JP2563763Y2 - 内壁枠の支持構造 - Google Patents

内壁枠の支持構造

Info

Publication number
JP2563763Y2
JP2563763Y2 JP1992006811U JP681192U JP2563763Y2 JP 2563763 Y2 JP2563763 Y2 JP 2563763Y2 JP 1992006811 U JP1992006811 U JP 1992006811U JP 681192 U JP681192 U JP 681192U JP 2563763 Y2 JP2563763 Y2 JP 2563763Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall frame
support
wall
plate
support bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992006811U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567711U (ja
Inventor
忠雄 東
禎治 池田
篤 岩前
進 奥地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Okuji Kensan Co Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Okuji Kensan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd, Okuji Kensan Co Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP1992006811U priority Critical patent/JP2563763Y2/ja
Publication of JPH0567711U publication Critical patent/JPH0567711U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563763Y2 publication Critical patent/JP2563763Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本考案は、内壁枠の中程を壁軸組
に支持させる支持構造に関する。
【従来の技術】従来、断熱内壁を形成するため、断熱材
を充填した内壁枠を壁軸組に添って取り付けるようにし
ている。
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな内壁枠の中程は、壁軸組に対して何の支持もなされ
ておらず、このため、内壁枠の中程は壁軸組に対して宙
ぶらりんの状態で、強度上問題があるとともに、この状
態では内壁枠が振動し易く、その際、中に充填した断熱
材がずり落ちるなどの問題があった。本考案は、このよ
うな問題点に鑑みてなされたもので、内壁枠の中程を確
実に支持して内壁枠の振動を防止することのできる内壁
枠の支持構造を提供するものである。
【課題を解決するための手段】本考案は、間隔をおいて
複数個の当たり止め片がそれぞれ形成された二枚の略平
行な脚板および頭板を有する断面コ字状の金具本体と、
この金具本体の頭板の外面に貼着されたゴム板などの緩
衝板とから支持金具が構成され、内壁枠と壁軸組との間
隙に合わせて選択された当たり止め片を介して支持金具
の差し込み量が調整され、壁軸組に添って建て込まれた
内壁枠の中程の縦桟もしくは横桟を両脚板で挟み込んで
支持金具を取り付けた際、緩衝板が壁軸組に当接するこ
とを特徴とするものである。
【作用】壁軸組と内壁枠との隙間に合わせて当たり止め
片を選択し、支持金具の差し込み量を調整した後、壁軸
組に添って建て込んだ内壁枠の中程に存する縦桟もしく
は横桟に支持金具の両脚板を差し込んで挟み込み、支持
金具を取り付けると、緩衝板は壁軸組に当接するもので
ある。この結果、内壁枠の中程を確実に支持することが
できるとともに、内壁枠の振動を防止することができ
る。この際、壁軸組と内壁枠との間隙が変化しても、間
隙に合わせて当たり止め片を選択して調整することがで
き、単一の支持金具で対応することが可能となる。
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1には、本考案の内壁枠の支持構造の実施例が
示されており、この支持構造は、壁軸組3に添って取り
付けた内壁枠2の中程に存する縦桟21に緩衝板13を
備えた複数個の支持金具1を取り付け、壁軸組3に緩衝
板13を当接させることにより、内壁枠2の中程を支持
するものである。支持金具1は、二枚の略平行な脚板1
1,11と頭板12とを有する断面コ字形の金具本体
と、該金具本体の頭板12の外面に貼着されたゴム板な
どの緩衝板13と、から構成されている。そして、金具
本体を構成する各脚板11の先端部近傍には、それぞれ
内側に突出する抜け止め片14が形成されるとともに、
その中程には、それぞれ内側に突出する当たり止め片1
5が形成されている。これらの抜け止め片14および当
たり止め片15は、いずれも脚板11を切り起して形成
されている。また、緩衝板13はゴム板の他、発泡スチ
ロール板のようなものであってもよく、支持金具1の頭
板12に接着剤を介して貼着されている。さらに、金具
本体の二枚の脚板11は、内壁枠2の縦桟21を挟持し
て支持金具1を内壁枠2に取り付けるものである。した
がって、両脚板11,11の間隔は、スプリング機能を
もたせて縦桟21や横桟に挟着することができるように
設定されている。一方、当たり止め片15は、壁軸組3
と内壁枠2との間の間隙の程度により支持金具1の差し
込み量を調整するものである。したがって、図2に示す
ように、脚板11に、先端から頭板12に向けて複数個
のコ字形切り込み16を形成し、支持金具1の差し込み
量に応じて適宜な位置の切り込み16を切り起こして当
たり止め片15を形成するのが好ましく、その場合は、
単一の支持金具1によって壁軸組3と内壁枠2との間の
間隙の変換に対応することができる。このような支持金
具1を取り付けるには、壁軸組3と内壁枠2との間隙に
合わせて対応する当たり止め片15を選択して切り起こ
す。そして、支持金具1を把持して両脚板11で内壁枠
2の縦桟21を挟むように差し込むと、支持金具1は、
当たり止め片15が縦桟21に当接することでその差し
込み量が調整されるとともに、抜け止め片14によって
抜け止めが防止されて取り付けられる。この際緩衝板1
3が壁軸組3に当接して内壁枠2の中程を支持するもの
である。なお、図1に示した実施例においては、内壁枠
2の縦桟21に支持金具1を取り付ける場合を例示した
が、横桟に取り付けるようにしてもよい。
【考案の効果】以上のように本考案によれば、間隔をお
いて複数個の当たり止め片がそれぞれ形成された二枚の
略平行な脚板および頭板を有する断面コ字状の金具本体
と、この金具本体の頭板の外面に貼着されたゴム板など
の緩衝板とから支持金具が構成され、内壁枠と壁軸組と
の間隙に合わせて選択された当たり止め片を介して支持
金具の差し込み量が調整され、壁軸組に添って建て込ま
れた内壁枠の中程の縦桟もしくは横桟を両脚板で挟み込
んで支持金具を取り付けた際、緩衝板が壁軸組に当接す
ることにより、緩衝板によって内壁枠の振動を防止しつ
つ内壁枠の中程を確実に支持することができ、しかも、
壁軸組と内壁枠との間隙が変化しても、間隙に合わせて
当たり止め片を選択することで単一の支持金具で対応す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の内壁枠の支持構造を一部省略して示す
斜視図である。
【図2】本考案の内壁枠の支持構造に用いる支持金具の
斜視図である。
【符号の説明】
1 支持金具 11 脚板 12 頭板 13 緩衝板 14 抜け止め片 15 当たり止め片 2 内壁枠 21 縦桟 3 壁軸組
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 岩前 篤 大阪府大阪市北区中之島6丁目2−27 積水ハウス株式会社内 (72)考案者 奥地 進 大阪府松原市小川町408番地の1 奥地 建産株式会社内 (56)参考文献 特開 昭54−48201(JP,A) 実公 昭52−22812(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間隔をおいて複数個の当たり止め片がそ
    れぞれ形成された二枚の略平行な脚板および頭板を有す
    る断面コ字状の金具本体と、この金具本体の頭板の外面
    に貼着されたゴム板などの緩衝板とから支持金具が構成
    され、内壁枠と壁軸組との間隙に合わせて選択された当
    たり止め片を介して支持金具の差し込み量が調整され、
    壁軸組に添って建て込まれた内壁枠の中程の縦桟もしく
    は横桟を両脚板で挟み込んで支持金具を取り付けた際、
    緩衝板が壁軸組に当接することを特徴とする内壁枠の支
    持構造。
JP1992006811U 1992-02-19 1992-02-19 内壁枠の支持構造 Expired - Fee Related JP2563763Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992006811U JP2563763Y2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 内壁枠の支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992006811U JP2563763Y2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 内壁枠の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0567711U JPH0567711U (ja) 1993-09-10
JP2563763Y2 true JP2563763Y2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=11648587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992006811U Expired - Fee Related JP2563763Y2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 内壁枠の支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563763Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222812U (ja) * 1975-08-06 1977-02-17
JPS5448201A (en) * 1977-09-22 1979-04-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd Builttup sound insulating wall
JPH044412Y2 (ja) * 1986-04-18 1992-02-10
JPS6329200U (ja) * 1986-08-11 1988-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567711U (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563763Y2 (ja) 内壁枠の支持構造
WO2006137262A1 (ja) 板ガラス体取付方法
JP3942892B2 (ja) 内壁部の断熱構造
JP2566893Y2 (ja) パネル取付け構造
JP2686230B2 (ja)
JP3878017B2 (ja) 内壁部の断熱構造、及び断熱内壁枠
JPS5828118Y2 (ja) レバ−のストツパ装置
JP3199676B2 (ja) 透光性プレートの取付構造
JP2005207162A (ja) カーテン装置用スクリーン止着プレート取付機構
JP2883840B2 (ja) 天井板取付金具
JPH09328838A (ja) 防煙垂れ壁
JPH1181531A (ja) ガラス板の支持構造体
JP2541979Y2 (ja) U字穴付ブラケット
JPS5853367Y2 (ja) 板体支持具
JPH0737020Y2 (ja) 戸当り
JPH0355731Y2 (ja)
JPH08302847A (ja) 弾性金属薄板より成る断熱材用取付け具
JP2502669Y2 (ja) 木枠の取付け構造
JPS63644B2 (ja)
JPH0648073Y2 (ja) 扉用緩衝具
JPH0712783B2 (ja) ウインドパネルの振れ止め装置
JP2006230514A (ja) 電気電子機器収納用キャビネット
JP2006061640A (ja) 家具用耐震取付具及び耐震取付装置
JPH11100931A (ja) 板ガラスの支持構造
JPS6082008U (ja) 壁版の取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees