JP2579170B2 - メモリカード - Google Patents

メモリカード

Info

Publication number
JP2579170B2
JP2579170B2 JP62234429A JP23442987A JP2579170B2 JP 2579170 B2 JP2579170 B2 JP 2579170B2 JP 62234429 A JP62234429 A JP 62234429A JP 23442987 A JP23442987 A JP 23442987A JP 2579170 B2 JP2579170 B2 JP 2579170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transfer
transfer speed
memory card
data
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62234429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6476316A (en
Inventor
暁 山内
公崇 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP62234429A priority Critical patent/JP2579170B2/ja
Publication of JPS6476316A publication Critical patent/JPS6476316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579170B2 publication Critical patent/JP2579170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、メモリカードに関し、詳しくは規格統一
されたデータ転送速度のほかに、そのデータ転送速度を
変更することができるようなメモリカードに関する。
[従来の技術] 従来、メモリカード(ICカードを含む)にあっては、
各社独自の仕様で製品化が進められているが、現在では
これらの仕様が統一される方向へと向かっている。その
統一化の項目の1つとしてメモリカードのデータ転送速
度があるが、これが一定の速度として統一化された場合
には、メモリカードのデータ処理速度が固定されてしま
い、個別的なカード使用とか,特殊なカード使用におい
てそのデータ処理速度が制限されてしまうことになる。
特に、メモリ容量を大きくしたり、多くの処理機能を持
つメモリカードとか、処理速度の速いプロセッサ等を搭
載するメモリカード等、その性能を向上させたメモリカ
ードにあっては、転送速度が制限されることで十分にそ
の性能が発揮できない欠点がある。
このような欠点を回避し、性能を十分に発揮させるた
めに、統一規格に適合しない仕様外のメモリカードを製
品化すると、汎用性に欠け、しかも高価なものとならざ
るを得ない。
[解決しようとする問題点] この発明は、このような従来技術の問題点を解決する
ものであって、汎用性に富み、メモリカードの能力に応
じた性能を十分に発揮できるメモリカードを提供するこ
とを目的とする。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成するためのこの発明のメモリカ
ードの特徴は、上位装置との間で規格統一されたデータ
転送速度でデータの通信を行うメモリカードにおいて、
規定統一されたデータ転送速度と異なるデータ転送速度
を設定するデータを記憶したデータ転送速度記憶手段
と、上位装置から所定の信号を受けてこのデータ転送速
度記憶手段に記憶されたデータに応じて異なるデータ転
送速度に設定する制御手段とを有していて、上位装置に
挿着されて電源投入された状態から所定の信号を受ける
までは、規格統一されたデータ転送速度で上位装置との
間でデータの授受を行い、所定の信号を受け、この所定
の信号に応じて異なるデータ転送速度に切換えるもので
ある。
[作用] このようにデータ転送速度記憶手段を設けて、これに
規格統一されたデータ転送速度と相違するデータ転送速
度情報を記憶しておき、上位装置からの信号で切換えら
れるようにしておけば、メモリカードは、上位装置から
データ転送速度設定に関するアクセスがない場合には、
自動的にあらかじめ設定された統一仕様のデータ転送速
度で内容を読込み、所定の処理を行える。一方、上位装
置からデータ転送速度を記憶したレジスタ参照等のデー
タ転送速度記憶手段を参照する指令があったときには、
そのレジスタの内容を読込み、そこに示される転送速度
に応じたデータ転送速度を設定して上位装置との間でデ
ータの授受を行うことができる。
その結果、転送速度が固定されることはなく、メモリ
カードの性能に応じた転送速度を後から設定でき、特別
に専用のメモリカードを製造しなくても、専用と汎用と
両方に使用できる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例ついて図面を用いて詳細に
説明する。
第1図は、この発明を適用したメモリカードの一実施
例のブロック図であり、第2図は、他の一実施例のブロ
ック図、第3図は、さらに他の一実施例のブロック図で
ある。
第1図において、1は、ホストコンピュー,ICカード
リーダ・ライタ等の上位装置であり、2は上位装置1に
挿着せれて、これと情報交換を行うメモリカードであ
る。
メモリカード2は、インターフェース処理をする入出
力部3と、マイクロプロセッサ4、メモリ5、そしてデ
ータ転送速度格納レジスタ群6とから構成されていて、
入出力部3は、通常のデータとか制御信号を受け入れる
接続端子のほかに、n個(nは正の整数)の接続端子か
らなるデータ転送速度設定用端子7が設けられている。
データ転送速度設定用端子7は、メモリカード2つの
データ転送速度設定用の入力端子であって、上位装置1
から送出されるデータ転送速度設定用端子7に対する信
号に応じて転送速度が選択されるものとすると、この端
子の個数がnであれば、データ転送速度格納レジスタ群
6の各データ転送速度記憶レジスタの数Nは、2≦N≦
2nの範囲に採ることができる。
ここで、メモリカード2のデータ転送速度を選択でき
るような機種の上位装置1に対しては、データ転送速度
設定用端子7のn個の端子に対して信号を送出するデー
タ転送速度設定用端子(ただし、n以下の数でもよい)
が特別に設けられ、上位装置1の機種が統一仕様でデー
タ転送を行うものであれば、その上位装置には、データ
転送速度設定用端子7に接続するような端子が設けられ
ていないものである。一方、データ転送速度設定用端子
7のn個の各入力端子は、ここでは、プルアップ抵抗に
よってメモリカード2の電源ラインに接続されている。
そこで、データ転送速度設定用端子7のn個の端子に
対して、これらに接続するような対応するような端子を
有しない上位装置1(統一規格によるデータ転送速度で
データの授受を行う装置)にメモリカード2が挿着され
たときには、上位装置1の端子にこれらn個の端子が電
気的に接続されないので、これら端子には制御信号は入
力されず“HIGH"レベル(以下“H")となったままとな
る。
一方、メモリカード2のデータ転送速度を制御するこ
とが可能な上位機種が上位装置1となり、これにメモリ
カード2が挿着された場合には、データ転送速度設定用
端子7は、この上位装置1の対応するデータ転送速度設
定端子と電気的に接続される。
マイクロプロセッサ4は、上位装置1に接続されたと
きに、データ転送速度設定用端子7のn個の各入力端子
のデータを取込み、これらn個の端子の値がオール“H"
(又は“1")出力となっているときには、データ転送速
度格納レジスタ群6のレジスタのうち、最後のレジスタ
を参照するようにして、このレジスタの位置に統一規格
のデータを記憶したおけば、統一規格で設定されたデー
タ転送速度で上位装置1との間でデータの授受を行うこ
とができる。
上位装置1が統一規格以外の特定の設定された伝送速
度でメモリカード2とデータの授受を行う場合には、そ
の上位装置1は、データ転送速度の指定についてのnビ
ット以内のデータをデータ転送速度指定データとしてそ
のデータ転送速度設定端子に出力する。この出力データ
をメモリカード2がそのデータ転送速度設定用端子7を
介して受けて、この転送速度指定データがマイクロプロ
セッサ4に入力されると、マイクロプロセッサ4は、こ
のデータが示すレジスタをデータ転送速度格納レジスタ
群6の中から参照して、そのレジスタのデータを読み込
み、そこに示されるデータ転送速度に従って上位装置1
とデータ転送を行う。
なお、ここでは、上位装置1から送出される転送速度
指定データそのものがデータ転送速度格納レジスタ群6
のレジスタをアクセスするアドレス(選択信号)となっ
ている。このように上位装置1からのデータを直接レジ
スタのアクセスとして使用しないで、上位装置1からの
データ転送速度を指定或いは識別するデータをデータ転
送速度設定用端子7から受けて内部でレジスタのアクセ
ス値に変換するようにてもよい。
ここで、データ転送速度格納レジスタ群6の各レジス
タにはあらかじめそれぞれのデータ転送速度を示すデー
タが格納されているものとし、特に、これらレジスタの
内容は、メモリカード出荷時等に設定することができ
る。
なお、メモリ5には、転送データに従って転送処理を
するプログラムが記憶されているものとする。
メモリカード2におけるマイクロプロセッサ4の具体
的な動作としては、上位装置1によるリセット信号解除
後まず、データ転送速度設定用端子7の値を読み、その
値が示すデータ転送速度格納レジスタ群6内のレジスタ
に記憶されているデータ転送速度を参照してそれにデー
タ転送速度を設定する処理をする。その後、通常のメモ
リカードの処理に入る。
したがって、メモリカード2は、データ転送速度設定
用端子7から得られる、それぞれのある固有のパターン
信号等による統一仕様以外の特定のデータ転送速度に設
定され、外部装置1は、それぞれ自己に適するデータ転
送速度をデータ転送速度格納レジスタ群に記憶されたデ
ータの中から選択することが可能となる。
このように、データ転送速度指定用レジスタを複数個
設け、その1つには統一仕様値を格納し、他のレジスタ
は別の多くのデータ転送速度を表す値を格納しておけ
ば、これらの1つの上位装置より選択的に設定できるの
で、汎用性に富み、それが挿着される外部装置の要求に
対応し、かつメモリカード2の性能に対応する転送速度
を採用することができる。
以上は、転送速度を記憶するレジスタを多数有する場
合であるが、次に、データ転送速度設定用端子7を入出
力部3に設けておらず、転送速度レジスタが統一仕様と
統一仕様以外の場合との2つのレジスタを備える実施例
について説明する。
第2図のメモリカード2は、データ転送速度指定用の
レジスタを2つ備えていて、1つは統一仕様転送速度指
定用の統一仕様転送速度レジスタ8であり、他の1つは
上位装置1より書換え可能なデータ転送速度指定用の転
送速度レジスタ9である。
上位装置1よりメモリカード2へ電源が印加された
後、リセット状態が解除されると、マイクロプロセッサ
4は、まず、統一仕様転送速度レジスタ8の内容を読込
み、統一仕様のデータ転送速度に設定する。最初、メモ
リカード2は、統一仕様の転送速度で上位装置1と通信
を行い、メモリカード2から得たデータによりメモリカ
ード2がデータ転送速度設定可能なメモリカードである
ことを上位装置1が確認すると、上位装置1よりメモリ
カード2へ別のデータ転送速度を指定するデータを送出
する。
マイクロプロセッサ4は、このデータ転送速度指定デ
ータを一旦転送速度レジスタ9に格納する。その後、上
位装置1からメモリカード2へのデータ転送速度切換え
命令が送出され、それをメモリカード2が受けたとき
に、マイクロプロセッサ4は、転送速度レジスタ9の内
容を読込み新しいデータ転送速度にメモリカード2を設
定する。そこで、新しいデータ転送速度で、上位装置1
とメモリカード2とはデータ通信を行う。なお、元の統
一仕様の転送速度に戻る場合には、上位装置1は統一仕
様転送速度レジスタ8を参照する命令をメモリカード2
に送出し、マイクロプロセッサ4が統一仕様転送速度レ
ジスタ8に示された転送速度にメモリカード2を設定し
直すことでなされる。
第3図は、この発明のさらに他の実施例である。第3
図において、第2図の統一仕様転送速度レジスタ8を削
除してメモリカード・データ転送速度指定用のレジスタ
として転送速度レジスタ9、1個のみとした場合であ
る。そしてこの転送速度レジスタ9には、あらかじめ任
意のデータ転送速度の1つを指定する情報が設定されて
いる。
上位装置1よりメモリカード2へ電源が印加されたあ
とリセット状態が解除されると、マイクロプロセッサ4
は、まず自動的に統一仕様のデータ転送速度で上位装置
1とメモリカード2との間で通信を行い、上位装置1の
命令に応じて転送速度レジスタ9の内容を読出し、その
データ転送速度にメモリカード2を設定する。そこで、
メモリカード2は、この内容に適合したデータ転送速度
で上位装置1と通信を行う。
以上説明してきたが、実施例では、転送速度を記憶す
るレジスタをメモリのほかに特別に設けているが、これ
は、メモリに割り当ててもよく、特に、EEPROM等のメモ
リ領域に書換え可能な状態で設けることができる。
実施例では、メモリカードを中心に説明しているが、
これにICカードが含まれることはもちろんである。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明にあっては、データ転
送速度記憶手段を設けて、これに規格統一されたデータ
転送速度と相違するデータ転送速度情報を記憶してお
き、上位装置からの信号で切換えられるようにしておけ
ば、メモリカードは、上位装置からデータ転送速度設定
に関するアクセスがない場合には、自動的にあらかじめ
設定された統一仕様のデータ転送速度で内容を読込み、
所定の処理を行える。一方、上位装置からデータ転送速
度の記憶したレジスタ参照等のデータ転送速度記憶手段
を参照する指令があったときには、そのレジスタの内容
を読込み、そこに示される転送速度に応じたデータ転送
速度を設定して上位装置との間でデータの授受を行うこ
とができる。
その結果、転送速度が固定されることはなく、メモリ
カードの性能に応じた転送速度を後から設定でき、特別
に専用のメモリカードを製造しなくても、専用と汎用と
両方に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を適用したメモリカードの一実施例
のブロック図、第2図は、他の一実施例のブロック図、
第3図は、さらに他の一実施例のブロック図である。 1……上位装置、2……メモリカード、3……入出力
部、4……マイクロプロセッサ、5……メモリ、6……
データ転送速度格納レジスタ群、7……データ転送速度
設定用端子、8……統一仕様転送速度レジスタ、9……
転送速度レジスタ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上位装置との間で規格統一されたデータ転
    送速度でデータの通信を行うメモリカードにおいて、前
    記規格統一されたデータ転送速度と異なるデータ転送速
    度を設定するデータを記憶したデータ転送速度記憶手段
    と、前記上位装置から所定の信号を受けてこのデータ転
    送速度記憶手段に記憶されたデータに応じて前記異なる
    データ転送速度に設定する制御手段とを有し、前記上位
    装置に挿着されて電源投入された状態から前記所定の信
    号を受けるまでは、前記規格統一されたデータ転送速度
    で前記上位装置との間でデータの授受を行い、前記所定
    の信号を受け、この所定の信号に応じて前記異なるデー
    タ転送速度に切換えることを特徴とするメモリカード。
JP62234429A 1987-09-18 1987-09-18 メモリカード Expired - Lifetime JP2579170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62234429A JP2579170B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 メモリカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62234429A JP2579170B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 メモリカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6476316A JPS6476316A (en) 1989-03-22
JP2579170B2 true JP2579170B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=16970877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62234429A Expired - Lifetime JP2579170B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 メモリカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579170B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5821996A (en) * 1988-10-27 1998-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Solid-sate camera with solid-state memory for holding characteristic code representing characteristic of an internal circuit
JPH02232719A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Nippondenso Co Ltd Icカードシステム
JPH04117589A (ja) * 1990-09-07 1992-04-17 Sharp Corp Icカード
JP3009075B2 (ja) * 1991-10-11 2000-02-14 凸版印刷株式会社 Icカード
US6182162B1 (en) 1998-03-02 2001-01-30 Lexar Media, Inc. Externally coupled compact flash memory card that configures itself one of a plurality of appropriate operating protocol modes of a host computer
US6820148B1 (en) 2000-08-17 2004-11-16 Sandisk Corporation Multiple removable non-volatile memory cards serially communicating with a host
CN100422956C (zh) 2003-08-06 2008-10-01 松下电器产业株式会社 半导体存储卡、存取装置和存取方法
JP6977613B2 (ja) * 2018-02-22 2021-12-08 株式会社デンソー ワイパ制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239579A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Toshiba Corp 携帯可能電子装置
JPS63268085A (ja) * 1987-04-27 1988-11-04 Toshiba Corp 携帯可能記憶媒体読取書込装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6476316A (en) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1117665A (en) Programmable communications controller
US5410717A (en) Removable function card for a programmable controller processor
US5778195A (en) PC card
JPH01502708A (ja) 情報伝達方法とその装置
JP2579170B2 (ja) メモリカード
AU587672B2 (en) Data transfer circuit
US5828857A (en) ASIC cell implementation of a bus controller with programmable timing value registers for the apple desktop bus
JP2841432B2 (ja) データ転送装置
JPS596407B2 (ja) 初期プログラムロ−ディング方式
JPS6142986B2 (ja)
JP2687679B2 (ja) プログラム開発装置
JP2619385B2 (ja) Dmaコントローラ
KR910002621B1 (ko) 집단전화 교환기에서 마그네틱 테이프로의 데이타리드/라이트용 인터페이스 회로
JPH04274592A (ja) 自動販売機のデータ入出力装置
JP2735112B2 (ja) 数値制御装置のデータ・リード・ライト方式
JPH0814809B2 (ja) インテリジエントi/o装置
JP2643803B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH0261749A (ja) データ転送装置
JPH04148344A (ja) Romエミュレータ
JP2002197052A (ja) バスモード切替え可能な通信装置
JPS6242233A (ja) モジユ−ル構成方式
JPH0293820A (ja) プリントデータ処理装置
JPH02201559A (ja) 階層化メモリ制御装置
JPH0523260U (ja) 通信制御装置
JPS58197538A (ja) 端末制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term