JP2572888Y2 - 基板ソルダ付用治具 - Google Patents

基板ソルダ付用治具

Info

Publication number
JP2572888Y2
JP2572888Y2 JP1454292U JP1454292U JP2572888Y2 JP 2572888 Y2 JP2572888 Y2 JP 2572888Y2 JP 1454292 U JP1454292 U JP 1454292U JP 1454292 U JP1454292 U JP 1454292U JP 2572888 Y2 JP2572888 Y2 JP 2572888Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
semiconductor pellet
substrate
mounting
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1454292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566977U (ja
Inventor
利和 山口
Original Assignee
日本インター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本インター株式会社 filed Critical 日本インター株式会社
Priority to JP1454292U priority Critical patent/JP2572888Y2/ja
Publication of JPH0566977U publication Critical patent/JPH0566977U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572888Y2 publication Critical patent/JP2572888Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/743Apparatus for manufacturing layer connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、複合半導体装置の製作
に用いられる基板ソルダ付用治具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の複合半導体装置の部分的な構造
を図3及び図4に示す。これらの図において、熱伝導性
の良好な金属、例えば、銅からなる放熱板1上に、同じ
く熱伝導性の良好な金属、例えば、銅からなる熱吸収板
2と、半導体ペレット搭載基板3とがそれぞれ順次積層
されて互いにソルダにより固着されている。半導体ペレ
ット搭載基板3の上面には図示を省略したが、半導体ペ
レットがソルダ付けされ、また、外部導出端子が配置さ
れる。また、放熱板1上には、外部取付孔4の部分を除
いて図示しない絶縁ケースが配置され、この絶縁ケース
内に樹脂が充填・硬化され、いわゆる樹脂封止型の複合
半導体装置が完成する。
【0003】ところで、上記放熱板1上に半導体ペレッ
ト搭載基板3をソルダ付けする際に、従来では図5及び
図6に示すような治具を使用していた。この治具5は、
治具基台6上の長手方向の両端に一対の位置決めピン7
が立設されている。この位置決めピン7に放熱板1の外
部取付孔4を挿通し、該放熱板1を治具基台6上に位置
決めする。なお、放熱板1の表面の熱吸収板2が搭載さ
れる部分には、別の工程を経てソルダクリームが既に塗
布されている。次に、上記の放熱板1上に重なるように
基板位置決め用治具8を前記位置決めピン7に挿入す
る。次いで、熱吸収板2をあらかじめソルダクリームが
塗布された放熱板1の所定の位置に載置する。上記の熱
吸収板2の上面にもあらかじめ別工程によりソルダクリ
ームが塗布されている。
【0004】次に、基板位置決め用治具8の開口部9か
ら2枚の半導体ペレット搭載基板3を隣接させて挿入す
る。なお、上記半導体ペレット搭載基板3の表面には、
あらかじめ半導体ペレットがソルダ付けされていても良
い。また、上記半導体ペレット搭載基板3の表面に外部
導出端子が同時にソルダされても良く、これらは本考案
の要旨と直接関係しないため、図示及びその詳しい説明
を省略する。次に、半導体ペレット搭載基板3を基板位
置決め用治具8内に入れ、治具基台6ごと図示を省略し
た熱板上に載せて加熱する。あるいは、炉内にベルトで
移送して加熱し、放熱板1、熱吸収板2及び半導体ペレ
ット搭載基板3を一体的にソルダ付けする。このソルダ
付けの際のソルダクリームが溶けた際の熱吸収板2は、
放熱板1の表面に塗布されたソルダの塗布範囲範囲が熱
吸収板2と同一面積としてあるため、ソルダの表面張力
により、位置ずれを起こさず、隣接する熱吸収板2とは
所定の間隔、即ち空隙部10を形成してソルダ付けされ
る。ソルダ付け後は、基板組立体から治具5が外され、
ソルダのフラックスが洗浄され次工程へ送られる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、図5及び図
6に示した治具5を使用する場合には、次のような問題
がある。 (1)治具5内に挿入した隣接する半導体ペレット搭載
基板3の端部同士が接触しているために、その下部にほ
ぼ閉塞された空隙部10が形成され、この空隙部10内
に残存するソルダ付け後のフラックスが洗浄工程で完全
に除去することができない。 (2)ソルダ付け時の加熱とその後の冷却で、半導体ペ
レット搭載基板3と放熱板1との熱膨張係数の相違によ
って、加熱時に隣接する該半導体ペレット搭載基板3同
士が接していると、冷却後は相対的に大面積の放熱板1
の方が収縮率が大きいため、当接部分に圧縮応力が加わ
り、当該密接部分に割れが発生する。 (3)上記(2)の理由により放熱板1の上面の収縮が
規制され、他方、放熱板1の下面は、自由状態であるた
め、当該放熱板1に反りが発生する。従って、複合半導
体装置として完成させた後、該半導体装置を外部の放熱
フィンに取り付けた際に、底面の間隙が生じ十分な放熱
効果が得られない。
【0006】
【考案の目的】本考案は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、基板組立体内のフラックスの除
去、半導体ペレット搭載基板の割れ及び放熱板の反りを
防止し得る基板ソルダ付用治具を提供することを目的と
するものである。
【0007】
【問題点を解決するための手段】本考案の基板ソルダ付
用治具は、1枚の放熱板上に複数枚の半導体ペレット搭
載用基板を隣接してソルダ付する基板ソルダ付用治具に
おいて、隣接する前記半導体ペレット搭載用基板間に挿
入され、所定の間隙を保持するための突起部を、前記半
導体ペレット搭載用基板が挿入される開口部の内縁に設
けたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】本考案の基板ソルダ付用治具は、隣接する半導
体ペレット搭載用基板間に挿入され、所定の間隙を保持
するための突起部を、前記半導体ペレット搭載用基板が
挿入される基板位置決め用治具の開口部の内縁に設ける
ことにより、所定の間隙を保持したままで、2枚の半導
体ペレット搭載基板がソルダ付される。このため、ソル
ダ付けされた基板組立体内のフラックスの除去が洗浄工
程で容易に行なうことができ、また、半導体ペレット搭
載基板の割れが防止され、かつ、放熱板の反りを防止し
得る。
【0009】
【実施例】以下に、本考案の一実施例を図を参照して説
明する。図1は、本考案の基板ソルダ付治具における基
板位置決め用治具部分のみを示す平面図であり、図2
は、その正面図である。これらの図において、基板位置
決め用治具18には、半導体ペレット搭載基板3が2枚
隣接させて入る開口部19が設けられている。上記の半
導体ペレット搭載基板3は、開口部19によって位置決
めされるが、後の洗浄工程でソルダ中のフラックスが洗
い出され易いように次のような寸法関係を有している。
まず、半導体ペレット搭載基板3の幅をWとし、この幅
Wよりも僅かに大きくなる内側寸法W2を有するように
開口部19を形成する。開口部19の内縁の形状は、半
導体ペレット搭載基板3の外周と部分的に接触し、間隙
20が多数形成される形状するのが好ましい。上記開口
部19の長手方向のほぼ中央部には、くさび状の突起2
1が形成されている。このくさび状の突起21は、本実
施例の場合、その頂角を60度してあるが、特にこの角
度に限定されるものではない。ただし、対向する突起2
1間の寸法をW1とした場合に、前記のWとW2との間
に次のような寸法関係を維持するように配慮してある。
即ち、W1<W<W2となる。
【0010】上記のように構成の基板位置決め用治具1
8を、従来と同様の図5等に示した治具5に収めてソル
ダ付工程を実施した場合、挿入される半導体ペレット搭
載基板3同士は、隣接位置で端面が互いに当接せず、所
定の間隙Sが形成される。この間隙Sの寸法は本実施例
の場合、0.3〜0.6mmである。上記の間隙Sは、
ソルダ付工程終了後も依然として維持されているので、
次のフラックス洗浄工程において、洗浄液が間隙Sから
出入し、空隙部10内のフラックスを残さず洗い流すこ
とができる。また、間隙Sにより半導体ペレット搭載基
板3同士が当接することがないので、衝突による割れ等
を発生させるおそれもなくなる。また、放熱板1のソル
ダ付後の冷却時において、上記の半導体ペレット搭載基
板3により収縮が規制されないので、放熱板1の大きな
反りが回避される。
【0011】
【考案の効果】以上のように、本考案によれば、隣接す
る半導体ペレット搭載用基板間に挿入され、所定の間隙
を保持するための突起部を、前記半導体ペレット搭載用
基板が挿入される基板位置決め用治具の開口部の内縁に
設けたので、所定の間隙を保持して2枚の半導体ペレッ
ト搭載基板がソルダ付される。このため、ソルダ付けさ
れた基板組立体内のフラックスの除去が洗浄工程で容易
に行なうことができ、また、半導体ペレット搭載基板の
割れが防止され、かつ、放熱板の反りを防止し得るなど
の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の基板ソルダ付治具における基板位置決
め用治具の部分のみを示す平面図である。
【図2】上記基板位置決め用治具の正面図である。
【図3】従来の基板ソルダ付治具を使用して製作された
基板組立体の平面図である。
【図4】上記基板組立体の正面図である。
【図5】上記従来の基板ソルダ付治具の平面図である。
【図6】上記図5におけるA−A線に沿う断面図であ
る。
【符号の説明】
1 放熱板 2 熱吸収板 3 半導体ペレット搭載基板 4 外部取付孔 5 治具 10 空隙部 18 基板位置決め用治具 19 開口部 20 間隙 21 突起部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚の放熱板上に複数枚の半導体ペレッ
    ト搭載用基板を隣接してソルダ付する基板ソルダ付用治
    具において、隣接する前記半導体ペレット搭載用基板間
    に挿入され、所定の間隙を保持するための突起部を、前
    記半導体ペレット搭載用基板が挿入される開口部の内縁
    に設けたことを特徴とする基板ソルダ付用治具。
JP1454292U 1992-02-17 1992-02-17 基板ソルダ付用治具 Expired - Lifetime JP2572888Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1454292U JP2572888Y2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 基板ソルダ付用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1454292U JP2572888Y2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 基板ソルダ付用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0566977U JPH0566977U (ja) 1993-09-03
JP2572888Y2 true JP2572888Y2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=11864044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1454292U Expired - Lifetime JP2572888Y2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 基板ソルダ付用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572888Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5811648B2 (ja) * 2011-07-12 2015-11-11 富士電機株式会社 半導体装置の組立治具およびそれを用いた半導体装置の製造方法
JP7287085B2 (ja) * 2019-04-18 2023-06-06 富士電機株式会社 組立冶具セットおよび半導体モジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566977U (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5446620A (en) Ultra high density integrated circuit packages
JP7156025B2 (ja) 半導体装置
JP6743916B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
EP0712158B1 (en) Resin sealing type semiconductor device with cooling member and method of making the same
JP2009532912A (ja) 一体型スルーホール熱放散ピンを有するモールドされた半導体パッケージ
US20130130492A1 (en) System and method for improving solder joint reliability in an integrated circuit package
JP2004040008A (ja) 半導体装置
JP2572888Y2 (ja) 基板ソルダ付用治具
JP2000012732A (ja) Bga型半導体装置の構造
JP2000349353A (ja) ペルチェモジュールおよびそれを備えた光通信用モジュール
JP2000311905A (ja) 複合半導体装置の製造方法
JPH02177342A (ja) 集積回路実装用テープ
KR20150055438A (ko) 인쇄회로기판, 이를 포함하는 반도체 패키지 및 인쇄회로기판 제조 방법
JP2000286292A (ja) 支持体にろう付けされる電力部品とその取付け方法
JPH07105460B2 (ja) 半導体装置
JP2000244106A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH10116961A (ja) 複合半導体装置及びそれに使用する絶縁ケース
JP2020194933A (ja) 半導体パッケージ、および、半導体パッケージの製造方法
JP7267869B2 (ja) パワーモジュール及びその製造方法
JPH0631723Y2 (ja) 半導体装置
JP3878858B2 (ja) 樹脂製基板の製造方法
JP2010050274A (ja) 半導体装置
JP2024076763A (ja) 電子装置及び電子装置の製造方法
JP3493390B2 (ja) 熱電モジュールの製造方法
JPH0621262U (ja) パワートランジスタモジュールケース

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term