JP2579026Y2 - スピードスプレーヤのエンジンルーム通気構造 - Google Patents

スピードスプレーヤのエンジンルーム通気構造

Info

Publication number
JP2579026Y2
JP2579026Y2 JP1992057558U JP5755892U JP2579026Y2 JP 2579026 Y2 JP2579026 Y2 JP 2579026Y2 JP 1992057558 U JP1992057558 U JP 1992057558U JP 5755892 U JP5755892 U JP 5755892U JP 2579026 Y2 JP2579026 Y2 JP 2579026Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cover
engine room
receiving portion
speed sprayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992057558U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619868U (ja
Inventor
憲夫 藤田
嘉男 福室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoritsu Co Ltd
Original Assignee
Kyoritsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Co Ltd filed Critical Kyoritsu Co Ltd
Priority to JP1992057558U priority Critical patent/JP2579026Y2/ja
Publication of JPH0619868U publication Critical patent/JPH0619868U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579026Y2 publication Critical patent/JP2579026Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車体のリヤ側に走行用
と送風ファン駆動用とを兼ねるエンジンが搭載され、こ
のエンジンの駆動力によって走行しながら薬液の散布作
業等を行うようにされたスピードスプレーヤにおけるエ
ンジンルームの通気構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、スピードスプレーヤは、車体に
設置された薬液タンク内の薬液をポンプで車体後部に配
されたノズルに圧送し、そのノズルから外部に向けて噴
霧される薬液を、車体後部に設けられた送風ファンから
外部に向けて吹き出される空気流により拡散し、もっ
て、果樹園等において走行しながら広域に渡って効率的
に薬液の散布作業等を行うようにしたものである。
【0003】かかるスピードスプレーヤとしては、棚下
(立木の枝葉の下側)の隘路を果実等を傷つけることな
くくぐり抜けるようにように走行させる必要があること
から、必要な機能を備えたもとで、車幅,車長が短くて
小回りが効くとともに、良好な運転視界が得られ、か
つ、全高が低くボディラインに凹凸や突起物を有さず、
全体が合理的にコンパクトにまとめられたものが望まれ
る。
【0004】そのため、最近開発されているスピードス
プレーヤは、その大部分が、例えば実公平2−2490
7号公報や実開平3−45422号公報等にも記載され
ている如くに、車体のフロント側に運転席が設けられ、
中央部に薬液タンクが配され、リヤ側に走行用と送風フ
ァン駆動用とを兼ねる単一のエンジンが搭載されてい
る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところが、かかるスピ
ードスプレーヤに搭載されるエンジンは、走行用と送風
ファン駆動用とを兼ねていることから、車体に対して比
較的大型で高出力のものが用いられるにもかかわらず、
車体のリヤ側に搭載されるので、走行時においてもそれ
を外気で効果的に冷却することが難しい。
【0006】そのため、エンジンルーム内に高温の熱気
が淀み易く、特に、低速走行しながら薬液散布作業を行
う際には、エンジンが高負荷状態で長時間運転されるこ
とになるので、オーバーヒート等の不具合が生じやす
い。かかる不具合の発生を防ぐべく、エンジンの少なく
とも上部を覆うように被せられるエンジンカバーに通気
口を形成することが考えられている。この場合、熱気は
上昇するので通気口をエンジンカバーにおけるエンジン
の真上に位置する部位に形成することが望ましいが、そ
のようにすると、雨水や薬液等がエンジンルーム内に直
接侵入してしまい、エンジン等に悪影響を与えることに
なるので、良策ではない。
【0007】それに対し、雨水や薬液等のエンジンルー
ム内への侵入を防ぐべく、エンジンカバーにおけるエン
ジンの真上に位置する部位に、例えば車体のリヤ側に向
けて開口する筒体を突設し、この筒体を介してエンジン
ルームと外部とを連通させることが考えられるが、この
ようにエンジンカバーに突出物が設けられると、外観が
大きく損なわれるだけでなく、前述したように、棚下を
走行しながら散布作業を行う際にかかる突出物が果実等
に当たってそれを傷付けてしまうことになるので、不利
である。
【0008】なお、前記した公報には、送風ファンから
得られる空気流を利用して巧妙にエンジンルーム内の熱
気を外部に吸い出すようにした熱気排出装置が提案され
ているが、かかる熱気排出装置が備えられたスピードス
プレーヤにおいても、エンジンルームの通気性が不十分
である場合があり、かかる通気性を一層向上させ得る方
策が要望されている。
【0009】かかる点に鑑み本考案は、エンジンルーム
内に淀んだ熱気を外部に排出したり外気をエンジンルー
ム内に導入したりすることを効果的に行うことができる
ようにされ、しかも、比較的簡単かつ容易に製作でき
て、外観を損なうことのない合理的な構造を持つ、スピ
ードスプレーヤのエンジンルーム通気構造を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成すべ
く、本考案に係るスピードスプレーヤのエンジンルーム
通気構造は、車体のリヤ側に走行用と送風ファン駆動用
とを兼ねるエンジンが搭載され、該エンジンの少なくと
も上部を覆うようにエンジンカバーが被せられるととも
に、そのエンジンカバーのフロント側端部を受けるべく
立上壁及び底壁からなる断面L字形のカバー受け部が設
けられ、前記エンジンカバーのフロント側端部にエンジ
ンルーム内方側へ陥没して前記カバー受け部の底壁に対
接する適当数の凹部が設けられるとともに、前記カバー
受け部の立上り壁と前記エンジンカバーのフロント側端
との間に隙間が形成されて、前記エンジンカバーと前記
カバー受け部との間に前記エンジンルームと外部とを連
通する通気路が形成されていることを特徴としている。
【0011】
【作用】前述の如くの構成とされた本考案に係るスピー
ドスプレーヤのエンジンルーム通気構造においては、エ
ンジンカバーのフロント側端部に凹部が設けられること
により、該エンジンカバーの凹部以外の部分がカバー受
け部の底壁から離間することになるので、それら凹部以
外の部分と底壁との間に隙間が形成され、また、カバー
受け部の立上り壁とエンジンカバーのフロント側端との
間にも前記隙間に連なるように隙間が形成されるので、
それら二つの隙間がエンジンルームと外部とを連通する
通気路として機能する。
【0012】この場合、通気路となる隙間はエンジンの
上面より高い部位にも形成されるので、かかる通気路と
なる隙間を通じてエンジンルーム内に淀んだ熱気を外部
に排出したり外気をエンジンルーム内に導入したりする
ことが効果的に行われることになる。しかも、従来のも
のからの変更点は、実質的にエンジンカバーに凹部を設
けたことだけであるので、比較的簡単かつ容易に製作で
き、また、外観を損なうこともなく、その構造も極めて
合理的である。
【0013】また、凹部の個数,深さ,幅のいずれかを
変えるだけで、他の特別な部品を要しないで、エンジン
カバーとカバー受け部との間に形成される通気路の実効
断面積を任意に変更することできるので、設計上、高い
自由度が得られる。なお、カバー受け部の立上り壁とエ
ンジンカバーのフロント側端との間に形成される隙間に
雨水や薬液等が侵入するおそれがあるが、該隙間に侵入
した雨水や薬液等の大部分はカバー受け部の底壁を伝わ
せて外部に排除することができるので、それらの雨水や
薬液等によってエンジン等が悪影響を受ける事態はほと
んど生じない。この場合、カバー受け部の底壁における
エンジンルーム側端部に防水壁や凸条等を付設すれば、
雨水や薬液等のエンジンルームへの侵入を確実に阻止で
きる。
【0014】
【実施例】以下に添付の図を参照して本考案の一実施例
を詳細に説明する。図1は、本考案に係るエンジンルー
ム通気構造の一実施例が適用されたスピードスプレーヤ
の一例の外観を示す。図1において、スピードスプレー
ヤ1は、エンジンルーム通気構造以外の部分は既知の構
成が採用されており、車体3の下部に四つの車輪12が
設けられるとともに、前記車体3のフロント側中央に運
転席2が配置され、中央部に断面半円形の薬液タンク4
が設置され、この薬液タンク4の直後に、該薬液タンク
4の外表面と略面一の断面半円形状の外表面を持つエン
ジンカバー5で画成されたエンジンルーム15(後述の
図2〜図4参照)が形成され、このエンジンルーム15
内に走行用と送風ファン駆動用とを兼ねるリヤ配置の単
一のディーゼル式等のエンジン(図示省略)が収容され
ている。
【0015】前記エンジンルーム15の後部には風胴9
や吐風口7等で包囲された送風ファン(図示省略)が配
され、前記吐風口7には外部を臨むように所要数の薬液
噴霧用ノズル6が配設されている。かかる構成を有する
スピードスプレーヤ1においては、前記薬液タンク4内
の薬液が運転席近傍に配されたポンプ11によって前記
ノズル6に圧送され、そのノズル6から外部に向けて噴
霧される薬液が、前記吐風口7から外部に向けて吹き出
される送風ファンからの空気流により拡散され、それに
より、果樹園等において走行しながら広域に渡って効率
的に薬液の散布作業等を行うことができるようにされて
いる。
【0016】前記エンジンカバー5は、例えば一端側が
前記車体3側部にヒンジ結合され、左右いずれかに回動
して開閉するようにされており、その側部には比較的小
面積の通常の空気取入口8が設けられている。そして、
本実施例においては、前記薬液タンク4のリヤ側の壁部
の外周部に、図2に前記エンジンカバー5のフロント側
端部付近の縦断面が、また、図3及び図4にそれぞれ図
2のAーA断面及びBーB断面が示される如くに、前記
エンジンカバー5のフロント側端部を受けるべく立上壁
20a及び底壁20bからなる断面L字形のカバー受け
部20が設けられ、前記エンジンカバー5のフロント側
端部にゴム等からなる緩衝部材25が固着された適当数
の凹部10が所定間隔をあけて設けられている。この凹
部10は、前記エンジンルーム15内方側へ陥没して上
方(半径方向外方)及びフロント側に開口しており、前
記カバー受け部20の底壁20bに前記緩衝部材25を
介して対接するようになっている。
【0017】また、前記カバー受け部20の立上り壁2
0aと前記エンジンカバー5のフロント側端5aとの間
には隙間30が形成されていて、前記エンジンカバー5
と前記カバー受け部20との間に前記エンジンルーム1
5と外部とを連通する通気路Sが形成されている。すな
わち、本実施例のエンジンルーム通気構造においては、
エンジンカバー5のフロント側端部に適当数の凹部10
が設けられることにより、エンジンカバー5の凹部10
以外の部分がカバー受け部20の底壁20bから離間す
ることになるので、それら凹部10以外の部分と底壁2
0bとの間に隙間が形成され、また、カバー受け部20
の立上り壁20aとエンジンカバー5のフロント側端5
aとの間にも前記隙間に連なるように隙間30が形成さ
れるので、それら二つの隙間がエンジンルームと外部と
を連通する通気路Sとして機能する。
【0018】この場合、通気路Sとなる隙間はエンジン
の上面より高い部位にも形成されるので、図3及び図4
に矢印線で示される如くに、かかる通気路Sとなる隙間
を通じてエンジンルーム15内に淀んだ熱気を外部に排
出したり、外気をエンジンルーム15内に導入したりす
ることが効果的に行われることになる。しかも、従来の
ものからの変更点は、実質的にエンジンカバー5に凹部
10を設けたことだけであるので、比較的簡単かつ容易
に製作でき、また、外観を損なうこともなく、その構造
も極めて合理的である。
【0019】また、凹部10の個数,深さ,幅のいずれ
かを変えるだけで、他の特別な部品を要しないで、エン
ジンカバー5とカバー受け部20との間に形成される通
気路Sの実効断面積を任意に変更することできるので、
設計上、高い自由度が得られる。なお、カバー受け部2
0の立上り壁20aとエンジンカバー5のフロント側端
5aとの間に形成される隙間30に雨水や薬液等が侵入
するおそれがあるが、本実施例においては、カバー受け
部20の底壁20bにおけるエンジンルーム側端部に折
曲防水壁22が突設されているので、雨水や薬液等のエ
ンジンルーム15への侵入を確実に阻止できる。
【0020】また、前記実施例においては、特に図示は
しないが、エンジンルーム15の後部に吐風口7から吹
き出される空気流を利用してエンジンルーム15内の熱
気を外部に吸い出すようにした、前記公報に示される如
くの熱気排出装置を設けてもよく、かかる場合は、前記
通気路Sが空気取り入れ口としても働く。
【0021】
【考案の効果】以上の説明から理解されるように、本考
案に係るスピードスプレーヤのエンジンルーム通気構造
によれば、エンジンルーム内に淀んだ熱気を外部に排出
したり外気をエンジンルーム内に導入したりすることを
効果的に行うことができ、しかも、比較的簡単かつ容易
に製作できて、外観を損なうこともなく、その構造も極
めて合理的であり、さらに、エンジンカバーとカバー受
け部との間に形成される通気路の実効断面積を他の特殊
な部品を要しないで比較的容易に変更することもでき
る、といった優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るエンジンルーム通気構造の一実施
例が適用されたスピードスプレーヤの一例の外観を示す
斜視図。
【図2】エンジンカバーのフロント側端部付近の縦断面
図。
【図3】図2のAーA線に従う断面図。
【図4】図2のBーB線に従う断面図。
【符号の説明】
1 スピードスプレーヤ 5 エンジンカバー 10 凹部 15 エンジンルーム 20 カバー受け部 20a立上り壁 20b底壁 25 緩衝部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B05B 17/00 A01M 7/00

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体3のリヤ側に走行用と送風ファン駆
    動用とを兼ねるエンジンが搭載され、該エンジンの少な
    くとも上部を覆うようにエンジンカバー5が被せられる
    とともに、そのエンジンカバー5のフロント側端部を受
    けるべく立上壁20a及び底壁20bからなる断面L字
    形のカバー受け部20が設けられ、前記エンジンカバー
    5のフロント側端部にエンジンルーム15内方側へ陥没
    して前記カバー受け部20の底壁20bに対接する適当
    数の凹部10が設けられるとともに、前記カバー受け部
    20の立上り壁20aと前記エンジンカバー5のフロン
    ト側端5aとの間に隙間30が形成されて、前記エンジ
    ンカバー5と前記カバー受け部20との間に前記エンジ
    ンルーム15と外部とを連通する通気路Sが形成されて
    いることを特徴とする、スピードスプレーヤのエンジン
    ルーム通気構造。
JP1992057558U 1992-08-17 1992-08-17 スピードスプレーヤのエンジンルーム通気構造 Expired - Fee Related JP2579026Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057558U JP2579026Y2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 スピードスプレーヤのエンジンルーム通気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057558U JP2579026Y2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 スピードスプレーヤのエンジンルーム通気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0619868U JPH0619868U (ja) 1994-03-15
JP2579026Y2 true JP2579026Y2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=13059155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992057558U Expired - Fee Related JP2579026Y2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 スピードスプレーヤのエンジンルーム通気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579026Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6009063B2 (ja) * 2014-08-19 2016-10-19 株式会社小松製作所 作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619868U (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5618323A (en) Integral cab and engine air intake system for a vehicle
US4979316A (en) Booster nozzle dryer
US7086692B2 (en) Wheel house shell for a motor vehicle
JP3245390B2 (ja) 電動ポンプの通気構造及び電動ポンプ
JP2579026Y2 (ja) スピードスプレーヤのエンジンルーム通気構造
JP2597915B2 (ja) 自動車フロントエンジンの燃焼空気吸込み装置
JPH11105553A (ja) スタックインテークダクト
US6868928B2 (en) Fluid center
JP2002317720A (ja) 吸気ダクト
JPH0413231Y2 (ja)
JPH0446855Y2 (ja)
JPS6119967Y2 (ja)
WO2000032430A1 (fr) Conduit de prise d'air pour vehicule
JP2992463B2 (ja) ウオッシャタンク
JP3797631B2 (ja) スピードスプレーヤのエンジン部カバー構造
JP3684806B2 (ja) 自動車のカウルボックス構造
JPH0625505Y2 (ja) 産業用車輌のエアクリ−ナの吸気導入装置
JPS596134A (ja) エアクリ−ナへの吸気取入構造
JP2000168374A (ja) エアーインテークダクト構造
JPS5917424Y2 (ja) スピ−ドスプレヤ−の操縦装置
JPH055631U (ja) 自動車のバツクミラー装置
JP2549149Y2 (ja) スピードスプレーヤの送風機構造
JP2000051754A (ja) 薬液散布車
JP3705540B2 (ja) スピードスプレーヤ
JPS637965B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees