JP2576691Y2 - 包装容器 - Google Patents

包装容器

Info

Publication number
JP2576691Y2
JP2576691Y2 JP1992042336U JP4233692U JP2576691Y2 JP 2576691 Y2 JP2576691 Y2 JP 2576691Y2 JP 1992042336 U JP1992042336 U JP 1992042336U JP 4233692 U JP4233692 U JP 4233692U JP 2576691 Y2 JP2576691 Y2 JP 2576691Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
holding frame
container
fitted
packaging container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992042336U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063875U (ja
Inventor
治 新井
Original Assignee
日世メリーランドカップ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日世メリーランドカップ株式会社 filed Critical 日世メリーランドカップ株式会社
Priority to JP1992042336U priority Critical patent/JP2576691Y2/ja
Publication of JPH063875U publication Critical patent/JPH063875U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576691Y2 publication Critical patent/JP2576691Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Noodles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、包装容器に関するもの
で、詳しくは、インスタント食品、例えば、即席麺等を
充填するのに使用される包装容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、インスタント食品、例えば、即席
麺は、衛生上あるいは変質防止上の見地から、紙製、あ
るいは合成樹脂製の包装容器に充填してシュリンク包装
されているが、この即席麺を飲食する場合、通常、飲食
者が包装容器の蓋体を取外し、容器に熱湯を注いで即席
麺をほぐしたのち飲食する。
【0003】尚、包装容器の公知の技術としては、特開
昭52-148378号公報、特開昭52-148381号公報、及び実開
昭64-32382号公報に記載のものがある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従来の包装容器は、紙
製、あるいは合成樹脂製であって、即席麺をほぐすため
包装容器に熱湯を注ぐと、容器自体が熱くなって、飲食
者が素手で包装容器を持つことが困難となり、即席麺を
手軽に飲食することができないという問題があった。
【0005】本考案は、上記問題点に鑑み提案されたも
ので、インスタント食品の飲食時に、熱湯を注いでも、
素手で持つことのできる包装容器を提供することを目的
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記目的を達
成するため、上方に向かって稍拡開し、かつ、上面の開
口した有底筒形状の紙製等の容器本体と、容器本体の胴
部の上部開口端に脱着可能に被嵌される環状枠部を有
、かつ、上記環状枠部の内周面の円周等配部位に、複
数の蓋片を、上記環状枠部の内周面から内側方に稍離間
した位置の蓋片の基部より折曲可能に内側方に向かって
突出形成した保持枠体とからなり、上記保持枠体を、容
器本体の胴部の底部側から蓋片を押し開きながら嵌合さ
せて胴部上方部に保持可能としたものである。
【0007】
【作用】容器本体の上部開口端に被嵌された保持枠体を
取外した後、この保持枠体を、容器本体の底部側から蓋
片を押し開きながら嵌合させて胴部上方部に保持する
と、容器本体に熱湯を注いでも、保持枠体への熱伝導が
防止され、飲食者は、この保持枠体を介して容器本体を
素手で持つことが可能となる。
【0008】
【実施例】以下本考案に係る包装容器の実施例を図1乃
至図3を参照しながら説明すると次の通りである。
【0009】[実施例1] 図1乃至図3において、(1)は、全体を紙、あるいは
合成樹脂等の柔軟性を有する素材により製作された上面
の開口した有底円筒形状の容器本体であって、この容器
本体(1)は、上方に向かって稍拡開し、胴部(2)の
上部開口端には環状鍔部(3)を形成してある。この容
器本体(1)の内部に、インスタント食品、例えば、即
席麺が充填される。(4)は上記容器本体(1)の上部
開口端に装着された密封用フィルム、(5)は容器本体
(1)の上部開口端に脱着可能に被嵌された保持枠体
で、この保持枠体(5)は、環状枠部(6)の内周面
に、平板状の蓋板(7)を装着し、かつ、この蓋板
(7)に中心点Oを中心に放射状に切込線(8)を形成
して、環状枠部の内周面から内側方に稍離間した位置の
基部(9)の折曲線(10)から折曲可能な同一形状の
複数の蓋片(11)を設けたものである。通常、上記保
持枠体(5)は、容器本体(1)の上部開口端に被嵌さ
れ、保持枠体(5)の蓋片(11)は密封用フィルム
(4)の外表面にそって保持される。
【0010】そうして、シュリンク包装によって包装さ
れた包装容器内の即席麺を飲食する場合は、容器本体
(1)の上部開口端に被嵌された保持枠体(5)を取外
した後、この保持枠体(5)を、容器本体(1)の底部
側から胴部(2)に嵌め込んで、胴部(2)の上方部に
保持する。この保持枠体(5)の嵌め込み時、複数の蓋
片(11)は、その基部(9)の折曲線(10)から折
れ曲がって胴部(2)の外周面に沿うと共に、その折曲
した基部(9)が、容器本体(1)の胴部(2)の上方
部に当接して、保持枠体(5)の環状枠部(6)と胴部
(2)との間に僅かな隙間(12)が生じる。
【0011】しかる後、上記密封用フィルム(4)を取
外して、即席麺が充填されている容器本体(1)に熱湯
を注ぎ、即席麺をほぐす。このとき容器本体(1)と保
持枠体(5)の環状枠部(6)との間には隙間(12)
が形成されているので、熱湯によって熱くなった容器本
体から保持枠体(5)への熱伝導が防止され、したがっ
て、飲食者は、上記保持枠体(5)を介して容器本体
(1)を素手で持って即席麺を飲食することができる。
【0012】
【考案の効果】本考案によれば、熱湯が注がれた容器本
体を保持枠体を介して保持することができるので、例え
ば、即席麺が充填された容器に熱湯を注いでも、容器本
体から保持枠体への熱伝導が防止され、したがって、飲
食者は容器を素手で持って即席麺を飲食することが可能
となる。しかも、構造が簡単であって、製作が容易であ
り、製作コストが安い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る包装容器の実施例を示す従断面
図。
【図2】図1の平面図。
【図3】保持枠体を使用した状態を示す従断面図。
【符号の説明】
1 容器本体 2 胴部 5 保持枠体 11 蓋片

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に向かって稍拡開し、かつ、上面の
    開口した有底筒形状の紙製等の容器本体と、 容器本体の胴部の上部開口端に脱着可能に被嵌される環
    状枠部を有し、かつ、上記環状枠部の内周面の円周等配
    部位に、複数の蓋片を、上記環状枠部の内周面から内側
    方に稍離間した位置の蓋片の基部より折曲可能に内側方
    に向かって突出形成した保持枠体とからなり、 上記保持枠体を、容器本体の胴部の底部側から蓋片を押
    し開きながら嵌合させて胴部上方部に保持可能としたこ
    とを特徴とする包装容器。
JP1992042336U 1992-06-19 1992-06-19 包装容器 Expired - Lifetime JP2576691Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992042336U JP2576691Y2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992042336U JP2576691Y2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH063875U JPH063875U (ja) 1994-01-18
JP2576691Y2 true JP2576691Y2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=12633175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992042336U Expired - Lifetime JP2576691Y2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576691Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063875U (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9051106B2 (en) Package for touch-sensitive foodstuff products
US20050040218A1 (en) Unitary double walled container and method for making
JP2002223956A (ja) 飲料用容器及びこれに用いる断熱カップホルダ
US4610351A (en) Insulated drinking cups
GB2523011A (en) A container for holding an egg
JPS6018374Y2 (ja) 二重カツプ容器
JP2576691Y2 (ja) 包装容器
US4974742A (en) Container with foldable handles
JPH061274U (ja) 包装容器
JPH10211953A (ja) 食品包装容器
JPS5840070Y2 (ja) ヨ−グルト等の容器
JP7330798B2 (ja) カップ容器
JPS624540Y2 (ja)
JPH0130388Y2 (ja)
KR20110005325U (ko) 즉석면 용기의 접이식 뚜껑
CN215456091U (zh) 一种便携式食物杯中杯
JPH0221395Y2 (ja)
JPH0752061Y2 (ja) 伸縮自在な容器
JPH072280A (ja) インスタント食品の調理用容器
JP2008189329A (ja) ツインタイプの包装容器
KR200168892Y1 (ko) 즉석식품 용기
JPS592677Y2 (ja) 飲・食品容器
KR200194280Y1 (ko) 인스턴트식품 용기
JPH047107Y2 (ja)
JPS627570Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980317

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10