JP2566039Y2 - 温度センサの構造 - Google Patents

温度センサの構造

Info

Publication number
JP2566039Y2
JP2566039Y2 JP1991098445U JP9844591U JP2566039Y2 JP 2566039 Y2 JP2566039 Y2 JP 2566039Y2 JP 1991098445 U JP1991098445 U JP 1991098445U JP 9844591 U JP9844591 U JP 9844591U JP 2566039 Y2 JP2566039 Y2 JP 2566039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature sensor
case
sensing element
insulating tape
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991098445U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0540840U (ja
Inventor
治男 湯沢
正浩 池島
征寛 飛田
Original Assignee
ナイルス部品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナイルス部品株式会社 filed Critical ナイルス部品株式会社
Priority to JP1991098445U priority Critical patent/JP2566039Y2/ja
Publication of JPH0540840U publication Critical patent/JPH0540840U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566039Y2 publication Critical patent/JP2566039Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、温度感知素子のリード
線を絶縁テープで固定した温度センサの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の技術としては、例えば、実開昭
58―51238号公報に開示された技術がある。従来
から温度センサの温度感知素子は、2本のリード線を有
する。該リード線は、互いに接触してショートすること
を防止するために、絶縁チューブを嵌通している。ま
た、リード線は、該リード線が揺れ曲がることを防止す
るために、2本のリード線を捩って補強している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前述した従来の温度セ
ンサのリード線は、絶縁チューブを手作業で嵌通してい
るので、組立作業効率が悪いという問題がある。該リー
ド線は、2本に分離していて曲がり易い。このため、リ
ード線は、組付機械により、該リード線を端子の溶着位
置に導びくことが困難である。したがって、リード線と
端子との溶着作業は、手作業となり、組付機械による自
動化が困難であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案に係る温度センサ
の構造は、前述した問題点を解消すべく考案されたもの
であり、中空部を有するケースと、該ケースに内設した
温度感知素子と、該温度感知素子に接続した複数のリー
ド線とを具備した温度センサにおいて、前記リード線
に、絶縁テープを固着すると共に、前記温度感知素子及
び絶縁テープを前記ケースの中空部に挿入し、前記ケー
スの中空部に射出成形で絶縁テープをコネクタ部と一体
成形したことにより、温度センサの組付作業を組付機械
等により自動的に行なうと共に作業工数の削減を図るこ
とを可能にした。
【0005】
【実施例】以下、図1ないし図5に基づき本考案に係る
温度センサの構造の一実施例を詳述する。
【0006】1は、液温あるいは気温等の温度を検出す
る温度センサのケースである。該ケース1は、充填剤
2、温度感知素子3、絶縁テープ4、リード線5及びコ
ネクタ部6の先端部を内設するための中空部1aを形成
している。該ケース1は、取付部(図示せず)に螺着す
るねじ部1bを外周部に形成している。充填剤2は、温
度感知素子3を中空部1a内に固定するためのものであ
り、例えばシリコン樹脂から成る。
【0007】温度感知素子3は、例えば、サーミスタで
あり、前記充填剤2に植設している。該温度感知素子3
は、2本のリード線5を有する。該リード線5は、2枚
の絶縁テープ4で挾持し、端部を端子7に溶着してい
る。絶縁テープ4は、2本のリード線5が互いに接触す
ることを防止するため、及び外リード線5が変形するこ
とを防止するための補強部材である。該絶縁テープ4
は、中空部1aの内径と同等の長さの幅を有する紙製の
粘着テープである。尚、絶縁テープ4は、絶縁体の布
製、あるいは樹脂製の粘着テープでもよい。
【0008】コネクタ部6は、前記絶縁テープ4、リー
ド線5、端子7、及びケース1とを射出成形で一体に形
成している。該コネクタ部6は、例えば、ナイロン樹
脂、あるいはシリコン樹脂等の樹脂により成形してい
る。
【0009】本考案に係る温度センサの構造は、以上の
ような構成である。次に、図1ないし図5に基づき本考
案の組付手順を詳述する。
【0010】温度感知素子3を図4に示すように等間隔
に多数並べ、2枚の絶縁テープ4で該温度感知素子3を
挾持する。該絶縁テープ4を組付機械(図示せず)のボ
ビン(図示せず)に巻回装備する。
【0011】温度感知素子3を有するボビンにあるロー
ル状の絶縁テープ4を解く。図4の想像線で示すよう
に、絶縁テープ4を等間隔に切断して、温度感知素子3
を図5に示す形状に分離する。次に、図5に示す想像線
で示すように、2本のリード線5を広げ、該リード線5
の端部を端子7にスポット溶接等で接続する。
【0012】リード線5と端子7とをスポット溶接で溶
着する。このとき、リード線5は、絶縁テープ4で固定
しているので、変形しにくく、該リード線5の先端を溶
着する端子7の所定位置に確実に案内することができ
る。このため、リード線5と端子7との溶着作業は、溶
接機械により自動的に行なうことができる。
【0013】ケース1の内底に、充填剤2を流し込む。
ケース1内の充填剤2に、前記温度感知素子3を植設す
る。この状態でコネクタ部6を射出成形し、前記端子7
と、ケース1とコネクタ部6とを一体にする。2本のリ
ード線5は、レール状に間隔をおいて絶縁テープ4で固
定している。このため、リード線5は、コネクタ部6を
射出成形するとき、外力でリード線5が変形し、2本の
該リード線5が接触した状態でインサート成形すること
を防止する。而しては、2本のリード線5が互いに接触
して、ショートすることを防止する。
【0014】
【考案の効果】本考案に係る温度センサの構造は、温度
感知素子に接続した2本のリード線に、絶縁テープを固
着したことにより、該リード線が変形することを防止す
る。このため、本考案は、2本のリード線が絶縁テープ
の外部に若干引出すので、2本のリード線の先端を端子
の溶着位置に確実に案内することができ、リード線と端
子との溶着作業を溶接機械により自動的に行なうことを
可能にする。また、本考案は、絶縁テープで、2本のリ
ード線が互いに接触することを防止しているので、漏電
事故を防止することができる。さらに、本考案は、前記
温度感知素子及び絶縁テープを前記ケースの中空部に挿
入し、前記ケースの中空部に射出成形で絶縁テープをコ
ネクタ部と一体成形してなる構造であるので、絶縁テー
プと温度感知素子の両者をケースの中空部内に確実に固
定することができ、かつ温度センサそのものを射出成形
によって迅速に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る温度センサの構造を示す中央横断
面図である。
【図2】図1の矢視A―A線方向断面図である。
【図3】本考案に係る温度センサの構造を示す分解斜視
図である。
【図4】本考案に係る温度センサの構造を示す図面であ
り、リード線に絶縁テープを貼着したときの温度感知素
子の斜視図である。
【図5】本考案に係る温度センサの構造を示す図面であ
り、絶縁テープを切断加工したときの温度感知素子の斜
視図である。
【符号の説明】
1 ケース 1a 中空部 3 温度感知素子 4 絶縁テープ 5 リード線 6 コネクタ部 7 端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−35134(JP,A) 実開 昭63−25338(JP,U) 実開 昭61−105837(JP,U) 実開 昭61−94301(JP,U) 実開 昭58−51238(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空部を有するケースと、該ケースに内
    設した温度感知素子と、該温度感知素子に接続した複数
    のリード線とを具備した温度センサにおいて、 前記リード線に、絶縁テープを固着すると共に、前記温
    度感知素子及び絶縁テープを前記ケースの中空部に挿入
    し、前記ケースの中空部に射出成形で絶縁テープをコネ
    クタ部と一体成形してなることを特徴とする温度センサ
    の構造。
JP1991098445U 1991-11-01 1991-11-01 温度センサの構造 Expired - Fee Related JP2566039Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991098445U JP2566039Y2 (ja) 1991-11-01 1991-11-01 温度センサの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991098445U JP2566039Y2 (ja) 1991-11-01 1991-11-01 温度センサの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540840U JPH0540840U (ja) 1993-06-01
JP2566039Y2 true JP2566039Y2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=14219946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991098445U Expired - Fee Related JP2566039Y2 (ja) 1991-11-01 1991-11-01 温度センサの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566039Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020175587A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社村田製作所 温度センサおよび温度センサの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101366005B1 (ko) * 2012-06-29 2014-02-24 엔엔사이언스주식회사 사출형 온도감지센서 구조 및 그 제조방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194301U (ja) * 1984-11-26 1986-06-18
JPH01144834U (ja) * 1988-03-29 1989-10-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020175587A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社村田製作所 温度センサおよび温度センサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0540840U (ja) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3699025B2 (ja) 電動機の巻線温度検出素子の取付け構造及びそれを用いた電動機
US6231375B1 (en) Wire holding structure for connector housing
JP2566039Y2 (ja) 温度センサの構造
JPS589304A (ja) コイル組立体
JPH0687638B2 (ja) モ−タの端子装置
JP3815706B2 (ja) リアクター
JPH0723851Y2 (ja) 絶縁保護チューブ
JP3648328B2 (ja) 電動機固定子のリ−ド線固定装置
JPH0731522Y2 (ja) 電器用コイル
KR0140172B1 (ko) 전동기의 전원접속단자 고정장치
JPH0810171Y2 (ja) トランスのヒューズ取付構造
JPS603537Y2 (ja) コイル装置
JP3470266B2 (ja) コイル素子の接続構造
JP2526334Y2 (ja) ステッピングモータ
JP2996108B2 (ja) スプライス部保護キャップ
JP2556796Y2 (ja) 固定子におけるリード線の端末構造
JPH04138044A (ja) スロット絶縁フィルム
JPH09180774A (ja) ワイヤハーネスのスプライス部の保護キャップの取付構造
JP3108088B2 (ja) 電動機の絶縁装置
JPS6127152Y2 (ja)
JP2599892Y2 (ja) 車両用ホーンにおける雑音防止素子の取付け構造
JPH0711876U (ja) モ−タの安全保護装置取付構造
JP2602285Y2 (ja) コネクタ接続部分の電線保護構造
JPH056644Y2 (ja)
JP2746747B2 (ja) 樹脂モールドモータの固定子

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971028

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees