JP2578981Y2 - シート状スイッチ - Google Patents

シート状スイッチ

Info

Publication number
JP2578981Y2
JP2578981Y2 JP1992027203U JP2720392U JP2578981Y2 JP 2578981 Y2 JP2578981 Y2 JP 2578981Y2 JP 1992027203 U JP1992027203 U JP 1992027203U JP 2720392 U JP2720392 U JP 2720392U JP 2578981 Y2 JP2578981 Y2 JP 2578981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
electrode plate
sheet
insulating base
lower electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992027203U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579836U (ja
Inventor
一幸 近藤
進 上総
進 長安
圭二 森上
浩三 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP1992027203U priority Critical patent/JP2578981Y2/ja
Publication of JPH0579836U publication Critical patent/JPH0579836U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578981Y2 publication Critical patent/JP2578981Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はシート状スイッチに係
り、粉体等の高さを検知できるシート状スイッチに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のシート状スイッチは、特開昭60
−150517号公報に示されるように、ポリエステル
などのフィルムに導電材を印刷しリード線を引き出した
ものの一対を微小間隔をもって対向させ、これを上下方
向より押圧することによって前記フィルム上の導電材を
接触させスイッチONにするものがある。また、上記導
電材を印刷したポリエステルフィルム間に所定厚さのス
ペーサを介在させたスイッチも提案されている。更に、
可撓性を有する一対の樹脂フィルム間に上下電極板を重
ねて介在し、上記電極板間にスペーサを配置して上下電
極板間に空間部を設けたシート状スイッチがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、樹脂のフィル
ムに導電材を印刷したものは、ポリエステルなどのフィ
ルムを撓ましてスイッチのON、OFFを行うので、そ
の回数を重ねることによってどうしてもフィルムは疲労
してしまったり、更には過荷重によって破損してしまう
という問題があった。また、このスイッチは、動作荷重
をはるかに越える重荷重が加わったとき、ポリエステル
フィルムが塑性変形して電極同志が密接して復元性がな
くなり、また導電性塗料が圧縮力によって破損する問題
もあった。
【0004】更に、大きな問題としては、上下電極板を
一定間隔をおいて配置した上記シート状スイッチを粉体
等の高さを検知するセンサーに使用する場合、粉体はス
イッチの樹脂フィルムに押圧力だけでなく引張り力を与
えるために、連続した樹脂フィルムは張ってしまい、粉
体の位置するスイッチの動作荷重が大きくなる欠点があ
った。本考案はこのような問題を改善するものであり、
高荷重を除去しても瞬時に電極板の変形を復元させ、か
つ動作荷重の上昇を阻止したシート状スイッチを提供す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記本考案のシート状ス
イッチは、可撓性を有する一対の絶縁性基材間に、上下
電極板間にスペーサを配置して上下電極板間に空間部を
設けたスイッチ部が介在され、このスイッチ部が長さ方
向に所定間隔を置いて配置されたシート状スイッチにお
いて、前記スイッチ部として上下電極板の長さが相違し
て、一方の電極板の両端部が他方の電極板から突出し、
この突出部が他方の電極板を設置した絶縁性基材上に固
定され、更に上記絶縁性基材の一方が導電性部材で回路
を形成した連続体であるとともに、他方の絶縁性基材が
不連続体であって一定間隔をおいて複数配置されている
構成からなる。また、本考案は不連続体の絶縁性基材を
構成する各短尺絶縁性基材が、それぞれのスイッチ部を
被覆するように分離して配置されているシート状スイッ
チや、導電性部材の回路が連続体の絶縁性基材にのみに
形成されているシート状スイッチも含む。
【0006】
【作用】上記シート状スイッチでは、スイッチ部が絶縁
性基材間に配置された長さの異なる電極板間にスペーサ
を挟持し、長尺の電極板の両端部を短尺の電極板から突
出させ、この突出部を短尺の電極板の設置されている絶
縁性基材上に固定する構成からなっているため、長尺の
電極板は湾曲して短尺の電極板から分離した状態にな
る。従って、スイッチ部に荷重を与えて、これを除去し
ても瞬時に長尺の電極板は短尺の電極板から分離し元の
位置に復元する。しかも、上記絶縁性基材の一方を導電
性部材で回路を形成した連続体にするとともに、他方の
絶縁性基材を不連続体としスイッチ部ごとに分離してこ
れを被覆しているため、粉体等による絶縁性基材の引張
り力は他のスイッチ部に影響を及ぼしにくいため、それ
ぞれのスイッチ部の動作荷重の上昇が阻止される。
【0007】
【実施例】図1は本考案に係るシート状スイッチの要部
平面図、図2は図1のA−A断面図、そして本考案に係
るシート状スイッチの平面図であり、シート状スイッチ
1はスイッチ部2がポリエステルやポリイミド等の合成
樹脂フイルムからなる一対の絶縁性基材3間に介在し、
長さ方向に所定間隔を置いて配置されている。各スイッ
チ部2は、弾性と導電性を持つリン青銅等の上電極板4
と下電極板5が重ねられ、この上下電極板4、5の両端
部に合成樹脂からなる絶縁材のスペーサ6と粘着テープ
7とを配置して、上下電極板4、5に空間部8を形成し
ている。
【0008】また、上記スペーサ6はポリエステルやポ
リイミドなどの絶縁性樹脂フィルムが用いられ、その厚
みは上電極板4と、下電極板5との間隔になる厚みであ
って、0.025〜0.5mmの範囲が好ましい。0.
025mm未満であると上電極4と下電極板5との間の
間隔が小さくなりすぎてスイッチの誤動作につながるこ
とがある。また、0.5mmを超えると上電極板2の撓
わみ量が大きくなってスイッチの動作荷重が大きくな
る。
【0009】しかして、本考案では上電極板4が下電極
板5より長くなっており、上電極板4の両端部は下電極
板5の端部から突出し、突出部9、9は下電極板5が設
置されている絶縁性基材3面に粘着テープ7等で固定さ
れている。このため、上電極板4は突出部9を基準にし
て湾曲した形状になり、スペーサ6、6間に位置する上
電極板4は常時下電極板5から分離している。上電極板
4が荷重を受けると、下電極板5に接触してスイッチO
Nになり、荷重を除去すると上電極板4は下電極板5か
ら瞬時に分離し復元してスイッチOFFになる。
【0010】また、本考案では上記絶縁性基材3の一方
が連続体からなる長尺絶縁性基材11であり、導電性塗
料、導電性皮膜等の導電性部材で回路10を形成して上
電極板4と下電極板5に接触している。他方の絶縁性基
材3は不連続体であって、各短尺絶縁性基材12は 一
定間隔で設けられた各スイッチ部2を被覆するように分
離して配置されている。このため、粉体等による短尺絶
縁性基材12の引張り力は他のスイッチ部2に影響を及
ぼしにくいため、それぞれのスイッチ部2の動作荷重の
上昇が阻止される。そして、この短尺絶縁性基材12に
は、導電性部材の回路10が形成されていない。従っ
て、本実施例のシート状スイッチ1では、長尺絶縁性基
材11には両側部に上電極板2に接するライン回路13
とこの回路13の間に各スイッチ部2の下電極板3に接
するライン回路14が複数本並列されている。尚、短尺
絶縁性基材12は2つのスイッチ部2を被覆するように
分離して配置されてもよいが、3つのスイッチ部2を被
覆すると動作荷重が上昇する。
【0011】以下に本考案のスイッチの動作荷重の効果
を確認する。本実施例のスイッチは図1に示す構造と基
本的に同一である。導電性塗料のライン回路を5本平行
に付着した厚さ175μm、長さ1,000mmのポリ
エステルからなる長尺の樹脂フイルムを1枚と、回路を
有しない厚さ175μm、長さ250mmのポリエステ
ルからなる短尺の樹脂フイルムを3枚用意し、8×60
×0.1mmのリン青銅板からなる3個の下電極板を3
00mmの間隔を設けて長尺の樹脂フイルムに粘着テー
プで固着するとともに、ライン回路に接触させた。
【0012】次いで、8×75×0.1mmのリン青銅
板からなる3個の上電極板を厚さ100μmのポリエス
テル樹脂からなるスペーサを40mmの間隔をおいて配
置固定して下電極板に重ね、下電極板から突出した部分
を長尺の樹脂フイルム上に粘着テープにより固定し、も
う一方の短尺の樹脂フイルムをそれぞれの上電極板に被
せてシート状スイッチを得た。このシート状スイッチを
粉体を入れる容器の内壁に張り付けた後、容器内に粉体
を入れて、各水準に位置しているスイッチ部の動作荷重
を測定した。その結果、粉体の量が変位しても3つのス
イッチ部の動作荷重はそれぞれ4g、6g、6gであっ
た。
【0013】一方、比較例1のシート状スイッチは短尺
の樹脂フイルムの代わりに長尺の樹脂フイルムを用いた
ものである。このシート状スイッチの3つのスイッチ部
の動作荷重はそれぞれ5g、9g、16gであった。こ
のように粉体の量が増して樹脂フイルムに引張り力がか
かると、スイッチ部の動作荷重が増してくることが判
る。
【0014】次に、本考案のスイッチの復元性との効果
を確認する。本実施例のスイッチは前述の構造と同一で
ある。また、比較例2のシート状スイッチは下電極板と
上電極板の寸法が同じものであり、厚さ100μmの片
面粘着層付ポリエステル樹脂からなるスペーサを40m
mの間隔をおいて上下電極板間に配置固定した。樹脂フ
イルムは長尺のものを2枚使用した。これらのスイッチ
に30kg/10cm×10cmの負荷を60°Cで1
日中与えた後、これを除去したときの電気抵抗値を測定
した。その結果、本実施例のスイッチでは電気抵抗値が
瞬時に10MΩ以上になったが、比較例2のスイッチは
10MΩになるまでに5分間要した。
【0015】
【考案の効果】以上のように本考案のシート状スイッチ
では、スイッチ部が絶縁性基材間に配置された長さの異
なる電極板間にスペーサを挟持し、長尺の電極板の両端
部を短尺の電極板から突出させ、この突出部を短尺の電
極板の設置されている絶縁性基材上に固定する構成から
なっているため、長尺の電極板は湾曲して短尺の電極板
から分離した状態になり、スイッチ部に荷重を与えて、
これを除去しても瞬時に長尺の電極板は短尺の電極板か
ら分離し元の位置に復元する。しかも、絶縁性基材の一
方を導電性部材で回路を形成した連続体にするととも
に、他方の絶縁性基材を不連続体としているため、粉体
等による絶縁性基材の引張り力は他のスイッチ部に影響
を与えないため、それぞれのスイッチ部の動作荷重の上
昇が阻止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るシート状スイッチの要部平面図で
ある。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】本考案に係るシート状スイッチの平面図であ
る。
【符号の説明】
1 シート状スイッチ 2 スイッチ部 3 絶縁性基材 4 上電極板 5 下電極板 6 スペーサ 7 粘着テープ 8 空間部 9 突出部 10 回路 11 長尺絶縁性基材 12 短尺絶縁性基材 13 ライン回路 14 ライン回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 横山 浩三 神戸市長田区浜添通4丁目1番21号 三 ツ星ベルト株式会社内 審査官 吉村 伊佐雄 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01H 13/00 - 13/76

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性を有する一対の絶縁性基材間に、
    上下電極板間にスペーサを配置して上下電極板間に空間
    部を設けたスイッチ部が介在され、このスイッチ部が長
    さ方向に所定間隔を置いて配置されたシート状スイッチ
    において、前記スイッチ部として上下電極板の長さが相
    違して、一方の電極板の両端部が他方の電極板から突出
    し、この突出部が他方の電極板を設置した絶縁性基材上
    に固定され、更に上記絶縁性基材の一方が導電性部材で
    回路を形成した連続体であるとともに、他方の絶縁性基
    材が不連続体であって一定間隔をおいて複数配置されて
    いることを特徴とするシート状スイッチ。
  2. 【請求項2】 不連続体の絶縁性基材を構成する各短尺
    絶縁性基材が、それぞれのスイッチ部を被覆するように
    分離して配置されている請求項1記載のシート状スイッ
    チ。
  3. 【請求項3】 導電性部材の回路が連続体の絶縁性基材
    にのみに形成されている請求項1記載のシート状スイッ
    チ。
JP1992027203U 1992-03-30 1992-03-30 シート状スイッチ Expired - Lifetime JP2578981Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992027203U JP2578981Y2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 シート状スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992027203U JP2578981Y2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 シート状スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0579836U JPH0579836U (ja) 1993-10-29
JP2578981Y2 true JP2578981Y2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=12214543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992027203U Expired - Lifetime JP2578981Y2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 シート状スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578981Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579836U (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0823124B1 (en) Pressure activated switching device
JPH0256903A (ja) 可変抵抗装置
JP2776658B2 (ja) キーボード
JP2578981Y2 (ja) シート状スイッチ
TWI223298B (en) Sheet-type input device and the electronic machine having the same
JP2590303Y2 (ja) シート状スイッチ
US3825277A (en) Mat switch
JPS61271706A (ja) 感圧導電性ゴム
JP2540467Y2 (ja) シート状スイッチ
JP2547696B2 (ja) シート状スイッチ
JPS5823124A (ja) 可動接点
JP3058073U (ja) スイッチ構造体
JP3002146U (ja) シート状スイッチ
JP2008159422A (ja) スイッチ電極、スイッチ電極用平面電極板及びマットスイッチ
JP7395114B2 (ja) 押圧検出可能なメンブレンスイッチおよびその製造方法
JPH0424578Y2 (ja)
JPH0350574Y2 (ja)
JPH0435851B2 (ja)
JP2603845Y2 (ja) 薄型平面スイッチ
JPH0648701Y2 (ja) 感圧センサー素子
JPH0747765Y2 (ja) スイッチ機構
JPS61239522A (ja) フラツトスイツチ
JPH056802U (ja) 変位−電気抵抗変換素子
JPS6012729B2 (ja) 圧電キ−ボ−ドスイツチ
JPH0633626Y2 (ja) メンブレンスイッチ