JP2568057Y2 - ディスク基板の保管装置 - Google Patents

ディスク基板の保管装置

Info

Publication number
JP2568057Y2
JP2568057Y2 JP1991009294U JP929491U JP2568057Y2 JP 2568057 Y2 JP2568057 Y2 JP 2568057Y2 JP 1991009294 U JP1991009294 U JP 1991009294U JP 929491 U JP929491 U JP 929491U JP 2568057 Y2 JP2568057 Y2 JP 2568057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
disk substrate
center hole
disk
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991009294U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04101918U (ja
Inventor
賢一 石塚
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP1991009294U priority Critical patent/JP2568057Y2/ja
Publication of JPH04101918U publication Critical patent/JPH04101918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568057Y2 publication Critical patent/JP2568057Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、円盤状情報記録媒体で
ある光学式のビディオディスク、オーディオディスク、
光磁気ディスクなどの光ディスク及び磁気ディスクを製
造するときのディスク基板の保管装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガラス及びポリカーボネート、ポ
リメチルメタクリレートなどのプラスチック樹脂からな
るディスク基板の保管装置は例えば図3に示すように、
ディスク基板1aのセンターホール2aより僅かに小さ
い直径(外周)の円柱状の保管棒4にディスク基板1a
のセンターホール2aを挿入すると共に、円盤状のスベ
ーサ5aを用いてディスク基板1a,1b,1c・・・
を積み重ねていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来のディスク基板の
保管装置では、保管されたディスク基板1aを保管棒4
から取り出す際に、ディスク基板1aの外周部や内周部
を直接保持して持ち上げる必要があり、保持して持ち上
げる際にプラスチック樹脂製のディスク基板の場合は基
板表面に傷が付いたり、センターホール2aの内壁が保
管棒4と擦れて内壁よりゴミが発生し、このゴミがディ
スク基板1aの表面に付着した状態で記録膜が成膜され
円盤状情報記録媒体の記録再生上のエラーの原因となっ
ていた。
【0004】実開昭64−35577号「基板収納装
置」には、リング状の平板部と有底筒状部とを備えたス
ペーサを用い、このスペーサを介在させて複数の基板を
同心上に積層できるようにしたディスク基板保管装置が
開示されている。しかしながら、このものは、積層状態
においてディスク基板のセンターホール周辺が上下のス
ペーサの平板部によって挟持される構成であり、個々の
ディスク基板をしっかりと確保できる利点はあるが、そ
の反面、多少傾斜した姿勢で平板部間に挟持されたディ
スク基板が一枚でも存在すると、このディスク基板より
も上側に積層されたディスク基板は、いずれも微妙に傾
斜してしまって安定姿勢を維持するのが困難であり、保
管姿勢を矯正するためには、問題となったディスク基板
から積層をやり直さねばならず、効率的ではない等の課
題を抱えるものであった。また、この基板収納装置を、
ディスク基板の上面部のうち、スペーサの平板部によっ
て挟持されるセンターホール周辺部分は、記録面として
利用できないこともあり、有効利用可能な記録面を最大
限確保できない等の課題を抱えるものであった。
【0005】また、実開昭62−161366号「ディ
スク用円板収納ケースのディスク用受けパッド」には、
截頭円錐体の裾の部分に階段状に3段の段部を形成した
パッドを用い、上段部外周を中段部内周に係合させて複
数のパッドを積層し、ディスク基板のセンターホール周
辺を上下のパッドの下段部間に挟持するようにしたディ
スク基板保管装置が開示されている。しかしながら、こ
のものも、積層状態においてディスク基板のセンターホ
ール周辺を上下のパッドの下段部によって挟持する構成
であり、このため個々のディスク基板をしっかりと確保
できる利点はあるが、その反面、多少傾斜した姿勢で下
段部間に挟持されたディスク基板が一枚でも存在する
と、このディスク基板よりも上側に積層されたディスク
基板は、いずれも微妙に傾斜してしまって安定姿勢を維
持するのが困難であり、保管姿勢を矯正するためには、
問題となったディスク基板から積層をやり直さねばなら
ず、効率的ではない等の課題を抱えるものであった。ま
た、ディスク基板の上面部のうち、パッドの下段部によ
って挟持されるセンターホール周辺部分は、記録面とし
て利用できないため、有効利用可能な記録面を最大限確
保できない等の課題を抱えるものであった。
【0006】本考案は、上記課題を解決したものであ
り、保管されたディスク基板のセンターホール周辺のう
ち、上面側は保持せず、ただ単に下側から係止して保持
することにより、積層状態にあっても個々のディスク基
板の保管姿勢が個別に矯正でき、かつディスク基板の上
面側の記録面積を最大限確保できるようにすることを目
的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案は、ディスク基板のセンターホールに挿入す
る中空円筒体と、前記中空円筒体の中空部に挿入する円
柱体とからなるディスク基板の保管装置であって、前記
円筒体は、外周が前記センターホールより十分小さくか
つ内周が前記円柱体の外周より僅かに大きい上端部と、
外周が前記センターホールより僅かに小さくかつ内周が
前記上端部の外周より僅かに大きな中間部と、外周が前
記センターホールより十分大きくかつ内周が前記上端部
の外周より僅かに大きい下端部とから構成され、該円筒
体は前記ディスク基板を複数保管するときに、個々に前
記ディスク基板を係止した状態で前記円柱体を上端部に
挿入して係合積層され、該係合積層状態において下側の
円筒体の上端部が上側の円筒体の上端部を係止し、かつ
下側の円筒体の上端部と中間部との間の段差部が上側の
円筒体の下端部を係止し、各ディスク基板はセンターホ
ール周辺を下側の円筒体の下端部により係止され、上側
の円筒体の下端部は該センターホール周辺から離間して
いることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】本考案によれば、円筒体に上端に行くほど外周
が小さくなる3つの段差を設け、この段差の鍔状の下端
部はディスク基板を載置する働きをし、この段差の上端
部は他の円筒体の下端部の内周部に挿入されて接続する
働きをする。従って、ディスク基板を円筒体を介して間
接的に円柱体に積み重ねることができる。
【0009】
【実施例】次に、本考案の―実施例について図1〜図2
を参照して説明する。図1は、本考案のディスク基板の
保管装置を示す概略断面図であり、センターホール2を
有するガラス及びポリカーボネート、ポリメチルノタク
リレートなどのプラスチック樹脂からなるディスク基板
1が、円筒体3と図示しない基台に固定された円柱体
(保管棒)4とからなるディスク基板の保管装置に積載
されている。
【0010】円筒体3には、外周が上端に行くほど小さ
くなる上端部31、中間部32、下端部33の3つの段
差が設けられ、硬質プラスチック樹脂或は金属などで構
成されている。上端部31は外周がディスク基板1のセ
ンターホール2より十分小さく、内周は円柱体4の外周
より僅かに大きく形成され、中間部32は外周がセンタ
ーホール2より僅かに小さく、内周は上端部31の内周
と同じか又は上端部31の外周より僅かに大きく形成さ
れ、下端部33は外周がセンターホール2より十分大き
く、内周は上端部31の外周より僅かに大きく形成され
ている。また、上端部31と中間部32との間のくびれ
部36は、上端部31の外周面に溝状の段差あるいはテ
ーパなどで形成されている。
【0011】次に、図2を用いてこのような円筒体3と
円柱体4からなるディスク基板の保管装置にディスク基
板を保管する方法を説明する。円柱体4に円筒体3aを
挿入して円筒体3aの筒状の下端部33aにディスク基
板1aを載置する。次に他の円筒体3bを円柱体4に挿
入して下端部33bの内周部35bに円筒体3aの上端
部31aを挿入させる。このとき円筒体3aの上端部3
1aと中間部32aとの段差面或は上端部31aの端面
が円筒体3bのストッパの役目を果たしている。続いて
円筒体3bの鍔状の下端部33bにディスク基板1bを
載置する。このように円筒体とディスク基板を積み重ね
ることにより、一本の円柱体4に多数のディスク基板1
a,1b・・・を保管することができる。
【0012】このように、円筒体3は、ディスク基板の
保管装置に積み重ねられたディスク基板1a,1bを個
々に係止した状態で円柱体4を上端部31a,31bに
挿入して係合積層され、この係合積層状態において下側
の円筒体3aの上端部31aと中間部32aの段差面が
上側の円筒体3bの下端部33bを係止し、かつ下側の
円筒体3aの上端部31aが上側の円筒体3bの上端部
31bを係止し、各ディスク基板1a,1bはセンター
ホール周辺を円筒体3a,3bの下端部33a,33b
により係止され、上側の円筒体3bの下端部33bは該
センターホール周辺から離間している。従って、保管さ
れたディスク基板1のセンターホール周辺のうち、上面
側は保持されておらず、ただ単に下側から係止して保持
するだけであるため、積層状態にあっても個々のディス
ク基板1の保管姿勢が個別に矯正でき、また保管棒4
(円柱体)をもって全体を移動させる場合も、円筒体3
自体がぐらつかず、各ディスク基板1が最も自然な姿勢
で安定するため、センターホール周辺を挟持しないこと
により保管姿勢が不安定になるといった弊害はない。む
しろ、個々のディスク基板1の姿勢自由度が積層作業を
容易にする長所の方が勝っており、しかもディスク基板
1の上面側の記録面積を最大限確保できるため、高密度
記録に拍車のかかる光ディスクや磁気ディスク等の保管
に好適である。
【0013】ディスク基板1a,1bを取り出す場合
は、円筒体3bの上端部31bを摘むか或は上端部31
bと中間部32bとの間に設けられたくびれ部36bを
二股状の道具で挟んで持ち上げることにより、ディスク
基板1bを円柱体4と接触する事無く取り出すことがで
きる。従って、ディスク基板1に傷が付いたり、センタ
ーホールの内壁が円柱体と擦れて内壁よりゴミが発生し
たりすることはない。
【0014】
【考案の効果】以上説明したように本考案は、円筒体に
上端に行くほど外周が小さくなる下端部、中間部、上端
部の3つの段差を設け、この鍔状の下端部にディスク基
板を載置して、上端部を上側の円筒体の内周部に挿入係
合させることにより、ディスク基板を円筒体を介して間
接的に円柱体に積み重ねることが可能となり、円柱体か
らディスク基板を取り出す際に発生する基板表面の傷や
ゴミの問題を解消することができ、また保管されたディ
スク基板のセンターホール周辺のうち、上面側は保持せ
ず、ただ単に下側から係止して保持するため、積層状態
にあっても個々のディスク基板の保管姿勢が個別に矯正
でき、また円柱体をもって全体を移動させる場合も、円
筒体自体がぐらつかず、各ディスク基板が最も自然な姿
勢で安定するため、センターホール周辺を挟持しないこ
とにより保管姿勢が不安定になるといった弊害はなく、
むしろ個々のディスク基板の姿勢自由度が積層作業を容
易にする長所の方が勝っており、しかもディスク基板の
上面側の記録面積を最大限確保できるため、高密度記録
に拍車のかかる光ディスクや磁気ディスク等の保管に好
適である等の優れた効果を奏する。
【0015】また、本考案は、円筒体の上端部と中間部
間にくびれ部を設けたので、下側の円筒体の上端部が係
合する上側の円筒体の中間部を、該上端部から離脱させ
るさいに、中間部と上端部の引っ掛かりをなくし、積層
状態にある円筒体を容易に分離することができる等の効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のディスク基板の保管装置の一実施例を
示す概略断面図である。
【図2】図1に係わるディスク基板の保管状態を示す概
略断面図である。
【図3】従来のディスク基板の保管装置を示す概略断面
図である。
【符号の説明】
1 ディスク基板 2 センターホール 3 円筒体 4 円柱体(保管棒) 5 スペーサ 31 上端部 32 中間部 33 下端部 34,35 内周部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク基板のセンターホールに挿入す
    る中空円筒体と、前記中空円筒体の中空部に挿入する円
    柱体とからなるディスク基板の保管装置であって、前記
    円筒体は、外周が前記センターホールより十分小さくか
    つ内周が前記円柱体の外周より僅かに大きい上端部と、
    外周が前記センターホールより僅かに小さくかつ内周が
    前記上端部の外周より僅かに大きな中間部と、外周が前
    記センターホールより十分大きくかつ内周が前記上端部
    の外周より僅かに大きい下端部とから構成され、該円筒
    体は前記ディスク基板を複数保管するときに、個々に前
    記ディスク基板を係止した状態で前記円柱体を上端部に
    挿入して係合積層され、該係合積層状態において下側の
    円筒体の上端部が上側の円筒体の上端部を係止し、かつ
    下側の円筒体の上端部と中間部との間の段差部が上側の
    円筒体の下端部を係止し、各ディスク基板はセンターホ
    ール周辺を下側の円筒体の下端部により係止され、上側
    の円筒体の下端部は該センターホール周辺から離間して
    いることを特徴とするディスク基板の保管装置。
  2. 【請求項2】 前記円筒体の上端部と中間部との間にく
    びれ部を設けたことを特徴とする請求項1記載のディス
    ク基板の保管装置。
JP1991009294U 1991-01-31 1991-01-31 ディスク基板の保管装置 Expired - Lifetime JP2568057Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991009294U JP2568057Y2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 ディスク基板の保管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991009294U JP2568057Y2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 ディスク基板の保管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04101918U JPH04101918U (ja) 1992-09-02
JP2568057Y2 true JP2568057Y2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=31741880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991009294U Expired - Lifetime JP2568057Y2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 ディスク基板の保管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568057Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147069A (ja) * 1984-08-10 1986-03-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 電池構造
JPS62128804A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd 全地形車用タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04101918U (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0149944B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 디스크 고정구조체
US5659443A (en) Split band retainer for radially clamping a disk to a hub in a disk drive
JPH1116237A (ja) リング状ディスク・クランプ、それを作成する方法およびディスク・ドライブ・システム
US6011771A (en) Optical disc
US4853924A (en) Disk clamping device
JP2568057Y2 (ja) ディスク基板の保管装置
US20020044522A1 (en) Disc apparatus
US7589935B2 (en) Disk clamping apparatus for hard disk drive and hard disk drive with the same
JP2002002695A (ja) 基板収納トレイ及びこれを用いた基板梱包体
JP2003067973A (ja) 光記録媒体
JP2550857B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH07169165A (ja) ディスククランピング装置
JP3114707B2 (ja) ディスク状記録媒体
US7523473B2 (en) Disc shaped optical record carrier
JP2002249191A (ja) データ記憶カートリッジのための移送用固定部材、この移送用固定部材を備えたデータ記憶カートリッジ積層体、およびこの積層体を固定する方法
JPH07235159A (ja) 磁気ディスク組立体
JPH0617227Y2 (ja) 円盤状信号記録媒体
US20060044982A1 (en) Disc tray with stepped structure and disc drive having the same
KR100667744B1 (ko) 디스크 플레이어의 클램퍼
JP2000327067A (ja) ディスク収納ケース
JPH04278252A (ja) ディスク装置
JP2526468Y2 (ja) ディスクプレーヤのローディング機構
KR200238675Y1 (ko) 잡기 편리하게 제작된 씨디
JP2525524Y2 (ja) 情報記録デイスクの芯出クランプ装置
JP2655389B2 (ja) 情報記録ディスクの芯出クランプ装置