JP2566897Y2 - 板材仕分け集積装置 - Google Patents

板材仕分け集積装置

Info

Publication number
JP2566897Y2
JP2566897Y2 JP1991089405U JP8940591U JP2566897Y2 JP 2566897 Y2 JP2566897 Y2 JP 2566897Y2 JP 1991089405 U JP1991089405 U JP 1991089405U JP 8940591 U JP8940591 U JP 8940591U JP 2566897 Y2 JP2566897 Y2 JP 2566897Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
plate material
comb blade
transport
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991089405U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0540223U (ja
Inventor
哲也 宮口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP1991089405U priority Critical patent/JP2566897Y2/ja
Publication of JPH0540223U publication Critical patent/JPH0540223U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566897Y2 publication Critical patent/JP2566897Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、搬送コンベアによっ
て順次搬送されてくる板などの材料の端部を揃えて積み
重ねて整列仕分けするための板材仕分け集積装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】搬送コンベアによって搬送されてくる板
などの材料の端部を揃えて積み重ねて整列するための板
材の整列仕分け装置としては、搬送ローラの回転によっ
て搬送されてきた板材の前端部が搬送ローラの途中に配
置された出没可能なストッパへ当接して停止される。次
に、搬送ローラの搬送方向側方から搬送方向に直交して
横移動する第1プッシャによって材料は横払いされて搬
送ローラ上とガイド板とを滑り移動して搬送方向手前側
の第1の集積箱内へ積み重ねられる。前記ストッパが没
入した状態にあるときは、材料は搬送ローラの搬送終端
付近に位置決めされ、かつ搬送方向に直交して横移動す
る第2のプッシャによって横払いされて搬送ローラ上と
ガイド板とを滑り移動して搬送方向奥側の第2の集積箱
内へ積み重ねられる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の板材仕分け
集積装置では、次の問題がある。
【0004】(1) プッシャによって材料が搬送ローラ上
を滑り移動する際、この板材の搬送側前端部がストッパ
に当接しながら搬送ローラ上を移動するため、板材の搬
送側前端部に傷が付き易く、材料の特に角部が曲がり変
形し易い。
【0005】(2) 板材がプッシャの側方へ搬送し終えて
からプッシャによる板材の横払いと搬送ローラの搬送方
向側方への戻り動作が終わるまで、次の板材を搬送ロー
ラの搬送入口へ供給することができず、仕分け工程ピッ
チタイムは、かなり長いものである。
【0006】(3) 板材は、プッシャによって横払いされ
て搬送ローラ上とガイド板とを滑り移動してから落下し
て集積箱内に積み重ねられるため、集積箱内へ整列の程
度は良くない。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述のごとき従来の問題
に鑑みて、本考案は、板材を一方向へ搬送するための搬
送コンベアと、上記搬送コンベアにおける搬送ローラの
上部に対して出没自在かつ前記板材に当接して板材を位
置決め自在のストッパと、前記板材の搬送方向にみて前
記ストッパの上流側に設けられた材料検出器と、前記搬
送コンベアに隣接した位置に配置されかつ水平に進退移
動自在の櫛刃体と、当該櫛刃体の下方位置に上下動自在
に配置されかつ板材を集積自在の集積テーブルと、前記
ストッパに当接し位置決めされた板材を吸着して前記櫛
刃体上へ搬送自在の吸着搬送装置と、を備えてなり、前
記材料検出器が板材を検出したときに制御装置から前記
搬送ローラの停止指令および前記吸着搬送装置に備えた
吸着パッドの下降開始の指令を出力する構成であり、か
つ板材を落下すべく前記櫛刃体が退避移動して戻る間
に、前記吸着パッドによって次の板材を吸着保持して待
機する構成としてなるものである。
【0008】
【実施例】以下、この考案の実施例を図に基づき説明す
る。図1は、この考案に係る板材仕分け集積装置の実施
例を示す正面図で、図2はその平面図である。板材Wを
支承して図2の矢線Aで示す搬送方向に搬送する搬送コ
ンベアPが設備され、この搬送コンベアPの搬送終端部
(図2では下方)で搬送コンベアP上の板材Wを吸着し
て搬送方向外側方(図1,図2では左方)へ移送する吸
着搬送装置Tが、搬送コンベアPの上方に配置されてい
る。搬送コンベアPの搬送終端部外側方で下方には、材
料集積装置Cとして集積テーブル3を備えた台車5が設
備され、集積テーブル3の上方位置にて吸着搬送装置T
から櫛刃体7が板材Wを受け取ってこの集積テーブル3
上方から図1,図2の左方へ退避移動する材料受取装置
Sが設けられ、上記退避移動により材料受取装置S上の
板材Wの退避移動前端部に当接して櫛刃体7が集積テー
ブル3上方から退避し終えたとき、櫛刃体7から板材W
を払い落す整列体9(スクレーパ)が機枠11に取付け
られている。
【0009】図示例の搬送コンベアPは、左右の搬送部
機枠13,13へ枢支された多数の搬送ローラ15を、
図示省略した例えば無端チエンによって駆動する構造で
ある。しかも搬送コンベアPの図2において下部には流
体シリンダなどによって搬送ローラ15の上部に対して
出没自在かつ板材Wを位置決め自在のストッパ16が設
けられている。
【0010】図示例の吸着搬送装置Tは、ローダ17に
取付けられた左右の昇降シリンダ19,19と、この昇
降シリンダ19により昇降可能に設けられたパッドホル
ダ21と、パッドホルダ21へ、その長さ方向移動可能
に設けられた吸着装置としての複数の吸着パッド23
と、ローダ17を図1,図2の左右方向へ移動するロー
ダ移動装置25とによって構成されている。吸着パッド
23は、真空により板材Wを吸着保持し、あるいは、磁
石により板材Wを吸着保持する構造である。
【0011】例示したローダ移動装置25は、ローダ1
7を案内するローダガイドレール27と、ローダガイド
レール27の前後部付近にて機枠11へ軸支された駆動
プーリー29、従動プーリー31と、駆動プーリー2
9、従動プーリー31に巻き掛けられたベルト33と、
駆動プーリー29を駆動するローダ用モータ35とによ
って構成され、ローダ17の挟持部37がベルト33を
挾んでいる。
【0012】駆動プーリー29が図1で左回りに駆動さ
れると、搬送コンベアPの搬送終端部上方に位置するロ
ーダ17はベルト33と共に図1の左方へ移動して集積
テーブル3の上方に到達する。駆動プーリー29が図1
で右回りに駆動されると、集積テーブル3の上方に位置
するローダ17は図1の右方へ移動して搬送コンベアP
の搬送終端部上方に戻ることになる。
【0013】例示した台車5は、X形のリンク部材3
9,39により支承された集積テーブル3を、図示しな
いリフトシリンダのピストンロッドの出入動作によって
昇降する構造であり、台車5は、搬送コンベアPの搬送
終端部外側方から図1,図2の左方へ、図示しないモー
タにより自走移動可能に構成されている。
【0014】図示例の材料受取装置Sは、櫛刃体取付体
41へ搬送方向Aに並列して配設、固定された多数の櫛
刃体7と、機枠11に取付けられた櫛刃体移動シリンダ
43と、櫛刃体取付体41に結合されたピストンロッド
45と、ピストンロッド45の出入り動作に伴う櫛刃体
取付体41の移動の際、櫛刃体取付体41を摺動させて
案内するガイド板47,47とによって構成されてい
る。
【0015】集積テーブル3の上方に位置する櫛刃体7
は、水平に進退移動自在に設けてある。すなわち、櫛刃
体移動シリンダ43のピストンロッド45の突出動作に
より、図1,図2の左方へ移動して、櫛刃体7はテーブ
ル3の上方から退避し、また、この退避位置からピスト
ンロッド45の引込み動作により、櫛刃体7はテーブル
3の上方に戻り移動する。
【0016】図示例の整列体9は、図2の要部のIII 矢
視である図3のように、下方から各櫛刃体7間へ入り込
む多数の溝48が形成されていて、櫛刃体7の上記集積
テーブル3上方から退避移動により櫛刃体7上の板材W
の退避移動側前端部がこの整列体9に当接して板材Wは
停止し、櫛刃体7がテーブル3上方から退避し終えたと
き、板材Wは櫛刃体7から落下して集積テーブル3上に
集積されるものである。
【0017】搬送部機枠13には、搬送ローラ15によ
って搬送される板材Wが搬送終端部に到達したことを検
出するための例えば反射式の光センサからなる材料検出
器49を取付け、材料検出器49が上記検出動作したと
き、制御装置51は搬送ローラ15に停止指令を出力す
ると共に、吸着搬送手段Tの昇降シリンダ19,19に
下降開始の指令を出すように構成している。
【0018】集積テーブル3上の最上位の板材Wの位置
を検出するための例えば反射式の光センサからなるテー
ブル位置検出器53を機枠11に取り付け、テーブル位
置検出器53の検出動作により、集積テーブル3に板材
Wが積み重ねられるに従って制御装置51はリフトシリ
ンダのピストンロッドに引き込みの指令を出し、これに
より、テーブル3上の最上位の板材Wの高さは常に一定
となって櫛刃体7から集積テーブル3への落差が、落下
による整列の乱れがでない最小値に常に維持されるよう
にしている。
【0019】次に上記構成の実施例における動作を説明
する。搬送ローラ15によって搬送されている板材Wが
搬送終端部に到達すると、材料検出器49が検出動作し
て制御装置51は搬送ローラ15に停止指令を出力する
ので、板材Wは減速されてストッパ16に突当って停止
する。吸着搬送装置Tの昇降シリンダ19,19は吸着
パッド23を下動して吸着パッド23により板材Wが吸
着され、昇降シリンダ19,19は吸着パッド23を若
干上動し、ローダ移動装置25のローダ用モータ35が
図1で左回りに駆動されてローダ17は図1の左方へ移
動する。ローダ17が集積テーブル3の上方に到達する
と、図示しない検出器が検出動作して制御装置51はロ
ーダ用モータ35を停止させ、昇降シリンダ19,19
は吸着パッド23を下動して吸着パッド23の吸着保持
は解除され、集積テーブル3の上方に位置する櫛刃体7
上に板材Wが移載される。
【0020】櫛刃体移動シリンダ43のピストンロッド
45が突出動作して、櫛刃体7は図1,図2の左方へ移
動することにより、櫛刃体7は集積テーブル3の上方か
ら退避し、櫛刃体7上の板材Wは、その退避移動側前端
部がこの整列体9に当接して整列され、櫛刃体7が集積
テーブル3上方から退避し終えたとき、板材Wは櫛刃体
7から落下してテーブル3の上に集積される。次にピス
トンロッド45が引込み動作して櫛刃体7は、この退避
位置から櫛刃体7は右方へ戻り移動してテーブル3の上
方に停止する。
【0021】このように櫛刃体7が集積テーブル3の上
方から退避移動を開始すると、櫛刃体7上の板材Wは、
その退避移動側前端部が整列体9に当接して整列される
ので、櫛刃体7の引き続く退避移動に伴ってこの櫛刃体
7から落下する板材Wは、整列した状態のまま、集積テ
ーブル3に積み重ねられる。整列体9に当接した櫛刃体
7上の板材Wは、櫛刃体7の退避動作に伴い、自然落下
により集積テーブル3上へ集積されるので、板材Wが傷
つくことはない。
【0022】櫛刃体7が退避移動と戻り移動をする間
に、吸着パッド23は搬送ローラ15上への戻り移動と
次の板材Wを吸着保持して集積テーブル3上で待機する
ように、動作のタイミングを設定できるので、櫛刃体7
が集積テーブル3上への戻り移動を終えたとき、吸着パ
ッド23からすぐに櫛刃体7上へ次の板材Wを移載でき
て、仕分け工程ピッチタイムは、十分短いものとなる。
【0023】
【考案の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、本考案によれば、吸着装置によって吸着保持
されて櫛刃体上へ移載された板材は、櫛刃体の退避動作
により整列されてから落下するので、集積テーブル上へ
十分に整列されて集積されることは勿論のこと、材料検
出器が板材を検出すると制御装置から搬送ローラの停止
指令および吸着搬送装置に備えた吸着パッドの下降開始
の指令が出力されるので、板材の停止とほぼ同時に吸着
パッドでもって板材を吸着することができ、搬送コンベ
ア上からの板材の搬出を能率良く行うことができるもの
である。
【0024】また、櫛刃体が板材を落下すべく退避移動
して戻る間に、吸着パッドは次の板材を吸着保持して待
機するものであるから、板材の集積のためのタクトタイ
ムを短くでき、能率の良く板材を良好に整列し集積する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の板材仕分け集積装置の要部を示す側
面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図2の要部のIII 矢視図である。
【符号の説明】
3 集積テーブル 7 櫛刃体 9 整列体(スクレーパ) 16 ストッパ 17 ローダ 23 吸着パッド P 搬送コンベア T 吸着搬送装置 C 材料集積装置

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板材(W)を一方向へ搬送するための搬
    送コンベア(P)と、上記搬送コンベア(P)における
    搬送ローラ(15)の上部に対して出没自在かつ前記板
    材(W)に当接して板材(W)を位置決め自在のストッ
    パ(16)と、前記板材(W)の搬送方向にみて前記ス
    トッパ(16)の上流側に設けられた材料検出器(4
    9)と、前記搬送コンベア(P)に隣接した位置に配置
    されかつ水平に進退移動自在の櫛刃体(7)と、当該櫛
    刃体(7)の下方位置に上下動自在に配置されかつ板材
    (W)を集積自在の集積テーブル(3)と、前記ストッ
    パ(16)に当接し位置決めされた板材(W)を吸着し
    て前記櫛刃体(7)上へ搬送自在の吸着搬送装置(T)
    とを備え、前記材料検出器(49)が板材(W)を検出
    したときに制御装置(51)から前記搬送ローラ(1
    5)の停止指令および前記吸着搬送装置(T)に備えた
    吸着パッド(23)の下降開始の指令を出力する構成で
    あり、かつ板材(W)を落下すべく前記櫛刃体(7)が
    退避移動して戻る間に、前記吸着パッド(23)によっ
    て次の板材(W)を吸着保持して待機する構成としてな
    ることを特徴とする板材仕分け集積装置。
JP1991089405U 1991-10-31 1991-10-31 板材仕分け集積装置 Expired - Lifetime JP2566897Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991089405U JP2566897Y2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 板材仕分け集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991089405U JP2566897Y2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 板材仕分け集積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540223U JPH0540223U (ja) 1993-05-28
JP2566897Y2 true JP2566897Y2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=13969737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991089405U Expired - Lifetime JP2566897Y2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 板材仕分け集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566897Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101305415B1 (ko) * 2012-04-24 2013-09-06 주식회사 한샘 가구용 패널 투입장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416368U (ja) * 1977-07-06 1979-02-02
JPS61211251A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Natl House Ind Co Ltd 面材供給装置
JPS6234658A (ja) * 1985-08-06 1987-02-14 Toyo Kikai Kinzoku Kk ダイカストマシ−ンの自動給湯装置
JPS6366026A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Toppan Printing Co Ltd 整列修正機構を備えた積載装置
JPH02305717A (ja) * 1989-05-18 1990-12-19 Kubota Corp ワーク積込装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0540223U (ja) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113725133B (zh) 一种引线框架进料输送装置
CN110803365A (zh) 一种用于保护片生产加工的自动组装设备
CN106184878A (zh) 瓷砖自动包装设备
CN113479619A (zh) 一种芯片缓存机构
CN211544190U (zh) 一种用于保护片生产加工的自动组装设备
CN211441623U (zh) 打印封装一体机
JP2566897Y2 (ja) 板材仕分け集積装置
JP4070760B2 (ja) 段ボールシートの開函装置
JP3879228B2 (ja) 板材ローダ
JP2738493B2 (ja) ガラス板の移載装置
TWM565675U (zh) Packing Machine
CN212046137U (zh) 用于瓦楞纸印刷开槽机的进料装置
CN110676199B (zh) 一种高速装片刻印机
JP3623535B2 (ja) 製函装置における段ボールシートの開函装置
JPH0516730U (ja) 材料の整列装置
JP3691860B2 (ja) 段ボール箱の製函方法
JP3445812B2 (ja) マット洗浄装置のマット供給装置
JP3130816B2 (ja) 巻取シート状物の残芯回収装置
TW550216B (en) Method of transporting components and apparatus for transporting components
JP2000118755A (ja) 給紙機
CN219476642U (zh) 一种led叠料处理装置
JPH0367929B2 (ja)
JP4070759B2 (ja) 段ボールシートの供給装置
CN218370439U (zh) 上料机构
JPH052499Y2 (ja)