JP2002218322A - 放射線画像処理方法および装置 - Google Patents

放射線画像処理方法および装置

Info

Publication number
JP2002218322A
JP2002218322A JP2001007859A JP2001007859A JP2002218322A JP 2002218322 A JP2002218322 A JP 2002218322A JP 2001007859 A JP2001007859 A JP 2001007859A JP 2001007859 A JP2001007859 A JP 2001007859A JP 2002218322 A JP2002218322 A JP 2002218322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
energy subtraction
energy
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001007859A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Murakami
正行 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001007859A priority Critical patent/JP2002218322A/ja
Publication of JP2002218322A publication Critical patent/JP2002218322A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放射線画像処理方法および装置において、低
エネルギ画像データおよび高エネルギ画像データを用い
て生成されたエネルギサブトラクション画像データに基
づく画像をより観察に適した画像として表示する。 【解決手段】 一対の画像データを用いて所定のパラメ
ータを含む演算を行なうことによりエネルエネルギサブ
トラクション画像データを生成するエネルギサブトラク
ション処理手段13を備えた放射線画像処理装置100
において、まず、初期パラメータ生成手段12によって
定めたパラメータの初期値を用いて生成したエネルギサ
ブトラクション画像データに基づく画像を表示手段21
に表示し、その後、パラメータ変更手段22によって変
更されたパラメータの値を用いて生成したエネルギサブ
トラクション画像データに基づく画像を表示手段12に
表示させるように制御手段30によって制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放射線画像処理方
法および装置に関し、詳しくは、放射線画像を担持する
複数の画像データ同士の減算処理によってエネルギサブ
トラクション画像データを生成する放射線画像処理方法
および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】放射線(X線、α線、β線、γ線、電子
線、紫外線等)を照射すると、この放射線エネルギの一
部が蓄積され、その後可視光等の励起光を照射すると蓄
積されたエネルギに応じて輝尽発光を示す蓄積性蛍光体
(輝尽性蛍光体)を利用して、人体等の被写体の放射線
画像情報をシート状の蓄積性蛍光体層を備えてなる蓄積
性蛍光体シートに一旦記録し、この蓄積性蛍光体シート
にレーザ光等の励起光を走査して輝尽発光光を生じせし
め、得られた輝尽発光光を光電的に読み取って画像信号
を得、この画像信号に基づいて写真感光材料等の記録媒
体あるいはCRT等の表示装置に被写体の放射線画像を
可視像として表示する放射線画像記録再生システムが知
られている(特開昭55-12429号、同56-11395号、同56-1
1397号等)。
【0003】また、従来より、例えば2枚の蓄積性蛍光
体シートに放射線エネルギ吸収特性が互いに異なる複数
の構造物を有する被写体を透過した放射線を照射して、
この被写体の放射線画像を各蓄積性蛍光体シートに記録
し、これら2枚の蓄積性蛍光体シートからそれぞれ読み
取った低エネルギ画像データと高エネルギ画像データと
の間で減算処理を行ない被写体の特定の構造物を抽出し
てエネルギサブトラクション画像データを得るエネルギ
サブトラクションが知られている。
【0004】上記エネルギサブトラクションは、被写体
中の複数の構造物、例えば人体における骨部と軟部とが
互いに異なるエネルギを有する放射線に対して異なる放
射線吸収率を有することを利用したものであり、被写体
を透過した高エネルギ放射線および低エネルギ放射線に
より被写体の2種類の画像データ(低エネルギ画像デー
タおよび高エネルギ画像データ)を得、これらの画像デ
ータを用いてエネルギサブトラクション処理を行なうこ
とにより、即ちこれらの画像データを適宜重み付けして
減算することにより、被写体中の特定の構造物である骨
部あるいは軟部を抽出して骨部画像あるいは軟部画像を
担持するエネルギサブトラクション画像データ(すなわ
ち、軟部画像データおよび骨部画像データ)を作成する
ものである(特開昭59-83486号公報,同60-225541 号公
報等)。より具体的には、例えば胸部気管支の放射線画
像の作成に際して上記エネルギサブトラクション処理を
行なうと、観察対象としている気管支の画像に重なって
表示される肋骨の画像をより薄く表示させることがで
き、従来は骨部と重なった状態で観察していた気管支等
の軟部をより観察しやすい画像にすることができる。
【0005】上記エネルギサブトラクション処理によっ
て生成されたエネルギサブトラクション画像データに基
づいて取得された画像は、このエネルギサブトラクショ
ン処理を行なう際のパラメータの設定に応じて変化し、
例えばパラメータの変更により骨部と軟部との分離の程
度を変えたり、骨部画像中に残る軟部画像のコントラス
トを弱めたりする等のことができる。したがって、観察
に適した画像を作成可能とする軟部画像データあるいは
骨部画像データを得るには適切なパラメータを設定する
必要があり、この適切なパラメータは被写体に応じて、
例えば、エネルギサブトラクション処理に用いられる低
エネルギ画像データおよび高エネルギ画像データに付帯
する検診者情報等を参照して得られた撮影対象器官の情
報等に応じて自動的に決定される。
【0006】ここで、低エネルギ放射線および高エネル
ギ放射線とは、少なくとも2つの放射線を、各放射線に
含まれているエネルギ成分を同一のしきい値で低エネル
ギ成分と高エネルギ成分とに分けたときのその低エネル
ギ成分と高エネルギ成分との比を比較することにより区
分するものであり、具体的には少なくとも2つの放射線
のうち低エネルギ成分に対する高エネルギ成分の比(高
/低)が高い方の放射線を高エネルギ放射線とし、低い
方の放射線を低エネルギ放射線とする。また、低エネル
ギ放射線により撮影された画像情報を低エネルギ画像情
報、高エネルギ放射線により撮影された画像情報を高エ
ネルギ画像情報とし、これらの低エネルギ画像情報およ
び高エネルギ画像情報を読み取って得られた画像データ
を低エネルギ画像データおよび高エネルギ画像データと
する。さらに、上記低エネルギ画像データおよび高エネ
ルギ画像データに基づいて作成された画像を低エネルギ
画像および高エネルギ画像とする。
【0007】なお、上記の低エネルギ放射線および高エ
ネルギ放射線の定義は、蓄積性蛍光体シートやX線固体
センサなどの放射線画像検出器に入射する直前の放射線
におけるものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
にエネルギサブトラクション処理を行なうときに自動的
に設定されるパラメータは検診者情報等に基づいて自動
的に取得された標準的な値が使用され、そのパラメータ
の値は必ずしも全ての場合に最適な値として設定される
とは限らず、この標準的な値とは異なるパラメータの値
を用いた方が診断を行なうのにより適切な画像が得られ
る場合もある。
【0009】例えば、観察対象となる器官あるいはその
周辺の器官が標準的な大きさ(厚さ)とは異なっていた
り、放射線の透過率を変えるための造影剤の吸収状態が
通常の状態とは異なっていた場合等には、検診者情報等
を参照して得られた標準的なパラメータの値では観察に
適したエネルギサブトラクション画像を得ることができ
ない場合が多い。
【0010】このため、同じ低エネルギ画像データおよ
び高エネルギ画像データに対して、変更したパラメータ
の値を用いてエネルギサブトラクション画像を作成した
いという要望がある。
【0011】しかしながら、前記従来の検診者情報等に
基づいて自動的にパラメータを設定してエネルギサブト
ラクション処理を行なうものにおいては、その設定され
たパラメータの値以外のパラメータ値でエネルギサブト
ラクションエネルギサブトラクション処理を行なうこと
はできるようになっていなかった。したがって、自動設
定されたパラメータの値とは異なるパラメータ値を用い
て作成したエネルギサブトラクション画像を見たい場合
においても、それができなかった。
【0012】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、変更したパラメータの値に基づくエネルギサブト
ラクション画像を容易に作成することができる放射線画
像処理方法および装置を提供することを目的とするもの
である。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の放射線画像処理
方法は、低エネルギ画像データおよび高エネルギ画像デ
ータを用いて所定のパラメータを含む演算式に従って演
算を行なうことによりエネルギサブトラクション画像デ
ータを生成する放射線画像処理方法において、前記パラ
メータの値を変更可能とし、まずこのパラメータの値と
して初期値を用いて前記エネルギサブトラクション画像
データを生成し、この生成されたエネルギサブトラクシ
ョン画像データに基づく画像を表示し、その後、前記パ
ラメータの値が変更されたときには、この変更されたパ
ラメータの値を用いて前記エネルギサブトラクション画
像データを生成し、この生成されたエネルギサブトラク
ション画像データに基づく画像を表示することを特徴と
するものである。
【0014】本発明の放射線画像処理装置は、低エネル
ギ画像データおよび高エネルギ画像データを用いて所定
のパラメータを含む演算式に従って演算を行なうことに
よりエネルギサブトラクション画像データを生成するエ
ネルギサブトラクション処理手段を備えた放射線画像処
理装置において、前記パラメータの初期値を生成する初
期パラメータ生成手段と、このパラメータの値を変更す
るパラメータ変更手段と、前記エネルギサブトラクショ
ン処理手段によって生成されたエネルギサブトラクショ
ン画像データに基づく画像を表示する表示手段と、初め
に、前記エネルギサブトラクション処理手段に前記生成
されたパラメータの初期値を用いてエネルギサブトラク
ション画像データを生成させ、この生成されたエネルギ
サブトラクション画像データに基づく画像を前記表示手
段に表示させ、その後、前記パラメータ変更手段により
前記パラメータの値が変更されたときには変更されたパ
ラメータの値を用いて前記エネルギサブトラクション画
像データを生成させ、この生成されたエネルギサブトラ
クション画像データに基づく画像を前記表示手段に表示
させる制御手段とを備えたことを特徴とするものであ
る。
【0015】なお、パラメータの初期値とは、エネルギ
サブトラクション画像データを生成する際に装置内で自
動的に用意される値であり、装置内に予め記憶している
値、あるいは低エネルギ画像データまたは高エネルギ画
像データと共に入力された付帯情報に基づいて装置内に
予め記憶されているルックアップテーブルを参照して求
めた値、あるいは上記付帯情報に基づいて装置内で演算
を行なって求めた値等を意味する。なお、パラメータの
初期値を求める際に用いられる付帯情報(検診者情報)
としては、患者情報(年齢、性別、身長、体重、ID番
号など)、撮影情報(撮影方法、撮影条件、撮影部位な
ど)、メニューコード(上記情報のうち、1以上の情報
の組み合わせに付されるコード)等が挙げられる。
【0016】
【発明の効果】本発明の放射線画像処理方法および装置
によれば、パラメータの値として初期値を用いてエネル
ギサブトラクション画像データを生成して、この生成さ
れたエネルギサブトラクション画像データに基づく画像
を表示し、その後、前記パラメータの値が変更されたと
きには、変更されたパラメータの値を用いて前記エネル
ギサブトラクション画像データを生成して、この生成さ
れたエネルギサブトラクション画像データに基づく画像
を表示するようにしたので、パラメータの値として初期
値を用いて生成されたエネルギサブトラクション画像デ
ータに基づくエネルギサブトラクション画像が観察に適
したものでなかった場合、あるいはもう少し異なるエネ
ルギサブトラクション画像を観察したい場合等に、変更
したパラメータの値に基づいて作成したエネルギサブト
ラクション画像を容易に取得することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施の形
態について、図面を用いて説明する。図1は、本発明の
放射線画像処理方法を実施する放射線画像処理装置の第
1の実施の形態の概略構成を示すブロック図であり、図
2は図1中に示す操作パネルの拡大図である。
【0018】本発明の第1の実施の形態による放射線画
像処理装置100は、放射線画像の撮影および読み取り
を行なう放射線画像撮影読取装置200によって撮影さ
れ読み取られた低エネルギ画像データおよび高エネルギ
画像データを入力し一時記憶するバッファメモリ10、
バッファメモリ10から出力された低エネルギ画像デー
タおよび高エネルギ画像データ(以後一対の原画像デー
タと呼ぶ)を記憶し蓄積する記憶蓄積手段11、記憶蓄
積手段11から入力した上記一対の原画像データに付帯
されている検診者情報を用いて初期パラメータを生成し
出力する初期パラメータ生成手段12、記憶蓄積手段1
1から入力した一対の原画像データおよび初期パラメー
タ生成手段12から入力した初期パラメータを用いた演
算を行なうことによりエネルギサブトラクション画像デ
ータを生成し出力するエネルギサブトラクション手段で
あるES処理手段13、ES処理手段13から出力され
たエネルギサブトラクション画像データを一時記憶する
画像メモリ14、画像メモリ14から出力されたエネル
ギサブトラクション画像データを表示可能な表示信号に
変換して出力するビデオ信号処理回路15、および、ビ
デオ信号処理回路15から出力された表示信号を可視画
像として表示する画像表示部21と前記一対の原画像デ
ータに基づいて再びエネルギサブトラクション画像デー
タを生成するときの演算に用いる再処理用パラメータの
値を設定するパラメータ変更手段22とを有する操作パ
ネル20を備えている。
【0019】図2に拡大して示すように操作パネル20
のパラメータ変更手段22には、エネルギサブトラクシ
ョン画像データを生成する演算に用いられる4つのパラ
メータのそれぞれの値を増減してパラメータの値を設定
するパラメータ値変更ボタン23と、設定されているパ
ラメータ値を表示するパラメータ表示部24と、パラメ
ータ値変更ボタン23によって設定されたパラメータの
値を用いたエネルギサブトラクション処理の実行を開始
させるES処理開始スイッチ25とが配設されている。
【0020】さらに、この放射線画像処理装置100
は、初めに、エネルギサブトラクション処理手段13に
初期パラメータを用いたエネルギサブトラクション画像
データを生成させて、このエネルギサブトラクション画
像データに基づく画像を画像表示部21に表示させ、そ
の後、パラメータ変更手段22により前記パラメータの
値が変更されたときには、このパラメータ変更手段によ
って生成された再処理用パラメータの値を用いてエネル
ギサブトラクション画像データを生成させて、このエネ
ルギサブトラクション画像データに基づく画像を画像表
示部21に表示させる制御手段30を備えている。
【0021】なお、上記パラメータは、一対の原画像デ
ータに基づいてエネルギサブトラクション処理を行なう
ときの演算に使用されるパラメータであり、このパラメ
ータの具体例としてELV、ECS、ETCおよびEQ
S等のパラメータが挙げられる。ここで、ELVは、骨
部と軟部との分離の程度を段階的に変えるパラメータで
あり、より具体的には、例えば軟部の気管支や肺を示す
画像中に残る肋骨の画像をより薄くするために用いられ
る。ECSは、上記ELVに対応する補助的なパラメー
タであり、ELVの補完処理に用いる係数を算出するた
めに用いられる。ETCは、濃度を安定させるためのパ
ラメータであり、より具体的には、例えば骨部画像中に
残る軟部画像のコントラストの強さを軽減するために用
いられる。EQSは,平滑化マスクサイズを変更させる
等のことによりにノイズを軽減するパラメータである。
【0022】また、放射線画像撮影読取装置200から
出力される低エネルギ画像データおよび高エネルギ画像
データには、患者情報(年齢、性別、身長、体重、ID
番号など)、撮影情報(撮影方法、撮影条件、撮影部位
など)、メニューコード(上記情報のうち、1以上の情
報の組み合わせに付されるコード)等の検診者情報が付
帯されている。
【0023】次に、上記第1の実施の形態における作用
について説明する。
【0024】制御手段30から、エネルギサブトラクシ
ョン画像を表示させるための命令が出力されると、放射
線画像撮影読取装置200から出力された一対の原画像
データはバッファメモリ10を経由して記憶蓄積手段1
1に記憶された後、初期パラメータ生成手段12および
ES処理手段13に出力される。
【0025】上記一対の原画像データを入力した初期パ
ラメータ生成手段12は、この一対の原画像データに付
帯する検診者情報に基づいて初期パラメータを生成し、
この初期パラメータをES処理手段13に出力する。
【0026】一方、上記一対の原画像データを入力した
ES処理手段13は初期パラメータ生成手段12から入
力した初期パラメータと、記憶蓄積手段11から入力し
た一対の原画像データとを用いてエネルギサブトラクシ
ョン画像データを生成し出力する。なお、このとき入力
した一対の原画像データは、ES処理手段13内に記憶
され、次の画像データが入力されるまで保持される。
【0027】ES処理手段13によって生成され出力さ
れたエネルギサブトラクション画像データは画像メモリ
14を経由し、ビデオ信号処理回路15によって表示可
能な表示信号に変換され操作パネル20の画像表示部2
1にエネルギサブトラクション画像として表示される。
【0028】画像表示部21に表示されたエネルギサブ
トラクション画像を観察した結果、より観察に適した画
像が見たい場合には、観察者は操作パネル20のパラメ
ータ変更手段22を操作して再処理用パラメータの値を
設定した後に、ES処理開始スイッチ25を押すことに
より、この再処理用パラメータと上記一対の原画像デー
タとを用いたエネルギサブトラクション処理の実行が開
始され画像表示部21にエネルギサブトラクション画像
が表示される。
【0029】すなわち、パラメータ値変更ボタン23を
用いて各パラメータ値を増減させると、この操作によっ
て設定された再処理用パラメータの値がパラメータ変更
手段22からES処理手段13に出力される。ES処理
手段13は入力された再処理用パラメータの値と、既に
内部に記憶している一対の原画像データとを用いてエネ
ルギサブトラクション画像データを生成し、このエネル
ギサブトラクション画像データから上記と同様の作用に
よってエネルギサブトラクション画像が作成され画像表
示部21に表示される。
【0030】なお、パラメータ表示部24には、初めに
エネルギサブトラクション画像を作成したときには検診
者情報に基づいて生成された初期パラメータの値が表示
され、パラメータ値変更ボタン23を用いて各パラメー
タ値を増減させて再処理用パラメータを設定するときに
はこの再処理用パラメータの値が表示されるので、パラ
メータの値を確認しながら容易にその設定値を変更する
ことができる。
【0031】このようにして作成されたエネルギサブト
ラクション画像を観察した結果、まだ十分に観察に適し
た画像になっていないと判断されたときには、パラメー
タ変更手段22を再度操作することにより再処理用パラ
メータの値が更新されるので、パラメータの値を更新し
た後にES処理開始スイッチ25を押すことにより、上
記と同様にES処理手段13によって、更新された再処
理用パラメータの値と、既に内部に記憶している一対の
原画像データとを用いた3度目のエネルギサブトラクシ
ョン画像データが生成され、このエネルギサブトラクシ
ョン画像データに基づく画像が画像表示部21に直ちに
表示される。
【0032】なお、上記エネルギサブトラクション画像
データの生成に関する動作は制御手段30によって制御
される。
【0033】また、上記実施の形態においては、ES処
理開始スイッチ25を押すことにより、再処理用パラメ
ータの値を用いたエネルギサブトラクション処理を実行
させる構成としたが、ES処理開始スイッチ25を配さ
ずに、パラメータ変更手段22の操作によって再処理用
パラメータの値が変更されたら、逐次そのパラメータの
値にしたがってエネルギサブトラクション処理を実行さ
せるような構成としてもよい。
【0034】このように、観察している画像の状態に応
じてパラメータの値を変更することができるので、上記
生成されたエネルギサブトラクション画像データに基づ
く画像をより観察に適した画像となるように調節して表
示させることができる。
【0035】上記のように、本発明によれば変更したパ
ラメータの値に基づいて作成したエネルギサブトラクシ
ョン画像を容易に取得することができる。
【0036】なお、パラメータの値を変更する方式は、
上記のようなパラメータ値変更ボタンを用いて行なう場
合に限らず、どのような方式を用いてもよい。
【0037】図3は、本発明の放射線画像処理方法を実
施する第2の実施の形態の放射線画像処理装置の概略構
成を示すブロック図であり、図4は図3中に示す操作パ
ネルの拡大図である。第2の実施の形態による放射線画
像処理装置は、操作パネル内の表示を画像を確認するた
めの簡易表示とし、この簡易表示された画像に対応する
一対の原画像データおよびエネルギサブトラクション画
像データ等を他の装置に出力可能としたものである。以
下、第1の実施の形態の放射線画像処理装置と同様の構
成については同じ符号を使用し説明を省略する。
【0038】第2の実施の形態による放射線画像処理装
置100′は、ES処理手段13′、操作パネル2
0′、詳細画像表示装置40、およびネットワークケー
ブル50を備え、その他の構成は第1の実施の形態の放
射線画像処理装置と同様である。
【0039】ES処理手段13′は、記憶蓄積手段11
から入力した一対の原画像データに縮小処理(間引き処
理あるいは平均化処理)を施して一対の縮小原画像デー
タを得、この一対の縮小原画像データと初期パラメータ
生成手段12から入力した初期パラメータとを用いて縮
小エネルギサブトラクション画像データを生成して画像
メモリ14に出力すると共に、後述する操作パネル2
0′からの指示により縮小処理を施していない一対の原
画像データおよびこの一対の原画像データに基づいて生
成されたエネルギサブトラクション画像データを出力す
る。
【0040】操作パネル20′は、画像メモリ14を経
由してビデオ信号処理回路15から出力された縮小エネ
ルギサブトラクション画像データに基づいて作成された
縮小エネルギサブトラクション画像を確認用画像として
表示する簡易画像表示部21′と、エネルギサブトラク
ション処理の再処理用パラメータの値を設定するパラメ
ータ変更手段22と、一対の原画像データおよびエネル
ギサブトラクション画像データを他の装置に出力する指
示を与える決定ボタン26とを有する。
【0041】詳細画像表示装置40は、決定ボタン26
による指示により、簡易画像表示部21′に表示された
確認用画像の詳細な画像を表示する。
【0042】ネットワークケーブル50は、放射線画像
処理装置100′と、放射線画像処理装置100′外に
設置された画像データを保存するファイリング装置30
0および画像データに基づいて作成された画像をフィル
ムにプリントするフィルムプリント装置400等の外部
装置とを接続するものであり、決定ボタン26からの指
示に基づいてES処理手段13′から出力されたエネル
ギサブトラクション画像データおよび一対の原画像デー
タを外部装置に伝送する。
【0043】なお、決定ボタン26による指示は、制御
手段30′に伝送され、制御手段30′によってES処
理手段13′等を制御することにより実行される。ま
た、この決定ボタン26による指示事項は予め定められ
ており、転送する画像データの種類(エネルギサブトラ
クション画像データや、原画像データすなわち低エネル
ギ画像データや高エネルギデータ)と、転送先(詳細画
像表示装置40、ファイリング装置、300およびフィ
ルムプリント装置400等)とが予め設定されている。
【0044】次に、第2の実施の形態による作用につい
て説明する。なお、第1の実施の形態と同等の作用につ
いては説明を省略する。
【0045】縮小エネルギサブトラクション画像データ
に基づいて作成された確認用の縮小エネルギサブトラク
ション画像を簡易画像表示部21′に表示させるための
命令が制御手段30′から出力されると、放射線画像撮
影読取装置200から出力された一対の原画像データは
バッファメモリ10を経由して記憶蓄積手段11に記憶
された後、初期パラメータ生成手段12およびES処理
手段13′に出力される。
【0046】上記一対の原画像データを入力した初期パ
ラメータ生成手段12は、この一対の原画像データに付
帯する検診者情報に基づいて初期パラメータを生成し、
この初期パラメータをES処理手段13′に出力する。
【0047】ES処理手段13′は、上記初期パラメー
タと、記憶蓄積手段11から入力した一対の原画像デー
タに縮小処理を施して得た一対の縮小原画像データとを
用いて縮小エネルギサブトラクション画像データを生成
し画像メモリ14に出力する。
【0048】ES処理手段13′から出力された縮小エ
ネルギサブトラクション画像データは画像メモリ14お
よびビデオ信号処理回路15を経由して操作パネル2
0′の簡易画像表示部21′に縮小エネルギサブトラク
ション画像として表示される。
【0049】画像表示部21に表示された縮小エネルギ
サブトラクション画像をより観察に適した画像にするた
めに、エネルギサブトラクション処理のパラメータの値
を変更する場合については第1の実施の形態と同様なの
で省略する。
【0050】次に、簡易画像表示部21′に表示された
縮小エネルギサブトラクション画像が観察に適している
と判断された後、決定ボタン26を押して画像データを
他の装置に転送する場合について説明する。
【0051】決定ボタン26が押されると、制御手段3
0′の制御により、簡易画像表示部21′に表示されて
いる確認用画像の原画像となる縮小処理が施されていな
い一対の原画像データ、あるいはこの一対の原画像デー
タに基づいて作成されたエネルギサブトラクション画像
データが以下のように各装置に転送される。
【0052】詳細画像表示装置40には、簡易画像表示
部21′に簡易表示されている縮小エネルギサブトラク
ション画像の詳細な画像を表示させるためのエネルギサ
ブトラクション画像データが転送される。すなわち、E
S処理手段13′において、縮小処理が施されていない
一対の原画像データに基づくエネルギサブトラクション
処理が実行され、このエネルギサブトラクション処理の
実行により得られたエネルギサブトラクション画像デー
タが、詳細画像表示装置40に転送される。転送された
エネルギサブトラクション画像データは画像メモリ41
およびビデオ信号処理回路42を経由して詳細画像表示
器43に、上記簡易画像表示部21′によって表示され
た確認用画像より品質の高い画像として表示される。
【0053】また、ファイリング装置300には、上記
作成されたエネルギサブトラクション画像データおよび
このエネルギサブトラクション画像データの原画像とな
る一対の原画像データがES処理手段13′から転送さ
れる。
【0054】また、フィルムプリント装置400には、
上記作成されたエネルギサブトラクション画像データお
よびこのエネルギサブトラクション画像データの原画像
となる高エネルギ画像データが転送される。
【0055】上記のように、第2の実施の形態によれ
ば、観察に適したエネルギサブトラクション画像を得る
ために縮小処理が施された一対の縮小原画像データを用
いてエネルギサブトラクション処理を行なうようにした
ので、パラメータを変更して観察に適したエネルギサブ
トラクション画像を取得するのに要する時間が短縮され
ると共に、画像データを装置内外に転送することにより
転送先の装置によって画像データの処理(表示、保存、
およびプリント等)を行なうことができる。
【0056】なお、放射線画像撮影読取装置から放射線
画像処理装置に転送された画像データが、エネルギサブ
トラクション処理対象であることを示す情報が付された
の画像データ(例えば、エネルギサブトラクション処理
対象であることを示す情報が付された画像データ)であ
った場合には自動的にエネルギサブトラクション処理を
実行し、エネルギサブトラクション処理対象でない画像
データの場合(例えば、画像データがエネルギサブトラ
クション処理対象でないことを示す情報が付された画像
データであったり、低エネルギ画像データのみであった
場合)には、自動的に原画像データの処理(表示、保存
および出力等)が実行されるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による放射線画像処
理装置のブロック図
【図2】第1の実施の形態による操作パネルの拡大図
【図3】本発明の第2の実施の形態による放射線画像処
理装置のブロック図
【図4】第2の実施の形態による操作パネルの拡大図
【符号の説明】
10 バッファメモリ 11 記憶蓄積手段 12 初期パラメータ生成手段 13 ES処理手段 14 画像メモリ 15 ビデオ信号処理回路 20 操作パネル 30 制御手段 100 放射線画像処理装置 200 放射線画像撮影読取装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/18 A61B 6/00 350S Fターム(参考) 2H013 AC06 4C093 AA01 AA28 CA21 EA07 EB05 FA35 FA59 FA60 FF34 5B057 AA08 BA03 CA02 CA08 CA12 CA16 CB02 CB08 CB12 CB16 CC01 CE20 CH08 5C024 AX11 AX16 AX17 DX04 HX60 5C054 CA01 CA02 CH02 FC01 HA00 HA12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低エネルギ画像データおよび高エネルギ
    画像データを用いて所定のパラメータを含む演算式に従
    って演算を行なうことによりエネルギサブトラクション
    画像データを生成する放射線画像処理方法において、 前記パラメータの値を変更可能とし、まず前記パラメー
    タの値として初期値を用いて前記エネルギサブトラクシ
    ョン画像データを生成し、該生成されたエネルギサブト
    ラクション画像データに基づく画像を表示し、 その後、前記パラメータの値が変更されたときには、該
    変更されたパラメータの値を用いて前記エネルギサブト
    ラクション画像データを生成し、該生成されたエネルギ
    サブトラクション画像データに基づく画像を表示するこ
    とを特徴とする放射線画像処理方法。
  2. 【請求項2】 低エネルギ画像データおよび高エネルギ
    画像データを用いて所定のパラメータを含む演算式に従
    って演算を行なうことによりエネルギサブトラクション
    画像データを生成するエネルギサブトラクション処理手
    段を備えた放射線画像処理装置において、 前記パラメータの初期値を生成する初期パラメータ生成
    手段と、 前記パラメータの値を変更するパラメータ変更手段と、 前記エネルギサブトラクション処理手段によって生成さ
    れたエネルギサブトラクション画像データに基づく画像
    を表示する表示手段と、 初めに、前記エネルギサブトラクション処理手段に前記
    生成されたパラメータの初期値を用いて前記エネルギサ
    ブトラクション画像データを生成させ該生成されたエネ
    ルギサブトラクション画像データに基づく画像を前記表
    示手段に表示させ、その後、前記パラメータ変更手段に
    より前記パラメータの値が変更されたときには変更され
    たパラメータの値を用いて前記エネルギサブトラクショ
    ン画像データを生成させ該生成されたエネルギサブトラ
    クション画像データに基づく画像を前記表示手段に表示
    させる制御手段とを備えたことを特徴とする放射線画像
    処理装置。
JP2001007859A 2001-01-16 2001-01-16 放射線画像処理方法および装置 Withdrawn JP2002218322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007859A JP2002218322A (ja) 2001-01-16 2001-01-16 放射線画像処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007859A JP2002218322A (ja) 2001-01-16 2001-01-16 放射線画像処理方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002218322A true JP2002218322A (ja) 2002-08-02

Family

ID=18875556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001007859A Withdrawn JP2002218322A (ja) 2001-01-16 2001-01-16 放射線画像処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002218322A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161690A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 General Electric Co <Ge> 被撮像体に注入された造影剤の画像を形成するシステム及び方法
JP5384115B2 (ja) * 2006-12-20 2014-01-08 株式会社日立メディコ X線ct装置
US8798348B2 (en) 2008-02-19 2014-08-05 General Electric Company Method for processing images obtained by tomosynthesis and associated device
JP2017205142A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 コニカミノルタ株式会社 動態解析システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5384115B2 (ja) * 2006-12-20 2014-01-08 株式会社日立メディコ X線ct装置
JP2008161690A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 General Electric Co <Ge> 被撮像体に注入された造影剤の画像を形成するシステム及び方法
US8798348B2 (en) 2008-02-19 2014-08-05 General Electric Company Method for processing images obtained by tomosynthesis and associated device
JP2017205142A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 コニカミノルタ株式会社 動態解析システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501827B1 (en) Examination system, image processing apparatus and method, medium, and x-ray photographic system
JPH0690405B2 (ja) 放射線画像記録再生装置
JP2001218759A (ja) 医用画像読取装置
JP2001243464A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
JP3485339B2 (ja) X線画像信号処理方法
JP2002218322A (ja) 放射線画像処理方法および装置
JP3899367B2 (ja) 医用画像用ネットワークシステム
JPH11122469A (ja) 放射線画像処理方法及び放射線画像処理装置
JP2002008006A (ja) 画像処理条件決定方法および装置
WO2015045379A1 (ja) 画像処理装置および方法
JP2001149359A (ja) 撮像装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
JP2004188094A (ja) 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム
JP2007185429A (ja) 画像再生装置およびそのプログラム
JPH1153510A (ja) 医用画像表示装置
JP2003280681A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP4397532B2 (ja) 画像データ取扱方法および装置
JP2000232611A (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法および生成装置
JP2000101843A (ja) 放射線画像処理システム
JP2002279395A (ja) 医用画像生成装置、医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
JPH1153509A (ja) 医用画像表示装置
JP2004194878A (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2005184750A (ja) 放射線デジタル画像処理システム
JP2005027739A (ja) X線画像撮影装置
JPH05298418A (ja) 放射線画像表示装置
JP2577943B2 (ja) 放射線画像撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401