JP2564313Y2 - 床暖房パネルの配線接続構造 - Google Patents

床暖房パネルの配線接続構造

Info

Publication number
JP2564313Y2
JP2564313Y2 JP1991027984U JP2798491U JP2564313Y2 JP 2564313 Y2 JP2564313 Y2 JP 2564313Y2 JP 1991027984 U JP1991027984 U JP 1991027984U JP 2798491 U JP2798491 U JP 2798491U JP 2564313 Y2 JP2564313 Y2 JP 2564313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
floor heating
heating panel
wiring
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991027984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04125114U (ja
Inventor
彦己 田野岡
稔 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1991027984U priority Critical patent/JP2564313Y2/ja
Publication of JPH04125114U publication Critical patent/JPH04125114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564313Y2 publication Critical patent/JP2564313Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は床暖房パネルの配線接
続構造に関するものである。さらに詳しくは、この考案
は、パネル間の配線接続が容易であり、各パネルの取付
施工および修理等を簡単に行なうことのできる新しい床
暖房パネルの配線接続構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、室内の暖房方法の一つとし
て、床材の内側にヒーターを内蔵させる床暖房システム
が知られており、その施工に際しては、たとえば図8に
その断面図を例示したような床暖房パネル(ア)が用い
られている。この床暖房パネル(ア)は、たとえば表面
化粧を施した表層材(イ)と、断熱性に優れた合板製の
基材(ウ)とからなるパネル本体の内部に電熱式のヒー
ター(エ)を内蔵し、このヒーター(エ)の上下には鉄
製の均熱板(オ)および不燃性材からなる断熱材層
(カ)を配してヒーター(エ)を保護するようにしてい
る。また、均熱板(オ)はヒーター(エ)の熱を表層材
(イ)にムラなく伝え、一方、断熱材層(カ)はヒータ
ーの熱を床下に逃がさないようにする機能を有してい
る。さらにヒーター(エ)には、たとえば過昇温防止ス
イッチや温度ヒューズ等からなる安全装置(キ)が接続
されてもいる。
【0003】このように、床暖房パネル(ア)は、床暖
房施工に要する部材を積層一体化した構造からなるた
め、個々のパネルを張り合わせて床面を施工することに
よって床暖房システムを完成することができる。また、
部屋の広さ、構成、用途等に応じて部分敷きも可能であ
り、パネルの交換や修理等のメンテナンスも個々のパネ
ルについて行なうことができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、たとえ
ば前記図8に例示したような従来の床暖房パネル(ア)
を用いて床張り施工する場合には、一般に、各パネルの
ヒーター(エ)を共通の電源に接続するためにパネル間
に配線を設けなければならない。従来、このようなパネ
ル間の配線には、たとえば、図9に示したように、床暖
房パネル(ア)の裏面に配設した接続端子(ク)を、た
とえば屋内配線用のVVFケーブル等の配線ケーブル
(ケ)によって直結する方法が採られてきた。しかしな
がら、このような配線を施すためには、まずパネル裏面
の接続端子(ク)と配線ケーブル(ケ)とを圧着等によ
り接続させなければならないため、パネル施工が容易で
はなく、しかもそのメンテナンスの際には、接続端子
(ク)と配線ケーブル(ケ)との切断、再接続の工程を
必要とするという問題があった。このため、たとえば図
10に例示したように、床暖房パネル(ア)の裏面に連
結端子(コ)を配設し、これに配線ケーブル(ケ)のソ
ケット(サ)を挿入することにより各床暖房パネル
(ア)間を配線接続する方法も知られている。しかしな
がら、この方法の場合には、配線ケーブル(ケ)の接続
および切断が容易であるものの、連結端子(コ)がパネ
ルの厚みに収まらず、パネル裏面に突出するため、床暖
房パネル(ア)を床面下地材等に直貼りすることができ
ないという欠点があった。
【0005】この考案は以上の通りの事情に鑑みてなさ
れたものであり、従来の床暖房パネルにおける配線接続
構造の欠点を解消し、パネル間の配線接続を容易とし、
パネルの取付施工および修理等を簡単に行うことのでき
る新しい床暖房パネルの配線接続構造を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記の課題
を解決するものとして、隣接するパネル間を、カールコ
ード状のコネクタカールコードとその両端に設けた接続
コネクタにより配線接続する床暖房パネルの配線接続構
造であって、床暖房パネルの各角部には、前記の接続コ
ネクタの外形に相応する接続コネクタ取付用の空間を有
し、その内壁面には接続端子穴を備えたコネクタホルダ
配設されており、前記接続コネクタは、その端面に
接続端子を突設させているとともにコネクタカールコー
ドの収納スペースを有しており、前記接続コネクタの取
付けにより、前記接続端子がコネクタホルダーの接続端
子穴に挿入されて接続コネクタがコネクタホルダーの取
付用空間に充填装着され、コネクタカールコードはその
両端の接続コネクタの対向する収納スペース内に収めら
れてパネル間が配線接続されることを特徴とする床暖房
パネルの配線接続構造を提供する。
【0007】またこの考案は、上記床暖房パネルが、表
層材と基材とからなるパネル本体の内部に均熱板、ヒー
ター、断熱材層および配線ケーブルを内蔵してなること
を好ましい態様としてもいる。
【0008】
【実施例】以下、添付した図面に沿って実施例を示し、
この考案の配線接続構造についてさらに詳しく説明す
る。図1は、この考案の配線接続構造に用いる床暖房パ
ネルの一実施例を示した要部斜視図である。
【0009】たとえばこの図1に例示したように、この
考案に用いる床暖房パネル(1)は、各角部裏面にコネ
クタホルダー(2)を配設している。床暖房パネル
(1)は表層材(3)と基材(4)とからなり、上記コ
ネクタホルダー(2)は基材(4)の角部に埋め込み固
定している。コネクタホルダー(2)には、パネル間の
配線接続が行われていない状態では、通常保護カバー
(5)が挿入埋込みされており、コネクタホルダー
(2)および保護カバー(5)に設けられたビス穴
(6)を介してビス(7)が固定されている。
【0010】図2はこの考案の配線接続構造の一例を示
した要部斜視図である。たとえばこの図2に例示したよ
うに、この考案においては、コネクタホルダー(2)に
接続コネクタ(8)を連結し、これらをビス穴(6)を
介してビス固定する。接続コネクタ(8)はその先端に
接続端子(9)を突出させており、この接続端子(9)
がコネクタホルダー(2)の内壁面に形成されている接
続端子挿入穴(10)に挿入されるようにしている。
【0011】また、接続コネクタ(8)は、カールコー
ド状のコネクタカールコード(11)の両端に連結され
ている。そして、接続コネクタ(8)の内部にはコネク
カールコード(11)の収入スペース(12)が形成
されている。このような接続コネクタ(8)を用いて床
暖房パネル(1)を配線接続して床張り施工する場合に
は、たとえば図3にその平面工程図を例示したようにす
ることができる。すなわち、まず図3(a)に示したよ
うに、床暖房パネル(1)の裏面側コネクタホルダー
(2)に接続コネクタ(8)を連結した後、この床暖房
パネル(1)をたとえば床面下地材等に張り付け施工す
る。次いで図3(b)に示したように、床暖房パネル
(1)に隣接する床暖房パネル(1´)の、対向するコ
ネクタホルダー(2)に接続コネクタ(8)を連結さ
せ、最後に、図3(c)に示したように床暖房パネル
(1´)を床暖房パネル(1)の側方に互いの端面を当
接させて取付け施工する。
【0012】なお、この図3(c)に示したように床暖
房パネル(1)(1´)を当接させた場合に、これらを
配線接続する接続コネクタ(8)のコネクタカールコー
ド(11)は、図4にその要部平面透視図を示したよう
に接続コネクタ(8)内の収納スペース(12)に完全
に収納されるようになっている。そして、図4からも明
らかなように、接続コネクタ(8)は、コネクタホルダ
ー(2)に接続取付される場合、コネクタホルダー
(2)に設けられている接続用の空間を接続コネクタ
(8)の外形が充填する状態となり、接続コネクタ
(8)に接続されているコネクタカールコード(11)
はその全てが完全に、前記のように、収納スペース(1
2)に収縮収納されることになる。 このため、コネクタ
ホルダー(2)に接続コネクタ(8)を接続取付けし、
隣接するパネルを当接配置すれば、コネクタカールコー
ド(11)は、対向する接続コネクタ(8)の収納スペ
ース(12)内に全て自動的に収まることになる。図5
は、この考案の配線接続構造に用いるコネクタホルダー
の別の例を示した斜視図である。
【0013】このコネクタホルダー(13)は、隣り合
う2つの内壁面にそれぞれ接続端子挿入用穴(10)を
有しており、接続コネクタ(8)を2方向から挿入連結
することが可能となっている。このため、このコネクタ
ホルダー(13)を床暖房パネル(1)の各角部に配設
することにより、接続コネクタ(8)を用いて前後、左
右のパネル間を配線接続することができる。
【0014】なお、この考案の床暖房パネル(1)は、
その内部に配線ケーブルを内蔵させ、たとえば図6に平
面模式図を例示したように、各コネクタホルダー(2)
内の接続端子挿入穴(10)を配線ケーブル(14)に
よって内部接続することができる。このような配線ケー
ブル(14)としては、たとえばシステムフロアの床下
配線用として広く用いられているフラットケーブルを使
用することができる。また、配線ケーブル(14)とし
てこのフラットケーブルを床暖房パネル(1)の内部に
配設する場合には、たとえば図7の正断面図に例示した
ように、表層材(3)と基材(4)とからなるパネル本
体の内部に、均熱板(15)、ヒーター(16)、安全
装置(17)および断熱材層(18)を内蔵した床暖房
パネル(1)の基材(4)の裏面に埋め込むようにする
ことができる。すなわち、配線ケーブル(14)とヒー
ター(16)の間に断熱材層(18)および基材(4)
を介在させることにより、配線ケーブル(14)がヒー
ター(16)の放熱の影響を受けることがない。
【0015】また、配線ケーブル(14)としてフラッ
トケーブルを用いた場合には、その厚みが約1ミリ程度
と薄いため、図7にも示したように基材(4)に浅い溝
を形成することにより配線ケーブル(14)を埋め込む
ことができる。このため、基材(4)の裏面に突起が発
生することがなく、床暖房パネル(1)を床面下地材等
に直貼りすることが可能である。
【0016】もちろんこの考案は以上の例によって限定
されるものではなく、たとえば接続コネクタやコネクタ
ホルダーの形状,あるいはパネル内の配線ケーブルの構
成等の細部については、様々な態様が可能であることは
言うまでもない。
【0017】
【考案の効果】以上詳しく説明した通り、この考案によ
って、パネル間の配線接続が容易であり、各パネルの取
付施工および修理等を簡単に行うことのできる床暖房パ
ネルの配線接続構造が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の配線接続構造に用いる床暖房パネル
の一実施例を示した要部斜視図である。
【図2】この考案の配線接続構造の一例を示した要部斜
視図である。
【図3】この考案の配線接続構造を用いたパネル施工例
を示した平面工程図である。
【図4】この考案に用いる接続コネクタの接続状態を示
した平面透視図である。
【図5】この考案の配線接続構造に用いるコネクタホル
ダーの別の例を示した斜視図である。
【図6】この考案の床暖房パネルの内部配線の一例を示
した平面模式図である。
【図7】この考案の床暖房パネルの内部構成を例示した
正断面図である。
【図8】従来の床暖房パネルの内部構造を例示した正断
面図である。
【図9】従来の床暖房パネル間の配線例を示した側面模
式図である。
【図10】従来の床暖房パネル間の別の配線例を示した
側面模式図である。
【符号の説明】
1,1´ 床暖房パネル 2 コネクタホルダー 3 表層材 4 基 材 5 保護カバー 6 ビス穴 7 ビ ス 8 接続コネクタ 9 接続端子 10 接続端子挿入穴 11 コネクタカールコード 12 収納スペース 13 コネクタホルダー 14 配線ケーブル 15 均熱板 16 ヒーター 17 安全装置 18 断熱材層

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隣接するパネル間を、カールコード状の
    コネクタカールコードとその両端に設けた接続コネクタ
    により配線接続する床暖房パネルの配線接続構造であっ
    、床暖房パネルの各角部には、前記の接続コネクタの
    外形に相応する接続コネクタ取付用の空間を有し、その
    内壁面には接続端子穴を備えたコネクタホルダー配設
    されており、前記接続コネクタは、その端面に接続端子
    を突設させているとともにコネクタカールコードの収納
    スペースを有しており、前記接続コネクタの取付けによ
    り、前記接続端子がコネクタホルダーの接続端子穴に挿
    入されて接続コネクタがコネクタホルダーの取付用空間
    に充填装着され、コネクタカールコードはその両端の接
    続コネクタの対向する収納スペース内に収められてパネ
    ル間が配線接続されることを特徴とする床暖房パネルの
    配線接続構造。
  2. 【請求項2】 床暖房パネルの表層材と基材とからなる
    パネル本体の内部に均熱板、ヒーター、断熱材層および
    配線ケーブルを内蔵してなる請求項1記載の床暖房パネ
    ルの配線接続構造。
JP1991027984U 1991-04-23 1991-04-23 床暖房パネルの配線接続構造 Expired - Lifetime JP2564313Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991027984U JP2564313Y2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 床暖房パネルの配線接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991027984U JP2564313Y2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 床暖房パネルの配線接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04125114U JPH04125114U (ja) 1992-11-16
JP2564313Y2 true JP2564313Y2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=31912163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991027984U Expired - Lifetime JP2564313Y2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 床暖房パネルの配線接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564313Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199976U (ja) * 1984-12-06 1986-06-26
JPS63183329A (ja) * 1987-01-23 1988-07-28 Matsushita Electric Works Ltd 床暖房器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04125114U (ja) 1992-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ITMI932564A1 (it) Apparecchio di comando elettrico
CN103015669B (zh) 电热地板块、地板及地板铺装方法
JP2564313Y2 (ja) 床暖房パネルの配線接続構造
JP3178817U (ja) 暖房モジュール
CN203010739U (zh) 电热地板块及地板
JP3179968B2 (ja) 床暖房パネル及びその製造方法
JP2590856Y2 (ja) 床暖房パネルの配線接続構造
JPH01139938A (ja) 床暖房パネルの安全装置
JPS6130088Y2 (ja)
JP2878290B2 (ja) 直貼り電気床暖房パネル
JP2576732Y2 (ja) 床暖房パネル
CN217631030U (zh) 一种带温湿度调节功能地板
JP2576714Y2 (ja) 床暖房パネル
CN214575350U (zh) 一种无线自发热地板
US20210231321A1 (en) Heated cabinets, systems including the same, and methods of using
JPS6231988Y2 (ja)
CN210197434U (zh) 一种独立控温的地热地板
JPS6312558Y2 (ja)
CN209710351U (zh) 一种复合型发热板
JPH05172350A (ja) 床暖房パネル
JPH1174032A (ja) 結露防止機能付きコネクタ
JP2905964B2 (ja) 蓄熱型床暖房装置
JPH0438169Y2 (ja)
JPH0124495Y2 (ja)
JPH0552357A (ja) 床暖房パネルの構造