JP2578790Y2 - 過流出防止弁 - Google Patents

過流出防止弁

Info

Publication number
JP2578790Y2
JP2578790Y2 JP1991060956U JP6095691U JP2578790Y2 JP 2578790 Y2 JP2578790 Y2 JP 2578790Y2 JP 1991060956 U JP1991060956 U JP 1991060956U JP 6095691 U JP6095691 U JP 6095691U JP 2578790 Y2 JP2578790 Y2 JP 2578790Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety valve
valve
gas
support ring
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991060956U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH056269U (ja
Inventor
二郎 中井
良太 工月
文隆 佐藤
靖 小杉
仁 傳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Sangyo Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Koyo Sangyo Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Sangyo Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Koyo Sangyo Co Ltd
Priority to JP1991060956U priority Critical patent/JP2578790Y2/ja
Publication of JPH056269U publication Critical patent/JPH056269U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578790Y2 publication Critical patent/JP2578790Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、緊急時にガスの流通
を遮断せしめる過流出防止弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガスコックには過流出防止弁を内蔵する
ものがある。この種のガスコックの基本的なものは、ガ
スコックのガス通路内部に球状をなす安全弁が昇降移動
可能に収納されていて、通常の使用状態においては安全
弁が自重により弁座から離反してガスの流通を確保し、
ガスが過流出した時に安全弁が上昇して弁座に着座し、
ガスの流通を遮断するようになっている。
【0003】ところで、近年、省エネルギー等を目的と
して圧力調整器を具備したガス器具が出現している。こ
の種のガス器具に上記ガスコックを接続すると、ガス器
具を作動させた直後のガス圧力が安定するまでの短時間
の間、瞬間的にガスが過流出して上記安全弁が弁座に着
座してしまい、その後のガス器具へのガスの供給ができ
なくなるという事態が生じた。
【0004】この問題を解決する過流出防止弁内臓のガ
スコックが特公昭58ー7868号公報に開示されてい
る。このガスコックにおいては安全弁の作動時間を所定
時間確保するために、安全弁の移動通路に障害突起を設
けている。即ち、障害突起は安全弁の移動軌跡を蛇行さ
せて移動距離を延ばし、又、ガスが過流出して安全弁が
弁座に接近移動する時に、安全弁をこの障害突起に衝突
させてエネルギーを消耗させ、安全弁の移動速度を低下
させる。これによって、安全弁作動完了までの時間を所
定に長引かせるようにしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、安全弁が自
重によって弁座から離反せしめられる上記過流出防止弁
は、その構造上、取付姿勢に制約を受ける等の欠点があ
った。そこで、これを解消するものとして、実開昭62
ー196968号公報に開示される如く、スプリングの
弾発力を利用して安全弁を弁座から離反せしめるように
した過流出防止弁が開発されている。しかしながら、上
記過流出防止弁を内臓したガスコックの場合には、圧力
調整器付きのガス器具に接続した際の前記問題を解決す
るために、前記同様の構造を採用することができなかっ
た。というのは、上記スプリングにより付勢された安全
弁は直線的に移動するようになっていたからである。
【0006】この考案は上述従来の技術の問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、通常
の使用状態における瞬間的なガスの過流出ではガス通路
を遮断せず、ガスの過流出状態が所定時間続いた時だけ
確実にガスの流通を遮断する過流出防止弁を提供しよう
とするところにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この考案は上述目的を達
成するためになされたもので、その要旨は、内部にガス
通路を有するケーシングと、このケーシングのガス通路
内に移動自在に収納された安全弁とからなり、通常は上
記安全弁が上記ガス通路に設けられた弁座から離反して
ガスの流通を許し、ガスが過流出状態で流通する時に上
記安全弁が弁座に着座してガスの流通を遮断する過流出
防止弁において、上記安全弁が、シャフト部と、ケーシ
ングの弁座に着座するシール部とから構成され、上記ケ
ーシングのガス通路内には、挿通孔に上記安全弁のシャ
フト部を挿通させて安全弁をガス通路の軸心方向へ移動
可能に支持する支持リングが設けられており、安全弁の
シャフト部には、支持リングの挿通孔を挿通する部位
に、軸心を偏心させながら延ばす偏心部が設けられ、而
して、安全弁が移動した時にシャフト部の偏心部が支持
リングの挿通孔に案内されてシャフト部がその径方向に
揺動せしめられるようにされていることを特徴とする過
流出防止弁にある。
【0008】
【作用】ガスが過流出すると安全弁が弁座に接近する方
向へ前進移動する。その移動の途中において安全弁のシ
ャフト部に設けられた偏心部が支持リングの挿通孔を通
る。その結果、安全弁は尻あるいは首を径方向に揺動し
ながら前進する。このように安全弁が蛇行して進むので
従来よりも移動距離が長くなる。又、上記偏心部の外周
面が挿通孔の内面に接触して摺動しながら進むようにな
るので、これらの間に摩擦抵抗が作用し、弁座へ接近す
る安全弁の移動速度が遅くなる。その結果、ガス過流出
時の安全弁に作用する力が同じであれば、この考案の過
流出防止弁の方が従来の過流出防止弁よりも、安全弁の
作動開始から作動完了までの所要時間が長くなる。
【0009】したがって、通常のガスの流通状態におけ
る瞬間的な過流出状態では、安全弁が作動し始めてもそ
の作動完了までの時間が長いため、作動完了前に上記過
流出状態から通常のガス流通状態に戻り、過流出防止弁
の作動は回避される。一方、この過流出防止弁が組み込
まれたガスラインに不測の事態が生じてガスの過流出状
態がしばらく続く場合には、所定時間経過後に安全弁が
弁座に着座するので、ガスの流通は確実に遮断される。
【0010】
【実施例】以下、この考案の一実施例を図1から図8ま
での図面に基づいて説明する。尚、この実施例における
過流出防止弁はガスコックに内蔵される態様である。図
1に示すように、この実施例におけるガスコック1は、
流入通路2A及び流出通路2Bを有するガスコック本体
2に上記両通路2A,2Bの連通及び遮断を行う弁体3
を回動自在に設け、ガスコック本体2の流入通路2Aに
この考案の要旨である過流出防止弁10を設けて構成さ
れている。
【0011】弁体3は下方が小径のテーパ状に形成され
たもので、ガスコック本体2の弁体収納空間に上から挿
入されている。そして、外周のテーパ面がガスコック本
体2のテーパ状の摺動面2Cに密着している。弁体3に
は、ガスコック本体1の流入通路2Aと流出通路2Bと
を連通する連通孔3Aが穿設されている。そして、つま
み4を操作して弁体3を回動させることにより、流入通
路2Aと流出通路2Bとを連通したり遮断したりするこ
とができるようになっている。ガスコック本体2の流入
通路2Aの開口端はネジ部2aになっており、ガス管に
接続可能となっている。又、上記流入通路2Aにおいて
ネジ部2aに連なる下流側には過流出防止弁10を収容
する収容部2bが形成されている。
【0012】上記過流出防止弁10は図2の全体組立断
面図に示すように、上記ガスコック本体2の収容部2b
にねじ込み固定されるケーシング11と、ケーシング1
1の内部に移動自在に収納された安全弁12と、ケーシ
ング11において下流側及び上流側に取り付けられ上記
安全弁12を移動可能に支持する下流側支持リング13
と上流側支持リング14とから構成されている。
【0013】ケーシング11は内部に空洞を有する略円
筒状をなし、外周部の一部に設けられた雄ねじ部11d
をガスコック本体2の収容部2bに形成された雌ねじ部
2cにねじ込むことによって、ガスコック本体2に固定
されている。尚、ケーシング11とガスコック本体2と
の間はOリング16によりシールされている。ケーシン
グ11は、ガスコック本体2内において下流側(図2に
おいて左側)に配置される開口端を下流側支持リング1
3に対する取付孔11aとされ、上流側(図2において
右側)に配置される開口端を上流側支持リング14に対
する取付孔11bとされ、両取付孔11a,11bは軸
心をガスコック本体2の流入通路2Aの軸心に一致させ
たガス通路11cによって連絡されている。
【0014】一方、安全弁12は図4及び図5に示すよ
うに、断面円形の細長いシャフト部12aと、このシャ
フト部12aの途中に形成されたシール部12bとから
構成されている。シール部12bの外側面12cは球面
の一部からなり、上記ケーシング11のガス通路11c
の途中に設けられたテーパ面からなる弁座11eに着座
可能にされている。そして、図2において想像線で示す
ように、安全弁12のシール部12bがケーシング11
の弁座11eに着座すると、ケーシング11のガス通路
11cは閉塞され、その時に、シャフト部12aの先端
がガスコック本体2の流入通路2Aから突出し、弁体3
のガス通路3A内に突き出るように寸法設定されてい
る。
【0015】上記シャフト部12aは断面円形をなし、
その外径は全長に亙って同一径になっている。シャフト
部12aにおいて、シール部12bよりも下流側(図4
において左側)に位置する部位はストレート部12dと
され、シール部12bよりも上流側(図4において右側)
に位置する部位は偏心部12eとされている。ストレー
ト部12dの軸心は直線状に延びているが、偏心部12
eの軸心は一平面上においてS字を連続させたように蛇
行している。
【0016】下流側支持リング13は図6(A)(B)に示
すように、上記安全弁12のシャフト部12aのストレ
ート部12dを挿通させるインナーリング13aと、こ
のインナーリング13aと同心上に配置されケーシング
11の取付孔11aに嵌着されるアウターリング13b
と、インナーリング13aとアウターリング13bを連
結するアーム13cから構成されており、インナーリン
グ13aとアウターリング13bの間をガスが流通でき
るようになっている。上記インナーリング13aの挿通
孔13eの内径はストレート部12dの外径より若干大
きい。尚、アウターリング13bの外周面には脱落防止
用の楔13dが形成されている。
【0017】又、上流側支持リング14も基本的には下
流側支持リング13と同様の構造をなしており、図7
(A)(B)に示すように、インナーリング14aと、この
インナーリング14aと同心上に配置されケーシング1
1の取付孔11bに嵌着されるアウターリング14b
と、インナーリング14aとアウターリング14bを連
結するアーム14cとから構成され、インナーリング1
4aとアウターリング14bの間をガスが流通できるよ
うになっている。
【0018】上記インナーリング14aの内周面は、中
央部が最小径となり、両端部が最大径となるテーパ面に
形成されている。このテーパ面の内側が安全弁12の偏
心部12eが挿通する挿通孔14eとなっている。挿通
孔14eにおける最小径部14fの内径は偏心部12e
の外径より若干大きい。尚、上流側支持リング14のア
ウターリング14bの外周面にも楔14dが設けられて
いる。又、上記安全弁12はシール部12bと下流側支
持リング13のインナーリング13aとの間に介装され
たスプリング15によって上流側に付勢されている。
【0019】上述構成のガスコック1においては、弁体
3が閉じている時、及びガスが流れていない時は、安全
弁12は上記上流側支持リング14のアーム14cに引
っ掛かって止まり、非作動位置に位置している。この
時、安全弁12のストレート部12dの軸心は下流側支
持リング13の挿通孔13eの軸心及び上流側支持リン
グ14の挿通孔14eの軸心とほぼ一致する。又、弁体
3が開いていて通常のガス流通状態にある時は、ガス圧
による安全弁12を下流側へ押動する力が、スプリング
15の弾発力よりも小さく、安全弁12は上記非作動位
置に位置したままとなる。
【0020】一方、ガスの流通が過流出状態になって、
ガス圧による安全弁12を下流側へ押動する力がスプリ
ング15の弾発力に打ち勝つと、安全弁12が下流側に
移動する。その移動途中において、安全弁12の偏心部
12eが上流側支持リング14の挿通孔14eを通る。
その結果、図8に示すように安全弁12は、下流側支持
リング13のインナーリング13aによって支持される
部位を支点として、尻を図8において上下に揺動させな
がら前進する。尚、図において一点鎖線は両支持リング
13,14の挿通孔13e,14eの軸心(即ち、ガス
通路11cの軸心)を表している。
【0021】このように安全弁12は偏心部12eの作
用により蛇行して進むので、その移動距離は従来よりも
長くなる。又、上記ガス過流出状態での安全弁12の移
動時においては、偏心部12eの外周面を挿通孔14e
の最小径部14fの壁面に接触させ摺動しながら移動す
ることになるので、これらの間に摩擦抵抗が作用し、弁
座11eへ接近する安全弁12の移動速度が遅くなる。
そして、(i)安全弁12の移動距離が従来よりも長くな
ること、(ii)安全弁12の移動速度を遅らせる摩擦が働
くこと、の相乗作用により、ガス圧による安全弁12を
下流側へ押動する力が従来と同じであれば、この考案の
過流出防止弁10の方が従来の過流出防止弁よりも、安
全弁12が移動を開始してから弁座11eに着座するま
での所要時間が長くなる。
【0022】したがって、このガスコック1に圧力調整
器付きガス器具を接続した場合に、このガス器具の使用
初期に瞬間的に過流出状態となって安全弁12が作動し
始めても、安全弁12が弁座11eに着座するまでの時
間が長いため、安全弁12が作動を完了する前に上記過
流出状態から通常のガス流通状態に戻り、過流出防止弁
10の作動は回避される。一方、上記ガス器具からガス
ホースが外れる等した場合にはガスの過流出状態が続く
ので、所定時間後に安全弁12が弁座11eに着座し、
ガスの流通は確実に遮断される。
【0023】尚、過流出防止弁10は弁体3を閉じるこ
とによりリセットされるようになっている。即ち、ガス
コック1の弁体3の外周面にはカム面(図示せず)が設け
られており、過流出防止弁10が作動した場合に弁体3
を閉じ方向へ回転すると、上記カム面が、弁体3の連通
孔3A内に突出した安全弁12のシャフト部12aの先
端を上流側へ押動し、安全弁12を弁座11eから離反
させる。その結果、安全弁12はスプリング15に付勢
されて上流側に戻される。その際にも、安全弁12は蛇
行しながら後退し、非作動位置に戻る。
【0024】この考案は上述実施例に制約されず種々の
態様が採用可能である。例えば、下流側支持リング13
の挿通孔13eの内周面を上述実施例における上流側支
持リング14の挿通孔14eに相当するテーパ面にし、
上流側支持リング14の挿通孔14eをストレート孔に
し、安全弁12のストレート部12dをシール部12b
よりも後方に設け、偏心部12eをシール部12bより
も前方に設け、且つ、スプリング15を偏心部12eと
干渉しないように取り付けることによって、安全弁12
が首を振りながら前進するようにしてもよい。
【0025】又、上述実施例においては、安全弁12に
おける偏心部12eの軸心を一平面上において蛇行する
ように偏心させたが、偏心部12eの軸心を螺旋状に延
ばし立体的に偏心させるようにしてもよい。このように
すると、安全弁12が螺旋状に蛇行して進むようにな
り、移動距離を更に長くすることができる。
【0026】更に、上記過流出防止弁10においては、
スプリング15の弾発力により安全弁12を弁座11e
から離反させるようにしているが、過流出防止弁10の
取り付け姿勢によって、安全弁12が上昇移動して弁座
11eに接近するようにした場合には、スプリング15
を設けず重力により安全弁12を弁座11eから離反さ
せるようにしてもよい。
【0027】又、寸法的に許容されるならば、過流出防
止弁10をガスコック1の弁体3の連通孔3A内に収容
することも可能である。又、弁体を球状にしたボール弁
タイプのガスコックにも内臓可能である。更に、この実
施例における過流出防止弁はガスコックに内蔵する態様
であるが、管継手等に内蔵することも可能である。
【0028】
【考案の効果】以上説明したように、この考案によれ
ば、ガスが過流出した時には安全弁が蛇行して進むよう
になって移動距離が従来よりも長くなり、又、安全弁の
偏心部と支持リングの壁面との間に摩擦が働くので安全
弁の移動速度が遅くなって、その結果、安全弁の作動開
始から作動完了までの所要時間を長くすることができ
る。
【0029】したがって、通常のガスの流通状態におい
て瞬間的にガスが過流出した場合には、安全弁が作動し
始めてもその作動完了前に上記過流出状態から通常のガ
ス流通状態に戻り、過流出防止弁の作動は回避されよう
になるという優れた効果が奏される。そして、ガスの過
流出状態が長く続き緊急遮断の必要がある場合だけ、所
定時間経過後に安全弁が弁座に着座し、ガスの流通が遮
断されるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る過流出防止弁が内蔵されたガス
コックの縦断面図である。
【図2】過流出防止弁の縦断面図である。
【図3】図2のI矢視図である。
【図4】安全弁の正面図である。
【図5】図4のII矢視図である。
【図6】下流側支持リングを示すものであり、(A)はそ
の平面図、(B)は(A)のIII−III矢視断面図である。
【図7】上流側支持リングを示すものであり、(A)はそ
の平面図、(B)は(A)のIV−IV矢視断面図である。
【図8】安全弁の作動途中を示す概略正面図である。
【符号の説明】
10 過流出防止弁 11 ケーシング 11c ガス通路 11e 弁座 12 安全弁 12a シャフト 12b シール部 12e 偏心部 14 支持リング 14e 挿通孔
フロントページの続き (72)考案者 小杉 靖 東京都品川区豊町4−20−14 光陽産業 株式会社内 (72)考案者 傳田 仁 東京都品川区豊町4−20−14 光陽産業 株式会社内 (56)参考文献 実開 平2−105675(JP,U) 実開 平3−20771(JP,U) 実開 平3−39672(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16K 17/34

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部にガス通路を有するケーシングと、こ
    のケーシングのガス通路内に移動自在に収納された安全
    弁とからなり、通常は上記安全弁が上記ガス通路に設け
    られた弁座から離反してガスの流通を許し、ガスが過流
    出状態で流通する時に上記安全弁が弁座に着座してガス
    の流通を遮断する過流出防止弁において、 上記安全弁が、シャフト部と、ケーシングの弁座に着座
    するシール部とから構成され、上記ケーシングのガス通
    路内には、挿通孔に上記安全弁のシャフト部を挿通させ
    て安全弁をガス通路の軸心方向へ移動可能に支持する支
    持リングが設けられており、安全弁のシャフト部には、
    支持リングの挿通孔を挿通する部位に、軸心を偏心させ
    ながら延ばす偏心部が設けられ、而して、安全弁が移動
    した時にシャフト部の偏心部が支持リングの挿通孔に案
    内されてシャフト部がその径方向に揺動せしめられるよ
    うにされていることを特徴とする過流出防止弁。
JP1991060956U 1991-07-08 1991-07-08 過流出防止弁 Expired - Fee Related JP2578790Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991060956U JP2578790Y2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 過流出防止弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991060956U JP2578790Y2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 過流出防止弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH056269U JPH056269U (ja) 1993-01-29
JP2578790Y2 true JP2578790Y2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=13157360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991060956U Expired - Fee Related JP2578790Y2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 過流出防止弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578790Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163358A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Fujii Gokin Seisakusho Co Ltd 過流出防止弁
CN108980430A (zh) * 2018-07-18 2018-12-11 苏州福特曼机器人系统有限公司 过流切断阀

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434295Y2 (ja) * 1989-02-10 1992-08-14
JP3039672U (ja) * 1995-06-28 1997-07-31 純江 齋藤 デザインタワシ
JP3020771U (ja) * 1995-07-19 1996-02-06 株式会社ショーワプロダクツ ベビーバス用浴用ネットの取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH056269U (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002801B1 (ko) 밸브장치
WO1998008013A1 (fr) Robinet economiseur d'eau a debit constant et pomme de douche equipee d'un tel robinet
JP2578790Y2 (ja) 過流出防止弁
JPH0434295Y2 (ja)
JP2598911Y2 (ja) 過流出防止弁
JP2598912Y2 (ja) 過流出防止弁
JPH0434296Y2 (ja)
JP3040772U (ja) 流量調節弁
JPH08338564A (ja) 逆止弁装置
JPS59113374A (ja) 流体弁
CA1107601A (en) Stop check float control valve
JPS59147171A (ja) 流体弁
JPH0314608Y2 (ja)
JPH0523894Y2 (ja)
JPS6135246Y2 (ja)
JPS6317905Y2 (ja)
JP3742983B2 (ja) 湯水混合装置の制御機構
JP3490242B2 (ja) ボール逆止め弁
JP2739150B2 (ja) 伸縮型の止水栓
JPH0514055Y2 (ja)
GB1602193A (en) Water fittings including anti-syphon devices
CN211132800U (zh) 易装配式消防喷枪
JPH0630919Y2 (ja) 混合水栓の吐出管回転規制構造
JPS628465Y2 (ja)
JPH0443648Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees