JP2568197B2 - ヘツド送り装置 - Google Patents

ヘツド送り装置

Info

Publication number
JP2568197B2
JP2568197B2 JP62104920A JP10492087A JP2568197B2 JP 2568197 B2 JP2568197 B2 JP 2568197B2 JP 62104920 A JP62104920 A JP 62104920A JP 10492087 A JP10492087 A JP 10492087A JP 2568197 B2 JP2568197 B2 JP 2568197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
carriage
screw shaft
engaging pin
guide shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62104920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63269381A (ja
Inventor
安久 久貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62104920A priority Critical patent/JP2568197B2/ja
Publication of JPS63269381A publication Critical patent/JPS63269381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568197B2 publication Critical patent/JP2568197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はヘツド送り装置に関するものである。
(従来の技術) 従来よりフロツピーデイスク、光デイスク、その他ビ
デオシートレコーダ等においては、その小型化且つ情報
の高密度記録化にともなって、そのピツクアツプをきわ
めて高精度にしかも微小単位で移動し得るようなピツク
アツプ送り装置が必須であり、従来より種々の方法が提
案され、実施されている。
第5図(a)〜第5図(c)は従来より一般に広く用
いられているヘツド送り機構の一例を示す斜視図、平面
図、正面図である。
各図において1はシヤーシ、2はシヤーシ1上に図示
しない手段によって配されたガイドシヤフト、3はその
上面に図示しない記録媒体たとえば磁気デイスク等に摺
接して記録再生を行なうための磁気ヘツドHを取り付け
たヘツドキヤリツジである。ヘツドキヤリツジ3はその
軸受け孔3aに前記ガイドシヤフトを挿通することによっ
て、ガイドシヤフトの軸方向に移動自在に配されてい
る。
一方、前記ガイドシヤフトに対し前記キヤリツジの反
対側となるシヤーシ1上には、前記ガイドシヤフトと平
行で且つ一端を回転用モータ4の軸に直結されたスクリ
ユーシヤフト5が図示しない手段によって配されてお
り、その外周にはヘツドキヤリツジ送り用の螺旋状の溝
5aが形成されている。
またヘツドキヤリツジ3のスクリユーシヤフト5と対
向する面には、前記スクリユーシヤフト5のヘツドキヤ
リツジ送り溝5aに常時係入される係合ピン6が配される
とともに、前記係合ピン6とスクリユーシヤフトを挟ん
で、前記係合ピン6が送り溝5aより脱落しないように圧
接するための板バネ7が配されている。
したがって、スクリユーシヤフト5をモータ4によっ
て回転することにより、係合ピン6がスクリユーシヤフ
ト5の送り溝5a内における係合位置を変え、ヘツドキヤ
リツジ3をスクリユーシヤフト5及びガイドシヤフト2
の軸方向へと移動することができる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述した従来の装置においては、ガイ
ドシヤフト2,スクリユーシヤフト5,係合ピン6の相互の
位置関係が何等考慮されておらず、第5図(c)に示す
ように、ガイドシヤフト2とスクリユーシヤフト5の配
されている面と係合ピン6との位置関係を見ると、シヤ
ーシ1に対してスクリユーシヤフト5とガイドシヤフト
2は互いにlの距離を隔てて配されており、係合ピン
6、板バネ7はともにシヤーシ1に平行な状態で配され
ている。
いま、この位置関係でスクリユーシヤフト5を回転し
てヘツドキヤリツジ3を移動した場合を考える。すなわ
ちスクリユーシヤフト5には、係合ピン6と板バネ7が
常時圧接されており、したがってスクリユーシヤフト5
の回転方向に応じて、係合ピン6及び板バネ7はそれぞ
れスクリユーシヤフト5との摩擦力に応じた力を受ける
ことになる。ここでこれらの力の関係を説明する。第6
図はスクリユーシヤフト5と係合ピン6及び板バネ7の
接触部断面を示すものである。係合ピン6はスクリユー
シヤフト5の螺旋溝5a内に係入され、板バネ7はスクリ
ユーシヤフト5の山の部分に一様に圧接されておりスク
リユーシヤフト5はそれぞれ両者によって図中Fで示す
力によって挟持されている。係合ピン6の圧接力Fは、
螺旋状の送り溝5aが断面台形状に形成されているため、
溝5aの内側壁51a及び51bにそれぞれ及ぼす力fの合成力
となり、力Fとfのなす角をθで表わすと、 2fcasθ=F(θ=60°と選ぶことによってf=F) が成立する。
次にスクリユーシヤフト5を回転したとき、係合ピン
6,板バネ7の受ける摩擦力の及ぼす影響について考え
る。第7図はこれらの力の作用を概念的に表わした図で
ある。板バネ7には、押圧力Fに摩擦係数μをかけた摩
擦力μFが、スクリユーシヤフト5の回転方向r1,r2
応じてそれぞれ矢印Q1,Q2で示す方向に作用する。また
係合ピン6には、溝5a内の2カ所で圧接していることか
ら押圧力fに摩擦係数μをかけて2倍した摩擦力2μf
(=2μF)がスクリユーシヤフト5の回転方向r1,r2
に応じてそれぞれ矢印P1,P2で示す方向に作用する。そ
してこれら係合ピン6と板バネ7に作用する摩擦力は互
いに逆向きに作用するので、ヘツドキヤリツジ3にはこ
れらを合成した摩擦力μFが係合ピン6の受ける摩擦力
と同じ向きに作用することになる。この合成摩擦力はス
クリユーシヤフト5の回転方向r1,r2に応じてそれぞれ
矢印T1,T2となって作用する。
したがってヘツドキヤリツジ3はガイドシヤフト2に
よってその移動方向が規制されているが、第5図(C)
に示すようにスクリユーシヤフト6の回転によってヘツ
ドキヤリツジ3の受ける力T1,T2はそれぞれヘツドキヤ
リツジ3をガイドシヤフト2の周囲に回転させる方向に
作用する。すなわち第7図に示すように、いまガイドシ
ヤフト2の中心を通りシヤーシ1に平行な面を基準と
し、前記板バネ7までの距離をl1,係合ピン6までの距
離をl2とすると、スクリユーシヤフト5の回転によって
係合ピン6,板バネ7がそれぞれ受ける摩擦力がそれぞれ
2μF,μFであるから、その合成力T1,T2はヘツドキヤ
リツジ3の上部を押圧し、これをガイドシヤフト2を中
心に回転させる回転モーメントとして作用する。この関
係を式で表わすと、 2μFl1−μFl2=μF(2l1−l2) となり、l1が大きくなる程回転トルクが増大することが
わかる。
上述のように、従来のヘツド送り装置によればヘツド
キヤリツジ3がスクリユーシヤフト5の回転に応じて、
ガイドシヤフト2を中心に回転力を受けることとなり、
この回転力はスクリユーシヤフト5の送り溝5aと係合ピ
ン6の位置ずれや脱落の原因となり、ヘツド送り精度を
劣化させる。また第8図(a)〜(c)に示すようにヘ
ツドキヤリツジ3の軸受け3aとガイドシヤフト2との間
にはわずかにクリアランスtがあるため、同図(a)に
示すヘツドキヤリツジ3が停止して力を受けていない状
態ではヘツド位置が図中A点であったとしても、同図
(b)のようにスクリユーシヤフト5の回転によってヘ
ツドキヤリツジ3がたとえば回転トルクT2によって上記
クリアランスtの分だけ移動した場合にヘツドキヤリツ
ジ3自体が回転するため、ヘツド位置A点のずれl′が
大きくなりトラツクずれが大きくなって精度が悪くな
る。またこのときのヘツド位置のずれ量はガイドシヤフ
ト2とヘツド位置が大きくなるほど拡大されることも見
逃すことのできない問題点であろう。すなわちこのヘツ
ドの位置ずれは、ヘツドキヤリツジ上面から見ると、同
図(c)に示すように、ヘツドキヤリツジ3の係合ピン
6はスクリユーシヤフト5の螺旋状送り溝5aに沿って係
合されており、且つ係合ピン6の方向に移動するため、
横方向にl′の位置ずれを生じた場合、同時にヘツドキ
ヤリツジの送り方向に対してもxの位置ずれを生じ、こ
れはすなわちトラツクずれの方向であり、ヘツドキヤリ
ツジ3の上記回転による位置ずれがきわめてトラツク精
度を劣化させることがわかる。
したがって、スクリユーシヤフト5の回転時すなわち
ヘツドキヤリツジ3の移動にともない、ヘツドキヤリツ
ジ3にガイドシヤフトに対する回転トルクが発生しない
ようなヘツド送り装置が望まれていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上述した問題点を除去することを目的として
なされたもので、ヘツドを載置してなるキヤリツジと、
前記キヤリツジをその移動方向にガイドするガイド部材
と、前記ガイド部材と平行に配され外周に螺旋状の送り
溝を形成したスクリユー部材と、前記キヤリツジに配さ
れ前記スクリユー部材の送り溝に係入する係合ピンとを
備え、前記スクリユー部材の回転によって前記キヤリツ
ジを前記ガイド部材に沿って移動するようになされたヘ
ツド送り装置であって、前記係合ピンと前記スクリユー
部材との接点における接線方向略延長線上に前記ガイド
部材の略中心が位置する如く構成することにより、前記
スクリユー部材を回転して前記キヤリツジを移動する
際、前記キヤリツジに前記ガイド部材に対して回転トル
クが発生することを防止し、キヤリツジすなわちヘツド
の位置ずれを最小限に抑え、高精度なヘツド送り装置を
提供することができる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明をその位置実施例について
詳細に説明する。
第1図は本発明におけるヘツド送り装置の正面図を示
すもので、従来のヘツド送り装置と同一構成部分につい
ては同一の符号を付し、その説明を省略する。
同図に示すようにヘツドキヤリツジ3′はガイドシヤ
フト2によって移動方向にガイドされ、且つその駆動は
スクリユーシヤフト5とスクリユーシヤフト5の送り溝
5aに係合する係合ピン6′によって行なわれることは前
述のヘツド送り装置と同様である。
一方、ガイドシヤフト2,スクリユーシヤフト5,係合ピ
ン6,板バネ7の位置関係を見ると、ガイドシヤフト2と
スクリユーシヤフト5を通る平面と平行となる位置関係
で係合ピン6′が配されており、板バネ7′も係合ピン
6と平行となる関係で、且つ係合ピン6′をスクリユー
シヤフト5へと圧接する如く作用している。
第2図はこれらの位置関係におけるスクリユーシヤフ
ト5の回転時すなわちヘツドキヤリツジ3を移動してい
る状態において、各部に作用する力を表わした図であ
る。同図に示すように、スクリユーシヤフト5の回転に
より係合ピン6′はその軸方向に前述の如く2μFの摩
擦力を受け、板バネ7′もμFの摩擦力を受ける。そし
てスクリユーシヤフト5が矢印r1で示す時計回りに回転
しているときには、係合ピン6′,板バネ7′はそれぞ
れ矢印P1,Q1の方向に力を受けスクリユーシヤフト5が
矢印r2で示す反時計回りに回転しているときは、それぞ
れP2,Q2の方向に力を受ける。
ところで、ヘツトキヤリツジ3′が受ける力は係合ピ
ン6′と板バネ7の受ける力の合成であり、これらは互
いに逆方向で且つ係合ピン6′の軸方向にμFの大きさ
を有することは前述の通りである。
しかしながら本発明によると、図示の如く、係合ピン
6′の軸方向の延長線がガイドシヤフト2の略中心を通
るように配されているので、係合ピン6′の受ける合成
力T2,T2がヘツドキヤリツジ3′の回転軸となるガイド
シヤフト2の方向へと向って作用し、ヘツドキヤリツジ
3を回転させる回転モーメントとして作用しない。
したがってヘツドキヤリツジ3′は、上記の合成力に
よってガイドシヤフト2の方向へと押圧されたとき、ガ
イドシヤフト2とヘツドキヤリツジ3′の軸受3aとの間
にクリアランスがあっても、第3図(a)に示すように
スクリユーシヤフト5の回転していない状態におけるヘ
ツド位置A′は、スクリユーシヤフト5の回転にともな
い第3図(b)に示すように、ヘツドキヤリツジ3が力
T1を受けることによって上記クリアランスの分だけ移動
しても、その力が常にガイドシヤフト2に向って作用す
るため、ヘツドキヤリツジ3に回転が生じることはな
く、ヘツド位置のずれl′を極めて小さい値に抑えるこ
とができる。これによってヘツドのトラツクずれを未然
に防止し得、極めて高精度のヘツド送り装置を実現する
ことができる。
また、上述の実施例からわかるように、係合ピン6′
の延長線上にガイドシヤフト2の中心が位置する関係と
することが最も精度を上げることができるが、係合ピン
の形状はこれに限ったものではなく、たとえばスクリユ
ーシヤフト5の送り溝5aに対して点接触式のものでも本
発明を実施することができ、ようするに係合ピンとスク
リユーシヤフト5の接点における接線方向延長線上にガ
イドシヤフト2が位置するように構成すればよいもので
ある。
尚、完全に前記接線方向に厳密に合致させなくとも、
接線方向延長線近傍であれば、本発明の効果を得られる
ことは明らかである。
尚第4図は本発明の他の実施例を示すものである。
上述のように、係合ピン6′の軸方向の延長線上にガ
イドシヤフト2が位置する如く構成することにより、ヘ
ツドキヤリツジ3′のガイドシヤフト2に対する回転を
防止できることが明らかとなったが、上述の実施例では
シヤーシ1の水平面に対して、係合ピン6とガイドシヤ
フト2を結ぶ直線が傾斜して配されているため、ヘツド
キヤリツジ3′が回転しないまでも、係合ピン6′の軸
方向に移動することによってヘツドキヤリツジ3′自体
に上下動が生じる。これは、ヘツドキヤリツジ上に配さ
れたヘツドHの媒体(図示せず)へのヘツドタツチに影
響を及ぼすおそれがある。
そこで本実施例では、係合ピン6′とガイドシヤフト
2を結ぶ直線が、シヤーシ1すなわちヘツドの移動され
るべき面に対し平行となるように構成することにより、
ヘツドキヤリツジ3′のスクリユーシヤフト5の回転に
よって受ける力を前記ヘツドの移動面に平行な成分のみ
とし、ヘツドキヤリツジ3′の上下方向の位置ずれを防
止したものである。そしてこのような配置によると、ヘ
ツド送り装置自体の高さを低く構成できるので、小型化
にも適している。
尚、同図において前述の第1の実施例と各部分構成は
同様であるため、対応する部分を同一符号で示し、説明
は省略する。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明のヘツド送り装置によれば
ヘツドキヤリツジ移動用のスクリユーシヤフトに係合す
る係合ピンを、その接点における略接線方向延長線上に
ヘツドキヤリツジガイド用のガイドシヤフトの略中心が
位置する関係で配したので、スクリユーシヤフト回転時
の係合ピンとの摩擦力がヘツドキヤリツジをガイドシヤ
フトに向って押圧するのみで回転モーメントとして作用
せず、ヘツドキヤリツジの回転による位置ずれを防止す
ることができる。
これによって常に位置ずれすなわちトラツクずれのな
いきわめて高精度、高信頼性のヘツド送り装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のヘツド送り装置の一実施例を示す正面
図、第2図は本発明のヘツド送り装置の要部の構成及び
動作を説明するための正面図、第3図(a),(b)は
本発明におけるそれぞれヘッドキャリッジの停止時、移
動時における動作を説明するための図、第4図は本発明
の他の実施例を示す正面図、第5図(a)〜第5図
(c)はそれぞれ従来のヘツド送り装置の斜視図、平面
図、正面図、第6図はスクリユーシヤフト、係合ピン、
板バネの関係を示す概略図、第7図は従来のヘツド送り
装置の構成及び動作を説明するための図、第8図(a)
〜(c)は従来のヘツド送り装置におけるヘツドキヤリ
ツジの停止時、移動時における動作を説明するための図
である。 符号の説明 1……シャーシ 2……ガイドシヤフト 3……ヘツドキヤリツジ 4……ヘツド 5……スクリユーシヤフト 6,6′……係合ピン 7……板バネ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘツドを載置してなるキヤリツジと、 前記キヤリツジをその移動方向にガイドするガイド部材
    と、 前記ガイド部材と平行に配され外周に螺旋状の送り溝を
    形成したスクリユー部材と、 前記キヤリツジに配され前記スクリユー部材の送り溝に
    係入する係合ピンとを備え、 前記スクリユー部材の回転によって前記キヤリツジを前
    記ガイド部材に沿って移動するようになされたヘツド送
    り装置であって、前記係合ピンと前記スクリユー部材と
    の接点における接線方向略延長線上に前記ガイド部材の
    略中心が位置する如く構成したことを特徴とするヘツド
    送り装置。
JP62104920A 1987-04-27 1987-04-27 ヘツド送り装置 Expired - Lifetime JP2568197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62104920A JP2568197B2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27 ヘツド送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62104920A JP2568197B2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27 ヘツド送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63269381A JPS63269381A (ja) 1988-11-07
JP2568197B2 true JP2568197B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=14393540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62104920A Expired - Lifetime JP2568197B2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27 ヘツド送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568197B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05141495A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Minebea Co Ltd 直線移動装置
JP2000040314A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Alps Electric Co Ltd ヘッド移送装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191479A (ja) * 1984-03-12 1985-09-28 Sharp Corp 光学ヘツドの送り機構
JPS61189360A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 Teac Co リ−ドスクリユによる運動方向変換装置
JPS6255272B2 (ja) * 1979-03-28 1987-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6362973B2 (ja) * 1986-10-21 1988-12-06

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59194170U (ja) * 1983-06-08 1984-12-24 株式会社三協精機製作所 ヘツド送り機構
JPS6255272U (ja) * 1985-09-26 1987-04-06
JPS6362973U (ja) * 1986-10-14 1988-04-26

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255272B2 (ja) * 1979-03-28 1987-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS60191479A (ja) * 1984-03-12 1985-09-28 Sharp Corp 光学ヘツドの送り機構
JPS61189360A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 Teac Co リ−ドスクリユによる運動方向変換装置
JPS6362973B2 (ja) * 1986-10-21 1988-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63269381A (ja) 1988-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2568197B2 (ja) ヘツド送り装置
US4750068A (en) Mechanism for moving a magnetic head
US4667524A (en) Carriage driving machanism
US3724780A (en) Cassette loading magnetic tape driver
JPS6255022B2 (ja)
US4652951A (en) Magnetic head indexing mechanism
JP2568197C (ja)
JP2649800B2 (ja) 磁気デイスクドライブのヘツド送り機構
JPH0328618B2 (ja)
US5303103A (en) Head drive mechanism with resilient signal transmitting member
JPS6243875A (ja) ヘツド送り機構
US4774612A (en) Carriage moving device
KR100289720B1 (ko) 광픽업이송장치
US4779155A (en) Disc driving device employing a seven drive head positioning unit
US5748402A (en) Pinch roller driving apparatus
JPH0229572Y2 (ja)
JPS6144306Y2 (ja)
JPH0341328Y2 (ja)
JPH021708Y2 (ja)
JPH0142862Y2 (ja)
US4933793A (en) Magnetic disc drive
JPS645268U (ja)
JPH0320939Y2 (ja)
JPH02117766U (ja)
JPH0329771Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 11