JP2565219Y2 - カテーテル用ガイドワイヤ - Google Patents
カテーテル用ガイドワイヤInfo
- Publication number
- JP2565219Y2 JP2565219Y2 JP476592U JP476592U JP2565219Y2 JP 2565219 Y2 JP2565219 Y2 JP 2565219Y2 JP 476592 U JP476592 U JP 476592U JP 476592 U JP476592 U JP 476592U JP 2565219 Y2 JP2565219 Y2 JP 2565219Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- catheter
- guide wire
- wire
- synthetic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、血管、尿管、気管など
にカテーテルを挿入する際に用いられるカテーテル用ガ
イドワイヤに関する。
にカテーテルを挿入する際に用いられるカテーテル用ガ
イドワイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、心臓カテーテル検査などでは、そ
の血管を切開することなく、経皮的にカテーテルを挿入
し、その血管に造影剤などの薬剤を投与する技術が多く
採用されている。
の血管を切開することなく、経皮的にカテーテルを挿入
し、その血管に造影剤などの薬剤を投与する技術が多く
採用されている。
【0003】この経皮的にカテーテルを挿入する手順
を、動脈穿刺を例にとって図7により説明する。
を、動脈穿刺を例にとって図7により説明する。
【0004】まず、(a)により穿刺針1で動脈2を穿
刺し、次いで、(b)によりこの穿刺針1にガイドワイ
ヤ3を挿通し、このガイドワイヤ3を動脈2内に残した
状態で上記穿刺針1を抜く。
刺し、次いで、(b)によりこの穿刺針1にガイドワイ
ヤ3を挿通し、このガイドワイヤ3を動脈2内に残した
状態で上記穿刺針1を抜く。
【0005】次いで、(c)により上記ガイドワイヤ3
に拡張器4を挿通し、この拡張器4の先端を上記ガイド
ワイヤ3に沿って滑らせて動脈2の中へ押し込む。そし
て、(d)のように拡張が終了したら上記拡張器4を抜
き去り、その後、(e)にしたがってカテーテル5を上
記ガイドワイヤ3に沿って滑らせて押し込み、(f)の
ようにこのカテーテル5を動脈2内へ挿入する。
に拡張器4を挿通し、この拡張器4の先端を上記ガイド
ワイヤ3に沿って滑らせて動脈2の中へ押し込む。そし
て、(d)のように拡張が終了したら上記拡張器4を抜
き去り、その後、(e)にしたがってカテーテル5を上
記ガイドワイヤ3に沿って滑らせて押し込み、(f)の
ようにこのカテーテル5を動脈2内へ挿入する。
【0006】そして、上記カテーテル5が上記動脈2の
所定の位置まで挿入されたら、上記ガイドワイヤ3を抜
き、次いで、カテーテル5を介して動脈2へ造影剤など
の薬液を投与するのである。
所定の位置まで挿入されたら、上記ガイドワイヤ3を抜
き、次いで、カテーテル5を介して動脈2へ造影剤など
の薬液を投与するのである。
【0007】このように、カテーテル5の挿入に際して
は、これをガイドするためのガイドワイヤ3が必要であ
る。尚、カテーテル5は、上記のような血管の検査、治
療ばかりでなく、尿管、気管などの人体のあらゆる管状
器管の検査、治療に用いられている。
は、これをガイドするためのガイドワイヤ3が必要であ
る。尚、カテーテル5は、上記のような血管の検査、治
療ばかりでなく、尿管、気管などの人体のあらゆる管状
器管の検査、治療に用いられている。
【0008】上記のようなガイドワイヤとしては、ステ
ンレス、形状記憶合金等の金属からなる細い線材をコイ
ル状にして柔軟性をもたせたもの、上記のような金属か
らなる線材を芯部にしてその外周を合成樹脂膜などで覆
ったもの、など各種のものが提案されている。そしてガ
イドワイヤの操作性は、その先端部の柔軟性と基部側の
適度な剛性に左右されることが多い。
ンレス、形状記憶合金等の金属からなる細い線材をコイ
ル状にして柔軟性をもたせたもの、上記のような金属か
らなる線材を芯部にしてその外周を合成樹脂膜などで覆
ったもの、など各種のものが提案されている。そしてガ
イドワイヤの操作性は、その先端部の柔軟性と基部側の
適度な剛性に左右されることが多い。
【0009】特公平2−24548号、特公平2−24
549号及び特公平2−24550号には、カテーテル
用ガイドワイヤの芯線として超弾性金属体、要するに形
状記憶合金を用い、先端側を本体側に比べて細くして柔
軟性をもたせたものが開示されている。
549号及び特公平2−24550号には、カテーテル
用ガイドワイヤの芯線として超弾性金属体、要するに形
状記憶合金を用い、先端側を本体側に比べて細くして柔
軟性をもたせたものが開示されている。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、ガイド
ワイヤの芯線を形状記憶合金で形成した場合、先端部の
柔軟性は十分に得られるが、基部(本体)側の剛性が不
足して、挿入操作性が悪いという問題点があった。
ワイヤの芯線を形状記憶合金で形成した場合、先端部の
柔軟性は十分に得られるが、基部(本体)側の剛性が不
足して、挿入操作性が悪いという問題点があった。
【0011】また、血管や器管にガイドワイヤを挿入す
る場合、図8のように、前記器官などはところどころで
分枝しているため、ガイドワイヤの先端を分枝点で目指
す分岐管2a内に導く必要があるが、ガイドワイヤを挿
入するとき、その先端を各患者の状態に合せてその場で
適宜くせ付けすることが行なわれている。
る場合、図8のように、前記器官などはところどころで
分枝しているため、ガイドワイヤの先端を分枝点で目指
す分岐管2a内に導く必要があるが、ガイドワイヤを挿
入するとき、その先端を各患者の状態に合せてその場で
適宜くせ付けすることが行なわれている。
【0012】しかし、上記のように芯部を超弾性材の形
状記憶合金で形成した場合、先端側に柔軟性をもたせて
も、形状記憶合金の超弾性の性質により塑性変形せず、
先端側を所望の方向に曲げてくせ付けすることができな
かった。
状記憶合金で形成した場合、先端側に柔軟性をもたせて
も、形状記憶合金の超弾性の性質により塑性変形せず、
先端側を所望の方向に曲げてくせ付けすることができな
かった。
【0013】更に、上記従来例では芯線の先端部をテー
パ状に加工して柔軟性をもたせるようにしているが、芯
線が元々細いため、所定の物性を得るためには極めて厳
密な加工精度が要求される。
パ状に加工して柔軟性をもたせるようにしているが、芯
線が元々細いため、所定の物性を得るためには極めて厳
密な加工精度が要求される。
【0014】よって、本考案の目的は、先端側には十分
な柔軟性が付与され、基部側には適度な剛性が付与さ
れ、しかも先端部を所望の方向にくせ曲げできるように
して操作性を向上させたカテーテル用ガイドワイヤを提
供することにある。
な柔軟性が付与され、基部側には適度な剛性が付与さ
れ、しかも先端部を所望の方向にくせ曲げできるように
して操作性を向上させたカテーテル用ガイドワイヤを提
供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の一つは、芯体と、前記芯体の外周面を被覆
する外被とで形成されたカテーテル用ガイドワイヤにお
いて、前記芯体は、硬質合成樹脂の補強部と、前記補強
部の中心に埋設された金属細線の芯部とよりなり、か
つ、少なくとも一方の端部の断面積を先端に向かって順
次小さくした形状をなし、前記外被は、軟質合成樹脂よ
りなることを特徴とする。
に、本考案の一つは、芯体と、前記芯体の外周面を被覆
する外被とで形成されたカテーテル用ガイドワイヤにお
いて、前記芯体は、硬質合成樹脂の補強部と、前記補強
部の中心に埋設された金属細線の芯部とよりなり、か
つ、少なくとも一方の端部の断面積を先端に向かって順
次小さくした形状をなし、前記外被は、軟質合成樹脂よ
りなることを特徴とする。
【0016】また、本考案のもう一つは、芯体と、前記
芯体の外周面を被覆する外被とで形成されたカテーテル
用ガイドワイヤにおいて、前記芯体は、硬質合成樹脂の
補強部と、前記補強部の中心に埋設された金属細線の芯
部とよりなり、かつ、少なくとも一方の端部の断面積を
先端に向かって順次小さくした形状をなし、前記外被
は、軟質合成樹脂よりなるとともに、その内部に、前記
芯体と間隔を置いて軸方向にのびる複数の形状記憶合金
細線が埋設されていることを特徴とする。
芯体の外周面を被覆する外被とで形成されたカテーテル
用ガイドワイヤにおいて、前記芯体は、硬質合成樹脂の
補強部と、前記補強部の中心に埋設された金属細線の芯
部とよりなり、かつ、少なくとも一方の端部の断面積を
先端に向かって順次小さくした形状をなし、前記外被
は、軟質合成樹脂よりなるとともに、その内部に、前記
芯体と間隔を置いて軸方向にのびる複数の形状記憶合金
細線が埋設されていることを特徴とする。
【0017】また、本考案の更にもう一つは、芯体と、
前記芯体の外周面を被覆する外被とで形成されたカテー
テル用ガイドワイヤにおいて、前記芯体は、硬質合成樹
脂の補強部と、前記補強部の中心に埋設された金属細線
の芯部とよりなり、かつ、少なくとも一方の端部の断面
積を先端に向かって順次小さくした形状をなし、前記外
被は、軟質合成樹脂よりなるとともに、その内部に、前
記芯体と間隔を置いて軸方向にのびる形状記憶合金細線
よりなる円筒メッシュが埋設されていることを特徴とす
る。
前記芯体の外周面を被覆する外被とで形成されたカテー
テル用ガイドワイヤにおいて、前記芯体は、硬質合成樹
脂の補強部と、前記補強部の中心に埋設された金属細線
の芯部とよりなり、かつ、少なくとも一方の端部の断面
積を先端に向かって順次小さくした形状をなし、前記外
被は、軟質合成樹脂よりなるとともに、その内部に、前
記芯体と間隔を置いて軸方向にのびる形状記憶合金細線
よりなる円筒メッシュが埋設されていることを特徴とす
る。
【0018】
【作用】本考案の最大の特徴は、芯体を、硬質合成樹脂
の補強部の中心に金属細線の芯部を埋設させたもので構
成し、この芯体の少なくとも一方の端部の断面積を先端
に向かって順次小さくした形状とした点にある。
の補強部の中心に金属細線の芯部を埋設させたもので構
成し、この芯体の少なくとも一方の端部の断面積を先端
に向かって順次小さくした形状とした点にある。
【0019】すなわち、硬質合成樹脂からなる補強部の
中心に金属細線を埋設させることにより、硬質合成樹脂
の柔軟性及び復元性と、金属細線の剛性とがマッチし
て、先端部における柔軟性と、基部側における適度な剛
性とを、バランスよく付与することができる。
中心に金属細線を埋設させることにより、硬質合成樹脂
の柔軟性及び復元性と、金属細線の剛性とがマッチし
て、先端部における柔軟性と、基部側における適度な剛
性とを、バランスよく付与することができる。
【0020】また、芯体の少なくとも一方の端部の断面
積を先端に向かって順次小さくした形状にするには、金
属細線の芯部の太さはそのままにして、上記端部におけ
る硬質合成樹脂の補強部の肉厚を徐々に薄くすればよ
く、金属の線材をテーパ状に加工するなどの難しい工程
を必要としない利点が得られる。
積を先端に向かって順次小さくした形状にするには、金
属細線の芯部の太さはそのままにして、上記端部におけ
る硬質合成樹脂の補強部の肉厚を徐々に薄くすればよ
く、金属の線材をテーパ状に加工するなどの難しい工程
を必要としない利点が得られる。
【0021】更に、形状復元性が硬質合成樹脂の補強部
によってもたらされるので、金属の細線としては、形状
記憶合金以外の塑性変形しやすい金属を用いることがで
き、先端部を所望の方向にくせ曲げすることも可能とな
る。
によってもたらされるので、金属の細線としては、形状
記憶合金以外の塑性変形しやすい金属を用いることがで
き、先端部を所望の方向にくせ曲げすることも可能とな
る。
【0022】なお、外被の内部に、芯体と間隔を置いて
軸方向にのびる複数の形状記憶合金細線又は形状記憶合
金細線よりなる円筒メッシュを埋設した場合には、形状
復元性を高めることができる。また、外被自体の剛性を
高めて、芯体に対するスッポ抜けなどを防止する効果も
得られる。
軸方向にのびる複数の形状記憶合金細線又は形状記憶合
金細線よりなる円筒メッシュを埋設した場合には、形状
復元性を高めることができる。また、外被自体の剛性を
高めて、芯体に対するスッポ抜けなどを防止する効果も
得られる。
【0023】
【実施例】図1、2には、本考案によるカテーテル用ガ
イドワイヤの一実施例が示されている。
イドワイヤの一実施例が示されている。
【0024】このカテーテル用ガイドワイヤ10は、芯
体11と、その外周に被覆された外被14とにより構成
されている。
体11と、その外周に被覆された外被14とにより構成
されている。
【0025】先ず、芯体11について説明すると、芯体
11は、硬質合成樹脂からなる補強部12と、その中心
部に埋設された金属細線からなる芯部13とで構成され
ている。補強部12の硬質合成樹脂としては、比較的硬
質の熱可塑性樹脂が好ましく採用され、例えばポリアミ
ド、ポリエチレン、ポリプロピレン、FRP、ABSな
どが好ましい。芯部13の金属細線としては、比較的剛
性が高い金属、例えばステンレス、ピアノ線、アモルフ
ァス合金などが好ましい。なお、アモルファス合金を用
いる場合には、先端部を一部結晶化させて柔らかくして
もよい。
11は、硬質合成樹脂からなる補強部12と、その中心
部に埋設された金属細線からなる芯部13とで構成され
ている。補強部12の硬質合成樹脂としては、比較的硬
質の熱可塑性樹脂が好ましく採用され、例えばポリアミ
ド、ポリエチレン、ポリプロピレン、FRP、ABSな
どが好ましい。芯部13の金属細線としては、比較的剛
性が高い金属、例えばステンレス、ピアノ線、アモルフ
ァス合金などが好ましい。なお、アモルファス合金を用
いる場合には、先端部を一部結晶化させて柔らかくして
もよい。
【0026】この芯体11は、例えば金属細線と硬質合
成樹脂とを一体に押出成形したり、硬質合成樹脂からな
るチューブに金属細線を押し込んで挿入することにより
形成することができる。この場合、芯体11の少なくと
も一方の端部を先端に向かって順次細くし、柔軟性を付
与するためには、金属細線の芯部13の太さはそのまま
で、硬質合成樹脂からなる補強部12の肉厚を徐々に薄
くすればよく、そのような成形、加工は、金属線を加工
する場合よりも容易に行うことができる。
成樹脂とを一体に押出成形したり、硬質合成樹脂からな
るチューブに金属細線を押し込んで挿入することにより
形成することができる。この場合、芯体11の少なくと
も一方の端部を先端に向かって順次細くし、柔軟性を付
与するためには、金属細線の芯部13の太さはそのまま
で、硬質合成樹脂からなる補強部12の肉厚を徐々に薄
くすればよく、そのような成形、加工は、金属線を加工
する場合よりも容易に行うことができる。
【0027】なお、芯部13をなす金属細線の太さ(直
径)は、0.05〜0.2mm 程度が好ましく、これよりも細い
と基部側における剛性が十分でなくなり、これよりも太
いと先端部における柔軟性が損なわれる。また、芯体1
1の太さ(直径)は、0.1mm〜1.0mm程度が好ましく、
0.3mm 〜0.5mm 程度が更に好ましい。
径)は、0.05〜0.2mm 程度が好ましく、これよりも細い
と基部側における剛性が十分でなくなり、これよりも太
いと先端部における柔軟性が損なわれる。また、芯体1
1の太さ(直径)は、0.1mm〜1.0mm程度が好ましく、
0.3mm 〜0.5mm 程度が更に好ましい。
【0028】外被14は、芯体11のほぼ全外周に被覆
されており、比較的軟質の合成樹脂材により均一な厚さ
で、かつ、好ましくは全体が同一の太さになるように被
覆されている。外被14の材質としては、例えばポリエ
チレン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリプロピレ
ン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリスチレン、フッ素
樹脂、シリコンゴムなどが挙げられ、前記補強部12よ
りも柔らかい軟質合成樹脂が採用される。この中でも、
特にポリウレタンが血栓防止性に優れていることから好
ましく採用される。
されており、比較的軟質の合成樹脂材により均一な厚さ
で、かつ、好ましくは全体が同一の太さになるように被
覆されている。外被14の材質としては、例えばポリエ
チレン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリプロピレ
ン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリスチレン、フッ素
樹脂、シリコンゴムなどが挙げられ、前記補強部12よ
りも柔らかい軟質合成樹脂が採用される。この中でも、
特にポリウレタンが血栓防止性に優れていることから好
ましく採用される。
【0029】このガイドワイヤ10は、図2に示すよう
に、先端側Aと本体側Bとに別れており、先端側Aで
は、芯体11の芯部13の太さはそのままで、補強部1
2が先端に向けて徐々に肉薄とされて先細のテーパ状を
なし、それによって柔軟性が付与される。また、本体側
Bでは、芯体11がほぼ一定の太さをなしていて、金属
細線からなる芯部13と硬質合成樹脂からなる補強部1
2とによって適度な剛性が付与される。なお、先端側A
の長さ(芯体11のテーパ部の始まりからガイドワイヤ
10の先端までの長さ)は、好ましくは5 〜300mm 、よ
り好ましくは60〜200mm とされ、ガイドワイヤ10の全
長は、好ましくは100mm 〜3000mm、より好ましくは450m
m 〜1800mmとされる。また、ガイドワイヤ10の外径
は、0.25〜1.5mm が好ましい。
に、先端側Aと本体側Bとに別れており、先端側Aで
は、芯体11の芯部13の太さはそのままで、補強部1
2が先端に向けて徐々に肉薄とされて先細のテーパ状を
なし、それによって柔軟性が付与される。また、本体側
Bでは、芯体11がほぼ一定の太さをなしていて、金属
細線からなる芯部13と硬質合成樹脂からなる補強部1
2とによって適度な剛性が付与される。なお、先端側A
の長さ(芯体11のテーパ部の始まりからガイドワイヤ
10の先端までの長さ)は、好ましくは5 〜300mm 、よ
り好ましくは60〜200mm とされ、ガイドワイヤ10の全
長は、好ましくは100mm 〜3000mm、より好ましくは450m
m 〜1800mmとされる。また、ガイドワイヤ10の外径
は、0.25〜1.5mm が好ましい。
【0030】図3、4には、本考案によるカテーテル用
ガイドワイヤの他の実施例が示されている。
ガイドワイヤの他の実施例が示されている。
【0031】このカテーテル用ガイドワイヤ20は、前
記実施例と同様に、芯体21と、この芯体21の外周に
被覆された外被24とで構成されている。芯体21は、
前記実施例と実質的に同じであり、硬質合成樹脂からな
る補強部22と、その中心に埋設された金属細線からな
る芯部23とで形成されている。
記実施例と同様に、芯体21と、この芯体21の外周に
被覆された外被24とで構成されている。芯体21は、
前記実施例と実質的に同じであり、硬質合成樹脂からな
る補強部22と、その中心に埋設された金属細線からな
る芯部23とで形成されている。
【0032】この実施例において、前記実施例と異なる
点は、軟質合成樹脂からなる外被24の内部に、芯体2
1と間隔をおいて軸方向にのびる複数の形状記憶合金の
細線25が埋設されていることである。形状記憶合金の
細線25としては、Ti-Ni 合金が好ましく用いられ、そ
の変態点は、0〜50℃が好ましく、30〜40℃がより好ま
しい。また、その線径は、30〜200 μm程度が好まし
い。
点は、軟質合成樹脂からなる外被24の内部に、芯体2
1と間隔をおいて軸方向にのびる複数の形状記憶合金の
細線25が埋設されていることである。形状記憶合金の
細線25としては、Ti-Ni 合金が好ましく用いられ、そ
の変態点は、0〜50℃が好ましく、30〜40℃がより好ま
しい。また、その線径は、30〜200 μm程度が好まし
い。
【0033】このように、外被24内に形状記憶合金の
細線25を埋設させることにより、ガイドワイヤ20の
形状復元性を向上させることができ、また、外被24自
体の剛性を高めて、芯体21に対する外被24のスッポ
抜けやずれなどを防止することができる。
細線25を埋設させることにより、ガイドワイヤ20の
形状復元性を向上させることができ、また、外被24自
体の剛性を高めて、芯体21に対する外被24のスッポ
抜けやずれなどを防止することができる。
【0034】図5、6には、本考案によるカテーテル用
ガイドワイヤの更に他の実施例が示されている。
ガイドワイヤの更に他の実施例が示されている。
【0035】このカテーテル用ガイドワイヤ30も、前
記実施例と同様に、芯体31と、この芯体31の外周に
被覆された外被34とで構成されている。芯体31は、
前記実施例と実質的に同じであり、硬質合成樹脂からな
る補強部32と、その中心に埋設された金属細線からな
る芯部33とで形成されている。
記実施例と同様に、芯体31と、この芯体31の外周に
被覆された外被34とで構成されている。芯体31は、
前記実施例と実質的に同じであり、硬質合成樹脂からな
る補強部32と、その中心に埋設された金属細線からな
る芯部33とで形成されている。
【0036】この実施例においては、軟質合成樹脂から
なる外被34の内部に、芯体31と間隔をおいて軸方向
にのびる、形状記憶合金の細線からなる円筒メッシュ3
5が埋設されている。形状記憶合金の細線としては、前
記実施例と同様なものが用いられる。円筒メッシュ35
は、上記形状記憶合金の細線をニット編みあるいはメリ
ヤス編みなどで、円筒状に編んで形成することができ
る。
なる外被34の内部に、芯体31と間隔をおいて軸方向
にのびる、形状記憶合金の細線からなる円筒メッシュ3
5が埋設されている。形状記憶合金の細線としては、前
記実施例と同様なものが用いられる。円筒メッシュ35
は、上記形状記憶合金の細線をニット編みあるいはメリ
ヤス編みなどで、円筒状に編んで形成することができ
る。
【0037】このように、外被34内に形状記憶合金の
細線からなる円筒メッシュ35を埋設させることによ
り、ガイドワイヤ20の形状復元性を更に向上させるこ
とができ、また、外被24自体の剛性を高めて、芯体2
1に対する外被24のスッポ抜けやずれなどを防止する
ことができる。
細線からなる円筒メッシュ35を埋設させることによ
り、ガイドワイヤ20の形状復元性を更に向上させるこ
とができ、また、外被24自体の剛性を高めて、芯体2
1に対する外被24のスッポ抜けやずれなどを防止する
ことができる。
【0038】なお、上記各実施例において、前記外被1
4、24、34の外表面に、カテーテルに対する滑り性
を向上させるための表面処理を施してもよい。このよう
な表面処理としては、例えば外被14、24、34の外
表面にイソシアネート基などの官能基を形成し、この官
能基にポリエチレングリコールなどの親水性ポリマーを
結合させる方法などが挙げられる。このような表面処理
方法については、例えば特開昭59−81341号など
に開示されている。
4、24、34の外表面に、カテーテルに対する滑り性
を向上させるための表面処理を施してもよい。このよう
な表面処理としては、例えば外被14、24、34の外
表面にイソシアネート基などの官能基を形成し、この官
能基にポリエチレングリコールなどの親水性ポリマーを
結合させる方法などが挙げられる。このような表面処理
方法については、例えば特開昭59−81341号など
に開示されている。
【0039】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
芯体を、硬質合成樹脂の補強部の中心に金属細線の芯部
を埋設させたもので構成し、この芯体の少なくとも一方
の端部の断面積を先端に向かって順次小さくした形状と
したので、先端部における柔軟性と基部側における剛性
のバランスのよい、操作性に優れたガイドワイヤを提供
することができる。また、芯体の先端部の加工は、金属
細線の芯部の太さはそのままで、硬質合成樹脂の補強部
を肉薄にするだけでよいので、金属の線材をテーパ状に
加工するなどの難しい工程を必要としないという利点が
得られる。更に、硬質合成樹脂の補強部によって復元性
が得られるので、金属細線の芯部としては比較的塑性変
形しやすいものを採用でき、先端部をくせ曲げすること
が可能となる。加えて、外被の内部に形状記憶合金の細
線又はその円筒メッシュを埋設した場合には、復元性を
向上させることができ、外被自体に剛性を付与して芯体
に対するスッポ抜けなどの虞れをなくすことができる。
芯体を、硬質合成樹脂の補強部の中心に金属細線の芯部
を埋設させたもので構成し、この芯体の少なくとも一方
の端部の断面積を先端に向かって順次小さくした形状と
したので、先端部における柔軟性と基部側における剛性
のバランスのよい、操作性に優れたガイドワイヤを提供
することができる。また、芯体の先端部の加工は、金属
細線の芯部の太さはそのままで、硬質合成樹脂の補強部
を肉薄にするだけでよいので、金属の線材をテーパ状に
加工するなどの難しい工程を必要としないという利点が
得られる。更に、硬質合成樹脂の補強部によって復元性
が得られるので、金属細線の芯部としては比較的塑性変
形しやすいものを採用でき、先端部をくせ曲げすること
が可能となる。加えて、外被の内部に形状記憶合金の細
線又はその円筒メッシュを埋設した場合には、復元性を
向上させることができ、外被自体に剛性を付与して芯体
に対するスッポ抜けなどの虞れをなくすことができる。
【図1】本考案によるカテーテル用ガイドワイヤの一実
施例を示す一部切欠き斜視図である。
施例を示す一部切欠き斜視図である。
【図2】同ガイドワイヤの断面図である。
【図3】本考案によるカテーテル用ガイドワイヤの他の
実施例を示す一部切欠き斜視図である。
実施例を示す一部切欠き斜視図である。
【図4】同ガイドワイヤの断面図である。
【図5】本考案によるカテーテル用ガイドワイヤの更に
他の実施例を示す一部切欠き斜視図である。
他の実施例を示す一部切欠き斜視図である。
【図6】同ガイドワイヤの断面図である。
【図7】ガイドワイヤを用いてカテーテルを挿入する方
法を示す説明図である。
法を示す説明図である。
【図8】ガイドワイヤを器官の分枝部分に挿入するとき
の状態を示す説明図である。
の状態を示す説明図である。
10,20,30 カテーテル用ガイドワイヤ 11,21,31 芯体 12,22,32 補強部 13,23,33 芯部 14,24,34 外被 25 形状記憶合金の細線 35 形状記憶合金の円筒メッシュ A 先端側 B 本体側
Claims (3)
- 【請求項1】 芯体11と、前記芯体11の外周面を被
覆する外被14とで形成されたカテーテル用ガイドワイ
ヤ10において、 前記芯体11は、硬質合成樹脂の補強部12と、前記補
強部12の中心に埋設された金属細線の芯部13とより
なり、かつ、少なくとも一方の端部の断面積を先端に向
かって順次小さくした形状をなし、 前記外被14は、軟質合成樹脂よりなることを特徴とす
るカテーテル用ガイドワイヤ。 - 【請求項2】 芯体21と、前記芯体21の外周面を被
覆する外被24とで形成されたカテーテル用ガイドワイ
ヤ20において、 前記芯体21は、硬質合成樹脂の補強部22と、前記補
強部22の中心に埋設された金属細線の芯部23とより
なり、かつ、少なくとも一方の端部の断面積を先端に向
かって順次小さくした形状をなし、 前記外被24は、軟質合成樹脂よりなるとともに、その
内部に、前記芯体21と間隔を置いて軸方向にのびる複
数の形状記憶合金細線25が埋設されていることを特徴
とするカテーテル用ガイドワイヤ。 - 【請求項3】 芯体31と、前記芯体31の外周面を被
覆する外被34とで形成されたカテーテル用ガイドワイ
ヤ30において、 前記芯体31は、硬質合成樹脂の補強部32と、前記補
強部32の中心に埋設された金属細線の芯部33とより
なり、かつ、少なくとも一方の端部の断面積を先端に向
かって順次小さくした形状をなし、 前記外被34は、軟質合成樹脂よりなるとともに、その
内部に、前記芯体31と間隔を置いて軸方向にのびる形
状記憶合金細線よりなる円筒メッシュ35が埋設されて
いることを特徴とするカテーテル用ガイドワイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP476592U JP2565219Y2 (ja) | 1992-01-13 | 1992-01-13 | カテーテル用ガイドワイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP476592U JP2565219Y2 (ja) | 1992-01-13 | 1992-01-13 | カテーテル用ガイドワイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0556152U JPH0556152U (ja) | 1993-07-27 |
JP2565219Y2 true JP2565219Y2 (ja) | 1998-03-18 |
Family
ID=11592967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP476592U Expired - Lifetime JP2565219Y2 (ja) | 1992-01-13 | 1992-01-13 | カテーテル用ガイドワイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2565219Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109771124A (zh) * | 2019-01-31 | 2019-05-21 | 山东省药学科学院 | 一种具有形状记忆功能的子宫托 |
-
1992
- 1992-01-13 JP JP476592U patent/JP2565219Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0556152U (ja) | 1993-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9592363B2 (en) | Medical device | |
US7455739B2 (en) | Shaped reinforcing member for medical device and method for making the same | |
US5876385A (en) | Catheter | |
JP2001218851A (ja) | カテーテル | |
JPH10216237A (ja) | スタイレット及びスタイレットを具備する装置 | |
WO1997030746A1 (fr) | Instrument medical facilitant l'insertion | |
JP2004041754A (ja) | 超弾性を有する成形可能なガイドワイヤ | |
JP3300155B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤの先端部付形方法 | |
JP2000135289A (ja) | 医療用ガイドワイヤ及びその製造方法 | |
JP2009022432A (ja) | ガイディングカテーテル | |
JP3184086B2 (ja) | カテーテル | |
JP4188663B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2565219Y2 (ja) | カテーテル用ガイドワイヤ | |
JPH07265432A (ja) | 加工硬化型非形状記憶合金製カテーテル | |
JPH0710761Y2 (ja) | カテーテル用ガイドワイヤー | |
JP2567677Y2 (ja) | カテ−テル用ガイドワイヤ | |
JP2592784Y2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JPH09225036A (ja) | 医用挿入補助具 | |
JP2662848B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤの製造法 | |
JP2567676Y2 (ja) | カテ−テル | |
CN220588334U (zh) | 介入导管及医疗设备 | |
JP2604683Y2 (ja) | カテーテル用ガイドワイヤ | |
JP2001009041A (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP2001129095A (ja) | カテーテル | |
JPH08257132A (ja) | 医療用ガイドワイヤ |