JP2578343Y2 - 血液処理用の簾状中空糸シート - Google Patents

血液処理用の簾状中空糸シート

Info

Publication number
JP2578343Y2
JP2578343Y2 JP1992018361U JP1836192U JP2578343Y2 JP 2578343 Y2 JP2578343 Y2 JP 2578343Y2 JP 1992018361 U JP1992018361 U JP 1992018361U JP 1836192 U JP1836192 U JP 1836192U JP 2578343 Y2 JP2578343 Y2 JP 2578343Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
cord
fiber sheet
blood
warp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992018361U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568546U (ja
Inventor
玉光 須原
理七 三村
弘幸 赤須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP1992018361U priority Critical patent/JP2578343Y2/ja
Publication of JPH0568546U publication Critical patent/JPH0568546U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578343Y2 publication Critical patent/JP2578343Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は血液処理用の簾状中空糸
シート、特に膜を用いた血液処理装置、例えば人工腎
臓、人工肺等に用いられる血液処理用の簾状中空糸シー
トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より再生セルロース等からなる中空
糸は、血液中の血球と血漿の分離、人工肺、血液透析用
等のメディカル分野に多く使用されている。この中空糸
はその使用目的に適合した種々の形状にまとめられてハ
ウジング内に収容されモジュールとして使用される。近
年ハウジング内に収容される中空糸として、簾状に織編
してシート状に形成された中空糸を用い、該簾状の中空
糸シートを積層、あるいは巻回してハウジング内に収容
した血液処理用のモジュールが提案されている(例えば
特開平2−99067号など)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ハウジング内に収容さ
れる中空糸として簾状に織編されたシート状中空糸を使
用することによって、ハウジング内の中空糸の分布が均
一となり、中空糸の外部を流れる血液の偏流が防止でき
て、単位膜面積当りの血液処理能力を向上させることが
できるが、長時間の血液処理中に血液が接触する縦糸の
表面に血液中の血球、リンパ球等の血液成分が付着して
血栓の発生を誘発する恐れがあり、また縦糸への血小板
等の付着により血液中に存在する血小板量が減少し、正
常な血液凝固性能を低下させるという問題があった。
【0004】したがって、本考案の目的は中空糸をシー
ト状に織編した縦糸の表面に血球、リンパ球等の血液成
分が付着することのない血液処理用の簾状中空糸シート
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案者らは、縦糸への
血液成分の付着防止について検討したところ、親水性高
分子を被覆した縦糸には血液成分の付着が少ないことに
着目し、更に検討した結果本考案に到達したものであ
る。すなわち本考案は少なくとも一本の中空糸を横糸に
用いて、縦糸で簾状に織編した中空糸シートであって、
該縦糸として、表面が親水性樹脂で被覆された中実糸を
用いたことを特徴とする血液処理用の簾状中空糸シート
である。
【0006】
【作用】本考案の血液処理用の簾状中空糸シ−トは縦糸
の表面への血液成分の付着が防止されて、有効膜面積の
減少がないため、モジュ−ルを長時間使用することが可
能となり、また血小板血球、リンパ球等への縦糸への
付着が抑制されて、血栓の形成が防止でき、微小血栓の
飛散等の問題が回避できる。
【0007】
【実施例】次に本考案の簾状の中空糸シートの一実施例
について図面にて説明する。図1は簾状に織編された中
空糸シートの斜視図であり、中空糸1は1本または複数
本の束を単位の横糸として縦糸2で簾状に織成される。
複数本の中空糸の束を簾状に編む場合には37本以下、
好ましくは19本以下の中空糸の束が用いられる。37
本以上の中空糸の束では1つの束のなかの1本1本の中
空糸が流体と充分に接触出来なくなり、物質交換効率が
低下する恐れがあって好ましくない。通常は1本の中空
糸を横糸として図1に示すような簾状の中空糸シートが
織編される。この場合には各中空糸の表面積のほぼ10
0%が流体との物質交換に活用されるだけでなく、横糸
によって形成されるほぼ四角の小さい均一なスリットに
よって微小な単位で流体の分割、混合が極めて効率よく
行われるためか、小さい膜面積で予想外に高い物質交換
性能が達成でき、圧力損失も小さい。
【0008】中空糸を簾状に織編する縦糸として用いら
れる中実糸は、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミ
ド、ポリアクリロニトリル、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリアリレート、ポリビニルアルコール等のよう
に細手でも強度の強い糸が用いられる。なかでもポリエ
ステルやポリアミドのヤーンは適度な柔らかさと機械的
強度を兼ね備えているため、簾状に加工する際に中空糸
を傷つけることがなく好ましく用いられる。
【0009】本考案に使用する縦糸の表面には親水性樹
脂が被覆されている。上記縦糸表面に被覆される親水性
樹脂には、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒ
ドロキシエチルメタクリレート、ジエチレングリコール
モノアクリレート、ジエチレングリコールモノメタアク
リレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−
ヒドロキシプロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、3−ヒドロキシプロピルメタクリ
レート、ジプロピレングリコールモノメタクリレート、
メトキシエチルアクリレート、メトキシエチルメタクリ
レート、エトキシエチルアクリレート、エトキシエチル
メタクリレートなどのヒドロキシ低級アルキルアクリレ
ートまたはメタクリレート若しくは低級アルコキシ低級
アルキルアクリレートまたはメタクリレートの少なくと
も1種を主成分とする重合体もしくは共重合体、N−ビ
ニルピロリドン、N−ビニルビペリドン等のN−ビニル
化合物、N−アクリロイルモルホリン、N−アクリロイ
ルビペリジン、N−アクリロイルピロリジン複素環式化
合物の重合体及び共重合体、アクリル酸、メタアクリル
酸、マレイン酸等を主成分とするポリカルボン酸及びそ
れらのポリカルボン酸とポリエチレンオキシドとの高分
子会合体、ポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体のけん化物、ポリビニルアルコールのアセタ
ール化物及び部分エステル化物、ポリビニルアルコール
のグラフト化物、ポリアミノ酸及びその誘導体、コラー
ゲン、カゼイン等の蛋白質、メチルセルロース、ハイド
ロキシメチルセルロース、ハイドロキシエチルセルロー
ス等のポリサッカライドなどが含まれる。該親水性樹脂
はエチレングリコールジアクリレート、エチレングリコ
ールジメタクリレート、ジエチレングリコール(メタ)
アクリレート、メチレンビス(メタ)アクリルアミドシ
ランカップリング剤、ジアミン、ジアルデヒド、ホウ酸
などの適当な公知の架橋剤により架橋されていてもよ
い。
【0010】親水性樹脂は縦糸として用いられる中実糸
表面に浸漬法により被覆される。また芯成分が例えばポ
リエステル、鞘成分が親水性樹脂からなる芯鞘複合形状
の中実糸を用いることもできる。後者の中実糸は親水性
樹脂が確実に被覆されているために好ましく用いられ
る。かかる芯鞘複合形状の中実糸としては、例えば芯成
分がポリエステル、鞘成分がエチレン・ビニルアルコー
ル系共重合体からなる複合糸が知られている(例えば特
開平4−18111号参照)。上記芯鞘複合形状の中実
糸は親水性樹脂の被覆工程が不要なため、そのまま縦糸
に使用できる利点がある。
【0011】中空糸を縦糸2で簾状に織編するにはどの
様な組み方を用いても構わないが、通常図2に示すよう
に縦糸2が中空糸1の周りに編目を形成して各中空糸を
1本すづ縦糸で固定する方法(例えば鎖編みなど)が好
ましく採用される。かかる織編方法は使用中に中空糸の
ずれがなく常に隣接する中空糸との隙間を一定に保持す
ることができ処理効率を向上させることができる。
【0012】本考案の簾状の中空糸シートの縦糸に用い
る中実糸への油剤の使用はできるだけ避けるべきである
が、簾状に形成する際などにやむを得ず使用する場合に
は、安全性が確認されているもの、もしくは洗浄除去が
可能な油剤を用いる必要がある。
【0013】実験例1 中空糸として、内径210μ、外径260μ、ポリ−4
メチルペンテン−1中空糸を1本ずつ長さ方向の密度が
22本/cmとなるように配列し、中実糸としてそれぞ
れより数35ターン/m、30デニール、12フィラメ
ントのポリエステル糸と、ポリエステルを芯成分とし、
鞘成分としてエチレン含量32モル%のエチレン−ビニ
ルアルコール系共重合体からなる複合糸を用いて中空糸
を簾状に織編し、図1に示す中空糸シートを作製した。
この中空糸シートを単位厚さ当たりの積層枚数が36枚
/cm、幅が4cmとなるように折り畳んで厚さ3cm
の中空糸シートの積層体を形成した。この積層体を図3
に示す角筒状のハウジング5内に収容して、積層体の両
側とハウジングの側壁に樹脂6を充填し、かつ中空糸1
の両端をポリウレタン樹脂の隔壁7でハウジングに液密
に接着して人工肺を作製した。中空糸の有効長は4cm
であり、有効膜面積は0.27m↑2であった。
【0014】次いで上記人工肺の血液入口10、出口1
1に血液回路を接続して閉鎖回路を形成した。またガス
入口12にはガス供給回路を接続した。13はガス出口
である。上記血液回路に37℃に加温された牛血液を2
000ml/minにて6時間循環後、ヘパリン加生理
食塩水で洗浄、乾燥し電子顕微鏡で血球等の付着を観察
した。上記実験を3回行った結果を表1に示す。表−1
より、親水性樹脂が被覆された縦糸で中空糸を織編した
簾状の中空糸シートを用いた人工肺では有形成分の付着
が少ないことが明らかである。
【0015】
【表1】
【0016】実験例2 実験例1で用いた2種類の縦糸用の中実糸60cmをそ
れぞれミニチュアセル内に均一に配列し、生理食塩水で
プライミング後、ヒト血液で置換(7mm/min、5
分間)する。セル内を通過した血液をサンプルとし、血
小板数とFPA量を測定した。表−2の結果より、親水
性樹脂を被覆した中実糸の方が血球の付着が抑制され、
かつ血液抗凝固性が高いことが明らかである。
【0017】
【表2】
【0018】
【考案の効果】本考案の血液処理用の簾状中空糸シート
は、縦糸の表面への血液成分の付着が防止されて有効膜
面積の減少がないため、モジュールを長時間使用でき
る。また縦糸への血液成分の付着が抑制されるため血栓
の形成が防止され、微小血栓の飛散等の問題が回避でき
るという効果を奏している。
【図面の簡単な説明】
【図1】簾状中空糸シートの斜視図である。
【図2】簾状中空糸シートの断面図である。
【図3】簾状中空糸シートを用いた人工肺の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 中空糸 2 縦糸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61M 1/18 510

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一本の中空糸を横糸に用い
    て、縦糸で簾状に織成した中空糸シートであって、該縦
    糸として表面が親水性樹脂で被覆された中実糸を用いた
    ことを特徴とする血液処理用の簾状中空糸シート。
JP1992018361U 1992-02-26 1992-02-26 血液処理用の簾状中空糸シート Expired - Lifetime JP2578343Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992018361U JP2578343Y2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 血液処理用の簾状中空糸シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992018361U JP2578343Y2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 血液処理用の簾状中空糸シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0568546U JPH0568546U (ja) 1993-09-17
JP2578343Y2 true JP2578343Y2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=11969560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992018361U Expired - Lifetime JP2578343Y2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 血液処理用の簾状中空糸シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578343Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275330A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Terumo Corp 中空糸膜型物質移動装置
JPH0614966B2 (ja) * 1988-10-18 1994-03-02 株式会社クラレ 中空糸型流体処理用装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0568546U (ja) 1993-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248736A (en) Fibrous adsorbent for hemoperfusion
EP0701826B1 (en) Dialyzer
JPH08294530A (ja) 心臓血管修復材及びその製造方法
JPS59225052A (ja) 人工血管
JP6451646B2 (ja) 人工血管
CN1177620C (zh) 除白细胞的过滤介质
CN105120799B (zh) 人工血管
CN102039062B (zh) 体外循环用白细胞除去器
JP2578343Y2 (ja) 血液処理用の簾状中空糸シート
JPH067429A (ja) 血液濾過材
RU2675113C1 (ru) Сосудистый протез
EP1658126B1 (en) Surface treatment of the membrane and associated product
US4787977A (en) Blood-purifying membrane
US8118176B2 (en) Membrane unit element, semipermeable membrane, filtration device, and processes for manufacturing the same
JP2579299Y2 (ja) 簾状の中空糸シート
JP3257999B2 (ja) 中空糸膜型透析器
JPH0585880U (ja) 中空糸シート
RU2670671C2 (ru) Протез сосуда
CN219000915U (zh) 透析用长期带Cuff管护理装置
JPH0984873A (ja) 中空糸膜型透析濾過器
JP2977588B2 (ja) 抗血栓性ヘモフィルター
CN116590828A (zh) 低渗透编织人造血管的制备方法
JPH0442022B2 (ja)
JPS63209661A (ja) 創傷保護材
JPS6297557A (ja) 創面保護材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term