JP2579422B2 - 草履の底部構造 - Google Patents

草履の底部構造

Info

Publication number
JP2579422B2
JP2579422B2 JP5164830A JP16483093A JP2579422B2 JP 2579422 B2 JP2579422 B2 JP 2579422B2 JP 5164830 A JP5164830 A JP 5164830A JP 16483093 A JP16483093 A JP 16483093A JP 2579422 B2 JP2579422 B2 JP 2579422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
sandals
projection
main
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5164830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716101A (ja
Inventor
亘純 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWASA KK
Original Assignee
IWASA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWASA KK filed Critical IWASA KK
Priority to JP5164830A priority Critical patent/JP2579422B2/ja
Publication of JPH0716101A publication Critical patent/JPH0716101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579422B2 publication Critical patent/JP2579422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、滑り止めの付いた草履
の底部構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】滑り止めの付いた草履は公知であるが、
滑り止め片の配設位置に十分な考慮が払われておらず、
履きごこちが十分なものではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記に鑑み、
滑り止め片の配設位置に十分な考慮が払われて履きごこ
ちが良く、しかも製造が容易な草履の底部構造を提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の草履の底部構造
は、上記目的を達成するため、基板に複数の滑り止め用
突出部が一体形成され、ゴム又は軟質合成樹脂からなる
滑り止め片と、前記滑り止め用突出部の夫々に嵌合する
複数の嵌合孔を有する底板とを備え、前記滑り止め用突
出部が前記嵌合孔に嵌合してその凹凸面が草履底面に露
呈する状態で、前記基板が前記底板と草履本体との間に
保持されたものであって、複数の滑り止め用突出部の内
の最大面積を有するメイン滑り止め用突出部を親指つけ
根位置に配し、他の滑り止め用突出部をメイン滑り止め
用突出部の外側かつ後側に配したことを特徴とする。
【0005】そして、左右草履の複数の滑り止め用突出
部が左右対象位置に配された構成とすると好適である。
【0006】
【作用】本発明によると、最大面積のメイン滑り止め用
突出部の配設位置が親指つけ根位置にあり、他の滑り止
め用突出部の配設位置がメイン滑り止め用突出部の外側
かつ後側の位置にあるので、履用歩行時に最も大きく圧
力が作用する箇所にメイン滑り止め用突出部が位置して
効果的な滑り止め作用を営むと共に、前記メイン滑り止
め用突出部に作用する力に対しバランスのとれた力が、
他の滑り止め用突出部に作用する結果、鼻緒の左右での
力のバランスのとれた効果的な滑り止め作用が営まれ、
履きごこちの優れたものとなる。
【0007】又本発明によれば、複数の滑り止め用突出
部が基板に一体形成された滑り止め片を用いているの
で、製造が容易である。
【0008】又左草履と右草履の底面を左右対称形状の
ものとすれば、より一層履きごこちの良い草履を提供す
ることができる。
【0009】
【実施例】図面を参照して、本発明の実施例を説明す
る。図において、1は草履本体、2は底板、3は鼻緒、
4はかかと板、5は滑り止め片である。
【0010】滑り止め片5は基板6に3個の滑り止め用
突出部7a、7b、7cが一体形成され、ゴム又は軟質
合成樹脂からなるものである。滑り止め用突出部7a、
7b、7cの基板6からの突出高さは、図3に示すよう
に、底板2の厚さと略同一であり、底面が凹凸面8とな
っている。基板6は前記突出高さよりも小さな厚みに形
成され、図4、図5に示すように3隅が円くなった三角
形状に形成されている。この基板6上の3隅に、面積の
大きな円形のメイン滑り止め用突出部7a(例えば直径
25mm)と、面積の小さな円形の第2の滑り止め用突出
部7b及び第3の滑り止め用突出部7c(例えば両者共
直径が15mm)とが設けられている。メイン滑り止め用
突出部7aと第2又は第3の滑り止め用突出部7b、7
cとの面積比は2〜4:1位が好適である。
【0011】底板2には、図1及び図4に示す位置に各
滑り止め用突出部7a、7b、7cを嵌合する嵌合孔9
a、9b、9cが形成されている。そして、図2及び図
3に示すように、滑り止め片5は底板2と草履本体1と
の間に保持されている。これを具体的に説明すると、各
滑り止め用突出部7a、7b、7cが前記各嵌合孔9
a、9b、9cに嵌合してその凹凸面8が草履底面に露
呈する状態で、前記基板6を底板2に接着固定し、底板
2を草履本体1に接着固定することによって、滑り止め
片5を底板2と草履本体1との間に固定している。
【0012】前記嵌合孔9a、9b、9cが形成された
位置は、図1に示すとおりであって、この結果メイン滑
り止め用突出部7aが親指つけ根位置にあり、第2の滑
り止め用突出部7bがその外側かつ後側であって、草履
の中心線上の位置にあり、第3の滑り止め用突出部7c
が第2の滑り止め用突出部7bの外側で、かつメイン滑
り止め用突出部7aと第2の滑り止め突出部7bとの前
後方向中間位置にある。
【0013】左右の草履L、Rは、図1に示すように、
左右対称形に形成されており、このため底板2及び滑り
止め片5の形状は左右で異なったものとなっている。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、バランスのとれた効果
的な滑り止め作用が営まれ、履きごこちが良く、製造が
容易で製造コストを安くできる草履の底部構造を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の要部を示す底面図。
【図2】全体の一部切欠側面図。
【図3】要部の拡大縦断側面図。
【図4】全体の底面図。
【図5】滑り止め片と底板とを示す斜視図。
【符号の説明】
1 草履本体 2 底板 5 滑り止め片 6 基板 7a、7b、7c 滑り止め用突出部 8 凹凸面 9a、9b、9c 嵌合孔 L 左草履 R 右草履

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板に複数の滑り止め用突出部が一体形
    成され、ゴム又は軟質合成樹脂からなる滑り止め片と、
    前記滑り止め用突出部の夫々に嵌合する複数の嵌合孔を
    有する底板とを備え、前記滑り止め用突出部が前記嵌合
    孔に嵌合してその凹凸面が草履底面に露呈する状態で、
    前記基板が前記底板と草履本体との間に保持されたもの
    であって、複数の滑り止め用突出部の内の最大面積を有
    するメイン滑り止め用突出部を親指つけ根位置に配し、
    他の滑り止め用突出部をメイン滑り止め用突出部の外側
    かつ後側に配したことを特徴とする草履の底部構造。
  2. 【請求項2】 左右草履の複数の滑り止め用突出部が左
    右対称位置に配されていることを特徴とする請求項1記
    載の草履の底部構造。
JP5164830A 1993-07-02 1993-07-02 草履の底部構造 Expired - Fee Related JP2579422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164830A JP2579422B2 (ja) 1993-07-02 1993-07-02 草履の底部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164830A JP2579422B2 (ja) 1993-07-02 1993-07-02 草履の底部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0716101A JPH0716101A (ja) 1995-01-20
JP2579422B2 true JP2579422B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=15800743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5164830A Expired - Fee Related JP2579422B2 (ja) 1993-07-02 1993-07-02 草履の底部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579422B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716101A (ja) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10905195B2 (en) Article of footwear with outsole web and midsole protrusions
US20080005933A1 (en) Customization System for an Article of Footwear
JP2003339405A (ja) スポーツ用シューズのソール構造
JPH0431241B2 (ja)
JP2001057901A (ja) アウトソール分割型の靴底構造
JP2001061509A (ja) インソールボード分割型の靴底構造
JP2579422B2 (ja) 草履の底部構造
JPH07284403A (ja) 履き物の底部構造
CA2439347A1 (en) Foot orthotic for supporting an arch of a foot, and related methods
JPH0675205U (ja) 運動靴
JPH07136003A (ja) クリート部周辺溝付靴表底構造
JPH06339402A (ja) 履物用中敷
KR0135965Y1 (ko) 슬리퍼
JPH0644405U (ja) 履物用中敷
JP2004305247A (ja) ゴルフシューズ用ソール構造体
JP2002000305A (ja) 釣靴用の靴底
KR200271403Y1 (ko) 신발창의 아웃솔
JP3786565B2 (ja) ランニングシューズの靴底
JP2003144202A (ja) 室内履物の外底および室内履物
JPS6244647Y2 (ja)
JP3017994U (ja) 簡易サンダル
JPH0622241Y2 (ja) ビジネス用の紳士靴
JPS5843843Y2 (ja) スリツパ
KR200324893Y1 (ko) 정전기 방지용 실내화
JPS6343926Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees