JP2560335Y2 - 建設機械の操作装置 - Google Patents

建設機械の操作装置

Info

Publication number
JP2560335Y2
JP2560335Y2 JP5138292U JP5138292U JP2560335Y2 JP 2560335 Y2 JP2560335 Y2 JP 2560335Y2 JP 5138292 U JP5138292 U JP 5138292U JP 5138292 U JP5138292 U JP 5138292U JP 2560335 Y2 JP2560335 Y2 JP 2560335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
lever
door lock
construction machine
lock lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5138292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064169U (ja
Inventor
周 蓬田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP5138292U priority Critical patent/JP2560335Y2/ja
Publication of JPH064169U publication Critical patent/JPH064169U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560335Y2 publication Critical patent/JP2560335Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は建設機械、殊に油圧式掘
削機における運転室への昇降を容易にすると共に、安全
機能を備えた建設機械の操作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば油圧式掘削機は走行、旋回に加え
て作業機としてのブーム、アームおよびバケットを関節
連結されたうえ、これらをそれぞれの油圧アクチェター
で可動させながら土砂の掘削、積込み作業を行うことか
ら特に他の建設機械に較べて操作装置が複雑で、しかも
繊細な操作が要求されるためオペレータの疲労が増大す
ることから疲労軽減と併せて操作性の向上を計る目的で
図6、7に示すように運転室1内における運転席2の左
右両側にそれぞれ先端上面に作業機の操作レバー3a,
3bを設けたコンソールボックス4a,4bを取設した
リスコン式操作レバーが多く採用されるようになってオ
ペレータは両肘をアームレストに置いた楽な姿勢で左右
の操作レバー3a,3bを前後、左右に操作できるよう
にすると共に、狭い運転室1にあってオペレータの昇降
を容易にするためと作業状況に応レバー3a,3bの位
置を調整するために前記コンソールボックス4a,4b
を前後にスライドするようになっている。なお5は運転
室ドア、6a,6bはペダルを備えた左右走行レバー、
7は運転休止時に操作油圧系のパイロット弁をOFF作
動させておく安全ロックレバーである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記した従来のリスコ
ン式操作レバー3a,3bを備えた左右両側のコンソー
ルボックス4a,4bは前後スライド可能になっていて
オペレータの昇降時は後方にスライドさせて邪魔になら
ないようにしているが、しかし後方スライドさせたとし
ても限度があり昇降通路8をドア5側のコンソールボッ
クス4bが邪魔して狭めて図示寸法(L)となり昇降が
困難となり、また昇降時に操作レバー3bのノブに衣服
が引っ掛かり不用意に作業機が作動するなど安全上問題
であった。
【0004】本考案は上記従来の問題点を改善する目的
でなされたもので従来の運転室、走行レバー等の配置を
変えずにしかも、オペレータの昇降に際して、コンソー
ルボックス、殊に運転室ドア側のコンソールボックスに
邪魔されることなく広い通路で昇降できるようにすると
共に、運転室ドアのロック・解除と作業機の操作油圧系
パイロット弁のON,OFF作動を連動するようにして
操作レバーの操作時はドアが確実にロックされると同時
にドアロックが解除された場合は作業機が作動しないよ
うにして安全性を向上するようにした建設機械の操作装
置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記目的を達成
するために、前部上面に作業機の操作レバーを設けたコ
ンソールボックスを運転席の左右両側にそれぞれ配設し
た建設機械において、これら左右コンソールボックスの
うち運転室ドア側に配設されるコンソールボックスを前
記ドアの内壁面部に取設して、該ドアの開閉に一体動す
るようにしたうえ、この内壁面部に取設したコンソール
ボックスにドアロックレバーを設けて、該ドアロックレ
バーによる室内からのドアロック・解除操作に作業機の
操作油圧系パイロット弁のON,OFF作動を連動させ
ると共に、このロックレバーの連動機構は室外からのド
アロック・解除には連動しないようにして既述の目的を
達成したものである。
【0006】
【作用】上記構成によって、オペレータの昇降通路を狭
めていた運転室ドア側のコンソールボックスがドア開放
と共に外方に退避するので昇降通路が広くなり昇降が容
易になり、しかもドアの閉止により操作レバーが運転席
の側方に復帰しただけでは操作しても作業機は作動しな
いので衣服等が触れて動かされても安全である。
【0007】更に,ロックレバーによる室内からのドア
ロック・解除と作業機の操作油圧系パイロット弁のO
N,OFF作動を連動するようにしたのでドアロックが
確実に行われないと作業機が作動せず、またドアロック
レバーをロック解除しないと室外に出られないと同時
に、このドアロックの解除によって前記パイロット弁が
OFF作動し、しかも室外からのドアロック操作によっ
て運転室ドアがロックされても室内のドアロックレバー
は連動されることなく従って前記パイロット弁のOFF
状態は維持され安全性が保持される。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例を添付図面1〜図5
により詳述する。なお既述した従来技術と同一部材につ
いては同一符号を付して説明する。図1は既述した従来
技術を示す図7に対応するもので、1は運転室、2は運
転席、14a、14bは該運転席2の左右両側に配置さ
れたコンソールボックスであって、これら各コンソール
ボックス14a,14bの前部上面にはそれぞれ作業機
の操作レバー13a,13bが設けられている。
【0009】かかる運転室1において、運転席2の左右
両側に配設されるコンソールボックス14a,14bの
うち運転室ドア15(以下単にドアと略称する)に対し
て反対側に配設されるコンソールボックス14aは従来
と同様に前後スライド可能に固設されており、これに対
しドア15側のコンソールボックス14bはドア15の
内壁面部に図2に示すようにL字状のブラケット9によ
って取着されると共に、スライド機構10により前後移
動ができるようになっており、このスライド機構10は
上下部レール10a,10bの係合部にボール等の滑動
部材10cが介装された構造となっている。
【0010】かように,一方のコンソールボックス14
bを内壁面部に取着したドア15を閉止した状態では、
このコンソールボックス14bは運転席2の側方に位置
すると共に、ドア15の開放に従って運転席2の側方か
ら離脱してドア15と一体となって外方に移動し、この
コンソールボックス14bの離脱によって運転席15の
ドア15側は広い空間となる。なお、操作レバー13b
およびコンソールボックス14bの操作用ワイヤハーネ
ス、油圧ホース等は図示しないが従来と同様に配設さ
れ、ドア15と共に外方に移動に追従するだけの余裕を
持たせたものとなっている。
【0011】次いで,ドア15の外壁面部には従来と同
様にドア開閉取手12および室外からドア15をロック
し、解除するためのロックキー差込み金具16が取設さ
れていて、このロックキー差込み金具16にキーの差込
み回動することによってドア15の内壁面に取り付けら
れているレバー17、リンク18、それにロッド19、
20からなる連結部材を介してロック金具21によって
ドア15をロックし、或いは解除するようになってい
る。
【0012】そして上記ドア15の室外からのドアロッ
ク・解除機構に対し室内からのドア15のロック・解除
のドアロックレバー22がドア15の内壁面部に取着さ
れている一方のコンソールボックス14bに設けられて
る。このドアロックレバー22は図5に示すように上下
二段の所謂中折タイプのレバー構造となっており、上部
レバー22aと下部レバー22bはコンソールボックス
14bの内部に取り付けられた支軸23を支点にして、
それぞれ個別に揺動できるよう枢着されており、上部レ
バー22aのノブは図4に示すようにコンソールボック
ス14bの上面に穿設されたガイド溝24から上方に突
き出るように立設され下端枢着部は下部レバー22bの
上端部に形成されたY字状二又片部25に挟持されたも
のとなっている。そして下部レバー22bは前記上端二
又片部25で上部レバー22aを挟持した状態で支軸2
3で枢着されたうえ自由下端部は連結ピン26、27に
よってロッド28を介して既述した室外からのドア15
のロック・解除機構のリンク18に連結されている。
【0013】更に上記構成からなるドアロックレバー2
2には、その前後方向への操作によるドアロック(O
N),解除(OFF)の動作に操作油圧系のパイロット
弁11のON,OFF作動を連動させるためのプッシュ
プルケーブル29が上部レバー22aの中間部とパイロ
ット弁11のレバー30間に連結されている。
【0014】かように、一方のコンソールボックス14
bをドア15の内壁面部に取着してドア15の開閉と一
体動させると共に、該コンソールボックス14bに設け
たドアロックレバー22による室内からのドアロック・
解除と該ドアロック・解除操作にパイロット弁11のO
N,OFF作動を連動させるようにした運転室1内に設
けた作業機の操作装置における操作要領について手順に
沿って説明する。
【0015】1)乗車時のドア解除 先ずオペレータはドア外壁面部のロックキー差込み金具
16にキーを差込み回動することにより内壁面部のレバ
ー17等の連結部材を介してロック金具21が解除され
ドア15は開放される。このドア15の開放と共に、図
1に示すように操作レバー13bを備えたコンソールボ
ックス14bの外方に退避移動により昇降通路8’幅
(L’)が広くなってオペレータは操作レバー13bに
邪魔されることなく乗車、着席が可能となる。そして、
このドア15のロック解除作動による連結部材のリンク
18がONからOFFへの移動に追随してドアロックレ
バー22の下部レバー22bはロッド28を介してON
からOFFに傾動するが、上端の二又片部25の開口角
度(α1 )と自由下端の傾動角度(α2 )の関係をα1
>α2 に設定されていることにより、この下部レバー2
2bがOFF位置に傾動しても上部レバー22aは影線
で示す如く下車時の室外からのドアロックによる押動に
よって(イ)位置にあったものが、このドアロックの解
除によって(ロ)位置まで押動されるだけでパイロット
弁11のOFF状態は変わらず作業機の安全性は保持さ
れている。なお、このドアロックレバー22による室内
からのドア15のロック・解除は上部レバー22aがO
N,OFFの位置まで傾動して始めて可能となり、パイ
ロット弁11は、この(α1 )間ではOFF状態のを維
持し上部レバー22aがON位置まで操作されて始めて
ON作動するようなスプール構造にしてある。
【0016】2)乗車時のドアロック オペレータが乗車してドア15を閉止すると、このドア
15の閉止と共にコンソールボックス14bは運転席2
の側方の所定位置に復帰する。そして、このコンソール
ボックス14b上面に突出たドアロックレバー22の上
部レバー22aを(ロ)位置からON位置に操作する
と、この上部レバー22aの下端部分が下部レバー22
bの二又片部25をON位置に押動することからロック
金具21はロッド28を介してリンク18等の室外から
のドアロック・解除の連結部材の可動によりドア15は
室内から完全にロックされると共に、パイロット弁11
はそれまでOFF位置にあって安全ロック状態からON
位置に切り換えられて作業機の操作が可能となる。
【0017】3)下車時のドア解除 オペレータが作業休止して下車する際にはドアロックレ
バー22の上部レバー22の上部レバー22aをONか
らOFF位置に操作すると下部レバー22bは二又片部
25によってONからOFFに押動されてロック金具2
1がドア15のロックを解除すると共に、パイロット弁
11をプッシュプルケーブル29を引いてOFF作動さ
せている。そしてドア15の開放により操作レバー13
bを備えたコンソールボックス14bは運転席2の側方
から離脱してドア15を一体になって外方に退避移動し
て広くなった通路8’から下車することになる。
【0018】4)下車時のドアロック オペレータが上記によりドアロックレバー22の操作に
よりドア15を開放して下車したうえドア外壁面部のロ
ックキー差込み金具16にキーを差込みロック金具21
をして室外からドア15をロックし、この室外からのド
アロックによって室内のドアロックレバー22の下部レ
バー22bはON位置に傾動するが既述したα1 >α2
の関係で上部レバー22aは(ロ)から(イ)位置まで
押動されるだけでON位置まで押動されることがないの
でパイロット弁11はOFF状態の安全ロックが保持さ
れ不用意に作業機が作動するのが防止される。
【0019】
【考案の効果】本考案は以上の如く運転席左右両側の操
作レバーを備えたコンソールボックスの一方をドア内壁
面部に取着してドアの開閉と一体動するように操作装置
を構成したので昇降通路が広くなり昇降が極めて容易に
なる。またドアロックレバーによるドアロック・解除と
作業機の操作油圧系のパイロット弁のON,OFF作動
を連動するようにしたので作業中はドアが完全にロック
されないと作業機は作動しないことから安全性が一層確
実なものとなる。しかも前記ドアロックレバーをOFF
操作しないとドアロックは解除されないと共に、このド
ア解除に連動してパイロット弁がOFF作動することか
ら、従来の如く別途設けていた安全ロックレバーは不要
となり、またこのロック忘れという問題も解消される。
更に室外からのドアロック・解除においても、前記室内
にあるドアロックレバーが連動することがないから室外
からドアロックしてもパイロット弁がONされることは
ないので安全性が確保される。本考案の操作装置はこの
ように運転室への昇降を容易にし、かつ安全性を向上さ
せるようにしたもので極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の操作装置を備えた運転室の平面図であ
る。
【図2】本考案に係わる操作レバーを備えたコンソール
ボックスのドア内壁面部への取着構造を示す断面図であ
る。
【図3】本考案に係わる操作装置を備えた運転室の一部
破断側面図である。
【図4】本考案に係わる操作装置をドア内壁面部に取着
した運転室の要部を示す断面図である。
【図5】本考案に係わるドアロックレバーによるドアロ
ック・解除と操作油圧系の連動機構を示す作用図であ
る。
【図6】従来の操作装置を備えた運転室の概略側面図で
ある。
【図7】同平面図である。
【符号の説明】
1 運転室 2 運転席 3b,13a,13b 操作レバー 4a,4b,14a,14b コンソールボックス 5,15 運転室ドア 6a,6b 走行レバー 7 安全ロックレバー 8,8’ 昇降通路 9 取付ブラケット 10 スライド機構 11 パイロット弁 16 ロックキー差込み金具 21 ロック金具 22 ドアロックレバー 22a 上部レバー 22b 下部レバー 23 支軸 24 ガイド溝 25 二又片部 28 ロッド 29 プッシュプルケーブル 30 パイロット弁レバー

Claims (6)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部上面に作業機の操作レバーを備えた
    コンソールボックスを運転席の左右両側にそれぞれ配設
    した建設機械において、これら左右コンソールボックス
    のうち運転室ドア側に配設されるコンソールボックスを
    前記ドアの内壁面部に取設して、該ドアの開閉に一体動
    するようようにしたことを特徴とする建設機械の操作装
    置。
  2. 【請求項2】 前部上面に作業機の操作レバーを備えた
    コンソールボックスにドアロックレバーを設けると共
    に、該ドアロックレバーによる内側からのドアロック・
    解除操作に作業機の操作油圧系パイロット弁のON,O
    FF作動を連動するようにしたことを特徴とする建設機
    械の操作装置。
  3. 【請求項3】 上記ドアロックレバーをドア内壁面部に
    取設したコンソールボックスに設けたことを特徴とする
    請求項2の建設機械の操作装置。
  4. 【請求項4】 上記ドアロックレバーによる内側からの
    ドアロック・解除およびパイロット弁のON,OFF作
    動の連動機構は運転室外側からのドアロック・解除には
    連動しないようにしたことを特徴とする請求項2の建設
    機械の操作装置。
  5. 【請求項5】 上記ロックレバーを支軸を支点にして上
    方、下方位置において、それぞれ前後方向に揺動する上
    下二段レバーから構成すると共に、下部レバーの上端部
    に形成したY字状ニス片部間に上部レバーの下端部を挟
    持するようにしたことを特徴とする請求項2の建設機械
    の操作装置。
  6. 【請求項6】 上記上部レバーの傾動角度(α1 )と下
    部レバーの傾動角度(α2 )の関係をα1 >α2 である
    ことを特徴とする請求項5の建設機械の操作装置。
JP5138292U 1992-06-29 1992-06-29 建設機械の操作装置 Expired - Lifetime JP2560335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5138292U JP2560335Y2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 建設機械の操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5138292U JP2560335Y2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 建設機械の操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH064169U JPH064169U (ja) 1994-01-18
JP2560335Y2 true JP2560335Y2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=12885402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5138292U Expired - Lifetime JP2560335Y2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 建設機械の操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560335Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939797Y1 (ja) * 1968-12-03 1974-11-01
JP5919305B2 (ja) * 2012-02-08 2016-05-18 日立建機株式会社 作業機械の操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064169U (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5476294A (en) Child-safety motor-vehicle door latch
CA1174207A (en) Loader operator restraint
JP4130020B2 (ja) エレベータの制御盤開閉装置
KR100398935B1 (ko) 건설기계
US10407871B2 (en) Work machine
JP2012127137A (ja) 建設機械
EP0902144B1 (en) Interior door handle assemblies
GB2328268A (en) Pedal locking device for a loader vehicle
JP2560335Y2 (ja) 建設機械の操作装置
JP2646483B2 (ja) 車両のドアロック構造
JP2008025141A (ja) 作業用機械における乗降遮断装置
JP2011183931A (ja) スキッドステアローダ
WO2008096496A1 (ja) チルト式キャビンのストッパ構造
JPH0797882A (ja) 車両用ドアロツク装置
JPH0735882Y2 (ja) 建設機械の操作レバー装置
JP2989522B2 (ja) 作業用走行車の操作部構造
JPH11286963A (ja) 建設機械の運転室
JPS6242066Y2 (ja)
JPH0137006Y2 (ja)
JPH04357365A (ja) 自動変速装置付き自動車用の駐車ロック機構
JP2000303501A (ja) 建設機械及びそれに用いるコンソール装置
JP7386376B2 (ja) 建設機械
KR200252713Y1 (ko) 슬라이딩 도어용 리모트 콘트롤
JPH04117055U (ja) 建設車両の安全ロツク装置
JPS5840202Y2 (ja) 自動車用ドアのリモ−トコントロ−ル装置