JP2573944Y2 - Icカードリーダライタ - Google Patents

Icカードリーダライタ

Info

Publication number
JP2573944Y2
JP2573944Y2 JP1993048910U JP4891093U JP2573944Y2 JP 2573944 Y2 JP2573944 Y2 JP 2573944Y2 JP 1993048910 U JP1993048910 U JP 1993048910U JP 4891093 U JP4891093 U JP 4891093U JP 2573944 Y2 JP2573944 Y2 JP 2573944Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
insertion path
card insertion
contact
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993048910U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716250U (ja
Inventor
克利 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Bosch Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Corp filed Critical Bosch Corp
Priority to JP1993048910U priority Critical patent/JP2573944Y2/ja
Publication of JPH0716250U publication Critical patent/JPH0716250U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573944Y2 publication Critical patent/JP2573944Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はICカードリーダライタ
に関し、特に、カード挿入路に挿入されたICカードの
固定手段に関する。
【0002】
【従来の技術】本考案に関連する従来技術のひとつとし
て実開昭60−131069号公報に記載のICカード
の固定装置がある。これは、ICカードが所定位置に挿
入されたことを検出するセンサと、このセンサによって
ICカードが所定位置に挿入されたことが検出されるこ
とで、挟持手段を駆動することによりICカードを上下
から押圧挟持するICカード固定機構とを有している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来技術によれ
ば、ICカードを検出するためのセンサおよびICカー
ドを上下から押圧挟持するためのICカード固定機構を
必要とするため、ICカードの固定のための構成が複雑
化すると共に部品点数が多くなるなどの問題があった。
【0004】本考案は上記観点に基づいてなされたもの
で、その目的は、別部品を設けることなく簡単な構成で
ICカードを固定することができるICカードリーダラ
イタを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案においては、カー
ド挿入路の上面および下面に夫々形成された凸部を有
し、前記上面の凸部と下面の凸部とがカード挿入方向に
おいて位置的にずれて形成され、ICカードが前記カー
ド挿入路に挿入された際に前記上面および下面の凸部に
よって弾性変形を受けることにより前記ICカードが固
定されるように構成したICカードリーダライタによっ
て、上記目的を達成する。
【0006】
【作用】ICカードがカード挿入路に挿入されると、カ
ード挿入路の上面および下面に位置的にずれて形成され
た凸部によってICカードが弾性変形を受け、ICカー
ドがもつ弾性力によってICカードが固定される。カー
ド挿入路の上面および下面に凸部を形成するだけでよい
ので、構成が極めて簡単であり、また、挟持部を駆動し
てICカードを上下から押圧挟持する固定機構などの別
部品を設ける必要がない。
【0007】
【実施例】図1および図2は本考案の一実施例を示す断
面構成図で、図1はICカードが挿入されていない状態
を示し、図2はICカードが挿入された状態を示してい
る。図3は図1および図2の構成におけるケーシングの
平面図、図4は図3のA−A断面図である。
【0008】図1および図2において、1はICカード
リーダライタ、2はICカードである。ICカード2
は、その本体が弾性を有する塩化ビニール樹脂などで構
成されている。
【0009】3はICカードリーダライタ1のケーシン
グで、カード挿入路4が形成されていると共に、可動の
コンタクトヘッド5が収納されている。カード挿入路4
は、一端にICカード2を受入れるためのカード挿入口
6を有し、奥端がケーシング3のストッパ壁7に至って
いる。カード挿入路4の上面8にはカード挿入路4内に
突出する凸部8aおよび8bが形成され、その下面9に
はカード挿入路4内に突出する凸部9aが形成されてい
る。上面8の凸部8a,8bと下面9の凸部9aとはカ
ード挿入方向において位置的にずれて形成されており、
下面9の凸部9aが上面8の凸部8aと8bとの間に位
置するようになっている。このような構成の凸部8a,
8b,9aにより、ICカード2がカード挿入路4に挿
入された場合、図2に示されるように、上面8および下
面9の凸部8a,8b,9aによって弾性変形を受け、
ICカード2自体の弾性力によってICカード2が固定
されると共に、奥側に位置する上面8の凸部8aによっ
てICカード2のコンタクト接点部分が下面9に片寄せ
されるようになっている。
【0010】カード挿入路4の上面8は、図3および図
4に示されるように、コンタクトヘッド5の両側に設け
られており、後述するコンタクトヘッド5とICカード
2との電気接触を阻害しないようになっている。
【0011】コンタクトヘッド5はケーシング3に設け
られた一対のガイドバー10,11(図3参照)を介し
て移動するようになっている。ガイドバー10,11
は、カード挿入方向に設けられており、カード挿入路4
の奥部にいくに従ってカード挿入路4に接近するように
斜めに設けられている。コンタクトヘッド5は、カード
挿入路4に挿入されたICカード2と対向する側にコン
タクトピン5aを有すると共に、ケーシング3のストッ
パ壁7に対向する先端面に位置決め部材12を備えてい
る。位置決め部材12は、カード挿入路4に挿入された
ICカード2の先端部と係合するように、コンタクトヘ
ッド5の下方に張出して設けられている。13はリター
ンスプリングで、一端がコンタクトヘッド5に固定さ
れ、他端がケーシング3のカード挿入口6側に固定され
ており、コンタクトヘッド5をカード挿入口6側に付勢
している。リターンスプリング13の付勢力は、ICカ
ード2のカード挿入路4からの抜去時にコンタクトヘッ
ド5をカード挿入口6側に戻すことができ、且つ、カー
ド挿入路4の上面8および下面9の凸部8a,8b,9
aによるICカード2の固定力よりも十分弱く設定され
ており、ICカード2が図2に示されるように挿入され
た状態では、リターンスプリング13の付勢力に抗して
ICカード2が固定されるようになっている。このよう
なコンタクトヘッド5は、カード挿入路4へのICカー
ド2の挿入に従って、位置決め部材12とICカード2
の先端部との係合によりガイドバー10,11を介して
カード挿入路4の奥部に移動し、位置決め部材12がケ
ーシング3のストッパ壁7に当接することで、コンタク
トヘッド5のコンタクトピン5aとICカード2の図示
しないコンタクト接点とが電気的に接触するようになっ
ていると共に、カード挿入路4からのICカード2の抜
去で、リターンスプリング13によりケーシング3のカ
ード挿入口6側に戻るようになっている。
【0012】以上のごとき構成で、ICカード2は、図
2に示されるように、位置決め部材12がケーシング3
のストッパ壁7に当接するまで挿入される。挿入された
ICカード2は、カード挿入路4の上面8および下面9
の凸部8a,8b,9aによって弾性変形を受け、IC
カード2自体の弾性力によりリターンスプリング13の
付勢力に抗して固定される。
【0013】また、上記実施例によれば、カード挿入路
4の奥側に位置する上面8の凸部8aによってICカー
ド2のコンタクト接点部分が下面9に片寄せされるの
で、ICカードの接点高さが常に安定し、コンタクトヘ
ッド5のコンタクトピン5aとICカード2のコンタク
ト接点との間の電気的接触の安定化、延てはコンタクト
ヘッド5のコンタクトピン5aおよびICカード2のコ
ンタクト接点の寿命向上を図ることができる。
【0014】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、カ
ード挿入路の上面および下面に位置的にずらせて凸部を
形成し、上面および下面の凸部によってカード挿入路に
挿入されたICカードを弾性変形させ、ICカード自体
の弾性力によってそれを固定するように構成したので、
挟持部を駆動してICカードを上下から押圧挟持する固
定機構などの別部品を設けることなく、しかも簡単な構
成でICカードを固定することのできるICカードリー
ダライタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案の一実施例を示す断面構成図で、
ICカードが挿入されていない状態を示している。
【図2】図2は図1の構成においてICカードが挿入さ
れた状態を示している。
【図3】図3は図1および図2の構成におけるケーシン
グの平面図である。
【図4】図4は図3のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 ICカードリーダライタ 2 ICカード 4 カード挿入路 8 上面 8a 凸部 8b 凸部 9 下面 9a 凸部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カード挿入路の上面および下面に夫々形
    成された凸部を有し、前記上面の凸部と下面の凸部とが
    カード挿入方向において位置的にずれて形成され、IC
    カードが前記カード挿入路に挿入された際に前記上面お
    よび下面の凸部によって弾性変形を受けることにより前
    記ICカードが固定されるように構成したICカードリ
    ーダライタ。
JP1993048910U 1993-08-17 1993-08-17 Icカードリーダライタ Expired - Lifetime JP2573944Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993048910U JP2573944Y2 (ja) 1993-08-17 1993-08-17 Icカードリーダライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993048910U JP2573944Y2 (ja) 1993-08-17 1993-08-17 Icカードリーダライタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0716250U JPH0716250U (ja) 1995-03-17
JP2573944Y2 true JP2573944Y2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=12816418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993048910U Expired - Lifetime JP2573944Y2 (ja) 1993-08-17 1993-08-17 Icカードリーダライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573944Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716250U (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0704813B1 (en) Ic card information processing apparatus
US4904852A (en) IC card reader
JP4039408B2 (ja) カード用コネクタ装置
JPH0552991B2 (ja)
EP1324256B1 (en) Card connector
EP0274684B1 (en) Ic card reader
JP2573944Y2 (ja) Icカードリーダライタ
WO2001006452A1 (fr) Lecteur de cartes à circuit intégré
EP0293888B1 (en) Ic card reader
JPH10124628A (ja) カード読取装置
JP4275994B2 (ja) カード用コネクタ
JPH07106028A (ja) Fpcコネクタ装置
JPH09148009A (ja) カードエッジコネクタ構造
JPH0235584A (ja) Icカートリツジリーダーライター
JPH11238554A (ja) Icカードコネクタ
JP2838116B2 (ja) チップカードリーダ
JP3945432B2 (ja) メモリカード用ソケット
JP3567201B2 (ja) Icカード処理装置
JP3096767U (ja) カードコネクタ
JP3466496B2 (ja) カード用コネクタ
JPH0755641Y2 (ja) Icカードの誤挿入防止装置
JPH0622943Y2 (ja) 電気接続用コネクタ
JPH08180147A (ja) Icカードアクセス装置
JPH0445077Y2 (ja)
JPH09251878A (ja) Icカード用コネクタ