JP2560606B2 - 液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2560606B2
JP2560606B2 JP12764993A JP12764993A JP2560606B2 JP 2560606 B2 JP2560606 B2 JP 2560606B2 JP 12764993 A JP12764993 A JP 12764993A JP 12764993 A JP12764993 A JP 12764993A JP 2560606 B2 JP2560606 B2 JP 2560606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
light
liquid crystal
crystal display
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12764993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06337438A (ja
Inventor
文識 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP12764993A priority Critical patent/JP2560606B2/ja
Publication of JPH06337438A publication Critical patent/JPH06337438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560606B2 publication Critical patent/JP2560606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置に関し、特
にTFT方式の液晶パネルの製造工程中における静電気
による破壊を防止した液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶パネルの製造工程中、絶縁膜の堆積
工程、ラビング処理工程、搬送工程等で静電気が発生
し、TFTに悪影響を及ぼす。そこで、製造工程中はパ
ネル上の配線を短絡しておくことが必要である。
【0003】従来のTFT方式の液晶パネルはパネル外
周で配線を短絡しておき、ラビング処理後にパネル外周
の短絡部分を切断したり、特開平2−61618号公報
に記載されているようにシリコンによって直接結線され
ている構造となっていた。
【0004】特開平2−61618号公報によれば、液
晶パネルと外部素子との接続部分の構造は、接続端子間
をシリコンで接続しているため、シリコン膜のフォトコ
ン作用で液晶パネルの製造工程中は光が照射されていれ
ば、隣あう接続端子間の電気抵抗は〜10-7Ω・cmと
なり静電気が発生してもガラス基板内の層間絶縁膜やゲ
ート絶縁膜の絶縁破壊は発生しにくい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の液晶表示装
置は、製造後に外部素子を接続した後であってもガラス
基板の表側(膜面側)及び裏側(ガラス面側)からシリ
コン膜に光が当たってしまうので、信号電圧や走査電圧
のリークを防ぐため最終的には短絡配線をエッチングに
より除去しなければならず、製造工程が増加するという
問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、ガラス基板内の液晶表示部の外周囲に設けられた電
圧が印可される複数の端子部同志が半導体層によって接
続されており、かつ前記半導体層の一部の直下には絶縁
膜を介して電気的に独立した遮光膜が形成されており、
さらに前記独立した遮光膜上の半導体層の上部は遮光
体、或いは前記端子部に接続される半導体チップにより
被覆されている構造を有している。
【0007】
【実施例】次に本発明の製法及び構造について図面を用
いて説明する。
【0008】図1〜図3は、本発明の製造工程の一実施
例を示す平面図であり、図4は本発明による製造工程後
の一実施例を示す上面図であり、図5は、その平面図で
ある。
【0009】図1は、ガラス基板1にマトリクス・アレ
イの下層配線形成と同一の工程によりマトリクス・アレ
イ表示部につながる引き出し配線2と、遮光膜4をCr
膜で形成したところである。ここで遮光膜4は、製品完
成後にシリコン膜への図1中裏面からの遮光を目的とし
たものであり、Cr膜以外でも遮光性のものであれば何
でも良い。絶縁性の膜であれば、引き出し配線2と完全
に重ねて形成することができる。ただし、Cr膜で形成
すると製造工程の増加が無いという利点がある。
【0010】次にパネル中に多数存在する薄膜トランジ
スタの半導体層を形成する際に、同時に図2の様に、シ
リコン膜5を形成する。その後、図2中上面から照射す
れば、シリコン膜5は導電性を示すので引き出し配線は
短絡される。
【0011】図3は製造工程終了後の平面図でありシリ
コン膜5の存在する領域上に半導体チップ8を搭載する
ことにより、図中上面からの入射光を遮光し、シリコン
膜5の抵抗値を高く保っている。ここで、半導体チップ
8とは、ドライバーであり、シフトレジスタ、ラッチ、
バッファメモリの回路のチップであり部品を増やすこと
なくシリコン膜の遮光の役目を果たすことができるもの
である。
【0012】しかし、半導体チップ8に限らず、シリコ
ン膜5を遮光するものであれば、不透明テープ,補持金
具,パネルケース等で代用することができる。特に、両
面からの遮光を不透明のテープ,保持金具,パネルケー
ス,塗料等で行う場合は、製造工程中は全ての工程にお
いて配線を短絡しておくことができ、しかも、製造後は
完全に遮光することができ、非常に容易である。
【0013】図4に完成後の一実施例を示す。図5は図
4の拡大図である。ここではシリコン膜5は半導体チッ
プ8の下に存在している。半導体チップ8はハンダバン
プによりガラス基板1上の引き出し配線2に接続されて
いる。更に半導体チップ8は、外部引き出し用配線12
とも接続されている。外部引き出し用配線12は、フレ
キシブルプリントサーキット上の配線と異方性導電フィ
ルムによって圧着されている。
【0014】また、実施例1のように半導体チップを直
接液晶パネルに接続するCOG(チップ オン グラ
ス)構造でなくても、図3のシリコン膜5が不透明のテ
ープなどにより遮光されるのであれば、TCP(テープ
キャリア パッケージ)などの構造としてもよい。T
CPとは、テープ上にドライバーや信号回路を搭載した
もので、色付きのテープを用いることにより、テープに
よって遮光することができる。この場合、テープがチッ
プより大きいので、全ての配線をシリコン膜によって短
絡できるというメリットがある。
【0015】更に、製造工程中は遮光せず、液晶パネル
製造後にテープ又は補持金具、パネルケース、塗料等で
遮光する方法がある。この場合、製造が容易でしかも製
造工程中は全ての工程で短絡しておくことができるとい
う利点がある。またシリコン膜による短絡以前の静電気
の発生が問題とならない場合は、配線短絡部の形成は不
要である。
【0016】次に本発明の製造及び構造についての第2
の実施例を図面を用いて説明する。
【0017】図6〜8は本発明による製造方法の第2の
実施例を示す平面図であり、図9(a)〜(c)は図6
〜7のABにおける断面図、図9(d)は図8のCDに
おける断面図である。
【0018】図6はガラス基板1にマトリクス・アレイ
の下層配線形成と同一の工程によりマトリクス・アレイ
表示部につながる引き出し配線2と配線短絡部3と遮光
膜4をCr膜で形成したところである。配線短絡部3を
形成することにより、シリコン層で短絡する工程より前
の工程における静電破壊を防止することができる。
【0019】次にシリコン窒化膜などの絶縁膜21を堆
積した後にシリコン膜5をパターニングし、上記絶縁膜
5に導通孔を設ける。
【0020】さらに、マトリクス・アレイの上層配線形
成と同一の工程によりCr膜で端子部7を形成するとと
もに配線短絡部3を切断し、そしてマトリクス・アレイ
基板の液晶パネル化のための様々の製造工程を経た後に
バンプ構造の半導体チップ8をフェイス・ダウン方式で
圧着する。
【0021】これによって遮光膜4と半導体チップ8に
よって挟まれたシリコン膜5の遮光領域9はガラス基板
の表側(膜面側)からも裏側(ガラス面側)からも光の
当たらない構造となる(図3)。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、従来の接
続端子同志を接続していた静電破壊防止用の半導体膜の
少なくとも一部を上下から遮光することにより、上記半
導体膜の抵抗(遮光時)を〜10-9Ω・cmとすること
ができ、この半導体膜により接続端子同志が短絡された
ままであっても、信号電圧や走査電圧のリークは実用上
問題のない程度に抑えることができるので、半導体膜に
よる接続端子同志の短絡をエッチング等により最終的に
解除する工程が不要になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】製造工程の一部(遮光膜形成工程)。
【図2】製造工程の一部(シリコン膜形成工程)。
【図3】製造工程の一部(端子部形成及び半導体チップ
実装工程)。
【図4】本発明による実装終了後の実施例を示す上面
図。
【図5】本発明による実装終了後の実施例を示す平面
図。
【図6】本発明の第2の実施例を示す平面図。
【図7】本発明の第2の実施例を示す平面図。
【図8】 本発明の第2の実施例を示す平面図。
【図9】 (a),(b),(c)はそれぞれ図6,図
7,図8のABにおける断面図であり、(d)は図8の
CDにおける断面図。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 引き出し配線 3 配線短絡部 4 遮光部 5 シリコン膜 6 導通孔 7 端子部 8 半導体チップ 9 遮光領域 10 開口部(端子部) 11 短絡配線

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二枚の透明電極基板間に液晶を挟持し、
    その電極間の電圧によって光透過率を制御する液晶表示
    素子において、前記透明基板上の配線端部が半導体層に
    よって接続されており、かつ隣り合う前記配線端部の間
    に延在する前記半導体層を横切るように前記半導体層の
    上下両面が遮光されていることを特徴とする液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 ガラス基板内の液晶表示部の外周囲に設
    けられた電圧が印加される複数の端子部同志が光が照射
    されているときに抵抗値が低く、遮光した状態で抵抗値
    を高く保つような半導体層によって接続されており、か
    隣り合う前記端子部の間に延在する前記半導体層を横
    切るように前記半導体層の一部の直下には絶縁膜を介し
    て電気的に独立した遮光膜が形成されており、さらに前
    記孤立した遮光膜上の前記半導体層の上部は遮光体,或
    いは前記端子部に接続される半導体チップにより被覆さ
    れていることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 液晶パネルの製造工程中にパネル上の複
    数の端子部を半導体層で短絡した状熊で製造する液晶表
    示装置の製造方法において、前記半導体層が形成される
    箇所であって、かつ隣り合う前記端子部の間で前記半導
    体層を横切るべき箇所に遮光膜を形成する工程と、前記
    半導体層として光が照射されているときに抵抗値が低
    く、遮光した状態で抵抗値を高く保つような半導体層を
    隣り合う端子部の間に延在させるとともに前記遮光膜上
    を横切るように形成する工程と、前記半導体層上でかつ
    前記遮光膜に対向する領域に遮光物を配置して前記半導
    体層の抵抗値を高く保つ工程とを含む液晶表示装置の製
    造方法。
  4. 【請求項4】 静電気が発生する工程を有する液晶パネ
    ルの製造工程中にパネル上の複数の端子部を短絡した状
    態で製造する液晶表示装置の製造方法において、前記短
    絡手段として光が照射されているときに抵抗値が低く、
    遮光した状態で抵抗値を高く保つような半導体層を隣り
    合う端子部の間に延在させるように形成して、前記半導
    体層を遮光せずにその抵抗値を低く保って前記端子部を
    短絡する工程と、前記静電気が発生する工程の終了後に
    前記半導体層を切断除去することなしに隣り合う前記配
    線端部の間に延在する前記半導体層を横切るように前記
    半導体層の上下両面を遮光して前記半導体層の抵抗直を
    高く保つ工程とを 有する液晶表示装置の製造方法。
JP12764993A 1993-05-31 1993-05-31 液晶表示装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2560606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12764993A JP2560606B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 液晶表示装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12764993A JP2560606B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 液晶表示装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06337438A JPH06337438A (ja) 1994-12-06
JP2560606B2 true JP2560606B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=14965319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12764993A Expired - Fee Related JP2560606B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560606B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW500937B (en) * 1999-07-13 2002-09-01 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display
CN106970484B (zh) * 2017-05-27 2020-09-15 成都天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028817A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気装置の製造方法
JPH0711641B2 (ja) * 1988-08-25 1995-02-08 松下電器産業株式会社 アクティブマトリックス基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06337438A (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3734891B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
US5510918A (en) Liquid crystal display device with a structure of improved terminal contact
US6097454A (en) Display device
US5541748A (en) Liquid crystal display having patterned insulating and semiconductor layers and a method of fabricating the same
US5966190A (en) Array substrate for displaying device with capacitor lines having particular connections
US7021983B2 (en) Circuit array substrate for display device and method of manufacturing the same
JP2963529B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
EP0366116A2 (en) Thin film transistor panel and manufacturing method thereof
KR100264112B1 (ko) 액티브 매트릭스 기판 및 그 제조 방법
US6327443B1 (en) Liquid crystal display device
JPH081502B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000162647A (ja) 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
JPH07159811A (ja) 液晶表示装置
JPH07101268B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JPH10123574A (ja) アクティブマトリクス基板
JP2560606B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH1010581A (ja) 表示装置
JP2812346B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3326673B2 (ja) 液晶表示素子
JP4130728B2 (ja) 外部接続端子及びそれを備えた液晶表示装置及びその製造方法
JPH04265945A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH0943629A (ja) 液晶表示装置
JP3231410B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
JP3484307B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06250221A (ja) 液晶表示基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960723

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees