JP2560877B2 - 回路遮断器の固定接触子 - Google Patents

回路遮断器の固定接触子

Info

Publication number
JP2560877B2
JP2560877B2 JP2071201A JP7120190A JP2560877B2 JP 2560877 B2 JP2560877 B2 JP 2560877B2 JP 2071201 A JP2071201 A JP 2071201A JP 7120190 A JP7120190 A JP 7120190A JP 2560877 B2 JP2560877 B2 JP 2560877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc horn
contact piece
leg
arc
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2071201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03272534A (ja
Inventor
誠 鵜沼
淳 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2071201A priority Critical patent/JP2560877B2/ja
Publication of JPH03272534A publication Critical patent/JPH03272534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560877B2 publication Critical patent/JP2560877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、オートブレーカなどの配電用回路遮断器に
組み込まれたアークホーン付き固定接触子の構造に関す
る。
〔従来の技術〕
頭記回路遮断器として、固定接触子片にアークホーン
を備え、電流遮断時に可動接点と固定接点との間に発生
したアークをアークホーンに移し、さらに消弧装置の作
用で消弧するようにした方式のものが周知である。
また、かかる固定接触子のアークホーンは、閉路中に
電流を流す接触子片と別個に耐アーク材で作り、接触子
片に嵌め合わせた上で溶接,かしめなどにより固定する
構造が一般に採用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、回路遮断器に短絡電流などの大電流が流れ
と、遮断時にはアークホーンに対しても大きな電磁力が
加わることから、接触子片への取付け部には十分な結合
強度が要求される。しかして、接触子片とアークホーン
の寸法公差が基で両者の結合部に多少なりともガタが残
っていると、長期使用の間に電磁力の繰り返し荷重によ
り溶接部分が剥離したり、かしめ部分に緩みが生じ、こ
れが原因でアークホーンが接触子片から外れたり脱落し
てしまうトラブルを引き起こすことがある。
本発明は上記の点にかんがみなされたものであり、ア
ークホーンと接触子片との結合構造を改良することによ
り、両者間に強固な結合強度が得られるようにした信頼
性の高い回路遮断器の固定接触子を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明の固定接触子にお
いては、アークホーンに対しその取付け基部に側方へ張
り出す支持腕部,および支持腕部より突出した断面台形
状の脚部を設けるとともに、接触子片上のアークホーン
取付け部位にはアークホーンの脚部断面形状と同形な台
形穴で、かつ接触子片の裏面側開口端に面取りを施した
アークホーン取付穴を穿孔し、該取付穴へアークホーン
の脚部を差し込み、接触子片の裏面側から脚部をかしめ
てアークホーンを接触子片に固定するものとする。
〔作用〕
上記の構成で、アークホーンの脚部を接触子片の取付
け穴へ差し込んで接触子片の裏面側から脚部の先端をか
しめることにより、脚部先端部が取付け穴の面取り部と
の間の隙間を詰めるように拡大変形してこの部分に抜け
止め栓を形成し、支持腕部と間で接触子片を挟持するよ
うにしてアークホーンが接触子片へ起立姿勢で抜け止め
保持されるとともに、同時にアークホーンの脚部は接触
子片の取付穴に対し台形斜面に強く圧接される。これに
より、アークホーンの取付け基部に対して仮想した接触
子片の前後,左右方向X,Y,および上下方向Zの三軸方向
で同時にアークホーンが接触子片に対し固定されること
になる。しかも、アークホーンの脚部と接触子片の取付
け穴との間に多少の寸法差があっても、前記のように脚
部と取付穴とが台形斜面で圧接し合うので、両者の間に
ガタの生じるおそれはなく強固に結合し合う。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、第4図に回路遮断器の全体構造を示す。図にお
いて、1は固定接触子、2は可動接触子、5は手動操作
ハンドル、4は開閉機構、5はデアイオングリッド方式
の消弧装置、6は熱動引き外し機構である。また、前記
固定接触子1は先端部をコ字形に屈曲した接触子片7に
固定接点7aを備え、かつ接触子片7の途中箇所には固定
接点7aの近くを通って消弧装置5の方へ延在するように
アークホーン8が取付けられている。なお、かかる回路
遮断器の開閉,並びに電流遮断動作については周知であ
りここではその説明を省略する。
次に、前記の回路遮断器に組み込んだ固定接触子1の
詳細構造を第1図ないし第3図により説明する。ここで
第1図は固定接触子の組立構造図、第2図,第3図はそ
れぞれアークホーン,接触子片の構造を個別に示した図
である。
まず、第2図において、アークホーン8の取付け基部
は、アークホーン本体より左右に張り出した支持腕部8a
と、該腕部8aより先方に突出した脚部8bとからなり、か
つ脚部8bはその断面形状が台形である。一方、接触子片
7は、第3図のようにアークホーンの取付け部位に前記
した脚部8bの断面形状と同形な台形穴であるアークホー
ン取付穴7bが穿孔されており、かつ該取付穴7bに対し接
触子裏面側の開口端部には符号7cで示すように面取りが
施されている。なお、7dは固定接触子を端子ボルトに取
付けるボルト穴、7eは固定接点7aを接触子片7にスポッ
ト溶接する際の溶接治具挿入穴であり、図示例では治具
挿入穴7eとアークホーン取付穴7bとが連なっている。
また、アークホーン8は耐アーク性を有し、かつ電気
抵抗の高いNi,Cr系の金属材,例えばステンレス,クロ
ム鋼材で作られている。
ここで、アークホーン8を固定接触子1の接触子片7
に固定するには、まずアークホーン8の脚部8bを上方よ
り台形の向きを合わせて接触子片7のアークホーン取付
穴7bへ一杯に押し込む。続いて接触子片7の裏面側から
アークホーン8の脚部8bに対し、第1図(c)の符号8c
で表したように先端面にやや斜め後方からかしめ工具を
打ち込む。これにより、脚部8bの先端部が拡大変形し、
取付穴7bの面取り部7cとの間の隙間を詰めてこの部分に
アークホーンの抜け止め栓を形成するとともに、同時に
脚部8bが取付穴7bに対し台形の斜面へ強く圧接される。
これにより、アークホーン8は、脚部8bの先端かしめ
部8cと支持腕部8aとの間に接触子片7を挟み込む形で起
立状態に抜け止め保持されるとともに、同時に脚部8bと
取付穴7bとの間が台形斜面に圧接されるので、前後,左
右の動きが阻止される。したがってアークホーン8は接
触子片7に対し、前後,左右,上下の三軸方向に加わる
力に対して強固な結合強度が保持される。
また、アークホーン8の材質に、鉄(固有抵抗9.71μ
Ωcm)などに比べて電気抵抗の高い例えばステンレス
(固有抵抗72μΩcm)を採用することにより、電流遮断
時には発生アークに対して高い限流効果が働き、アーク
電圧を高めて遮断特性が向上する。
〔発明の効果〕
本発明による回路遮断器の固定接触子は、以上説明し
たように構成されているので、次記の効果を奏する。
(1)アークホーンの脚部,接触子片のアークホーン取
付穴を台形とし、かつ取付穴には面取りを施して脚部を
かしめたことにより、接触子片に対しアークホーンを前
後,左右,上下の各方向で強固な結合強度が確保でき、
アークホーンの取付け部に対する高い信頼性が得られ
る。
(2)また、アークホーンの材質として、例えばステン
レス,クロム鋼などの固有抵抗が高い材質を採用するこ
とにより、電流遮断時に発生するアーク電圧を高めて遮
断特性を向上できる効果の得られることが確認されてい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は本発明実施例による固定接触子
の組立構造を示す平面図,側面図,および(b)図の矢
視断面図、第2図(a)〜(d)はアークホーンの構造
を示す平面図,側面図,正面図,および脚部の拡大底面
図、第3図(a),(b)は接触子片の平面図,および
一部断面側視図、第4図は回路遮断器の全体構造を示し
た断面図である。図において、 1:固定接触子、2:可動接触子、7:接触子片、7a:接点、7
b:アークホーン取付穴、7c:面取り部、8:アークホー
ン、8a:支持腕部、8b:脚部、8c:かしめ部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接触子片にアークホーンを備えた回路遮断
    器の固定接触子において、アークホーンに対しその取付
    け基部に側方へ張り出す支持腕部,および支持腕部より
    突出した断面台形状の脚部を設けるとともに、接触子片
    上のアークホーン取付け部位にはアークホーンの脚部断
    面形状と同形な台形穴で、かつ接触子片の裏面側開口端
    に面取りを施したアークホーン取付穴を穿孔し、階取付
    穴へアークホーンの脚部を差し込み、接触子片の裏面側
    から脚部をかしめてアークホーンを接触子片に固定した
    ことを特徴とする回路遮断器の固定接触子。
JP2071201A 1990-03-20 1990-03-20 回路遮断器の固定接触子 Expired - Lifetime JP2560877B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071201A JP2560877B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 回路遮断器の固定接触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071201A JP2560877B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 回路遮断器の固定接触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03272534A JPH03272534A (ja) 1991-12-04
JP2560877B2 true JP2560877B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=13453827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2071201A Expired - Lifetime JP2560877B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 回路遮断器の固定接触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560877B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03272534A (ja) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560877B2 (ja) 回路遮断器の固定接触子
US5093988A (en) Method for attaching a flexible connector
JP3497511B2 (ja) 電気的スイッチ及びそのスイッチの製造方法
US6010059A (en) Method for ultrasonic joining of electrical parts using a brazing alloy
US6049046A (en) Electric circuit protection device having electrical parts ultrasonically joined using a brazing alloy
US8282432B2 (en) Weld terminal, switch assembly and methods of attachment
JP4424870B2 (ja) プロテクタ
JP2864590B2 (ja) スイッチ用接点
JP2001035338A (ja) 電磁接触器の固定接触子
EP1019930B1 (en) Method of ultrasonically joining two electrically conductive parts
EP4138224B1 (en) High voltage electrical connector with clad contact button and method of manufacturing same
JP3144890B2 (ja) 端子金具
JPH0418193Y2 (ja)
JP2997080B2 (ja) 電気接点及びその製造方法
JPH0743919Y2 (ja) バイメタル装置
JP2991961B2 (ja) 野球シューズのスパイク
US3604877A (en) Electrical contact assembly
JP3879879B2 (ja) 電磁接触器の固定接触子
JP3405381B2 (ja) 義歯アタッチメントのキーパー、および、その製造方法
JPH0836939A (ja) 電気接点材料の固定方法
JP3147178B2 (ja) 回路遮断器
JP2900396B2 (ja) 部材結合構造及び可動接点板構造
JPH0142928Y2 (ja)
KR200423521Y1 (ko) 플렉시블 케이블 커넥터용 터미널
JPH0574262A (ja) 継電器接点の固着方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 14