JP2572524Y2 - バッグ - Google Patents

バッグ

Info

Publication number
JP2572524Y2
JP2572524Y2 JP1992071571U JP7157192U JP2572524Y2 JP 2572524 Y2 JP2572524 Y2 JP 2572524Y2 JP 1992071571 U JP1992071571 U JP 1992071571U JP 7157192 U JP7157192 U JP 7157192U JP 2572524 Y2 JP2572524 Y2 JP 2572524Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting portion
divided
bag
elastic piece
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992071571U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626539U (ja
Inventor
岩本  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP1992071571U priority Critical patent/JP2572524Y2/ja
Publication of JPH0626539U publication Critical patent/JPH0626539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572524Y2 publication Critical patent/JP2572524Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、複数部分に分割されて
おり、必要に応じて各分割部を任意に組み合わせること
により、容量や機能を変えることができるバッグに関
し、更に詳述すると、各分割部を強固に連結することが
できると共に、着脱をワンタッチで容易に行うことがで
きるバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、バッグ本体を機能や容量の異
なる上部分割部、中間部分割部、下部分割部に分割し、
各部をスライドファスナー(ジッパー)で連結したバッ
グが知られており、このようなバッグによれば、それぞ
れの分割部を単独で使用したり、下部分割部を取り外し
て用いたり、中間部分割部を取り外して上部分割部と下
部分割部とを組み合わせて使用したりすることができ、
用途等に応じて容量や機能の異なるバッグを構成するこ
とができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ものは、スライドファスナーにより各分割部を連結する
ように構成されているため、連結の際の位置合わせが困
難で、連結作業が煩雑になり、着脱作業に時間がかか
る。
【0004】また、スライドファスナーによる連結で
は、必ずしも十分な連結強度が得られず、非常に重いも
のを収容する場合などは、脱落するおそれが生じる。更
に、各分割部を取外した場合、スライドファスナーがバ
ックの外観を著しく劣化させ、非常に見栄えの悪いもの
となってしまう。
【0005】本考案は、上記事情に鑑みなされたもの
で、各分割部を強固に連結することができると共に、ワ
ンタッチで容易に着脱することができ、しかも各部を取
外した場合でも外観を損なうことのない、分割可能なバ
ッグを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記目的を達
成するため、バッグ本体を上部分割部と、下部分割部
と、1つ又は複数の中間部分割部とに分割し、これら各
分割部の両側部にそれぞれ合成樹脂により形成した箱型
の上部連結部、下部連結部、中間部連結部を設け、上部
連結部及び中間部連結部の下端面を開口させると共に、
該上部連結部及び中間部連結部の外側下端縁部に係止穴
を形成し、かつ下部連結部及び中間部連結部の上端に、
上記上部連結部及び中間部連結部の下端開口部に嵌合す
る嵌合部を設け、該下部連結部及び中間部連結部の外側
壁に上下方向中間部から上記嵌合部上端に至る2つのス
リットを上下方向に沿って並設し、該スリット間に可撓
性の弾性片を形成すると共に、該弾性片先端部に上記係
止穴に係合する鉤状の係止爪を突設してなることを特徴
とするバッグを提供する。
【0007】
【作用】本考案のバッグは、上部、下部及び中間部に分
割された各分割部を任意に組み合わせて互いに連結し、
用途等に応じて容量や機能の異なるバッグを構成するこ
とができるものである。
【0008】この場合、各分割部の連結は、各分割部に
形成された連結部を互いに連結固定することにより行わ
れ、例えば上部分割部と中間部分割部との連結は、中間
部連結部の嵌合部を上部連結部の下端開口部に嵌入し、
中間部連結部の弾性片の先端に形成された係止爪を上部
連結部の係止穴と係合させることにより、両連結部を連
結固定するもので、これにより上部分割部と中間部分割
部とが連結されるものである。また、中間部分割部と下
部分割部とを連結する場合及び上部分割部と下部連結部
を直接連結する場合も同様に、一の連結部の嵌合部を他
の連結部の下端開口部に嵌入し、一の連結部の弾性片の
先端に形成された係止爪を他の連結部の係止穴と係合さ
せるものである。
【0009】ここで、本考案のバッグにあっては、各連
結部間の連結は合成樹脂により形成された連結部の係止
穴に合成樹脂により形成された係止爪が機械的に係合し
て行われるので、比較的大きな連結強度が得られ、重量
のかさむものを収容しても各分割部が脱落してしまうお
それがない。
【0010】また、上記係止爪は可撓性を有する弾性片
の先端に形成されているので、この弾性片を内側に撓ま
せた状態で一の連結部の嵌合部を他の連結部の下端開口
部に嵌入した後、該弾性片を弾性復帰させることにより
容易に係止爪と係止穴とを係合させることができる。こ
の場合、後述の実施例のように、係止爪の上端にテーパ
ー部を形成することにより、一の連結部の嵌合部を他の
連結部の開口部内に嵌入する際、上記テーパー部の作用
により係止爪が他の連結部の内面で内側に押圧されて弾
性片が自動的に内側に撓み、係止爪が係止穴に達すると
該弾性片が弾性復帰して係止爪が係止穴に自動的に係合
するようにすることができる。従って、ワンタッチで簡
単に両分割部を連結させことができるものである。
【0011】更に、本考案のバッグは、その連結部に小
さな係止爪と係止穴が形成されているだけであるので、
各分割部を分離したときでも、スライドファスナーを用
いた場合のように外観を劣化させることがなく、しかも
係止爪が形成された弾性片は連結部の外側壁にスリット
を形成することにより該連結部の外側壁と一体に設けら
れており、外方に突出しているようなものではないの
で、邪魔になるようなことがなく、また何かにひっかか
って不意に係合状態が解除されるようなおそれもない。
【0012】
【実施例】以下、本考案の実施例につき、図面を参照し
て説明する。図1乃至図4は、本考案の一実施例にかか
るバッグを示すもので、このバッグは、図1に示されて
いるように、バッグ本体1がそれぞれ独立した上部分割
部2、中間部分割部3及び下部分割部4に3分割されて
おり、各分割部2,3,4の両側部には、それぞれ上部
連結部5,5、中間部連結部6,6、下部連結部7,7
が設けられている。なお、図中8はバックを肩にかける
際に用いるストラップ、9は手に下げる際に用いるグリ
ップである。
【0013】ここで、上記上部連結部5、中間部連結部
6、下部連結部7は、比較的強度の高い合成樹脂により
成形されたもので、図2に示した構成とされている。即
ち、上部連結部5は、下端面が開口した(図示せず)三
角箱型に形成されたもので、その外側壁の下端縁近傍に
スリット状の係止穴10が穿設されている。
【0014】上記中間部連結部6は、上下両端面が開口
した四角箱型のもので、その下端面よりやや上方内部に
は、特に図示していないが、底壁が設けられており、こ
れにより中間部連結部6内に収容スペース6aが形成さ
れていると共に、外側壁の下端縁近傍には上記と同様の
スリット状係止穴10が穿設されている。また、上端縁
には、内周面に沿って形成された突条からなる嵌合部1
1が形成されており、さらに外側壁には上下方向中間部
から上記嵌合部11上端に至る2つのスリット12,1
2が上下方向に沿って並設され、該スリット12,12
間に可撓性の弾性片13が形成されている。そして、こ
の弾性片13の先端部(嵌合部11部分)には、図3,
4に示されているように、外方に向けて突出する断面鉤
状の係止爪14が突設されており、該係止爪14の先端
側上面はテーパー面15になっている。
【0015】また、上記下部連結部7は、逆三角形状の
箱型に形成されたもので、その上端面が開口していると
共に、上記中間部連結部6の上端面と同様の嵌合部11
が形成されており、更に、外側壁上部には、やはり上記
中間部連結部6と同様の弾性片13が形成されている。
なお、この下部連結部7内も収容スペース7aとなって
いる。
【0016】なお、バッグ本体1を構成する各分割部
2,3,4は、それぞれ容量や内部の構造が異なった独
立したバッグとなっており、例えば上部分割部2はビデ
オカメラを収容する構造とし、中間部分割部3はビデオ
テープを収容する構造とし、下部分割部4はビデオカメ
ラを駆動するための予備電池等を収容する構造とするこ
とができる。また、これら各分割部2,3,4は、布,
皮革,合成皮革などからなるソフトケースとしても合成
樹脂等からなるハードケースとしてもよい。
【0017】本実施例のバッグは、上部分割部2、中間
部分割部3、下部分割部4を任意に組み合わせて互いに
連結し、用途等に応じて容量や機能の異なるバッグを構
成することができるものである。即ち、図1に示したよ
うに分割部2,3,4を順次連結した3層構造のバッ
グ、下部分割部4を取り除いたり中間部分割部3を取り
除いて上部分割部2と下部分割部4とを直接連結した2
層構造のバッグ又は各分割部2,3,4をそれぞれ独立
したバッグとして使用することができる。
【0018】この場合、各分割部2,3,4の連結は、
各分割部2,3,4に形成された連結部5,6,7を互
いに連結固定することにより行われ、例えば上部分割部
2と中間部分割部3との連結は、図3,4に示したよう
に、中間部連結部6の嵌合部11を上部連結部5の下端
開口部に嵌入し、中間部連結部6の弾性片13の先端に
形成された係止爪14を上部連結部5の係止穴10と係
合させることにより、両連結部5,6を連結固定するも
ので、これにより上部分割部2と中間部分割部3とが連
結されるものである。また、中間部分割部3と下部分割
部4とを連結する場合及び上部分割部2と下部連結部4
とを直接連結する場合も同様に、一の連結部の嵌合部1
1を他の連結部の下端開口部に嵌入し、一の連結部の弾
性片13の先端に形成された係止爪14を他の連結部の
係止穴と係合させるものである。
【0019】このように、本実施例のバッグにあって
は、各連結部5,6,7間の連結は合成樹脂により形成
された連結部の係止穴10に合成樹脂により形成された
係止爪15が機械的に係合して行われるので、比較的大
きな連結強度が得られ、重量のかさむものを収容しても
各分割部2,3,4が脱落してしまうおそれがない。
【0020】また、本実施例のバッグでは、係止爪14
の先端部上面にテーパー部15が形成されているので、
各連結部間を連結する際、一の連結部の嵌合部11を他
の連結部の開口部内に嵌入する際、上記テーパー部15
の作用により係止爪14が他の連結部の内面で内側に押
圧されて弾性片13が自動的に内側に撓み、係止爪14
が係止穴10に達すると該弾性片13が弾性復帰して係
止爪14が係止穴10に自動的に係合する。従って、ワ
ンタッチで簡単に各分割部を連結させことができるもの
である。
【0021】更に、各分割部2,3,4を分離する際に
は、弾性片13を指で押圧して該弾性片を内側に撓ませ
ることにより、容易に係止爪14と係止穴10との係合
状態を解除することができ、この状態で嵌合部11を他
の連結部の下端開口部より引き出すことにより、容易に
各分割部2,3,4を分離することができる。
【0022】更にまた、本実施例のバッグは、その連結
部5,6,7に小さな係止爪14と係止穴10が形成さ
れているだけであるので、各分割部2,3,4を分離し
たときでも、スライドファスナーを用いた場合のように
外観を劣化させることがなく、しかも係止爪が形成され
た弾性片13は連結部6,7の外側壁にスリット12,
12を形成することにより該連結部6,7の外側壁と一
体に設けられており、外方に突出しているようなもので
はないので、邪魔になるようなこともなく、また何かに
ひっかかって不意に連結状態が解除されてしまうような
こともない。更に、中間部連結部6及び下部連結部7が
合成樹脂製の成形体により構成されていると共に、その
内部に収容スペース6a,7aが形成されているので、
この収容スペース6a,7a内に衝撃に弱い物を収納す
ることもできる。
【0023】なお、本考案のバッグは、上記実施例に限
定されるものではなく、例えば上記実施例ではバッグ本
体1を上部分割部2、中間部分割部3、下部分割部4に
3分割したが、中間部分割部3を2つ又はそれ以上設け
4分割又はそれ以上の分割とすることもできる。また、
上記実施例では、ショルダーバックタイプとしたが、リ
ュックサック型,ボストンバッグ型等、種々のタイプの
バッグとすることができ、更に各部の形状や構成なども
本考案の要旨を逸脱しないかぎり種々変更して差し支え
ない。
【0024】
【考案の効果】以上説明したように、本考案のバッグに
よれば、上部、下部及び中間部に分割された各分割部を
任意に組み合わせて互いに連結し、用途等に応じて容量
や機能の異なるバッグを構成することができ、しかもこ
の場合、各分割部を強固に連結することかができると共
に、ワンタッチで容易に着脱することができ、しかも各
部を取外した場合でも外観を損なうようなことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例にかかるバッグを示す斜視図
である。
【図2】同バッグの各分割部を分割した状態における各
連結部を示す部分斜視図である。
【図3】同バッグの連結部を示す部分拡大斜視図であ
る。
【図4】同バッグの係止爪と係止穴との係合機構を示す
断面図であり、(A)は非連結時、(B)は連結時であ
る。
【符号の説明】
1 バッグ本体 2 上部分割部 3 中間部分割部 4 下部分割部 5 上部連結部 6 中間部連結部 7 下部連結部 10 係止穴 11 嵌合部 12 スリット 13 弾性片 14 係止爪 15 テーパー部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッグ本体を上部分割部と、下部分割部
    と、1つ又は複数の中間部分割部とに分割し、これら各
    分割部の両側部にそれぞれ合成樹脂により形成した箱型
    の上部連結部、下部連結部、中間部連結部を設け、上部
    連結部及び中間部連結部の下端面を開口させると共に、
    該上部連結部及び中間部連結部の外側下端縁部に係止穴
    を形成し、かつ下部連結部及び中間部連結部の上端に、
    上記上部連結部及び中間部連結部の下端開口部に嵌合す
    る嵌合部を設け、該下部連結部及び中間部連結部の外側
    壁に上下方向中間部から上記嵌合部上端に至る2つのス
    リットを上下方向に沿って並設し、該スリット間に可撓
    性の弾性片を形成すると共に、該弾性片先端部に上記係
    止穴に係合する鉤状の係止爪を突設してなることを特徴
    とするバッグ。
JP1992071571U 1992-09-18 1992-09-18 バッグ Expired - Lifetime JP2572524Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992071571U JP2572524Y2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 バッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992071571U JP2572524Y2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 バッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626539U JPH0626539U (ja) 1994-04-12
JP2572524Y2 true JP2572524Y2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13464530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992071571U Expired - Lifetime JP2572524Y2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 バッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572524Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626539U (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227763Y2 (ja)
JP2572524Y2 (ja) バッグ
EP0221417B1 (en) Snap-fit clasp fastener for bags
JPH0238370Y2 (ja)
JPS641714Y2 (ja)
JPH0132884Y2 (ja)
JPS62496Y2 (ja)
JP3114834U (ja) 保護カバーを備えた旅行かばん
JP4252859B2 (ja) ロック構造
JP2537464Y2 (ja) バッグ等の収納用部材
KR20050105688A (ko) 차량의 러기지 커버용 매트 손잡이
JP3973178B2 (ja) 簡易脱着機構
JPH0692378A (ja) ティシューペーパー収容箱
JPS6038541Y2 (ja) テ−プカセツト保持装置
JPH0636751Y2 (ja) バックル
JP2573586Y2 (ja) 自動二輪車のバッテリーケース
JPH0339315Y2 (ja)
JP2589351Y2 (ja) 小物入れ
JP2527592Y2 (ja) 鞄、リュックサック等の袋物
JPH0224677Y2 (ja)
JPH0383415U (ja)
JPH0248237Y2 (ja)
JPH0326210Y2 (ja)
KR200257827Y1 (ko) 다용도 원터치 체결장치
JPS6110677Y2 (ja)