、ピット毎に2つのアナログサンプル値を
記録することを含む特許請求の範囲第12項記載の方法
。 17、前記電子標準信号が、ディスク回転の無信号時間
または部分内においてディスク上にコード化された一連
のデジタル同期化ピットの周波数に基づき、ディスク回
転の信号読取部分中にデジタル同期化ピットの周波数を
用い電子標準信号を発生することによって発生される特
許請求の範囲第16項記載の方法。 18、情報検索及び表示装置用のディスク型記憶手段で
、該ディスク型記憶手段がその表面に複数のほぼ円形ト
ラックとして配列された一連の光学的に読取可能なピッ
トと中心とを含み、前記円形トラックがディスク中心の
周囲にほぼ同心円状に配列されており、前記ピットの各
々が光学的にコード化された情報の2つの記憶項目を含
み、一方の項目がピットの一端に位置して他方の項目が
ピットの反対端に位置し、更にディスクの回転速度を表
わすタイミング信号を与えると共に情報の各サンプルを
デコードするための標準信号タイミングを与える標準周
波数ピットをトラック上に含み、 さらに記録された情報を表わすトラック内に配列された
相互に離間する埋め込みピットを含むディスク型記憶手
段上に含まれた記憶情報を読み取って再生するプレーヤ
手段を備え、該プレーヤ手段が; 前記ディスク型記憶手段を回転する手段; 同期信号を発生する発振手段で、該発振手段が位相ロッ
クループ及び周波数調整手段を含み;前記ディスク型記
憶手段上の標準周波数ピットに含まれた情報を検出し、
該検出に応じて前記発振周波数調整手段に入力を与える
手段; 前記ディスク型記憶手段のトラックに含まれた各ピット
の前方及び後方の各々を読み取り、そこから情報を確保
する手段、及び該確保された情報を処理する手段;及び 前記処理後の情報を出力する手段; を含む組合せからなることを特徴とする情報検索及び表
示装置。 19、表面に複数のほぼ円形トラックとして配列された
一連の光学的に読取可能なピットと中心とを含み、前記
円形トラックがディスク中心の周囲にほぼ同心円状に配
列されており、前記ピットの実質上各々が光学的にコー
ド化された情報の2つの記憶サンプル項目を含み、一方
の項目がピットの一端に位置して他方の項目がピットの
反対端に位置し、これらピットの両端が前記ディスク型
記憶手段の外部から発生される電子標準信号によって分
割され、更に前記円形トラックの実質上各々がディスク
の回転速度を表わすタイミング信号を与えると共に光学
的にコード化された情報の各サンプルを読み取るための
電子標準信号を発生する一連の同期化ピットを含むこと
を特徴とする情報検索及び表示装置用のディスク型記憶
手段。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US890705 | 1986-07-25 | ||
US06/890,705 US4736258A (en) | 1986-07-25 | 1986-07-25 | High density storage of information on a compact disc |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6379278A true JPS6379278A (ja) | 1988-04-09 |
Family
ID=25397037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62183767A Pending JPS6379278A (ja) | 1986-07-25 | 1987-07-24 | コンパクトディスク上への情報の高密度記憶方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4736258A (ja) |
EP (1) | EP0254285A3 (ja) |
JP (1) | JPS6379278A (ja) |
CA (1) | CA1296424C (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8701632A (nl) * | 1987-07-10 | 1989-02-01 | Philips Nv | Systeem voor het optekenen en/of uitlezen van een informatiesignaal, een registratiedrager, een opteken en/of uitleesinrichting voor toepassing in een dergelijk systeem, en een inrichting en werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke registratiedrager. |
US5321672A (en) * | 1989-04-19 | 1994-06-14 | Hitachi, Ltd. | Method of an apparatus for magneto-optically recording information by changing the position or shape or controlling the diameter of reversed domains |
JP3173839B2 (ja) * | 1992-01-17 | 2001-06-04 | パイオニア株式会社 | 記録媒体用情報再生装置及び再生方法 |
US5835669A (en) * | 1995-06-28 | 1998-11-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Multilingual recording medium which comprises frequency of use data/history data and a plurality of menus which are stored in a still picture format |
US5764846A (en) * | 1993-10-29 | 1998-06-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom |
KR100188294B1 (ko) * | 1993-10-29 | 1999-06-01 | 니시무로 타이죠 | 멀티 신 기록매체 및 재생장치 및 그 방법 |
US5652824A (en) * | 1993-10-29 | 1997-07-29 | Tokyo Shibaura Electric Co | Multilingual recording medium and reproducing apparatus with automatic selection of substitutes and languages based on frequency of selections |
US5721720A (en) * | 1994-12-28 | 1998-02-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Optical recording medium recording pixel data as a compressed unit data block |
US6009202A (en) * | 1994-12-28 | 1999-12-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image information encoding/decoding system |
US5845046A (en) * | 1995-06-15 | 1998-12-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Multi-scene recording medium and apparatus for producing data therefrom |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4175270A (en) * | 1970-03-27 | 1979-11-20 | Zenzefilis George E | Method and apparatus for recording and reproducing video |
US4161752A (en) * | 1977-06-28 | 1979-07-17 | International Business Machines Corporation | High density video disk having two pit depths |
JPS57198546A (en) * | 1981-05-29 | 1982-12-06 | Fuji Xerox Co Ltd | Optical information recording and reproducing method |
US4428075A (en) * | 1981-12-21 | 1984-01-24 | Burroughs Corporation | Methods of preformatting an optical disk |
-
1986
- 1986-07-25 US US06/890,705 patent/US4736258A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-07-22 EP EP87110594A patent/EP0254285A3/en not_active Withdrawn
- 1987-07-24 JP JP62183767A patent/JPS6379278A/ja active Pending
- 1987-07-24 CA CA000542981A patent/CA1296424C/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1296424C (en) | 1992-02-25 |
US4736258A (en) | 1988-04-05 |
EP0254285A2 (en) | 1988-01-27 |
EP0254285A3 (en) | 1989-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4348851B2 (ja) | 記録媒体、ディスク記録装置および方法、並びにディスク再生装置及び方法 | |
US5297131A (en) | Eccentricity detection and compensation of a disk by a preformatted encoding pattern | |
US4688205A (en) | Data demodulation apparatus | |
US20060182012A1 (en) | Optical disc and physical address format | |
JPS60106073A (ja) | 記録再生装置 | |
US5093820A (en) | Optical disk recording/reproducing device | |
EP1519379B1 (en) | Optical recording medium, information processing device using the recording medium, and data recording method | |
JPS6379278A (ja) | コンパクトディスク上への情報の高密度記憶方法及び装置 | |
US7230906B2 (en) | Optical recording medium including a divided track with basic portion and extension portion | |
JP4211158B2 (ja) | 記録再生装置及び方法 | |
JP3839926B2 (ja) | ディスク再生装置及びディスク再生方法 | |
KR100927492B1 (ko) | 정보 기록 장치, 정보 기록 방법, 디스크 기록 매체, 정보 재생 장치, 정보 재생 방법, 및 기록 매체 | |
HU228528B1 (en) | Record carrier of the optical type and a device for recording and/or playback for use with such a record carrier | |
US5864531A (en) | DC level fluctuation correction by selecting a time constant coupled to a reproduced signal | |
KR20040073284A (ko) | 정보 기록 장치 및 방법, 정보 재생 장치 및 방법, 기록매체, 프로그램, 및 디스크 기록 매체 | |
KR890000085B1 (ko) | 부호화된 디지탈 데이타를 기록하고 재생하는 방법과 장치 | |
KR950008913B1 (ko) | 비디오 디스크 플레이어의 양면연속 재생방법 | |
JPH0468826B2 (ja) | ||
US20050088936A1 (en) | Information recording method and optical disk apparatus | |
JP3089497B2 (ja) | 記録再生装置及び再生装置 | |
JPH0719431B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP3503764B2 (ja) | 光磁気記録方法及び光磁気記録装置 | |
KR910001337B1 (ko) | 장시간용 정각속도 디스크의 플레이어회로 | |
JPS61288580A (ja) | 静止画付音声信号記録再生方式 | |
JP3289287B2 (ja) | ディスク状記録媒体の再生装置及び記録方法 |