JP2559263Y2 - C形シール - Google Patents

C形シール

Info

Publication number
JP2559263Y2
JP2559263Y2 JP2124691U JP2124691U JP2559263Y2 JP 2559263 Y2 JP2559263 Y2 JP 2559263Y2 JP 2124691 U JP2124691 U JP 2124691U JP 2124691 U JP2124691 U JP 2124691U JP 2559263 Y2 JP2559263 Y2 JP 2559263Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bent portion
curved wall
opening groove
shaped seal
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2124691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04110265U (ja
Inventor
雅光 真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eagle Industry Co Ltd
Original Assignee
Eagle Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eagle Industry Co Ltd filed Critical Eagle Industry Co Ltd
Priority to JP2124691U priority Critical patent/JP2559263Y2/ja
Publication of JPH04110265U publication Critical patent/JPH04110265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559263Y2 publication Critical patent/JP2559263Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、平面形状が多角形をな
して延び、対向する二部材間に圧縮状態に介在して密封
を行なう断面C字形の金属シールに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、図4及び図5に示すように、
各頂点となる屈曲部2がアール状である略多角形(図で
は略正方形)リング状の平面形状をなすとともに、屈曲
方向内側に連続した開口溝4が周設された断面C字形に
なり、例えば圧力容器6を構成する対向する二部材のフ
ランジ7,8間に形成された溝部9内に介装され、前記
両フランジ7,8に適宜圧縮されるとともに、前記開口
溝4を通じて中空部5に導入される流体圧力を利用した
セルフシール作用によって密封を行なう金属製のC形シ
ール1が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構造によると、屈曲部2は、両フランジ7,8からの
圧縮に対する弾性係数が大きく、それに比較して、多角
形の各辺に相当する部分である非屈曲部3の弾性係数が
極端に小さいため、非屈曲部3に適切な締め代を付与す
るためには屈曲部2に対する両フランジ7,8の締め付
け力を大きくする必要があり、またフランジ7,8との
圧接力が非屈曲部3よりも屈曲部2で著しく大きくなる
ことから、フランジ7,8の対向面に不均一な歪が発生
して密封性に悪影響を及ぼしていた。
【0004】そこで本考案は、上記した問題に鑑み、各
屈曲部における圧縮に対する弾性係数を低下させるとと
もに、密封性を安定させることを課題としてなされたも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案は、平面形状が略多角形リング状をなし屈曲
方向に対して内向き又は外向きの連続した開口溝が周設
されたC形シールであって、C字断面における前記開口
溝と反対側の基部湾曲壁面の肉厚を、非屈曲部よりも屈
曲部において薄くしたものである。
【0006】
【作用】C形シールは、C字断面における前記開口溝と
反対側の基部湾曲壁面の弾性によって圧縮に対する反力
を生じるもので、上記構成によると、この基部湾曲壁面
の肉厚を非屈曲部よりも屈曲部で薄くしたため、屈曲部
の弾性係数が低下し、非屈曲部の弾性係数との差を緩和
させることができる。
【0007】
【実施例】次に、本考案のC形シールを図1ないし図3
に示す一実施例を参照しながら説明すると、この金属製
のC形シール11は、平面形状が略正方形をなして延
び、屈曲方向内側に連続した開口溝14が周設されて断
面がC字形をなすものであって、図2及び図3に示すよ
うに、C字断面における開口溝14と反対側の基部湾曲
壁面11aは、前記正方形の各辺に相当する非屈曲部1
3での肉厚t2 よりも各頂点部分に相当するアール状の
屈曲部12における肉厚t1 が薄く形成されたものであ
る。
【0008】このため、上記C形シール11は、図の上
下方向からの圧縮荷重に対する基部湾曲壁面11aの弾
性による反力が、屈曲部12において低下し、屈曲部1
2と非屈曲部13の弾性係数の差が緩和される。
【0009】上記実施例において、屈曲部12における
肉厚t1 は、図2に破線で示すように、基部湾曲壁面1
1aの外側面を滑らかに研削することによって薄く形成
したものであるが、その他、この基部湾曲壁面11aを
中空部15側から研削し、あるいはプレス手段で圧延す
ることによって薄肉になすことも可能である。
【0010】なお、図示の実施例は、平面形状が略正方
形であって内圧用のものについて本考案を適用したが、
略長方形など他の多角形状をなすものについても、ま
た、開口溝14が屈曲部12の屈曲方向に対して外側に
周設された外圧用のものについても、同様に構成するこ
とができることは勿論である。
【0011】また、各屈曲部12における基部湾曲壁面
11aの肉厚t1 や、この基部湾曲壁面11aを薄肉に
加工する範囲(長さ)は、この屈曲部12の数によって
異なる屈曲角度やアールの曲率、あるいは非屈曲部13
における肉厚t2 等を考慮して適宜に設定され、これに
よって屈曲部12の弾性係数を非屈曲部13の弾性係数
と近似させることができる。
【0012】
【考案の効果】以上、本考案によると、圧縮荷重に対す
る各屈曲部の弾性係数は、屈曲部における基部湾曲壁面
を薄肉に形成することによって低下するので、締め代を
付与するための相手部材の締め付け力を軽減することが
可能になるとともに、屈曲部と非屈曲部の弾性係数の差
が緩和されて相手部材の接触面の不均一な歪を防止する
ことができ、優れた密封性を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】同じく屈曲部を切断した要部断面図である。
【図3】同じく非屈曲部を切断した要部断面図である。
【図4】従来構造の一例を示す斜視図である。
【図5】同じく装着状態の要部断面図である。
【符号の説明】
11 C形シール 11a 基部湾曲壁面 12 屈曲部 13 非屈曲部 14 開口溝

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面形状が略多角形リング状をなし屈曲
    方向に対して内向き又は外向きの連続した開口溝が周設
    されたC形シールであって、C字断面における前記開口
    溝と反対側の基部湾曲壁面の肉厚を、非屈曲部よりも屈
    曲部において薄くしたことを特徴とするC形シール。
JP2124691U 1991-03-12 1991-03-12 C形シール Expired - Lifetime JP2559263Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124691U JP2559263Y2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 C形シール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124691U JP2559263Y2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 C形シール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04110265U JPH04110265U (ja) 1992-09-24
JP2559263Y2 true JP2559263Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=31907042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2124691U Expired - Lifetime JP2559263Y2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 C形シール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559263Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7186145B2 (ja) * 2019-08-07 2022-12-08 三菱電線工業株式会社 金属シール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04110265U (ja) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523833B1 (en) Low load seal
EP3333464B1 (en) Sealing structure
RU2009112492A (ru) Прокладка
JP2949424B2 (ja) 金属板ガスケットのシール構造
JP2559263Y2 (ja) C形シール
JPH051065U (ja) エンボス部を有する金属積層形ガスケツト
JP2597285Y2 (ja) C形シール
JP2559262Y2 (ja) 中空金属シール
JPH021469Y2 (ja)
JP2549214Y2 (ja) 溝付き金属積層形ガスケット
JPH056452Y2 (ja)
JPH0436104Y2 (ja)
JPH04117957U (ja) ガスケツト
JP2973118B2 (ja) 金属板積層ガスケット
JPH0139876Y2 (ja)
JPH0526380Y2 (ja)
JP7186145B2 (ja) 金属シール
TWI780927B (zh) 金屬密封件
JPH0139877Y2 (ja)
JPH0645737Y2 (ja) スタティックシール
JP2524716Y2 (ja) 密封装置
JP2521776Y2 (ja) 高真空機器のシール機構
JP2585992Y2 (ja) ダイヤフラム式スイッチ
JPH0439179Y2 (ja)
JPH0138255Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970722

EXPY Cancellation because of completion of term