JP2564638C - - Google Patents

Info

Publication number
JP2564638C
JP2564638C JP2564638C JP 2564638 C JP2564638 C JP 2564638C JP 2564638 C JP2564638 C JP 2564638C
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
abs
absorbing layer
layer
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
Other languages
English (en)
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Publication date

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、コンパクトディスクを製造する方法に関する。 [従来の技術] 従来のコンパクトディスクの製造は、次のような方法で行なわれていた。 第4図は、最初のマスタリング工程を示しており、この工程では、まず、表面
を研磨したガラス原盤の上にフォトレジストをスピナ法などの手段で均一に塗布
した後、スピンドルモータ12で上記ガラス原盤13を回転させながら、対物レ
ンズ14を含むピックアップから上記ガラス原盤上のフォトレジスト膜にレーザ
発生器18で発生させたArレーザやHe−Cdレーザ等のレーザスポットを照
射し、フォトレジスト膜を感光させる。この際、ピックアップは、送り機構15
により、スピンドルモータ12の1回転毎に1.6μmの速度でガラス原盤13
の径方向に送られると共に、スピンドルモータ12の回転数は、 制御器11により、上記ピックアップの位置の関係から定められた回転数に制御
される。さらに、上記フォトレジスト膜に照射されるレーザスポットは、データ
ソース源16のデータを基にCD信号発生器17から発生する信号に従い、変調
器19において変調され、上記フォトレジスト膜に照射される。こうして感光さ
せたフォトレジスト膜を現像処理し、マスタを得る。 次に、このマスタを基に、メッキ手段を含むいわゆる電鋳プロセスを経てメタ
ルマスクを作る。さらに、このメタルマスクから複数枚のマザーを作り、このマ
ザーから複数枚のスタンパを作る。 次に、第5図で示すように、上記スタンパ21を基に、適当な成型法により、
ピット23、23…が転写、形成された基板22を得る。 そして、この基板22のピット面に金属膜を真空蒸着法等の手段で形成し、さ
らにこの上を硬い紫外線硬化性樹脂等の保護層で覆うことにより、コンパクトデ
ィスクが完成する。 [発明が解決しようとする課題] 上記コンパクトディスクの製造方法は、同じコンパクトディスクを多量に生産
するのには適しているが、製造工程、特にマスタリングを経てスタンパを作るま
での工程が複雑であり、少量のコンパクトディスクを製造するには、コスト面で
の負担が大きいという課題があった。 そこで本発明は、上記従来の問題点に鑑み、少量のコンパクトディスクでも簡
便に製造することができるコンパクトディスクの製造方法を提供することを目的
とする。 [課題を解決するための手段] すなわち、上記目的を達成するため、本発明では、光学的な手段で読み取り可
能なデータが記録されたコンパクトディスクを製造する方法において、光ピック
アップから照射されるレーザスポットのトラッキングガイド手段が形成された透
光性基板の表面上に光吸収層を形成し、その上に光反射層を形成し、さらに同光
反射層を保護層で覆ったディスクを用い、上記透光性基板側から光吸収層のレー
ザスポットを当てて、光吸収層を局部的に熱変形させることにより、透光性基板
の表面の一部を変形し、CD信号が再生可能なピットを形成するコ ンパクトディスクの製造方法を提供する。 ここで、光反射層の複素屈折率の実数部nrefと虚数部krefとを、kref≧2
ref+0.8の関係とする。 さらに、上記コンパクトディスクの製造方法において、上記光吸収層の複素屈
折率の実数部nabsとその膜厚dabsと再生レーザ光の波長λとで与えられるρ=
absabs/λが、0.05≦ρ≦0.6であり、かつ光吸収層の複素屈折率の
虚数部kabsが0.3以下であることが望ましい。 [作用] 上記コンパクトディスクの製造方法では、後述するように、コンパクトディス
クプレーヤで再生することにより、コンパクトディスクについて定めれた規格、
いわゆるCDフォーマットを満足する再生信号が得られる光ディスク、つまりコ
ンパクトディスクが製造できる。 第9図は、本発明の方法により得られたコンパクトディスクを市販のコンパク
トディスクプレーヤで再生した場合の再生信号のアイパターンの例を示している
。他方、第10図と第11図は、従来の方法で製造されたコンパクトディスクの
再生信号のアイパターンの例を示している。これらを比較して明かな通り、本発
明の方法で製造されたコンパクトディスクは、従来の方法で製造されたコンパク
トディスクと同等の再生信号が得られる。 そして、上記製造に当たっては、マスタリングを経てスタンパを作るまでの従
来の工程が不要となり、ディスク形成後、光吸収層にレーザスポットを照射し、
カッティング工程を行なうだけでコンパクトディスクを製造することができる。
比較的少量のコンパクトディスクを製造する場合は、マスタリングからスタンパ
を作るまでの工程を経るのに比べ、ディスク形成後、レーザスポットを照射して
カッティング工程を経る方が有利である。 第6図は、再生光として波長λ=780nmの半導体レーザを用いた場合に、
カッティング前のブランクディスクの光吸収層の複素屈折率の実数部nabs、そ
の膜厚dabs及び再生光の波長λで与えられるρ=nabsabs/λと、基板側か
ら入射させた光の反射率との関係を示すグラフである。これから明かなように、
上記ρを0.05〜0.6とすることにより、ブランクディスクの反射率 をCDフォーマットに適合する70%以上とすることができる。 第6図のグラフに示された通り、上記ρが0.05に満たない領域や、0.6
を越える領域、例えば後述する比較例2の場合では、ρ≧0.8の部分でやはり
70%以上の反射率が得られる。但し前者の場合は、光吸収層の膜厚absを0.
05μm以下と、相当薄くしなければならない。また、後者の場合は、逆に光吸
収層の膜厚を0.25μm以上と、相当厚くしなければならない。よってρが0
.05〜0.6の範囲が最も望ましく、特に、0.30〜0.5の範囲がより望
ましいということができる。 なお、第6図において実線で示したグラフは、ブランクディスクの光吸収層2
が、1,1’ジブチル3,3,3’,3’テトラメチル4,5,4’,5’ジベ
ンゾインドジカーボシアニンパークロレート(日本感光色素(株)製、品番NK3
219)を、ジアセトンアルコール溶剤10ccに溶解し、これをポリカーボネ
ート基板上にスピンコート法により塗布して形成された場合で、その膜厚dabs
を変えることによってρの値を0〜0.8の範囲で変えたときの反射率変化を示
す。また、同図において破線で示したグラフは、光吸収層が、GaAs膜をポリ
カーボネート基板上にスパッタリングすることにより形成された場合で、同様に
して膜厚変化によりρの値を変えたときの反射率変化を示す。 さらに、ブランクディスクが上記のような反射率を有するためには、光吸収層
の透光性が十分確保されていなければならない。例えば、第7図は、光反射層に
Au膜を用いたブランクディスクにおいて、シアニン系色素からなる光吸収層の
透光性を変え、複素屈折率の実数部を nabs=2.4と一定にしながら、その虚
部kabsを0に近い値から2.0まで変化させたときの反射率を示す。上記の条
件のもとで高い反射率を維持するめには、光吸収層の透光性が十分高くなければ
ならず、同層の複素屈折率の虚部kabsが0.3以下であることが望ましい。 さらに、第8図は、再生光として波長λ=780nmの半導体レーザを用い、
ブランクディスクの光吸収層の複素屈折率の実数部nabs=1.5〜3、その虚
数部kabs≦2の条件のもとに、光反射層の複素屈折率の実数部nrefと虚数部k
refを変えた場合に、基板側から入射させた光の反射率を示すグラフで ある。このグラフで明かな通り、上記光反射層の複素屈折率の実数部nrefと虚
数部krefとの関係を、kref≧2nref+0.8とすることにより、反射率70
%以上のコンパクトディスクが容易に得られる。 [実施例] 次に、図面を参照しながら、本発明の実施例について詳細に説明する。 本発明の製造方法で得られるコンパクトディスクの模式的な構造の例を、第1
図〜第3図に示す。 1は、透光性を有する基板で、例えばポリカーボネート等の透光性の高い樹脂
により、内径φ15、外径φ120、厚さ1.2mmのドーナツ状に形成される
。図示してないが、その表面には、後述するカッティング工程において、光ピッ
クアップ6から照射されるレーザスポット7のトラッキングを行なうため、プレ
グルーブやプレピット等のトラッキングガイド手段が射出成形法等の手段で予め
形成される。 2は、この透光性基板1のトラッキングガイド手段の上に形成された光吸収層
で、これはカッティング工程において照射されたレーザスポットにより発熱、溶
融、蒸発、昇華、変形または変性等を伴う層である。この光吸収層2は、例えば
、溶剤で溶解したシアニン系色素等を、スピンコート法等の手段で、上記透光性
基板の表面に一様にコーティングすることにより形成される。 3は、その上に形成されたレーザ光を反射する光反射層で、例えば、金や銀等
の金属を上記光吸収層2の上に真空蒸着することにより形成される。4は、その
外側に設けられた保護層を示し、紫外線硬化性樹脂等の硬質の樹脂により形成さ
れる。 コンパクトディスクは、上記ディスクの光吸収層2にCDフォーマット信号に
より変調されたレーザスポットを、上記トラッキングガイド手段に従ってトラッ
キングしながら照射し、CD信号が再生されるピット5等をカッティングするこ
とにより得られる。第3図は、このカッティング工程において、光吸収層2の局
部的な熱変形により、基板1の表面が一部変形され、ピット5が形成された状態
を模式的に示す。 本発明のコンパクトディスクの製造方法の具体例について、以下に説明する。 (実施例1) 直径46〜117mmφの範囲に、幅0.8μm、深さ0.08μm、ピッチ
1.6μmのスパイラル状のプレグループが形成された厚さ1.2mm、外径1
20mmφ、内形15mmφのポリカーボネート基板1を射出成形法により成形
した。 光吸収層を形成するための有機色素として、0.65gの1,1’ジブチル3
,3,3’,3’テトラメチル4,5,4’,5’ジベンゾインドジカーボシア
ニンパークロレート(日本感光色素(株)製、品番NK3219)を、ジアセトン
アルコール溶剤10ccに溶解し、これを上記の基板1の上にスピンコート法に
より塗布し、膜厚0.13μmの色素膜からなる光吸収層2を形成した。この光
吸収層2の複素屈折率は、nabs=2.7、kabs=0.05である。後述するよ
うに、再生光の半導体レーザの波長λ=780nmであり、ρ=nabsabs/λ
=0.45である。 このディスクの全面にスパッタリング法により、膜厚500オングストローム
のAu膜を成膜し、光反射層3を形成した。この光反射層3の複素屈折率はnre
f=0.16、kref=4.67である。さらに、この光反射層3の上に紫外線硬
化性樹脂をスピンコートし、これに紫外線を照射して硬化させ、厚さ10μmの
保護層4を形成した。 こうして得られたディスクに、上記プレグルーブに従ってトラッキングしなが
ら、波長780nmの半導体レーザスポットを、線速1.2m/sec、記録パ
ワー6.0mWで照射し、上記ディスクの直径46〜50mmの範囲にTOC(
Table of contents)データが、直径50〜100mmの範囲にプログラムデー
タが、直径100〜102の範囲にリードアウトデータが各々再生出来る再生可
能なデータをカッティングした。そして、この光ディスクを、市販のCDプレー
ヤ(Aurex XR−V73、再生光の波長λ=780nm)で再生したとこ
ろ、第9図で示すようなアイパターンを有する再生信号が得られた。この光ディ
スクの反射率は、74%、I11/Itopは、73%、I3topは、57%、ブロ
ックエラーレートは、2.5×10-3であった。ここで、I11とI3とは、各々
最大ピット長と最小ピット長における再生信号の振幅、 Itopは、高域フィルタ前の再生信号に対するピーク値であり、I11/ItopとI
3/Itopとは、各々最大ピット長と最小ピット長における再生信号の変調振幅で
ある。 CD規格では、反射率が70%以上、I11/Itopが60%以上、I3/Itop
が30〜0.60%と定められており、この実施例により製造された上記光ディ
スクは、この規格を満足するコンパクトディスクである。 (実施例2) 上記実施例1と同様に成形されたポリカーボネート基板1に、光吸収層を形成
するための有機色素として、0.5gの1,1’ジエチル3,3,3’,3’テ
トラメチル5,5’ジエトキシインドジカーボシアニンアイオダイドを、イソプ
ロピルアルコール溶剤10ccに溶解したものをスピンコート法により塗布し、
膜厚0.10μmの色素膜からなる光吸収層2を形成した。この光吸収層2の複
素屈折率は、nabs=2.65、kabs=0.05であり、ρ=nabsabs/λ=
0.34である。 このディスクの全面にスパッタリング法により、膜厚500オングストローム
のCu膜を成膜し、光反射層3を形成した。この光反射層3の複素屈折率はnre
f=0.12、kref=4.89である。さらに、この光反射層3の上に紫外線硬
化性樹脂をスピンコートし、これに紫外線を照射して硬化させ、厚さ10μmの
保護層を形成した。 こうして得られた光ディスクに、上記実施例1と同様にしてレーザスポットを
照射しながら、カッティングを行なった。そして、この光ディスクを、上記実施
例1で用いたのと同じCDプレーヤで再生したところ、上記実施例1とほぼ同様
のアイパターンを有する再生信号が得られた。この結果、光ディスクの反射率は
、71%、I11/Itopは、63%、I3/Itopは、33%であった。従って、
この実施例により製造された光ディスクも、上記実施例と同様に、CD規格を満
足するコンパクトディスクである。 (実施例3) 上記実施例1と同様に成形されたポリカーボネート基板1に、膜厚900オン
グストロームのGaAs膜をスパッタリング法により成膜し、光吸収層2を 形成した。この光吸収層2の複素屈折率は、nabs=3.6、kabs=0.07で
あり、ρ=nabsabs/λ=0.42である。 このディスクの全面にスパッタリング法により、膜厚450オングストローム
のAg膜を成膜し、光反射層3を形成した。この光反射層3の複素屈折率はnre
f=0.086、kref=5.29である。さらに、この光反射層3の上に紫外線
硬化性樹脂をスピンコートし、これに紫外線を照射して硬化させ、厚さ10μm
の保護層を形成した。 こうして得られたブランクディスクに、上記実施例1と同様にしてレーザスポ
ットを照射しながら、カッティングを行なった。そして、この光ディスクを、上
記実施例1で用いたのと同じCDプレーヤで再生したところ、上記実施例1とほ
ぼ同様にアイパターンを有する再生信号が得られた。この結果、反射率は、73
%、I11/Itopは、63%、I3/Itopは、35%であった。従って、この実
施例により製造されたものは、上記実施例と同様に、CD規格を満足するコンパ
クトディスクとなる。 [発明の効果] 以上説明した通り、本発明によれば、従来のようにマスタリングを経てスタン
パを作るまでの工程を経ずに、ディスク形成後、光吸収層にレーザスポットを照
射してカッティングすることによりコンパクトディスクを製造することができる
。よって、多品種少量生産のコンパクトディスクの製造に適した製造方法を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明により得られたコンパクトディスクの構造の一例を示す模式
半断面斜視図、第2図は、第1図のカッティング工程前の状態を示すA部拡大図
、第3図は、上記A部のカッティング工程後の状態の一例を示す断面図、第4図
は、従来のコンパクトディスクの製造方法におけるマスタリング工程の説明図、
第5図は、同従来技術におけるコンパクトディスクの透光性基板の成形工程を説
明する説明図、第6図は、本発明により使用するブランクディスクにおける光吸
収層のρ=nabsabs/λと反射率との関係を示すグラフ、第7図は、同じくk
absと反射率との関係を示すグラフ、第8図は、同じく光反射 層におけるnref、krefと反射率との関係の例を示すグラフ、第9図は、本発明
により製造されたコンパクトディスクの再生信号のアイパターンを示すオシロ波
形の写真、第10図と第11図は、何れも従来の方法で製造されたコンパクトデ
ィスクの再生信号のアイパターンを示すオシロ波形の写真である。 1…透光性基板 2…光吸収層 3…光反射層4…保護層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光学的な手段で読み取り可能なデータが記録されたコンパクトディスクを
    製造する方法において、光ピックアップから照射されるレーザスポットのトラッ
    キングガイド手段が形成された透光性基板の表面上に光吸収層を形成し、その上
    に光反射層を形成し、さらに同光反射層を保護層で覆ったディスクであって、光
    反射層の複素屈折率の実数部nrefと虚数部krefとがkref≧2nref+0.8の
    関係にあるディスクを用い、上記透光性基板側から光吸収層にレーザスポットを
    当てて、同光吸収層を局部的に熱変形させることにより、透光性基板の表面の一
    部を変形し、CD信号が再生可能なピットを形成することを特徴とするコンパク
    トディスクの製造方法。 (2)前記特許請求の範囲第1項において、光吸収層の複素屈折率の実数部nab
    sとその膜厚dabsと再生レーザ光の波長λとで与えられるρ=nabsabs/λが
    、0.05≦ρ≦0.6であり、かつ光吸収層の複素屈折率の虚数部kabsが0
    .3以下であることを特徴とするコンパクトディスクの製造方法。

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2564638B2 (ja) コンパクトディスクの製造方法
US6665260B2 (en) Optical recording medium including protruding winding parts used as prepits
JPH05151616A (ja) 光記録媒体、その製造方法及び再生装置
JP2000242976A (ja) 光情報媒体
JPH04245042A (ja) 光記録素子
JP2564638C (ja)
JP2512042B2 (ja) 光記録媒体および光記録方法
WO2004025641A1 (ja) 光記録媒体用原盤の製造方法および光記録媒体の製造方法
JPH0827979B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH04358331A (ja) 光情報記録媒体
JPH0287339A (ja) 光情報記録媒体
JP2006085791A (ja) 光情報記録媒体
JPS63298836A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JP2866022B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JP2512043B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JP2596477B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH05198012A (ja) 光記録媒体、光記録媒体用基板及びスタンパー
JPH02266978A (ja) 光情報記録媒体
JP2596475B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2001209955A (ja) 光情報記録媒体のドライブ装置
JP3224834B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH02201748A (ja) 光記録媒体
JP5108343B2 (ja) 光記録媒体
JP2512045B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH01144246A (ja) 光記録媒体