JP2564689B2 - 光アイソレータの製造方法 - Google Patents

光アイソレータの製造方法

Info

Publication number
JP2564689B2
JP2564689B2 JP2149617A JP14961790A JP2564689B2 JP 2564689 B2 JP2564689 B2 JP 2564689B2 JP 2149617 A JP2149617 A JP 2149617A JP 14961790 A JP14961790 A JP 14961790A JP 2564689 B2 JP2564689 B2 JP 2564689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
wavelength
optical isolator
isolation
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2149617A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03213818A (ja
Inventor
浩 久米
良博 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP2149617A priority Critical patent/JP2564689B2/ja
Priority to CA002046275A priority patent/CA2046275C/en
Priority to DE69025189T priority patent/DE69025189T2/de
Priority to PCT/JP1990/001465 priority patent/WO1991007684A1/ja
Priority to US07/721,482 priority patent/US5204868A/en
Priority to EP90916383A priority patent/EP0485609B1/en
Publication of JPH03213818A publication Critical patent/JPH03213818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564689B2 publication Critical patent/JP2564689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/093Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect used as non-reciprocal devices, e.g. optical isolators, circulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0147Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on thermo-optic effects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S372/00Coherent light generators
    • Y10S372/703Optical isolater

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は温度依存性における最大アイソレーション温
度を制御した光アイソレータに関するものである。
[従来の技術及び課題] LD(半導体レーザ)を用いた長距離光通信技術の発展
に伴い、反射戻り光によるLDの雑音防止のための光アイ
ソレータが開発され、高密度な通信方式の普及にしたが
ってその重要性がますます認識されている。基本構造的
には2つの偏光素子,ガーネット結晶からなるファラデ
ー回転子,ファラデー回転子を磁化しファラデー回転角
を誘起する永久磁石からなる。偏光素子にはロションプ
リズム,偏光ビームスプリッタ,グラントムソンプリズ
ム,偏光ガラスが用いられ用途に応じて使い分けられ
る。永久磁石は小形で高磁界を得るため希土類磁石が用
いられている。ファンデー回転子は光アイソレータ特性
を決定する部品となる。現在使用されている材料はFZ法
によるバルクYIG単結晶とガーネット系基板上に液相エ
ピタキシャル(LPE)法を用いて育成されるBiRIG膜の二
種ある。ファラデー回転角θは材料の光線方向の厚さに
比例し、単位長さ当りのθは物質によって異なる。光
アイソレータで要求されるθ=45゜を得るには、YIGで
約2mm,BiRIGで200〜500μmの厚さが必要である。量産
性や低価格化を考慮すると、FZ法で得られるバルクYIG
に対して、LPE法では基板上に形成するため必要形状に
無駄なく加工でき、大きくとも1/4の厚みで等価なファ
ラデー回転が達成可能であり、経済的な普及性は極めて
高い。しかしYIG,LPEガーネットとも大小の差はある
が、ファラデー回転能に対して温度依存性,波長依存性
を有し、第2図にBiRIG(希土類ビスマス鉄ガーネッ
ト)のθの温度依存性(a)及び波長依存性(b)を
示す。また光アイソレータとしては、組立時の環境温度
及び組立てに使用した波長に対して最大アイソレーショ
ンとなるように調整,組上げられている。しかし実用使
用温度範囲内(0〜70℃程度)において、限界温度(0
℃もしくは70℃)近傍ではアイソレーション特性の劣化
を生じる。YIG結晶においてはファラデー回転温度係数
がKT=−0.04deg/℃であり、LPE法では実用的に吸収の
少ない材料としてKT=−0.04〜−0.07deg/℃を有する素
材が一般的に用いられている。光アイソレータの組立を
一般的な室温24℃で実施したときを考慮すると、実測し
たアイソレーションの温度特性は第1図に示すように
24℃を極大とし、24℃から遠ざかることにより両側とも
劣化していく。この場合0〜70℃の温度範囲内を考慮す
ると24→0℃は44deg、24→70℃は46degである。アイソ
レーションは45゜から変位角Δθが生じた時−10log(s
in2Δθ)で示されるので、YIG及びLPEガーネット(温
度係数=−0.06deg/℃とするとき)のそれぞれ0℃側,7
0℃側のアイソレーションを第1表に示す。
仮に0→70℃で30dB以上のアイソレーションが必要であ
れば、いずれも高温側で問題となる。そのためファラデ
ー回転子用の材料として温度係数の小さい物質を用いれ
ば良いが、現在では実用に供する吸収の少ない材料はな
い。そこで0〜70℃の温度範囲で高いアイソレーション
を得る方法として以下の手段が考えられている。
1)光アイソレータの組立温度を、この温度範囲の中心
値である35℃とする。
2)最大アイソレーション温度が35℃になるように偏光
子の角度を45゜からΔθずらす。
3)最大アイソレーション温度が35℃になるようにファ
ラデー回転角を45゜からΔθずらし、偏光子,検光子の
設定角度を45゜として組立てる。
1)の場合、室温よりかなり高温で組立システムを設定
しなければならない。2)の場合、45℃からΔθを機械
的にずらして組立てるとき、基準となるアイソレーショ
ンがピークで固定できないため、実際には製品の特性変
動が大きい。3)はファラデー回転子の厚みを増減する
方法でありθ±Δθの調整が煩雑であり、いずれも製造
上実用性に乏しい。
本発明はこの点を鑑みて、光アイソレータの上記の問
題点を解決し、最大アイソレーション温度を制御するこ
とにより、実用上の温度範囲で高アイソレーションを示
す光アイソレータを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] ファラデー回転角の温度係数KT,波長係数をKλとす
るとき、微小な温度変化ΔTに起因するファラデー回転
角の変動は波長変化Δλによる変動で補償するとき、 KλΔλ=KTΔT ……(1) となり、Δλ=(KT/Kλ)ΔTで示される波長変化分と
等価となる。通常光アイソレータを組立てる場合、室温
(TR)において最もアイソレーションの高い状態で組立
てるため、その結果アイソレーションは第1図に示す
ように、0〜70℃の実用使用温度範囲内においてTRをピ
ーク値とし低温側に変位した特性を有する。しかし
(1)式で規定されるΔλを考慮し、室温においてλ±
Δλの波長で最大アイソレーションをとるように組立て
られた光アイソレータは、実用波長λで動作する時TR±
ΔTの温度になると最大アイソレーションをとる。つま
りファラデー回転の温度変化を波長変化分として組立て
れば、最大アイソレーションをとる温度は(1)式で与
えられるΔλによって広範囲に制御でき、最大アイソレ
ーション位置を使用温度範囲の中央に設定し中央温度を
中心にほぼ対称なアイソレーションが得られる。またLD
と組みモジュール化する場合、LDの波長が±30nm程度の
公差をもって生産されており、一波長を想定して組まれ
た光アイソレータをそのまま利用したとき、LDモジュー
ルとしての温度特性が大きく変動するので、あらかじめ
LDの波長が求まると、光アイソレータの組立波長を最大
アイソレーションを示す温度が同一になるように(1)
式から導かれる波長に調整して作製すれば、均一温度特
性を有するLDモジュールを形成できる。さらにある波長
にて最大アイソレーションをとりたい場合、(1)式で
示される温度で組立てることにより、任意の指定波長で
所望の性能を得ることも可能である。
[実施例1] 最大アイソレーション温度が34℃になるように(2)
式で示されるファラデー回転能を有するファラデー素子
を使用し、(3)式にしたがって組立波長を1540nmとし
て23℃の室温で組立てを行なった。得られた光アイソレ
ータを波長1550nmで測定した温度依存性曲線を第1図の
に示す。最大アイソレーション温度が34℃となってい
ることが確認された。同様に1530nmの波長で組立てた場
合を曲線,1560nmの波長で組立てた場合を曲線で示
す。
ただし θf:波長λにおけるファラデー回転能 ただし θfc:中心波長λにおけるファラデー回転能 θfk:組立変位波長Δλにおけるファラデー回転能 Tr:組立温度 KT:ファラデー回転子の温度係数 Tps:最大アイソレーション温度 したがって本実施例では実用使用波長をλとするとき、
λ±Δλの波長光源を用いてアイソレーションが最大に
なる角度に調整することにより、希望する最大アイソレ
ーション温度を有する光アイソレータを得ることができ
る。
[実施例2] 組立時の波長λ=1310nm,1318nm,1326nmの三通
りを選び、それぞれ室温23℃において最大アイソレーシ
ョンが得られるように組込んだ。次に組込み後にアイソ
レーションの温度変化をそれぞれ波長λ=1310nmで計測
したところ第3図に示す結果を得た。ここで組立波長が
大きくなるにしたがってピーク位置が高温側へ移動して
いる様子がみられる。λ=1318nmの組立波長を用いてλ
=1310nmの波長で測定したとき、0℃において約30dB、
70℃において29.5dBとなり、λ=1310nmで組込んだアイ
ソレータ特性が35℃のピーク点を示す位置へシフトして
いるのがみられる。使用したファラデー回転子の温度係
数は−0.06deg/℃であり、この場合12℃ピーク移動を与
えるために約8nmだけ組立波長を使用波長からずらして
組込めばよい。
[実施例3] 実施例2と同一部品を用いて組立系を23℃,35℃,
45℃の恒温槽に入れ、それぞれ最大アイソレーション
がとれる位置で固定した。固定は光ファイバーをガイド
とするYAG溶接法で光アイソレータのステンレスホルダ
部を融着固定した。この場合組立波長,測定波長ともλ
=1310nmを用いている。第4図には前記温度で組込んだ
光アイソレータの温度特性を示す。35℃で組立てた試験
品のアイソレーションは0℃で29.0dB,70℃で29.5dBと
なり、実際の温度を変えて組立てた場合、実施例2によ
り作製された光アイソータと等価であることがわかる。
[実施例4] 波長帯域1535nm用光アイソレータにおいて最大アイソ
レーション温度を45℃と想定し、組立波長を選択し4個
の試験品を作製し、温度特性を測定した。ファラデー回
転子はLPE法によるBi置換希土類鉄ガーネットを用い、
その温度係数は−0.06deg/℃でありファラデー回転の波
長係数は約−0.068deg/nmであるのでΔT,Δλの関係か
ら下式が得られ、 −0.068(deg/nm)×Δλ(nm) =−0.065(deg/℃)×(45−23)(℃)より Δλ=約22nmとなる。そこで使用波長1535nmより22nm長
い1557nmで組立てた。第5図が4個の光アイソレータの
温度特性拡大図である。45℃ではなく42〜44℃に最大ア
イソレーションがみられ、ほぼ想定に近い特性が得られ
た。
[実施例5] 波長帯域1310nm用光アイソレータを実施例4と同様に
して使用波長より15nm長い1325nmで組立て、第6図の温
度特性拡大図を得た。
[発明の効果] 本発明により組立波長を調整することから、最大アイ
ソレーション温度位置の自由な制御が可能であり、実用
温度領域内の中央点に設定し、消光特性を有効利用でき
る。さらにLDと結合する場合、LDの波長に応じた組立波
長を用いることによって、LDの製造に起因する波長変動
に対して適合する光アイソレータを提供することも容易
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光アイソレータのアイソレーショ
ン温度依存性を示す。 第2図はBiRIGのθの温度依存性(a)及び波長依存
性(b)を示す。 第3図は本発明による光アイソレータのアイソレーショ
ン温度依存性を示す。 第4図は組立温度を変えた光アイソレータのアイソレー
ション温度依存性を示す。 第5図,第6図は本発明の実施例による光アイソレータ
のアイソレーション温度特性データを示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】偏光子,検光子,ファラデー回転子,ファ
    ラデー回転子を磁化しファラデー回転角を誘起する永久
    磁石及びホルダケースから構成され、波長λで室温TR
    対して異なる温度TR+ΔTにて動作される光アイソレー
    タにおいて、該光アイソレータを組立てる温度条件に合
    せることなく室温TRにて実施できるようにする為、該フ
    ァラデー回転子のファラデー回転角度温度依存性KTと波
    長依存性Kλを用いて、△λ=(KT/Kλ)ΔTの式で与
    えられる波長Δλだけ波長λからずらした組立波長を用
    いることを特徴とする光アイソレータの製造方法。
JP2149617A 1989-11-14 1990-06-07 光アイソレータの製造方法 Expired - Lifetime JP2564689B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2149617A JP2564689B2 (ja) 1989-11-14 1990-06-07 光アイソレータの製造方法
CA002046275A CA2046275C (en) 1989-11-14 1990-11-13 Optical isolator and method for assembling same
DE69025189T DE69025189T2 (de) 1989-11-14 1990-11-13 Optischer isolator
PCT/JP1990/001465 WO1991007684A1 (en) 1989-11-14 1990-11-13 Optical isolator
US07/721,482 US5204868A (en) 1989-11-14 1990-11-13 Optical isolator and method for assembling same
EP90916383A EP0485609B1 (en) 1989-11-14 1990-11-13 Optical isolator

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-296337 1989-11-14
JP29633789 1989-11-14
JP2149617A JP2564689B2 (ja) 1989-11-14 1990-06-07 光アイソレータの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03213818A JPH03213818A (ja) 1991-09-19
JP2564689B2 true JP2564689B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=26479449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2149617A Expired - Lifetime JP2564689B2 (ja) 1989-11-14 1990-06-07 光アイソレータの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5204868A (ja)
EP (1) EP0485609B1 (ja)
JP (1) JP2564689B2 (ja)
CA (1) CA2046275C (ja)
DE (1) DE69025189T2 (ja)
WO (1) WO1991007684A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6239900B1 (en) 1997-09-19 2001-05-29 Nz Applied Technologies Corp. Reflective fiber-optic isolator
US7050694B2 (en) * 2002-10-30 2006-05-23 Finisar Corporation Continuously variable attenuation of an optical signal using an optical isolator
CN114624838B (zh) * 2022-03-25 2023-12-05 安徽科瑞思创晶体材料有限责任公司 一种便于固定的tgg激光隔离器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349728A (ja) * 1986-08-19 1988-03-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 縦続接続型アイソレ−タ
JPH01121817A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Hitachi Ltd 光アイソレータ
JPH03154021A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Fuji Elelctrochem Co Ltd 光アイソレータの調整方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619376Y2 (ja) * 1979-02-26 1986-03-25
US4367040A (en) * 1979-05-29 1983-01-04 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Multi-channel optical sensing system
US4762384A (en) * 1985-04-29 1988-08-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical systems with antireciprocal polarization rotators
JPS6263913A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光アイソレ−タ
JPS62138828A (ja) * 1985-12-13 1987-06-22 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光アイソレ−タ
JPS6317426A (ja) * 1986-07-09 1988-01-25 Nec Corp 光アイソレ−タ
JPS63144615U (ja) * 1987-03-13 1988-09-22
US4886332A (en) * 1987-10-19 1989-12-12 American Telephone And Telegraph Company Optical systems with thin film polarization rotators and method for fabricating such rotators
US4952014A (en) * 1987-10-19 1990-08-28 At&T Bell Laboratories Optical systems with thin film polarization rotators and method for fabricating such rotators
JPH0219816A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Minolta Camera Co Ltd ズームレンズ
DE4303923A1 (de) * 1993-02-10 1994-08-11 Microparts Gmbh Verfahren zum Beseitigen von Kunststoffen aus Mikrostrukturen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349728A (ja) * 1986-08-19 1988-03-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 縦続接続型アイソレ−タ
JPH01121817A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Hitachi Ltd 光アイソレータ
JPH03154021A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Fuji Elelctrochem Co Ltd 光アイソレータの調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0485609A4 (en) 1993-03-31
DE69025189T2 (de) 1996-05-30
JPH03213818A (ja) 1991-09-19
WO1991007684A1 (en) 1991-05-30
EP0485609A1 (en) 1992-05-20
DE69025189D1 (de) 1996-03-14
CA2046275A1 (en) 1991-05-15
EP0485609B1 (en) 1996-01-31
US5204868A (en) 1993-04-20
CA2046275C (en) 2001-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4756607A (en) Optical isolator device having two cascaded isolator elements with different light beam rotation angles
EP0520199B1 (en) Optical isolator
US6876480B2 (en) Farady rotation device and optical device comprising it
US5757538A (en) Optical isolator
JP2564689B2 (ja) 光アイソレータの製造方法
GB2138585A (en) Faraday rotator
JP2542532B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレ―タの製造方法
US6747782B2 (en) Faraday rotator and optical attenuator
JP3090292B2 (ja) 非相反光回路
JPH0244310A (ja) 光アイソレータ
JP2567697B2 (ja) ファラデー回転装置
US4755026A (en) Magnetooptic garnet
JPS61292613A (ja) フアラデ−回転子及びその製造方法
JP2003248206A (ja) 可変光アッテネータ
JP3260159B2 (ja) 磁気光学光部品の製造方法
JP3348257B2 (ja) 光アイソレータ装置
JPH10339848A (ja) 偏光無依存光アイソレータ
JPH0395515A (ja) 光アイソレータ及びその組立方法
JP2832842B2 (ja) 光アイソレータ
JPH06317763A (ja) 光アイソレータ
JPH01185519A (ja) 光アイソレータ
JPH02139502A (ja) 光アイソレータと磁気光学素子と光集積回路と磁気光学素子の製造方法と光集積回路の製造方法
JPH04242222A (ja) 磁気光学素子を用いた光アイソレータ
JPS6257971B2 (ja)
JPS63110417A (ja) 磁気光学素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 14