JP2577943B2 - 放射線画像撮影装置 - Google Patents

放射線画像撮影装置

Info

Publication number
JP2577943B2
JP2577943B2 JP63019235A JP1923588A JP2577943B2 JP 2577943 B2 JP2577943 B2 JP 2577943B2 JP 63019235 A JP63019235 A JP 63019235A JP 1923588 A JP1923588 A JP 1923588A JP 2577943 B2 JP2577943 B2 JP 2577943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
image
irradiating
instruction
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63019235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01193841A (ja
Inventor
治男 唐沢
英幸 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63019235A priority Critical patent/JP2577943B2/ja
Publication of JPH01193841A publication Critical patent/JPH01193841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577943B2 publication Critical patent/JP2577943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 −産業上の利用分野− 本発明は、輝尽性蛍光体を使った放射線画像撮影装置
に関する。
−発明の背景− 放射線画像撮影装置としては、従来から医用画像診断
にX線撮影装置が知られているが、X線フイルムによる
撮影と現像と診断というプロセスになるため、フイルム
の消費や現像終了まで撮影条件の良否が不明など種々の
問題があった。
このような問題点を解消するものとして、輝尽性蛍光
体をX線検出器として利用するシステムが実用化されて
いる。例えば、放射線画像撮影装置の概要は第3図に示
すようになる。同図において、放射線源11からの放射線
が被写体12を透過して放射線変換パネル13に照射され
る。この変換パネル13は、輝尽性蛍光体層を有してお
り、この蛍光体にX線、電子線、紫外線等の励起光が照
射されると、そのエネルギーの一部が照射量に応じて蓄
積される。この現象を利用して、放射線変換パネル13に
は被写体12を透過した放射線エネルギーによる潜像を蓄
積する。そして、輝尽励起光源14から変換パネル13の輝
尽性蛍光体層に可視光や赤外線等の輝尽励起光を走査方
式で照射することで、蓄積エネルギーに比例した輝尽性
蛍光発光を起させ、その発光強度をフイルタ15を通して
光電変換器16で検出し、この検出信号をディジタル画像
データに変換する画像読取装置17に再生画像情報として
得、この再生画像情報を画像処理装置18でメモリに記憶
すると共にCRT表示やフイルム撮影のためのデータ入出
力制御さらには撮影条件の設定や画像処理のための各種
処理を行う。
このような放射線画像撮影装置は、放射線変換パネル
13を撮影と読取と消去の繰返し使用ができ、また記録し
得る放射線露光域が極めて広く撮影条件の違いを画像処
理によって修正回復可能にする。さらに、再生画像情報
をホストコンピュータに送信する通信処理や再生画像情
報をフイルムに記録し、その現像によってハードコピー
として得ることもできる。
−発明が解決しようとする課題− 従来の輝尽性蛍光体を使った放射線画像撮影装置にお
いて、X線撮影される被写体の識別情報(ID番号、氏
名、生年月日、性別等)や撮影条件(撮影部位、放射線
量等)が画像処理装置18のキーボードから入力設定さ
れ、さらに撮影後の画像処理のための各種操作やハード
コピー作成のための操作及びホストコンピュータへのデ
ータ通信処理のための操作がなされる。このような各種
操作は、撮影の都度必要に応じてオペレータによって行
われる。このため、オペレータは多くの操作を必要とす
るし、多くの被写体の多くの部位撮影を連続して行うと
きには、その負担が大きくなるし、必要な操作を失念す
る恐れがあった。例えば、ハードコピー処理やホストコ
ンピュータへの通信処理の操作を忘れると、いつまでも
ハードコピーが得られない事態やホストコンピュータが
画像情報を受信できない事態が起きてしまう。
本発明の目的は、オペレータの負担を軽減しながらハ
ードコピー処理及び通信処理を確実にする放射線画像撮
影装置を提供するにある。
−課題を解決するための手段と作用− 本発明は、上記目的を達成するため、放射線を被写体
に照射する放射線照射手段と、被写体を透過した放射線
を蓄積記録した輝尽性蛍光体に、励起光を照射する励起
手段と、前記輝尽性蛍光体に励起光を照射することによ
り得られる輝尽発光光を検出し、放射線画像情報を読み
取る読取手段と、前記放射線画像情報に基づく画像のハ
ードコピーを行うための画像出力手段と、を有する放射
線画像撮影装置において、オペレータの指示を入力する
指示入力手段と、該指示入力手段により、次の撮影の指
示が入力されたら、ハードコピーを行うように前記画像
出力手段を制御する制御手段とを有するようにする、又
は、放射線を被写体に照射する放射線照射手段と、被写
体を透過した放射線を蓄積記録した輝尽性蛍光体に、励
起光を照射する励起手段と、前記輝尽性蛍光体に励起光
を照射することにより得られる輝尽発光光を検出し、放
射線画像情報を読み取る読取手段と、前記放射線画像情
報に基づく情報の通信処理を行うための画像通信手段
と、を有する放射線画像撮影装置において、オペレータ
の指示を入力する指示入力手段と、該指示入力手段によ
り、次の撮影の指示が入力されたら、通信処理を行うよ
うに前記画像通信手段を制御する制御手段とを有するよ
うにする。
−実施例− 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第2図は、放射線画像撮影装置のブロック図を示す。
21は放射線画像撮影装置全体の動作を制御する主制御装
置、22は画像処理指令や被写体の識別情報を入力するた
めの文字情報入力装置22で、例えばキーボード。23は識
別情報や撮影条件等を出力する文字情報表示装置23、例
えば液晶ディスプレイ装置。24は被写体の放射線画像情
報が蓄積記録される輝尽性蛍光体パネルからの読取情報
をディジタル画像に変換して得る放射線画像入力装置。
25はディジタル画像情報を記憶する画像記憶装置、例え
ば半導体メモリや磁気ディスク装置。26はディジタル画
像情報に対する階調処理などを行うための画像処理装
置。27は画像情報を出力するための画像表示装置、例え
ばCRTディスプレイ装置。28は画像情報のハードコピー
装置、例えばレーザプリンタ装置。29は画像情報をホス
トコンピュータに送信するための画像通信装置。
こうした構成の放射線画像撮影装置において、撮影処
理手順は第1図に示すようにされる。まず、文字情報入
力装置22を用いて撮影予定者の識別情報を入力するとそ
の記憶と共に文字情報は文字情報表示装置23に表示され
る(ステップS1)。文字情報入力装置22からの撮影・読
取指示により被写体にX線が照射され、放射線画像入力
装置24内の輝尽性発光体パネルに蓄積された放射線画像
情報が励起光の走査による読取がなされ、ディジタル画
像情報として放射線画像入力装置24に読取られる(ステ
ップS2)。ディジタル画像情報は放射線画像入力装置24
で読取られると共に順次画像記憶装置25に一時記憶され
る(ステップS3)。また、画像表示装置27にも表示され
る(ステップS4)。
オペレータは、画像表示装置27に表示される放射線画
像から正常撮影と判断して再び同一の被写体を撮影する
ときには文字情報入力装置22より撮影・読取指示を与え
ることにより、撮影・読取処理を行う(ステップS2)。
また、別の被写体の撮影を行うときには文字情報入力装
置22より次の被写体撮影の指示を与えることにより、次
の被写体識別情報の入力処理を行う(ステップS1)。そ
して、何れの場合においても、画像表示から次の被写体
の撮影もしくは同一の被写体の撮影に入るとき(ステッ
プS6)にはハードコピー出力及び、またはホストコンピ
ュータへの送信処理がオペレータの意識を必要とするこ
となく開始される(ステップS7)。この処理の後、次の
撮影指令が無いとき又は一定時間までは被写体の情報入
力を待ち、該撮影指令があるとき又は一定時間経過で撮
影・画像読み込に入る(ステップS8)。また、オペレー
タが画像表示装置27に表示される放射線画像を見て階調
処理等の画像処理を必要と判断するときには、該画像に
処理を施すことを文字情報入力装置22から指示すること
で画像処理を行う(ステップS9)。
上述のような制御により、オペレータが撮影制御に必
要な操作を行った後には、次の被写体の撮影又は同一の
被写体の撮影に入るときに自動的にフイルム記録のため
のハードコピー出力、又はホストコンピュータへの画像
データ送信を行い、オペレータによるこれら処理のため
の操作を不要にするし、操作忘れを無くした確実な処理
を行うことができる。
−発明の効果− 以上のとおり、本発明によれば、放射線画像撮影装置
において、オペレータの指示を入力する指示入力手段に
より次の撮影の指示が入力されたらハードコピーを行う
ように画像出力手段を制御する制御手段、又は、前記指
示入力手段により次の撮影の指示が入力されたら通信処
理を行うように画像通信手段を制御する制御手段を有す
るので、オペレータの負担を軽減し、処理操作を忘れる
ことを防止でき、ハードコピーの確実な作成及びホスト
コンピュータへの確実なデータ送信を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す処理手順図、第2図は実
施例における装置ブロック図、第3図は放射線画像撮影
装置の概略構成図である。 21…主制御装置、22…文字情報入力装置、23…文字情報
表示装置、24…放射線画像入力装置、25…画像記憶装
置、26…画像処理装置、27…画像表示装置、28…ハード
コピー装置、29…画像通信装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−116340(JP,A) 特開 昭57−167021(JP,A) 特開 昭61−285858(JP,A) 特開 昭61−296346(JP,A) 特開 昭62−116239(JP,A) 特開 昭63−7070(JP,A) 特開 昭63−73238(JP,A) 特開 昭63−103225(JP,A) 特開 昭63−103227(JP,A) 特開 昭63−127740(JP,A) 特開 昭63−138468(JP,A) 特開 昭63−206736(JP,A) 特開 昭64−193840(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放射線を被写体に照射する放射線照射手段
    と、 被写体を透過した放射線を蓄積記録した輝尽性蛍光体
    に、励起光を照射する励起手段と、 前記輝尽性蛍光体に励起光を照射することにより得られ
    る輝尽発光光を検出し、放射線画像情報を読み取る読取
    手段と、 前記放射線画像情報に基づく画像のハードコピーを行う
    ための画像出力手段と、 を有する放射線画像撮影装置において、 オペレータの指示を入力する指示入力手段と、 該指示入力手段により、次の撮影の指示が入力された
    ら、ハードコピーを行うように前記画像出力手段を制御
    する制御手段と、 を有することを特徴とする放射線画像撮影装置。
  2. 【請求項2】放射線を被写体に照射する放射線照射手段
    と、 被写体を透過した放射線を蓄積記録した輝尽性蛍光体
    に、励起光を照射する励起手段と、 前記輝尽性蛍光体に励起光を照射することにより得られ
    る輝尽発光光を検出し、放射線画像情報を読み取る読取
    手段と、 前記放射線画像情報に基づく情報の通信処理を行うため
    の画像通信手段と、 を有する放射線画像撮影装置において、 オペレータの指示を入力する指示入力手段と、 該指示入力手段により、次の撮影の指示が入力された
    ら、通信処理を行うように前記画像通信手段を制御する
    制御手段と、 を有することを特徴とする放射線画像撮影装置。
JP63019235A 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像撮影装置 Expired - Fee Related JP2577943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019235A JP2577943B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019235A JP2577943B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01193841A JPH01193841A (ja) 1989-08-03
JP2577943B2 true JP2577943B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=11993725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019235A Expired - Fee Related JP2577943B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577943B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01193841A (ja) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3506746B2 (ja) X線イメージ信号の処理およびルーティング方法
US5231572A (en) Radiation image storage and reproduction system
JP2001218759A (ja) 医用画像読取装置
JP3485339B2 (ja) X線画像信号処理方法
JP2577943B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2577942B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2002072386A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像読み取り装置ならびに放射線画像情報記録媒体
JP2706775B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
US5233555A (en) Method of erasing residual radiation information on stimulable phosphor sheet
JP3066764B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP3298012B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP3122890B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JPH03287248A (ja) 脊柱側弯症診断システム
JP3240329B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2976196B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JP3125254B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2002218322A (ja) 放射線画像処理方法および装置
JP3888050B2 (ja) 放射線画像読取装置及び放射線画像読取方法
JP2952483B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JP2791887B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JPH06261252A (ja) 放射線画像処理装置
JP4048640B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3066765B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JPS61162037A (ja) 放射線画像情報読取方法および装置
JPS6292660A (ja) 放射線画像撮影補助装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees