JP2570339B2 - 竪ロールによる圧延方法 - Google Patents

竪ロールによる圧延方法

Info

Publication number
JP2570339B2
JP2570339B2 JP62303216A JP30321687A JP2570339B2 JP 2570339 B2 JP2570339 B2 JP 2570339B2 JP 62303216 A JP62303216 A JP 62303216A JP 30321687 A JP30321687 A JP 30321687A JP 2570339 B2 JP2570339 B2 JP 2570339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
rolling
roll
support frame
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62303216A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01148401A (ja
Inventor
治郎 岩崎
勝彦 笹田
克英 森
義隆 井上
郁夫 若松
吉秀 石井
Original Assignee
日本鋼管株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本鋼管株式会社 filed Critical 日本鋼管株式会社
Priority to JP62303216A priority Critical patent/JP2570339B2/ja
Publication of JPH01148401A publication Critical patent/JPH01148401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570339B2 publication Critical patent/JP2570339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/224Edge rolling of flat products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/06Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged vertically, e.g. edgers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B2001/028Slabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2203/00Auxiliary arrangements, devices or methods in combination with rolling mills or rolling methods
    • B21B2203/18Rolls or rollers
    • B21B2203/187Tilting rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、スラブ等を幅方向に圧下する竪ロールに
よる圧延方法に関する。
[従来の技術] 通常、熱延工場のホットストリップミル設備には、垂
直型スケールブレーカ(VSB)が圧延機前方に配設され
ている。VSBは、竪ロールを有しており、竪ロールによ
りスラブを幅方向に圧下(以下、幅圧下という)して、
スラブ表面のスケールを剥離・除去すると共に、スラブ
幅を一様にするエッジャとしての機能も有する。
近時、スラブ断面の大型化に伴い、スラブの幅調節が
益々重要になり、VSBによる幅圧下量が増大する傾向に
ある。このため、VSBによる幅圧下においてスラブに大
きな力が印加されるので、スラブ後端部が跳ね上がり、
スラブに捩れ変形が生じて生産性及び製品歩留りが低下
する。すなわち、スラブに捩れが発生すると、製品ライ
ンが連続工程であるため、スラブを製品ライン外へ一旦
搬出し、加熱後に再圧延するか、又は、捩れが著しい場
合は再圧延が不可能となる。特に、スラブ幅が900mm以
下の幅狭のスラブをVSB幅圧下した場合に、スラブ後端
部の捩れが顕著になる。
従来の竪ロールによる圧延方法は、竪ロールがコ字型
のヨークに回転可能に収納支持されており、ヨーク背面
に設けられたスクリュウでヨークを押すことにより竪ロ
ールをスラブ幅方向端面に押付けつつ延圧する。このと
き、竪ロールをヨークごとスラブの長手に沿って搬送方
向前方に傾斜させ、竪ロールによるスラブ搬送力に下方
成分の分力を生じさせ、スラブ後端部の跳ね上がりを阻
止する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来の竪ロールによる圧延方法におい
ては、素材の捩れを確実に阻止することができず、1パ
ス圧延のみでは不十分であり、2パス圧延が必要とな
る。また、竪ロールの傾斜方向が一方向に固定されてい
るので、スラブを逆方向に搬送しつつVSB幅圧下するこ
とができない。更に、竪ロールを圧延方向前方のみでな
く後方にも傾斜させ得るような構造を採用すると、VSB
設備が複雑化し、設備コストが増大するという問題点が
ある。
この発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであっ
て、竪ロールによる幅方向圧下時に素材の捩れを確実に
阻止することができ、生産性及び歩留りを向上させるこ
とができる竪ロールによる圧延方法を提供することを目
的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る竪ロールによる圧延方法は、実質的に
水平に搬送される幅900mm以下の幅狭スラブを両側から
挟むように非カリバー系ロールのロール本体をそれぞれ
配設し、支持枠により前記ロール本体の軸が実質的に垂
直になるように各ロール本体を回転可能に保持させ、各
ロール本体を幅狭スラブの幅方向端面にそれぞれ押付け
て幅方向の圧下力を幅狭スラブに印加する際に、支持枠
の背面側から支持枠の底部にくさびを打ち込むことによ
り前記支持枠の上部が幅狭スラブ側に倒れるように支持
枠ごと前記ロール本体を幅狭スラブの幅方向にそれぞれ
垂直軸に対して0.1〜2゜傾斜させることを特徴とす
る。
[作用] この発明に係る竪ロールによる圧延方法においては、
幅狭スラブに幅方向の圧下力を印加しつつ圧延すると、
スラブ後端部が上方へ跳ね上がろうとするが、支持枠の
底部にくさびを打ち込むことにより支持枠の上部をスラ
ブ側に倒すようにロール本体を支持枠とともに垂直軸に
対して0.1〜2゜傾斜させるので、ロール本体によりス
ラブに下方成分の分力が印加され、スラブの捩れを防ぎ
つつスラブ後端部の跳ね上がりを有効に阻止することが
できる。
また、ロール本体はスラブ長手方向には傾けないでス
ラブ幅方向のみに傾けているので、スラブを逆方向に搬
送させる場合も順方向の搬送と同様に圧延することがで
き、幅狭スラブを垂直型スケールブレーカ(VSB)幅圧
下することができるようになる。
[実施例] 以下、添附の図面を参照してこの発明の実施例につい
て具体的に説明する。
第1図はこの発明の実施例に係る竪ロールによる圧延
方法が使用されたVSBを圧延方向から見た模式図、第2
図は竪ロールを傾斜させたVSBを延圧方向から見た模式
図、第3図は竪ロールを模式的に示す斜視図である。熱
延工場のホットストリップミルの圧延ラインに、4重式
圧延機、スケール除去装置、並びにVSBが配設されてい
る。圧延ラインのローラテーブル上には、所定温度に加
熱されたスラブが略水平に載置され、4重式圧延機に向
かって搬送されるようになっている。VSBが、スケール
除去装置を介して圧延機の前方に配置されている。第3
図に示すように、VSB10は、スラブ7を幅方向から挟む
1対の竪ロール18を有している。竪ロール18のロール面
がスラブ7の幅方向端面にそれぞれ回転可能に当接し、
スラブ7を圧延機に向かって送給するようになってい
る。この場合に、スラブ7は、その幅が約800mm、その
厚さが約100mm、その表面温度が約1200℃である。な
お、VSB下流側のスケール除去装置は、高圧力水を噴射
するノズルを備えており、スラブ上下面に高圧水を噴射
するようになっている。
第1図に示すように、VSB10のヨーク14が1対の台12
上にそれぞれ載置されている。ヨーク14の縦断面はコ字
をなし、コ字が向合うように配設されている。竪ロール
18がヨーク14のコ字内に軸20及び軸受(図示せず)を介
して回転可能に収納され、この軸20が自在継手22を介し
てモータ(図示せず)の回転軸にそれぞれ連結されてい
る。また、上下1対の圧下スクリュウ16の先端がヨーク
14の背面にそれぞれ当接しており、スクリュウ16により
ヨーク14がスラブ7の側に押されるようになっている。
なお、台12相互間には図示しないローラテーブルが設け
られ、ローラテーブル上をスラブ7が搬送されると、竪
ロール18によりスラブ7が幅圧下されるようになってい
る。
次に、第2図を参照しつつ実施例の動作について説明
する。
くさび24をヨーク14の背面側からヨーク14の底部にそ
れぞれ打込み、各ヨーク14の上部がスラブ7の搬送路側
に倒れるようにヨーク14をそれぞれ傾斜させる。この場
合に、ヨーク14の傾斜角度を過度に大きくするとスラブ
端部に耳疵等の欠陥を生じるので、ヨークの傾斜角度
は、2゜以下であることが好ましく、更に0.1〜0.9゜の
範囲内であることがより好ましい。なお、くさび24をヨ
ーク14の底部に打込む替わりに、上側のスクリュウ16の
突出長さを下側のスクリュウ16の突出長さより若干長く
し、ヨーク14を傾斜させてもよい。
このように傾斜させた竪ロール18にスラブ7が送給さ
れると、モータにより竪ロール18を回転させつつ、スク
リュウ16によりヨーク14を背面側から押す。ヨーク14が
押されると、竪ロール18がスラブ幅方向端面に押付けら
れ、スラブ7が所定の幅圧下を受ける。この幅圧下によ
りスラブ7の上下面のスケールが割れて剥離する。次い
で、スラブ7の上下面にスケール除去装置により高圧水
を噴射し、スケールを除去する。こうしてスラブ7の前
端部が圧延機に到達すると、上下1対の水平ロールに噛
込まれてスラブ7が圧延され始める。このロール噛込み
及び他の要因等により、スラブ7の後端部が跳ね上がろ
うとすが、竪ロール18の軸が傾斜しているので、幅方向
圧下力のみでなく、竪ロール18により下方成分の力がス
ラブ7の後端部に印加され、後端部の跳ね上がりが阻止
される。
上記実施例によれば、幅が900mm以下の幅狭スラブのV
SB幅圧下圧延において、従来ではスラブ後端部の捩れ発
生率が約50%であったが、これを約6%まで低減するこ
とができ、歩留り向上を図ることができた。また、従来
では捩れの発生を考慮して2パス圧延していたあ、これ
を1パス圧延にすることが可能になり、生産性を向上さ
せることができた。
[発明の効果] この発明によれば、簡易な設備改善により竪ロールに
よる幅方向圧下時に素材の捩れを確実に阻止することが
できるので、設備コストを増大させることなく、圧延の
生産性及び歩留りを向上させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る竪ロールによる圧延方
法が使用されたVSBを圧延方向から見た模式図、第2図
は竪ロールを傾斜させたVSBを圧延方向から見た模式
図、第3図は竪ロールを模式的に示す斜視図である。 7;スラブ、10;VSB、14;ヨーク、16;スクリュウ、18;竪
ロール、24;くさび
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 義隆 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 若松 郁夫 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 石井 吉秀 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (56)参考文献 特開 昭53−116259(JP,A) 特開 昭60−127005(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】実質的に水平に搬送される幅900mm以下の
    幅狭スラブを両側から挟むように非カリバー系ロールの
    ロール本体をそれぞれ配設し、支持枠により前記ロール
    本体の軸が実質的に垂直になるように各ロール本体を回
    転可能に保持させ、各ロール本体を幅狭スラブの幅方向
    端面にそれぞれ押付けて幅方向の圧下力を幅狭スラブに
    印加する際に、支持枠の背面側から支持枠の底部にくさ
    びを打ち込むことにより前記支持枠の上部が幅狭スラブ
    側に倒れるように支持枠ごと前記ロール本体を幅狭スラ
    ブの幅方向にそれぞれ垂直軸に対して0.1〜2゜傾斜さ
    せることを特徴とする竪ロールによる圧延方法。
JP62303216A 1987-12-02 1987-12-02 竪ロールによる圧延方法 Expired - Lifetime JP2570339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62303216A JP2570339B2 (ja) 1987-12-02 1987-12-02 竪ロールによる圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62303216A JP2570339B2 (ja) 1987-12-02 1987-12-02 竪ロールによる圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01148401A JPH01148401A (ja) 1989-06-09
JP2570339B2 true JP2570339B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=17918277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62303216A Expired - Lifetime JP2570339B2 (ja) 1987-12-02 1987-12-02 竪ロールによる圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570339B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107433286A (zh) * 2016-05-27 2017-12-05 宝山钢铁股份有限公司 一种利用热轧同步式大侧压机实现的板型调整方法
JP6544339B2 (ja) * 2016-11-08 2019-07-17 Jfeスチール株式会社 熱間スラブの幅圧下方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116259A (en) * 1977-03-23 1978-10-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Vertical rolling mill
JPS60127005A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 Kobe Steel Ltd 板材のエツジヤ−圧延方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01148401A (ja) 1989-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538153B2 (ja) 熱間圧延から冷間圧延への転換のための連続処理ライン
US7093342B2 (en) Hot rolling thin strip
US4793168A (en) Method of and apparatus for effecting a thickness-reduction rolling of a hot thin plate material
JP2570339B2 (ja) 竪ロールによる圧延方法
JP3335052B2 (ja) デスケーリング装置及びデスケーリング装置兼ローラガイド装置
JP2786557B2 (ja) 熱間スラブの幅プレス用金敷
JPH08197130A (ja) 熱間圧延鋼材のデスケーリング方法
JP3704208B2 (ja) 走間溶接設備の加熱型クランプ装置およびこのクランプ装置を用いたクランプ方法
JPS58138505A (ja) スキユ−圧延機
JP2642567B2 (ja) 異形断面鋼板の安定圧延方法
JPS60145216A (ja) 鋼帯類のデスケ−ル方法
JPH0576375B2 (ja)
EP0040653A1 (en) Method for preventing wandering of strip under roller leveling in hot rolling line
JPH08294706A (ja) 熱延鋼材のオンライン接合方法
JPH0446641B2 (ja)
SU1201334A1 (ru) Способ непрерывной обработки рулонной гор чекатаной нержавеющей стали
JPH07275901A (ja) 熱間スラブ連続幅圧下方法
JPH0330473B2 (ja)
JPH0615344A (ja) 熱延鋼帯のスケールブレーキング方法
JPH0370566B2 (ja)
JPS63199004A (ja) ステンレス鋼板の熱間圧延方法
JPS5935801A (ja) スラブの幅圧下圧延法
JPS6268265A (ja) 金属帯の表面疵研削方法
JPH07164010A (ja) 完全連続圧延における固定スタンドクロスフォージ圧接法
JPH0553847B2 (ja)