JP2571759Y2 - 脱穀機の4番刺さり粒回収装置 - Google Patents

脱穀機の4番刺さり粒回収装置

Info

Publication number
JP2571759Y2
JP2571759Y2 JP1992040656U JP4065692U JP2571759Y2 JP 2571759 Y2 JP2571759 Y2 JP 2571759Y2 JP 1992040656 U JP1992040656 U JP 1992040656U JP 4065692 U JP4065692 U JP 4065692U JP 2571759 Y2 JP2571759 Y2 JP 2571759Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
threshing machine
culm
straw
sieve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992040656U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0591267U (ja
Inventor
健史 山中
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1992040656U priority Critical patent/JP2571759Y2/ja
Publication of JPH0591267U publication Critical patent/JPH0591267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571759Y2 publication Critical patent/JP2571759Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、扱室の排稈がわにおけ
る4番受樋の上方を機体外側方に向けて通過する排藁に
ささっている刺さり粒を、扱胴軸に嵌着される偏心ボス
部及び偏心アームにより上下に揺動される篩線でもって
4番受樋に落下させて回収するところの脱穀機における
4番刺さり粒回収装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】このような4番刺さり粒回収装置は、例
えば、実開昭51−3575号公報によって知られてい
るところであるが、従来のものは、4番樋の上方を移行
する排藁に対してその上方から作用するレーキ状の整梳
杆を、扱室の排稈がわ側壁から離れた部位に設けるもの
であったから、整梳杆によって梳き落される刺さり粒が
4番受樋の外部に散逸することになり易く、また、レー
キ状の整梳杆が4番樋の上方を覆うように位置するので
4番樋内の清掃作業が行い難くなるといった問題があっ
た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、従来のもの
の上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、刺さり粒が4番受樋の外部に散逸することな
く4番受樋内に的確に回収され、しかも、4番樋の内部
清掃などが行い難くなることもない4番刺さり粒回収装
置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そして、上記目的を達成
するため、扱室(1)の排稈がわにおける4番受樋
(2)の上方を機体外側方に向けて通過する排藁にささ
っている刺さり粒を、扱胴軸(4)に嵌着される偏心ボ
ス部(5)及び偏心アーム(6)により上下に揺動され
る篩線(3)でもって4番受樋(2)に落下させて回収
するものにおいて、前記篩線(3)を、1本の棒体を折
曲して上向き部(3a)とそれに連なる緩傾斜部(3
b)と緩傾斜部(3b)の端部に連なる下向きの急傾斜
部(3c)とを備えた山形状体に形成して、該篩線
(3)を前記扱室(1)の排稈がわ側壁に近く位置させ
て設けたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】この構成により、脱穀処理された排藁が4番受
樋上を通過し機体外に排出される際に篩線によって篩わ
れて、排藁にささっている刺さり粒が4番受樋に落下回
収される。そして、篩線は扱胴軸により駆動される偏心
ボス部及び偏心アームでもって揺動されるので、その揺
動速度が扱胴回転に追従する。すなわち、フィードチエ
ンによる穀稈の送り速度が早くなって穀稈供給量が多く
なれば、篩線の揺動速度も早くなって排藁に対する篩い
作用を旺盛になり4番受樋への刺さり粒の落下が促進さ
れる。
【0006】
【実施例】以下、本考案について実施例図を参照して説
明すると、この例図に示す脱穀機(A)はクローラ
(7)を備えた走行機台(8)上の前部側にそのフィー
ドチエン(9)を機体の進行方向に直交するようにして
搭載し、後部側にエンジン(E)を搭載するとともに、
操縦部(10)と籾収納部(11)を備えて自走式の脱
穀機を構成している。
【0007】そして、フィードチエン(9)により穀稈
を供給がわから排稈がわに向けて扱室(1)内を横送さ
せると、その間に穀稈は扱胴(12)の回転により脱穀
処理され受網(13)から漏下する脱穀物は揺動選別体
(14)上に落下し、唐箕(15)によって起風される
選別風と揺動選別対体(14)の揺動作用とによって選
別されて1番物は1番樋(16)から揚穀筒(17)内
を揚上され主投口(18)と副投口(19)から交互に
落下して籾収納部(11)で籾袋に袋詰めされ、2番物
は2番樋(20)からスロワー(21)によって揺動選
別体(14)上に返されて再選別され、塵埃は吸引排塵
機(22)に吸引されて機外に排出されるようになって
いる。
【0008】また、扱室(1)の排稈がわに開口する送
塵口(23)からの送出物は前記選別風で風選され2番
物は2番樋(20)から揺動選別体(14)上に返さ
れ、塵埃は吸引排塵機(22)により機外に排出され
る。そして、扱室(1)内を排稈がわに横送された脱穀
後の排藁は4番受樋(2)上を通過して機体の外側方に
排出されるのである。
【0009】次に、前記扱室(1)の排稈がわの4番受
樋(2)内にはこの上を機体外側方に向けて排出される
排藁にささっている刺さり粒を落下させて回収する篩線
(3)が設けられている。すなわち、(5)は扱胴軸
(4)の扱室(1)の排稈から露出した部分に嵌合した
偏心ボス部、(6)はこの偏心ボス部(5)から延出し
た偏心アームであり、(24)は機体の側壁から突設し
た支軸(25)に下端部を枢着した作動板で、この作動
板(24)に1本の棒体を折曲して上向き部(3a)と
緩傾斜部(3b)と急傾斜部(3c)とを形成する山形
状篩線(3)の前記上向き部(3a)が溶着されて扱胴
軸(4)の(イ)方向の回転によって偏心ボス部(5)
・偏心アーム(6)・作動板(24)等を介して上下に
揺動するようになっている。
【0010】なお、篩線(3)は前記の急傾斜部(3
c)から側方に向けて折曲する外向き部(3d)が形成
され、(26)は4番受樋(2)内に挿架した株元受棒
であり、(27)は前記フィードチエン(9)をチエン
軸(28)を介して駆動させるギヤボックスである。
【0011】これによって、扱室(1)の排稈がわから
排出される排藁は扱胴軸(4)の回転によって駆動され
る篩線(3)の「図1」に示す実線の状態から仮想線で
示す状態の上下揺動によって株元がわが株元受棒(2
6)で支受されて排出される間にこの篩線(3)の主と
して緩傾斜部(3b)が株元がわから穂先がわに向け分
け入って排藁にささっている刺さり粒を落下させ4番受
樋(2)により回収するのである。
【0012】そして、この篩線(3)の上下の揺動は
「図4」に示すように、(D1)が上死点となり(D
2)が下死点となって、扱胴軸(4)の(イ)方向の回
転により上動時間(H1)が下動時間(H2)よりも長
くなるが、上死点(D1)と下死点(D2)の位置を変
更して逆に上動時間(H1)を下動時間(H2)よりも
短くすることも可能である。
【0013】
【考案の効果】本考案装置は、扱室(1)の排稈がわに
おける4番受樋(2)の上方を機体外側方に向けて通過
する排藁にささっている刺さり粒を、扱胴軸(4)に嵌
着される偏心ボス部(5)及び偏心アーム(6)により
上下に揺動される篩線(3)でもって4番受樋(2)に
落下させて回収するものにおいて、前記篩線(3)を、
1本の棒体を折曲して上向き部(3a)とそれに連なる
緩傾斜部(3b)と緩傾斜部(3b)の端部に連なる下
向きの急傾斜部(3c)とを備えた山形状体に形成し
て、該篩線(3)を前記扱室(1)の排稈がわ側壁に近
く位置させて設けたことを特徴とするものであるから、
篩線(3)によって篩い落される刺さり粒が4番受樋の
外部に散逸することなくなって4番受樋内に的確に回収
される。また、篩線(3)が邪魔をして4番樋の内部清
掃などが行い難くなるようなこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案要部を供給がわから見た図である。
【図2】同要部の平面図である。
【図3】自走式の脱穀機全体の側面図である。
【図4】篩い揺動の説明図である。
【符号の説明】
1 扱室 2 4番受樋 3 篩線 3a 上向き部 3b 緩傾斜部 3c 急傾斜部 4 扱胴軸 5 偏心ボス 6 偏心アーム

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扱室(1)の排稈がわにおける4番受樋
    (2)の上方を機体外側方に向けて通過する排藁にささ
    っている刺さり粒を、扱胴軸(4)に嵌着される偏心ボ
    ス部(5)及び偏心アーム(6)により上下に揺動され
    る篩線(3)でもって4番受樋(2)に落下させて回収
    するものにおいて、前記篩線(3)を、1本の棒体を折
    曲して上向き部(3a)とそれに連なる緩傾斜部(3
    b)と緩傾斜部(3b)の端部に連なる下向きの急傾斜
    部(3c)とを備えた山形状体に形成して、該篩線
    (3)を前記扱室(1)の排稈がわ側壁に近く位置させ
    て設けたことを特徴とする脱穀機の4番刺さり粒回収装
    置。
JP1992040656U 1992-05-20 1992-05-20 脱穀機の4番刺さり粒回収装置 Expired - Fee Related JP2571759Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992040656U JP2571759Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 脱穀機の4番刺さり粒回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992040656U JP2571759Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 脱穀機の4番刺さり粒回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591267U JPH0591267U (ja) 1993-12-14
JP2571759Y2 true JP2571759Y2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12586594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992040656U Expired - Fee Related JP2571759Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 脱穀機の4番刺さり粒回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571759Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513575U (ja) * 1974-06-28 1976-01-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0591267U (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4051856A (en) Pneumatic rotary classifier
GB1303668A (ja)
US3109433A (en) Threshing mechanism, particularly for combine harvesters
JP2571759Y2 (ja) 脱穀機の4番刺さり粒回収装置
US20050055736A1 (en) Method and Apparatus for Separating Oil Seeds
JPS598514Y2 (ja) 脱穀機
JPS586269Y2 (ja) ダツコクキ ニオケル ヨウドウセンベツソウチ
CN210053921U (zh) 一种收割机及其筛选机构和震动筛
CN213044238U (zh) 一种全喂入式脱粒机
JPS6144578Y2 (ja)
JPS5822496Y2 (ja) 脱穀機における機体構造
JPH0119657Y2 (ja)
JPS6269933A (ja) 自走自脱の刺さり粒還元装置
JPH0520136Y2 (ja)
JPH0445481Y2 (ja)
JPS6218201Y2 (ja)
JPS5928366B2 (ja) ダツコクセンベツソウチ
SU1486092A1 (ru) Молотилка зерноуборочного комбайна
JPS6021956Y2 (ja) コンバインにおける排稈結束装置
JP2654939B2 (ja) コンバイン用脱穀装置の二番物還元装置
JP2507360B2 (ja) 脱穀装置
JPS5930674Y2 (ja) 脱穀機の揺動選別装置
JPS6227087Y2 (ja)
JPS6341863Y2 (ja)
JP2590716Y2 (ja) 脱穀機の受網

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees