JP2562716Y2 - 水栓用弁装置 - Google Patents

水栓用弁装置

Info

Publication number
JP2562716Y2
JP2562716Y2 JP1991005588U JP558891U JP2562716Y2 JP 2562716 Y2 JP2562716 Y2 JP 2562716Y2 JP 1991005588 U JP1991005588 U JP 1991005588U JP 558891 U JP558891 U JP 558891U JP 2562716 Y2 JP2562716 Y2 JP 2562716Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
lever
faucet
valve body
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991005588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04101871U (ja
Inventor
英也 斉木
昇一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP1991005588U priority Critical patent/JP2562716Y2/ja
Publication of JPH04101871U publication Critical patent/JPH04101871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562716Y2 publication Critical patent/JP2562716Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、水道水用水栓、温水
・冷水混合水栓、便器用温水洗浄器の流路切換栓等の水
栓用弁装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、家庭用水道などに用いられてい
る水栓用弁装置のうち、温水および冷水を混合する弁装
置としては図2乃至図6に示すものがよく知られてい
る。
【0003】このものは、弁装置を被うハウジング1の
側面に、湯水の流出口2を有し、ベース12には、水道
管または湯沸器と連通して水または湯を供給する流入路
3、4を有するものである。
【0004】そして上記のハウジング1の弁収納凹部5
内のベース12上に、弁体6と弁体7および案内板8と
が下から順に重なった状態で収納され、ハウジング1内
側に保持されたレバーホルダ9に弁を操作するレバー1
0が取付けられている。
【0005】ここで、弁体6は、ハウジング1の内径面
およびベース12に設けた突起11との嵌り合いによっ
てベース12に固定され、一対の流入路13、14が弁
体7の所定配置によってハウジング1の流出路2および
流入路3、4と連通するようハの字型に形成されてい
る。また、弁体7は弁収納凹部5の内径よりも小径の円
板であり、案内板8と弁体6ではさまれ、弁体6および
案内板8に対して摺動が自在になっているとともに、弁
体6に対する摺動面を切り欠いて流出路2と連通する流
通路15が設けられている。
【0006】さらに、上記の弁体6とベース12との間
にゴム製のパッキン16が組込まれ、このパッキン16
の弾性によって、ベース12と弁体6、弁体6と弁体
7、弁体7と案内板8の間がそれぞれシールされてい
る。また、前記の弁体7とレバー10とはリンク棒17
を介して連動され、このリンク棒17がレバーホルダ9
にピン18で支持され、レバー10を上下および回動さ
せることによって弁体7を駆動し、流通路15の変位に
より、温水・冷水および混合水の取出しと閉栓とが行な
えるようになっている。
【0007】なお、図2および図3は弁体7が同図右側
に最も変位し、流通路15が両流入路13、14の何れ
にも連通しない閉栓状態を、図4は流通路15が一方の
流入路13と連通する弁体7の位置を示し、温水または
冷水が単独で取出される状態を、また、図5は、流通路
15が両流入路13および14と連通する弁体7の位置
を示し、混合水の取り出し状態を示している。
【0008】以上述べたような弁装置は、弁体6および
7による摺動面間のすり合わせ状態に応じて、流量調整
または流路変更等を行なうものであって、温水・冷水の
混合栓に限らず、便器などに設置される温水洗浄器の流
路切替等にも使用することが出来る。
【0009】このような弁装置の弁体6、7は、フッ素
樹脂、超高分子量ポリエチレン、ポリアセタールなどの
自己潤滑性を有する樹脂または二硫化モリブデン、カー
ボンなどの潤滑性を高めるフィラーを充填した樹脂で構
成(たとえば特開昭63-36765号公報)することが知られ
ている。
【0010】さらに、この発明者らは、弁体を構成する
のに適当な樹脂成分がポリエーテルイミド樹脂、ポリエ
ーテルサルフォン樹脂と炭素繊維、ガラス繊維、適宜の
粉末状充填剤を添加したもの、ポリエーテルケトン樹脂
35〜90重量%と平均繊維径が8μm以下の炭素繊維
10〜65重量%からなる樹脂組成物(特願平1-10687
号)、ポリフェニレンサルファイド樹脂25〜80重量
%と平均繊維径が8μm以下の炭素繊維20〜75重量
%とからなる樹脂組成物(特願平1-10686 号)であるこ
とを提案した。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の水栓用弁装置は、レバーホルダと最上位の弁の間に案
内板やパッキンを介するものであるから、これらを組み
込んで製造するのに手数がかかるという問題点があり、
この問題を解決して、水栓用弁装置を構造簡単なものと
して製造コストを削減し、しかも漏水がなく、耐久性を
維持し得るものとすることが課題となっていた。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この考案においては、ハウジング内部のベース上に
摺動自在に重ね合わされた2つ以上の弁体を有し、これ
ら弁体に流路開閉用の切欠または開口を形成し、弁体を
摺動操作するレバーの軸をハウジング内側の筒状レバー
ホルダの軸穴に貫通させて軸下部を最上位の弁体に連結
した水栓用弁装置において、前記レバーホルダおよび
上位の弁体を自己潤滑性の樹脂組成物で形成し、前記筒
状レバーホルダ下面の軸穴周囲と最上位の弁体上面とを
液密にかつ直接に摺接させて最上位の弁体およびレバー
ホルダに接する流路を形成した構成を採用したのであ
る。
【0013】
【作用】上記したように構成されるこの考案に係る水栓
用弁装置は、レバーホルダの下面の軸穴周囲と最上位の
弁体上面とが、自己潤滑性の樹脂組成物同士でもって
密にかつ直接に摺接しているので、レバーの操作性が良
くなり、しかも前記摺接面からレバーホルダの軸穴内に
漏水が起こらない。 また、レバーホルダと弁体が液密に
かつ直接に摺接しているので、従来構造の水栓用弁装置
における案内板やOリングが必要でなくなり、それだけ
部品点数削減できる。
【0014】
【実施例】この考案の実施例を以下図1に基づいて説明
する。
【0015】実施例は、ハウジング1の内部のベース1
2上に、高硬質セラミックス製の弁体6とポリフェニレ
ンサルファイド樹脂(東ソー・サスティール社製:サス
ティールCH-30 )製の弁体7を下から順に重ねて収納
し、ハウジング1上部内側に固定されたポリアセタール
樹脂(ポリプラスチックス社製:ジュラコンM90-02)製
レバーホルダ9にピン18を支持して、リンク棒17お
よびレバー10を取り付け、このレバーホルダ9の下面
に下向きに突出するリング状の凸部9aを形成し、これ
を最上位の弁体7の上面に液密にかつ直接に摺接させた
ものである。この場合、パッキン16の肉厚を適当に変
えて、摺接面の圧力を調整する。
【0016】上記した構成の水栓用弁装置は、レバーホ
ルダ9および弁体7自体が自己潤滑性を有するために、
互いに密着して液密状態を保ちながら摺動可能であり、
Oリングおよび案内板を介さずとも漏水せず、部品点数
が少ない分だけ装置の組み立てが容易となる。
【0017】上記した実施例の水栓用弁装置および、比
較例として案内板とOリングを有する水栓用弁装置(図
2参照)に対して以下に示す実用的機能試験を行なっ
た。
【0018】(1)実用的機能試験: 北村バルブ社製のシングルレバー式混合水栓KM300Nを用
い、図1の弁体7およびレバーホルダ9をこの実施例に
示した樹脂製とし、耐久試験前の初期のトルク試験と止
水試験とを行なった。トルク試験においては、レバーの
上下(止水、流れ、流量調節)、左右(温水、冷水の温
度調節)のトルクを、シンポ工業社製のデジタルフォー
スゲージDFG-2Kを用いて測定し、止水試験においては、
レバーを中央下部(止水状態)とし、ポンプによって水
圧を最大17.5kgf/cm2 までかけ、1分間全く水漏れしな
い最大水圧を測定した。
【0019】これらの初期試験において、トルクが5kg
f・cm以下でしかも止水試験が水圧17.5kgf/cm2 におい
て完全に止水したものについて、シングルレバー式混合
水栓耐久試験機(図示省略)に初期試験したものと同じ
シングルレバー式混合栓のレバー10を連結し、図6に
示すように、レバー10を右端上部Ruから右端下部Rd
(冷水)→左端下部Ld(熱湯90℃)→左端上部Lu(止
水)→左端下部Ld(熱湯90℃)→中央下部Cd(温水)→
中央上部Cu(止水)→中央下部Cd(温水)→右端下部Rd
(冷水)→右端上部Ru(止水)を1サイクル(所用時間
約25秒)として、20万サイクルの耐久試験を行ない、10
万サイクルおよび20万サイクルの試験後のトルクと止水
性とを初期と同様の方法で確認した。また、弁体6をア
ルミナ製とした水栓用弁装置および前記した比較例(従
来例図2のもの)についても上記したと全く同様の実用
的機能試験を行なった。
【0020】この結果、上記した実施例は、比較例の試
験結果と差が認められず、両者とも試験前後で最大17.5
kgf/cm2 の水圧で全く漏れがなく、また、ハンドルトル
クも低く安定しており、使用上の問題がなかった。
【0021】
【効果】この考案の水栓用弁装置は、以上説明したよう
に自己潤滑性の樹脂からなる弁体およびレバーホルダを
液密にかつ直接に摺接させたものであるから、少ない部
品点数で安価に量産することができ、組み立てに手間が
かからない。また、自己潤滑性のある樹脂を選択使用し
てレバーの操作性も良く、しかも最上位の弁体とレバー
ホルダの摺接面から水漏れを防止でき、吐水不能など
起こらず、弁体などを後加工する場合にも多数を短時間
で処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の縦断面図
【図2】従来例の縦断面図
【図3】水栓の作動機構を説明する弁体の横断面図
【図4】水栓の作動機構を説明する弁体の横断面図
【図5】水栓の作動機構を説明する弁体の横断面図
【図6】水栓の外観を示す斜視図
【符号の説明】
1 ハウジング 2 流出路 3、4 流入路 6、7 弁体 9 レバーホルダ 10 レバー 12 ベース 13、14 流入路 15 流通路 16 パッキン 19 Oリング

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング内部のベース上に摺動自在に
    重ね合わされた2つ以上の弁体を有し、これら弁体に流
    路開閉用の切欠または開口を形成し、弁体を摺動操作す
    るレバーの軸をハウジング内側の筒状レバーホルダの軸
    穴に貫通させて軸下部を最上位の弁体に連結した水栓用
    弁装置において、 前記レバーホルダおよび最上位の弁体を自己潤滑性の樹
    脂組成物で形成し、前記筒状レバーホルダ下面の軸穴周
    囲と最上位の弁体上面とを液密にかつ直接に摺接させて
    最上位の弁体およびレバーホルダに接する流路を形成し
    ことを特徴とする水栓用弁装置。
JP1991005588U 1991-02-13 1991-02-13 水栓用弁装置 Expired - Fee Related JP2562716Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991005588U JP2562716Y2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 水栓用弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991005588U JP2562716Y2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 水栓用弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04101871U JPH04101871U (ja) 1992-09-02
JP2562716Y2 true JP2562716Y2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=31736249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991005588U Expired - Fee Related JP2562716Y2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 水栓用弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562716Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129881A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
DE3524149A1 (de) * 1985-07-05 1987-01-15 Hansa Metallwerke Ag Steuerscheibenventil

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04101871U (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5518027A (en) Valve assembly
US3965935A (en) Mixer tap
US3827671A (en) Low pressure ball valve with annular seal
US7134452B2 (en) Disc valve
US3538952A (en) Valve
JP2562716Y2 (ja) 水栓用弁装置
JP4684034B2 (ja) 継手
JP2604062Y2 (ja) 水栓用弁装置
US2016997A (en) Draining cock
JP2568856Y2 (ja) 弁装置
US3189318A (en) Faucet and valve structure therefor
CN112923098B (zh) 控制阀及热水器循环系统
JP2551865Y2 (ja) 水栓用弁装置
JPH062774A (ja) 弁装置
JP2570739Y2 (ja) 弁装置
US829120A (en) Valve for controlling fluids.
JP3122808B2 (ja) 水栓におけるディスク弁体のシール構造
JP3476955B2 (ja) 弁装置
JPH04133080U (ja) 水栓用弁装置
JPH04109266U (ja) 水栓用弁装置
JP4462585B2 (ja) シングルレバー式湯水混合水栓
US770570A (en) Coupling-head for soda-tanks
JPH0640534U (ja) 弁装置
JP2582197Y2 (ja) ピストン形流量計
JP4455217B2 (ja) ディスクバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees